教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/18版
PR

田代駅
中学生 塾ランキング

表示順について

44

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ 鳥栖駅前校

個別教室のトライの画像
2

個別指導Axis(アクシス) 鳥栖校

個別指導Axis(アクシス)の画像
3

個別指導Axis(アクシス) 弥生が丘駅前校

個別指導Axis(アクシス)の画像
1位
田代駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に皆さんの対応がよく気持ち良く子供を通わせる事が出来ました。 個別塾で高いイメージがありますが全ての教科で対応してもらえるので総合的にはお得感満載です。 駅からも近く通わせやすいと思います。 体験入学する事で自分に合った先生に出会えると思います。 3年生から通わせるなら遅くても夏休み前に入塾させた方がいい先生に巡り会う可能性が高いです。 かなりお勧めの塾です。

総合的な満足度

最新のデータと技術を使ったタブレット学習が使えるのはとてもコスパがよいと思う。相性の合う先生に出会えればなおよし。不登校中の子にむけて、日中に利用できるようになると、不登校だけど勉強したい子供の居場所になってよいと思う。大学生先生も良いが、社会人先生もたくさんいてほしいと思う。入塾前に面談してくださった塾長さんはとても良い方でした。短い間でしたが、しっかり目標まで学習できました。

総合的な満足度

先生がたくさんいるし、教材がよい

料金について/月額:25,000円

他の授業方式の教室は夏期講習や冬季講習など別途料金が発生すると聞き子供が双子だったので経済的に難しいですがトライはコマ数で料金が決まっており急な出費がなく良かったです。

料金について/月額:10,000円

教科が固定ではなく、一コマの値段なので、その日のやりたい勉強ができるのがよい。が先生が苦手な教科だと心もとない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く通いやすかったのもあり家からもそんなに遠くなかったので自習で学校の帰りに通ったり帰りは迎えに行ったりと通わせて良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く近くにショッピングモールがあるので賑やか。 駐車場がないので送迎はそのショッピングモールの駐車場を使えるが、雨の日などピックアップがしにくい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だがショッピングモールの近くなので送迎しやすい

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
25%31%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
田代駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導Axis(アクシス)鳥栖校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の立地、指導方法、先生の雰囲気や親身な態度など特に大きな不満がなく子供が嫌がる様子も見受けられなかった。予定よりも長い期間通え、子供も嫌がらずに通っていけ、自習などでも教えてもらっていたようで子供が自分から塾に行ってくる気になっていたし、成績も少しだが上がり、志望校にも合格できて良かったと思う。料金がもう少し安くで通わせることができれば時間を増やしたりもしたかった。

総合的な満足度

私の子供は、結構人見知りがすごく、先生や他の生徒のこどもに話しかけたり質問したりすることが難しかったそうです。他の生徒が先生に質問に行き、自分は行けずに1人ですることがほとんどだったので、分からないところがそのままになってしまって勉強が進まないと言っていました。人見知りな子は、個別に対応してくれる塾に行くと、自分のペースで勉強が進められると思います、

総合的な満足度

ただお金をもらってその分だけの授業などをするだけではなく、分かりにくいところやもっと知りたい部分はテキストなどを自作してくれたり、授業外でもたくさん話やアドバイスをしてくれて、慕うような人も多い一方、合う人や合わない人がいるため、とてもいいわけではなくいいとした。自分としては、退塾後もコンスタントに通っている。

料金について/月額:30,000円

料金は安くはなかったが、他の塾に比べて高すぎることはなかったと思います。長く通えて良かったんじゃないかと思う

料金について/月額:10,000円

高かった。 教材1つ1つの値段が高くて、でも勉強したいので買ったが、最後までできずに終わって、高い値段を払った

料金について/月額:100,000円

値段以上のことを教えてもらった。とにかく生徒想いで相手が求められたことを素早く準備してくれる。時間外でも対応してくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは車で送迎していた事がほとんどであったが、駅前であり電車で通わせることもでき、立地的には不便ではなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から少し遠かった。 でも電車の間や通学のスキマ時間で勉強が少しできた。夜は暗くて帰りが怖かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の駅やバス停が近くにあって学校の下校途中に通うことができて、車を止めれるような駐車場もあってとてもいい

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
43%38%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
田代駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導Axis(アクシス)弥生が丘駅前校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の立地、指導方法、先生の雰囲気や親身な態度など特に大きな不満がなく子供が嫌がる様子も見受けられなかった。予定よりも長い期間通え、子供も嫌がらずに通っていけ、自習などでも教えてもらっていたようで子供が自分から塾に行ってくる気になっていたし、成績も少しだが上がり、志望校にも合格できて良かったと思う。料金がもう少し安くで通わせることができれば時間を増やしたりもしたかった。

総合的な満足度

私の子供は、結構人見知りがすごく、先生や他の生徒のこどもに話しかけたり質問したりすることが難しかったそうです。他の生徒が先生に質問に行き、自分は行けずに1人ですることがほとんどだったので、分からないところがそのままになってしまって勉強が進まないと言っていました。人見知りな子は、個別に対応してくれる塾に行くと、自分のペースで勉強が進められると思います、

総合的な満足度

ただお金をもらってその分だけの授業などをするだけではなく、分かりにくいところやもっと知りたい部分はテキストなどを自作してくれたり、授業外でもたくさん話やアドバイスをしてくれて、慕うような人も多い一方、合う人や合わない人がいるため、とてもいいわけではなくいいとした。自分としては、退塾後もコンスタントに通っている。

料金について/月額:30,000円

料金は安くはなかったが、他の塾に比べて高すぎることはなかったと思います。長く通えて良かったんじゃないかと思う

料金について/月額:10,000円

高かった。 教材1つ1つの値段が高くて、でも勉強したいので買ったが、最後までできずに終わって、高い値段を払った

料金について/月額:100,000円

値段以上のことを教えてもらった。とにかく生徒想いで相手が求められたことを素早く準備してくれる。時間外でも対応してくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは車で送迎していた事がほとんどであったが、駅前であり電車で通わせることもでき、立地的には不便ではなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から少し遠かった。 でも電車の間や通学のスキマ時間で勉強が少しできた。夜は暗くて帰りが怖かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車の駅やバス停が近くにあって学校の下校途中に通うことができて、車を止めれるような駐車場もあってとてもいい

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :93%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
43%38%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
田代駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まずは値段が高い。それが1番おすすめしないところです。また、部屋が1つしかなく授業と自習が同じ場所で行われており話してはいけないところも苦痛に感じました。わからないところがあっても友達に聞けないしバッグから物を取り出したり何か落としたりすると音が響くので気まずさを感じます。先生は親しみやすく優しい先生が多いのですが塾長が苦手だと感じました。

総合的な満足度

個別指導なのでどのような子でも大丈夫だと思った。いい先生が多いので満足しながら授業を受けれる。また、住宅街なので、やばめの先生や塾生は淘汰されるので安心して、授業を個別指導でゆっくりでも、ハイペースでも受けれるのでいい塾だと思った。また、休日でもコマごとに授業が入っているせいか塾の自習スペースが開いているので自由に塾に行けます。

総合的な満足度

自習室でわからない問題があったときに他の先生にわからないところを聞ける、他の人がいてあまり聞きづらいときもあった。 コマの回数を多く取りすぎてしまうと学年があがるにつれてに料金の金額も高くなってしまうので、自分にあったて必要なものだけのコマをとるようにするとよさそうです。 高校入試の合格までのフォローもしてくれる

料金について/月額:7,000円

値段的には少し厳しいと感じました。同じ講師の質でもっと安いところがあると思います。別の塾に変えた友達もいました。

料金について

教師人の質と個別指導という点を考えると、まあまあな料金だが、質はとてもよかったので相場含めても好条件だと考えている。

料金について

学年があがるごとに料金が変わるし、コマの回数が増えることによって料金が上がる。 料金をおぼえていない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、徒歩で2分くらいで着く近さなので通いやすいです。また、コンビニも徒歩1分かからない場所にあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や学校からは決して、近くはないが住宅街に建てられておりアクセスはとてもしやすい。駐車場はあり、コンビニ、マックなどがある為小腹がすいてもどうにかなるのがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいし、周りには近い場所にお店などがあるので、軽食などに困ることはないと思います

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
4%33%63%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
田代駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
対話式進学塾1対1ネッツ鳥栖校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の方は若くて熱意のある人が多くいるという印象が強い。立地条件も良く、通塾のしやすさや周辺環境にも大変恵まれていると思う。また、講師に対する教育もきちんとなされており、時間外の質疑応答などにも親切丁寧にしっかりと対応してくれる。それから、講師の方は若い人が多く子供達と年齢が近いため、とてもフレンドリーに接してくれるので、とても良い雰囲気の中で伸び伸びと勉強に集中できる環境が整っています。

総合的な満足度

勉強は勿論のこと、学校の話や家族友人の話など、何でも話せる関係になれたことはとても良かったです。子どもが女の子なので女の先生を希望しましたが、いつも同じ先生ということが子どもにとって安心感が生まれ、信頼できるお姉さんのような存在でした。塾に行くのが嫌になったりすることはなく、先生のことが大好きでした。

総合的な満足度

満足度はないですね、 夏期講習などでのコマの登録が勝手に決められたり、それを元に戻せないし、お金は無駄に取られるしでほんとに最悪です。 夏期講習が終わったらやめるつもりです ほんとに最悪です。 でも対応意外の指導はほんとにいい先生もいるので、惜しいですけど言ったことが守れないのでやめるつもりです。

料金について/月額:20,000円

費用対効果の観点で言えば、甲乙付け難いかなと思う。結局は子供の成績上昇の度合に応じて料金の満足度が変わると思う。

料金について/月額:30,000円

1対1で丁寧に指導してもらっていたので、高いと思ったことはありません。定期的に模試があったり、テキスト代が年に何回かありましたが、妥当な金額だと思いました。

料金について/月額:30,000円

私的には結構高いと思います でも周りからしたらそれくらいが普通なのかもしれません 私は学生なので詳しいことはわかりませんけど

塾内の環境(清潔さや設備など)

西鉄小郡駅から近く、とても通塾しやすい場所に立地している。また、徒歩圏内に複数のコンビニがあり、周辺環境は申し分ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすく、大通りで人もたくさん通っている環境だったので、親としては安心でした。コンビニも近くにあり、良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾に関してはバスでいけてるので特に問題はないです 環境に関しても特に嫌だと言ったものは無いので普通だと思います

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
17%47%36%
1年生2年生3年生
在籍生徒

鳥栖校

■小学校
鳥栖小学校、鳥栖北小学校、田代小学校、弥生が丘小学校、若葉小学校、基里小学校、麓小学校、旭小学校
■中学校
香楠中学校、鳥栖中学校、鳥栖西中学校、基里中学校、中原中学校、鳥栖北小学校、弘学館中学校
■高等学校
鳥栖高等学校、三養基高等学校、佐賀西高等学校、鳥栖商業高等学校、鳥栖工業高等学校、神埼高等学校、東明館高等学校、佐賀清和高等学校、龍谷高等学校、佐賀学園高等学校、福岡常葉高等学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
田代駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績も上がったし 相談しやすかった。

総合的な満足度

気にかけて声をかけてくださったり分からないことも聞きやすい先生だったそうです

総合的な満足度

1対1なので、子供のやる気があれば成績も上がるのではないかと思います。

料金について/月額:40,000円

少し高い気がしたけど 相談して無理ないようにしていただいた

料金について/月額:28,000円

入会ではなく期間限定の講習という形でコマ数の数で料金が変わるものでした。とても金額的に助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の前にあり通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していてよいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し遠いですが、車で送迎するには駐車場も広く送りやすかったです

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
35%12%53%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
田代駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
自立学習RED(レッド)鳥栖教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

RED塾に通わせて本当に良かった!子どもが苦手だった科目も、先生たちの丁寧な指導で少しずつ自信をつけていく姿に感動しました。個別フォローや定期的な進捗確認があるので、親としても安心。成績アップだけでなく、学ぶ楽しさを知ってくれたのが何よりの成果だと思います。悩んでいる方にはぜひおすすめしたい塾です!」

総合的な満足度

家庭では、親が勉強を教えることが難しいほか、勉強しているのかの把握が難しいため、通塾することで学習環境が確保できたのではないかと考えられる。家庭学習のみでは、テレビ、スマホなど学習の妨げになるものが多く、誘惑に負けそうになるが、通塾することにより確実に学習できる環境が確保されることは良かったと思う。

総合的な満足度

集団授業が苦手だった為、オンライン授業を選びました。ひとりでタブレットと向き合って勉強するので、集中できるようです。テスト対策もしてますが、中々成績は上がりません。学習習慣が身についてないのかもしれません。 ですが、本人は嫌がることなく通っています。先生も毎度元気に挨拶をしてくれるようで、塾の雰囲気はいいように思います。

料金について/月額:5,000円

金額は妥当かなと思います。 どこの塾も高いので通わないのが一番ベストだと思います

料金について/月額:30,000円

週1回程度の通塾であったが、3万円の受講料は高い感じもしたが、テスト前は通い放題となるのは良かった。

料金について/月額:17,800円

入会金はないです。紹介制度もあるようです。通常授業時のテキストとは別に季節講習受講時は別のテキストの購入が必要となります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのもあり、通いやすいとは思います。 商業施設もあるので息抜きもできるので良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くの場所にあり通塾する際は親の送り迎えが難しい際は助かった。しかし、送迎する際は駐車スペースがないことで難儀した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ビルは古いですが、人通りが多い場所にあるので、通わせるには安心です。交通量が多い場所なので、それだけが心配してます。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
田代駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方は雰囲気は良かったのですが、友だち感覚になってしまっていたところもあったこととや、 子どもも何となく行って授業受けて帰ってくるだけで身に付かず、テストも他の人が書いていたことさえ見抜くことができていなかったことに不信感が募った。 お金を払ってのテストを家でしてきて…の対応にはがっかりでした。お金を払っている以上しっかり対応して身につけて欲しかった。

総合的な満足度

勉強の仕方がわからなかったので、そこをポイントに教えてもらっているので家に帰ってきてからも自習をたまにしているのでよかったかと思います。先生にも質問しやすい環境にあり、友達も何人か通っているようなので、嫌がることもなく通っているかと思います。夏期講習などコースがどんどん増えてくるので、その分お金もかかるのが親としてはやっかいです。

総合的な満足度

特別講習や定期考査の度に色々な教材を勧められたり、特別講習もこれを受けた方がいいとか言われますが、全てを言われる通りにしていたら、とてつもない料金がかかってしまうので、苦手分野に重点を置いて取り組んでいくのが一番いいと思います。 教材もはじめたくさん買いましたが、やる事が多すぎて無駄になってじったものが数冊あります。 教材も高いので、吟味して買うべきです

料金について/月額:15,000円

1教科でら15000円で、別に長期休みの際は単元別に講習代がかかるのでお金がかかりすぎていた。色々と学ばせたかったが金銭的に難しかった。

料金について/月額:28,000円

料金的には高いかと思いますが、個別指導なのでそこは範囲内だと思います。教材が重たいので、学校の教科書くらいあります

料金について/月額:25,000円

初期費用もほかの塾に比べると安かったのではないかと思います。 教材も色々と勧められはしましたが、必要最低限だけを購入しました。始めは購入したのですが、結局は開くことすらせず、もったいない結果になってしまいました。 特別講習も苦手分野だけに特化すれば、費用は抑えられると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも遠くはないが、送迎をする際に駐車場が遠く不便。また面談の際も駐車場か らの距離があったため、下の兄弟を連れて行く時に不便だだた

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停も近くにあり、駐輪場もあるので安心できます。駐車場は少ないですが、時間帯によっては止められたりするので大丈夫かと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りがとても多いし、車をとめる場所が塾の前しかないので、送り迎えの際もなかなか大変でした。 自転車でいかせるのも、車通りが多いので心配でしたが、アプリで教室の入退室が通知されるので、その辺は安心でした

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
30%21%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
田代駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格できたので

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いていけたので

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
田代駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
創研学院(西日本)鳥栖校の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

第一印象は先生の雰囲気も含めてよかったのたが、最終的には志望校合格という目標を達成することができなかったのでやはり良いということは言えない。ただその中でも、個別に塾の後に子供の進学や将来にについての、個別に面談をしていただいたことが数回あった。塾のあとでお疲れのところにも関わらず、これについては非常にありがたかった。

総合的な満足度

真面目な先生ばかりで助かりました。

料金について/月額:25,000円

月謝としては消して安くはないが他と比べ高いというわけではない。初期費用はよく覚えてないが、教材費も高いという感覚ではなかった

料金について/月額:24,000円

初期費用などサービスがあり、ちょっとした講習はテキスト代のみだったので助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まず、専用の駐車場がないうえ、送迎の指定場所が塾の裏手通りの狭い路地だが、生活道路のため交通量は多く、離合が難しく何度も車を動かすことになったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

街の中にあり、自宅からも近く、自転車や親の送迎どちらもしやすかったです。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
田代駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

定期的な面談もあり、子どものことを良く分かってもらえると感じました。 成績が上がったとはいえませんが、予算的なところでコマ数も少なかったのでしょうがないと思います。 完全個別なので、相談や質問もしやすく、しっかりフォローしてもらえて良かったと思います。 1番は、良い先生に担当してもらい合格できて良かったです。

総合的な満足度

生徒目線で一生懸命に教えてくれる先生ばかり。

料金について/月額:30,000円

キャンペーンがあり、入学金は無料でした。 一コマあたりの金額が高いため、最初に希望していた日数より減らしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすい。アーケード内にあるので、人通りも多く、遅い時間でも安心して通わせることが出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、徒歩でした。近所ですので、通いやすかった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
基山駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

気にかけて声をかけてくださったり分からないことも聞きやすい先生だったそうです

総合的な満足度

成績も上がったし 相談しやすかった。

総合的な満足度

1対1なので、子供のやる気があれば成績も上がるのではないかと思います。

料金について/月額:28,000円

入会ではなく期間限定の講習という形でコマ数の数で料金が変わるものでした。とても金額的に助かりました。

料金について/月額:40,000円

少し高い気がしたけど 相談して無理ないようにしていただいた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し遠いですが、車で送迎するには駐車場も広く送りやすかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の前にあり通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していてよいと思います

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
35%12%53%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
小郡駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方は雰囲気は良かったのですが、友だち感覚になってしまっていたところもあったこととや、 子どもも何となく行って授業受けて帰ってくるだけで身に付かず、テストも他の人が書いていたことさえ見抜くことができていなかったことに不信感が募った。 お金を払ってのテストを家でしてきて…の対応にはがっかりでした。お金を払っている以上しっかり対応して身につけて欲しかった。

総合的な満足度

勉強の仕方がわからなかったので、そこをポイントに教えてもらっているので家に帰ってきてからも自習をたまにしているのでよかったかと思います。先生にも質問しやすい環境にあり、友達も何人か通っているようなので、嫌がることもなく通っているかと思います。夏期講習などコースがどんどん増えてくるので、その分お金もかかるのが親としてはやっかいです。

総合的な満足度

特別講習や定期考査の度に色々な教材を勧められたり、特別講習もこれを受けた方がいいとか言われますが、全てを言われる通りにしていたら、とてつもない料金がかかってしまうので、苦手分野に重点を置いて取り組んでいくのが一番いいと思います。 教材もはじめたくさん買いましたが、やる事が多すぎて無駄になってじったものが数冊あります。 教材も高いので、吟味して買うべきです

料金について/月額:15,000円

1教科でら15000円で、別に長期休みの際は単元別に講習代がかかるのでお金がかかりすぎていた。色々と学ばせたかったが金銭的に難しかった。

料金について/月額:28,000円

料金的には高いかと思いますが、個別指導なのでそこは範囲内だと思います。教材が重たいので、学校の教科書くらいあります

料金について/月額:25,000円

初期費用もほかの塾に比べると安かったのではないかと思います。 教材も色々と勧められはしましたが、必要最低限だけを購入しました。始めは購入したのですが、結局は開くことすらせず、もったいない結果になってしまいました。 特別講習も苦手分野だけに特化すれば、費用は抑えられると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも遠くはないが、送迎をする際に駐車場が遠く不便。また面談の際も駐車場か らの距離があったため、下の兄弟を連れて行く時に不便だだた

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停も近くにあり、駐輪場もあるので安心できます。駐車場は少ないですが、時間帯によっては止められたりするので大丈夫かと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りがとても多いし、車をとめる場所が塾の前しかないので、送り迎えの際もなかなか大変でした。 自転車でいかせるのも、車通りが多いので心配でしたが、アプリで教室の入退室が通知されるので、その辺は安心でした

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
30%21%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
小郡駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格できたので

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いていけたので

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
田代駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
すべての学習の基礎となる漢字能力を養成し、漢検合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田代駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

志望校に合格出来たこと

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行けるのでよかった

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田代駅 徒歩14分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.4万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に特別視するポイントのない普通の塾だと思った

総合的な満足度

今まで記載した通り総合的に不満無。

総合的な満足度

先生のお人柄は、最大の環境だと思いますが、とても穏やかで明るく、極めてオープンな印象でした。静かな住宅地の中にあることは、学習への集中力を削ぐものが無い印象でした。少人数対象の住宅の一室での指導でしたが、それにより極めて丁寧な指導で、不得意克服をして頂きました。個別の得意不得意に合わせた指導をされていました。

料金について/月額:30,000円

金額と、成績の上がり幅は期待以上のものは無かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に良い印象も悪い印象もない。当たり前の塾と言った感じ

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通う際、大きな不満無。

塾内の環境(清潔さや設備など)

閑静な住宅地の中にあり、住宅地の中の交通量は少なく、バス停から近く、バスの便数としても頻繁運転に近いと思います。環境としては、かなり良い印象です。「かなり良い」としなかったのは、住宅地のため街灯が少し暗い所があった事と、バス停からの動線にコンビニのようなトイレスポットが無い事から、「とても」としませんでした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田代駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最終的には子供のやる気次第に掛かっているが、先生方の対応には満足しています

総合的な満足度

1教科単位で利用できカスタマイズしやすいため

総合的な満足度

先生方が厳しくも優しく指導してくれている

料金について/月額:25,000円

中身の濃さからして妥当な値段だと感じる

料金について/月額:16,000円

内容からして妥当な値段だと感じる

料金について/月額:15,000円

2教科なので今のところは無理のない範囲

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分程あり、特に不便を感じないレベル

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあるため、渋滞などもなく通塾しやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がなく車の通りが多いため車での送迎がしにくい。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
46%32%21%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田代駅 徒歩12分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.3万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最終的には子供のやる気次第に掛かっているが、先生方の対応には満足しています

総合的な満足度

1教科単位で利用できカスタマイズしやすいため

総合的な満足度

先生方が厳しくも優しく指導してくれている

料金について/月額:25,000円

中身の濃さからして妥当な値段だと感じる

料金について/月額:16,000円

内容からして妥当な値段だと感じる

料金について/月額:15,000円

2教科なので今のところは無理のない範囲

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分程あり、特に不便を感じないレベル

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあるため、渋滞などもなく通塾しやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がなく車の通りが多いため車での送迎がしにくい。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
46%32%21%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
田代駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾に通っていないため、比較はできませんが、子供も嫌がることなく進んで通っていました。また、指導に当たられる先生方も比較的に若い先生方が多く、フレンドりーに接していただき、質問もしやすかったのだと思います。また、必要な課目と時間を選ぶことができたため、費用も含め柔軟に対応していただける点が良かったと思います。

総合的な満足度

自己的な判断ですけど、まず最初のコースの案内の時に軽く侮辱した発言をされたのでそこが自分にとっては結構なダメージが来て、無視をされたり分からないところを気軽に聞けない日があったりしたので、あまり個人的には良くないと思いました。良い点は問題集を貰えるのでその問題集では分からない所を調べることが出来たりするのでその点はいいと思います

総合的な満足度

良いとこも悪いとかもそれぞれあるのでどちらとも言えないにしました。おすすめしたら授業料免除とかもあるので入った時はお勧めしたほうがいいと思います。私は塾に入ってもあまり成績は上がりませんでしたがコミュ力はついたと思います。友達を増やしたい人は入ったほうがいいです。 先生が大学生なことが多いので大学のリアルな話が聞けます。

料金について/月額:5,000円

随分前のことなので、金額は大まかな金額ですが、それほど負担になる金額ではなく、妥当な金額であったと思いますが、夏季・冬季講習として、その時期は別料金だったように思います。

料金について/月額:10,000円

分からない所を調べたりする事が出来たりする教材やコマ数によって金額が変わったりしたので相場の範囲だと思います

料金について

2対1なので授業が普通より高いですが先生の当たり外れがありあまり良くない先生だと勿体無いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩では遠かったのですが、24時間影営業のスーパー建物内に塾があり、買い物に合わせての送迎、及びスーパ-の駐車場も広く、夜でも明るい環境にあったため防犯上も安心して通わせるkことができた点

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモールの中にその塾があったため、休み時間や自分に授業が入ってない時間帯に気軽に買い物が出来たりしたので良い所でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家に近く交通の便利が良かったのでとても良いにしました。駅からはそんなに近くないです私は便利でした。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(田代駅周辺の教室)
19%22%59%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
44

田代駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ鳥栖駅前校
個別指導Axis(アクシス)鳥栖校
個別指導Axis(アクシス)弥生が丘駅前
個別指導塾 トライプラス鳥栖弥生が丘校
対話式進学塾1対1ネッツ鳥栖校
個別指導 スクールIE鳥栖校
自立学習RED(レッド)鳥栖教室
ナビ個別指導学院鳥栖校
個別指導 学参鳥栖校
創研学院(西日本)鳥栖校
口コミ評価
3.74
3.84
3.84
3.78
3.79
3.74
3.75
3.59
3.80
3.80
平均料金約2.2万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約3.1万円/月約2.5万円/月約2.2万円/月約2.1万円/月約2.1万円/月約2.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導個別指導(1:2)個別指導(1:1)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人

田代駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、田代駅にある塾・学習塾を44件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

田代駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

田代駅にある塾・学習塾の口コミは20件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
山崎
4
2025.02.03

中学1年生 / 通塾中 / 総合型選抜(旧AO入試)

志望校 : 秋田大学教育文化学部附属小学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 56
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

RED塾に通わせて本当に良かった!子どもが苦手だった科目も、先生たちの丁寧な指導で少しずつ自信をつけていく姿に感動しました。個別フォローや定期的な進捗確認があるので、親としても安心。成績アップだけでなく、学ぶ楽しさを知ってくれたのが何よりの成果だと思います。悩んでいる方にはぜひおすすめしたい塾です!」

料金について / 月額:5,000円

金額は妥当かなと思います。
どこの塾も高いので通わないのが一番ベストだと思います

九大進学ゼミ鳥栖校の口コミ・評判
10代の女性
や~ちゃか
4
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 久留米大学
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

九大進学ゼミは、九州大学や難関校を目指す生徒にとっては最適な学習塾です。少人数指導や独自のカリキュラム、経験豊富な講師陣によって基礎から応用まで徹底的なサポートを受けることができます。豊富な合格実績と手厚い進路サポートも魅力の一つです。学力の向上と目標を達成したい方にとってはとても魅力的な学習塾となっています。

料金について / 月額:20,000円

講師陣の質のわりに安く受講ができました。また、模試なども安い値段で受験することができたので良かったです。

40代から50代の男性
ささやん
3
2024.06.18

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家庭では、親が勉強を教えることが難しいほか、勉強しているのかの把握が難しいため、通塾することで学習環境が確保できたのではないかと考えられる。家庭学習のみでは、テレビ、スマホなど学習の妨げになるものが多く、誘惑に負けそうになるが、通塾することにより確実に学習できる環境が確保されることは良かったと思う。

料金について / 月額:30,000円

週1回程度の通塾であったが、3万円の受講料は高い感じもしたが、テスト前は通い放題となるのは良かった。

40代から50代の男性
コムパパ
3
2024.05.20

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾の立地、指導方法、先生の雰囲気や親身な態度など特に大きな不満がなく子供が嫌がる様子も見受けられなかった。予定よりも長い期間通え、子供も嫌がらずに通っていけ、自習などでも教えてもらっていたようで子供が自分から塾に行ってくる気になっていたし、成績も少しだが上がり、志望校にも合格できて良かったと思う。料金がもう少し安くで通わせることができれば時間を増やしたりもしたかった。

料金について / 月額:30,000円

料金は安くはなかったが、他の塾に比べて高すぎることはなかったと思います。長く通えて良かったんじゃないかと思う

40代から50代の男性
半袖君
5
2024.05.20

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的に皆さんの対応がよく気持ち良く子供を通わせる事が出来ました。 個別塾で高いイメージがありますが全ての教科で対応してもらえるので総合的にはお得感満載です。 駅からも近く通わせやすいと思います。 体験入学する事で自分に合った先生に出会えると思います。 3年生から通わせるなら遅くても夏休み前に入塾させた方がいい先生に巡り会う可能性が高いです。 かなりお勧めの塾です。

料金について / 月額:25,000円

他の授業方式の教室は夏期講習や冬季講習など別途料金が発生すると聞き子供が双子だったので経済的に難しいですがトライはコマ数で料金が決まっており急な出費がなく良かったです。

田代駅で中学生に人気の塾はどこですか?

田代駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ鳥栖駅前校
  • 2位 個別指導Axis(アクシス)鳥栖校
  • 3位 個別指導Axis(アクシス)弥生が丘駅前校
そのほか合わせて全44件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

田代駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る