教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

下祇園駅
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

168

個別指導塾
集団授業塾
21位
古市橋駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万1.7万2万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾した時の先生にそのまま教えてもらいたかった

総合的な満足度

1人1人に寄り添って自分にあったやり方で教えてくださるので良かった。学年ごとに受ける時間も上がるけど声掛けてくれて良かった。塾らしい環境雰囲気があったので良かった。眠くなったら優しく声掛けて下さり本当に感謝してます。自分が苦手だなぁと感じる科目を取るようにしたらテストも点数上がるので思うのでオススメです。

総合的な満足度

友達と一緒に楽しく通うことができますし、1人で通うとしても先生方が友達のように接してくれるので誰でも楽しく通うことができると思います。私が人間関係で悩んでいた時も先生が優しく聞いてくれたり、寄り添ってくれました。勉強だけでなくその他でも寄り添ってくれるとてもいい教室だと思います。 受験のときは塾にいるほとんどの先生が面接練習に付き合っていただいて、いつもは優しい先生も厳しいアドバイスもたくさんしていただきました。 この塾に通っていたから受験に合格することができたのではないかと思います。

料金について/月額:30,000円

個別てだけで高いのもあったけど自分は個別があっていたので良かった。 悪かったのは問題を移して終わる事もあったので少し悪かった。でも自分の性格上いえなかったのも悪い所だと感じます

料金について/月額:30,000円

個別指導塾なので仕方がないのかもしれませんが、一般の個別指導塾よりも高かったイメージがありました、、。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離が通学するのによかったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からすごい近いわけでわなかったけど歩いて行ける距離だった。塾が終わって帰る時暗いけど人どうりやがいちゅうがあったので明るい方を選んで帰ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

五日市駅から歩いてすぐのところにありますし、塾の下はコンビニエンスストアがあるので小腹が空いたときに買いに行くことができるのでとても通いやすかったです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
22位
中筋駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生との相性が合えばとてもいい塾だとおもいます。 ただ個別指導のため金額は高めです。 入塾すると授業動画が見放題になるのでとてもいいです。 自習室もいつでも使用でき、先生も常駐しているので分からん事があればいつでも質問出来る環境はとてもいいと思います。また年に何回か3者面談があり親の意見も積極的に聞いてもらえます。

総合的な満足度

合格すれば、全ておっけい

料金について/月額:30,000円

やはり個別指導なので授業料はたかめだとおもいやす。受験前には授業を先取りして詰め込んでくれることもありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、急に雨が降ってくるまで迎えに行くと、車を止める所がないところが少しふべんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くだったので

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
23位
中筋駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
大町駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万3万3.7万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので、わからないところをしっかりと教えてくれるところは良い。ただ子どもの理解ができるまでなかなか進まないこともあるので、カリキュラムが遅れているようにも感じるので、子供に合わせるだけでなく指導を進めてくれることにも期待をしたいところだが、これは講師にも教室長にも意識が統一されてないと難しそう。

総合的な満足度

個別指導のトライに総合的に満足した理由は、まず、講師が生徒一人ひとりに合わせた指導を行い、理解度に応じて柔軟にカリキュラムを調整してくれる点です。また、学習面だけでなく、モチベーション維持や進路相談にも力を入れており、個別サポートが充実していると感じました。環境も整っており、集中しやすいので、成果を実感できて結果にもつながった

総合的な満足度

少し値段は高いですが、先生も教材、カリキュラムも良く、勉強する環境もちゃんと整っており良いと思います。講師の先生もフレンドリーな先生が多く、生徒が質問すると熱心に解説したり仲良くワイワイ話してる姿がとても良い環境だと思います。値段が少し高いので、コース選択や自分に必要なコマ数だけ選択すると良いと思います

料金について/月額:20,000円

他の個別よりは少し高いという印象。授業と自習のスタイルのようなので、時間いっぱい指導に当ててくれると尚良い

料金について

めっちゃ安いわけではなかったけれど特別高いわけでもなくて個別指導としてはとても安かったので負担にならなかった

料金について/月額:30,000円

とにかく授業料が高いです。月におよそ3万円かかると聞きました。商売だから仕方ないですが、少し安くすると生徒も増えるんじゃないかなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺のことは一般な塾がある場所だとは思う。 特に悪いということもない。コンビニとかもたくさんあるわけでは無いので、普通ですかね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺にすぐに駅があって通学をとてもしやすかった 電車の本数も多くてアクセスもとてもよかったので良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほとんどの生徒が舟入校周辺の学校や家から通っているので通塾がしやすい。またアクセスも良く、バス停や電停もとても近いので先生も出勤しやすい

志望校への合格率 :88%88%80%
偏差値の上昇率 :100%100%90%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
緑井駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万3万3.7万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもの状況を把握してくださって話をしっかり聞いてくださるところが良いと思いました。また、鋭く成績のことも子どもに指摘くださるのもありよいです。自習にもくるよう働きかけてくださったり、コミュニケーションもいろいろとってくださっているのでありがたいです。これで子どもが危機感をもって取り組んでくれたらいいなと思っています。

総合的な満足度

個別指導のトライに総合的に満足した理由は、まず、講師が生徒一人ひとりに合わせた指導を行い、理解度に応じて柔軟にカリキュラムを調整してくれる点です。また、学習面だけでなく、モチベーション維持や進路相談にも力を入れており、個別サポートが充実していると感じました。環境も整っており、集中しやすいので、成果を実感できて結果にもつながった

総合的な満足度

少し値段は高いですが、先生も教材、カリキュラムも良く、勉強する環境もちゃんと整っており良いと思います。講師の先生もフレンドリーな先生が多く、生徒が質問すると熱心に解説したり仲良くワイワイ話してる姿がとても良い環境だと思います。値段が少し高いので、コース選択や自分に必要なコマ数だけ選択すると良いと思います

料金について/月額:27,000円

やはり個別指導ということもあり集団よりは月謝自体は高めな印象を受けました。自習も受けてくださり、子どもの今の状況をわかってくださっておるのではらってもよいかなと思いました。

料金について

めっちゃ安いわけではなかったけれど特別高いわけでもなくて個別指導としてはとても安かったので負担にならなかった

料金について/月額:30,000円

とにかく授業料が高いです。月におよそ3万円かかると聞きました。商売だから仕方ないですが、少し安くすると生徒も増えるんじゃないかなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので子どもが行きやすいようです。フジが近くにあるので遅い時間でも比較的明るいので安心しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺にすぐに駅があって通学をとてもしやすかった 電車の本数も多くてアクセスもとてもよかったので良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほとんどの生徒が舟入校周辺の学校や家から通っているので通塾がしやすい。またアクセスも良く、バス停や電停もとても近いので先生も出勤しやすい

志望校への合格率 :88%88%80%
偏差値の上昇率 :100%100%90%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
中筋駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万1.9万3.5万
個別指導Axis(アクシス)中筋校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

みなさん優しく、若い先生なイメージです。 話しやすく、色々聞いていたみたいです。集中して勉強できたようで、休みの日も塾で勉強してくる通っていました。 早めに辞めてしまったのですが、その後も何度か連絡してくれて気にかけてくれていました。高校に受かって伝えると喜んでくれました。 また行くことがあったら同じところに行きたいと言っています。

総合的な満足度

あまり薦めたくないけど、今は講師の方も変わっているかもしれないし、何とも言えない

総合的な満足度

いい先生ばかりでおすすめです

料金について/月額:26,000円

決して安くはありませんが、他のところと同じくらいだと思いました。 キャンペーン中で1ヶ月無料で行けてよかったです。

料金について/月額:12,000円

相場が分からない。他の子が通っている塾は高かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため、歩きでも自転車でも行くことができました。 近くにコンビニやお店もたくさんあるので困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所なので徒歩でも行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く自転車で通えた

志望校への合格率 :75%78%83%
偏差値の上昇率 :100%88%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
大町駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万3.3万3.5万
個別指導Axis(アクシス)大町校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大町校は塾長の明るさ、熱意もあり、アットホームな雰囲気で楽しく学べたこと、まずは学校の教材に沿ってわからないことをなくすことを優先してもらえたので本当に通って良かったなと思っています。我が家は中学3年時の成績がパーフェクトになりましたので本当に相性が良かったなと感じています。受験期もサポートしてくださり安心して臨むことが出来ました。

総合的な満足度

かかった費用のことを考えると講師の質、環境の質、サポートの質全てに満足ができた。子供が自分で学習する 習慣も身についたのでとてもいい環境だったなと思う。 子供にとっても親にとってもいい学びの場になりました。 まだ下の子がいるのでタイミングと環境が合えば下の子も入会をかんがえています。 子供のことに対する相談を丁寧にのっていただきました。 塾での過ごし方、家での過ごし方ともに非常に的確なアドバイスをしていただき学力私生活共に素晴らしい方向に変化しました。

総合的な満足度

塾に通わなくても十分な学力があればもちろん通うこともなかったのですが、さすがにそこまでの自信はありませんでした。 いざ通ってみると予想よりも丁寧な対応の講師の方々、運営の方々、塾生の方々に安心して取り組むことができました。 希望の国公立には進学できませんでしたが、地元私立に合格でき感謝申し上げます。

料金について/月額:50,000円

集団塾よりはどうしても割高ではありましたが、その分本人のペースや集中して勉強出来たことは何より良かったと思っています。

料金について/月額:20,000円

タイミングが良かったため金額としては安く入会したりできたのかなと思っています。 相場はよくわかりませんがちょうど良かったかなとぉえ

料金について/月額:9,500円

相場と同様の価格でしたが、模試も比較的安く、勉強以外のこともいろいろ相談にのっていただきましたので、本人も満足しておりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、看板も大きく非常にわかりやすい場所にあります。塾下がコンビニエンスストアなので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くでかつ道路状況も比較的良い塾でしたので自転車を使って通っておりました。 コンビニには寄らないよう注意してました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったため非常に通いやすかった。 とおい塾に通うと送り迎えにも体力と時間を使うので。 子供が自分で行き帰りできることがよかった

志望校への合格率 :75%78%83%
偏差値の上昇率 :100%88%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
戸坂駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万2.5万1.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別対応なので、いい先生に巡り会えればいいのかと思う。関係をしっかり築いて、高校受験にむけて、相談できる関係を築いてほしい。 他のところと比較していないが、うちの子供は個別が条件だったので、そこは良かったと思う。 あとは受験に向けて対策がどうか、そこはしっかり見極めて行きたいと思う 科目が増えると授業料が上がってしまうか不安ではある

総合的な満足度

こちらの塾に通わせて、子供は無事に第一志望の大学に進学する事が出来ました。講師の方々は熱心に指導して下さり、塾全体でのサポート体制もバッチリでした。他のお子さんともいい仲間意識が芽生える環境です。成績が上がるに連れて子供の笑顔も増えたようです。生徒の違いに合わせてくれるオススメの塾です。一度見学されてはいかがでしょうか?

総合的な満足度

塾長さんのことを子どもが気に入っていて、勉強嫌いでも嫌がらずに楽しく通えていた。講師の大学生の方にも満足していた。 成績に大きな変化はなかったが、通う前は家で教えていたがやらないときが増えて上手くいかなくなっていたので、塾は楽しく通ってくれて宿題も自分でできる量と内容だったため良かった。 教科やコマ数が増えると高額で通いにくいと思う。

料金について/月額:19,000円

他のところと比べてないので、判断しがたい。ただ、1教科でこの値段は高いのでは?と感じる。自分のときがどうだったのか

料金について/月額:15,000円

この辺りの大学受験用の塾としては平均的で非常に妥当な金額だったと思います。教材費など雑費も許容範囲内で合格のための必要経費としてはアリです。

料金について/月額:14,000円

集団塾に比べると高額だが、個別指導なので妥当だと思う。体調不良で休むときも早めに伝えると振替対応できる点がよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎ではあるが、遠すぎず送迎できる距離にある。学区内なので、いざという時は徒歩でもいける。あとは特にない

塾内の環境(清潔さや設備など)

街にあるので夕刻以降は少しまわりは少し騒がしいかもしれません。自転車で通わせていたので、交通事故などには注意するよう言っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停、電停の近くです。駐車場や駐輪場はないが、家から近いことと、近くにスーパーもあるので困らなかった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
中筋駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.7万1.8万
対話式進学塾1対1ネッツ中筋校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
対象学年
目的
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ始まったばかりなのでなんともわからないが、 勉強に対する意欲が湧くように持っていってもらえればありがたい。どこで躓いているのか本人にもわからないと思うので、他の子と比べられず一対一で教えていただけるのはありがたい。集団だと質問も出てこないと思うので。授業の時間が45分と短めなのも集中しやすいと思う。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っていたのでとても満足しています。また、担任の先生のほかにも、フレンドリーな先生が多いらしくアットホームな感じで勉強嫌いな子どもでしたが、先生に会えるのが楽しみになり休日でも塾に通うよになり、その結果、学習習慣が身につき成績が上がりました。また、合格までの指導も親身になってしてくれて、入校してよかったと思います。

総合的な満足度

個別指導なので、先生との相性がすごく大切になってくると思いますが、もし不満に思うところ等があれば、先生を変えてもらうかとができるので、良いと思います。 やはり個別指導なので、ある程度は月謝が高くなってしまうのは仕方ないとは思いますが、もう少し安い方が良いです。そうすれば、通う回数も増やせるのかなと思います。

料金について/月額:26,200円

一対一でも思ったよりも安かった。 教材費が特に費用がかからなかったのが良い。あれこれ買わされる塾じゃないのが良かった。

料金について/月額:10,000円

講師陣の質の割に安く受講できた。また、摸試も少し安い値段で受けられたのがよかったです。初期費用や教材費も思ったよりもはるかに安かったのがよかったです。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので、ある程度は仕方ないと思いますが、できればもう少しお安い料金であれば良いなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分位なので通いやすい。男の子と言えど大通りから入ってすぐなので夜道でも不安感が少ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、周りにコンビニエンスストアがないので、軽食などには、少し困った。あと交通量が多く人通りが多いので夜道でも安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近いので、塾の送迎の必要もなく、学校帰りに立ち寄ることができて、すごく便利だと思っています。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
アストラムライン白島駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.7万1.8万
対話式進学塾1対1ネッツ白島校の画像
寄り添うから自信がつく!“覚醒しちゃう塾”1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の“対話式進学塾”。一人ひとりのペースを大事に指導します。
授業形式
対象学年
目的
対話式進学塾1対1ネッツの画像0対話式進学塾1対1ネッツの画像1対話式進学塾1対1ネッツの画像2対話式進学塾1対1ネッツの画像3対話式進学塾1対1ネッツの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ始まったばかりなのでなんともわからないが、 勉強に対する意欲が湧くように持っていってもらえればありがたい。どこで躓いているのか本人にもわからないと思うので、他の子と比べられず一対一で教えていただけるのはありがたい。集団だと質問も出てこないと思うので。授業の時間が45分と短めなのも集中しやすいと思う。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にも、フレンドリーな先生が多いらしくアットホームな雰囲気があります。勉強嫌いの子供でしたが先生に会えるのが楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身につき、成績が上がりました。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入って良かったと思います。ただコースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供に必要なものだけを取るようにすると良さそうです。

総合的な満足度

親身になってくれる先生ばかりです。時に厳しいことを言ってくださるのもありがたいです。定期的にオンラインで3者懇談がありますので塾での様子がよくわかり安心です。 オンライン面談では、短期目標や長期目標なども決めるので、面談後はかなり子供にも気合がはいります。あまり、その気合が長続きしないのは問題ですが。

料金について/月額:26,200円

一対一でも思ったよりも安かった。 教材費が特に費用がかからなかったのが良い。あれこれ買わされる塾じゃないのが良かった。

料金について/月額:10,000円

講師陣の質のわりに安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるのが良かったです。学年が上がるごとにコマ数が増えて金額としては上がりましたが、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:30,000円

別の有名な個別指導の塾に比べて安いと思います。コマ数や科目に応じて加算されますが、割安感はあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分位なので通いやすい。男の子と言えど大通りから入ってすぐなので夜道でも不安感が少ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、人通りが少ない場所です。電車利用の人が多いようで、駐輪場もありませんでした。周りにコンビニエンスストアがあるので、軽食などには困りません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは駅前ともあり明るくて人通りもあるので夜も安心ですが、お店などがたくさんあるため、帰りに寄り道をして遅くなります。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
西原駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万1.8万2.1万
毎日個別塾5-Days東原校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
対象学年
目的
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うるさくしてない。静かに学習している。

総合的な満足度

生徒と先生との距離は近かったので、どんな子でも向いていると思う。休憩時間は友達や先生と話したり、わからないところを聞いたりもできる。授業中、友達が先生に聞いているところが自分もわからなくても一緒に考えたりできる。逆に自分が教えたりもできるのでより頭に入る勉強ができた。合格までのフォローもしっかりあって、最後まで団体戦を実感しました。

総合的な満足度

やはり毎日通えるのは良いと思う。

料金について/月額:20,000円

月謝は母が払ってくれていたので、詳しくはわからないが、テキスト代や休みの日などの自習を考えたら妥当だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行きやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がないので、送り迎えは少し不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすかった。スーパーの上にあったので、授業の休憩中などによく軽食を買いに行っていた。

志望校への合格率 :60%86%100%
偏差値の上昇率 :91%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
牛田駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万2.3万2.1万
毎日個別塾5-Days牛田校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
対象学年
目的
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒と先生との距離は近かったので、どんな子でも向いていると思う。休憩時間は友達や先生と話したり、わからないところを聞いたりもできる。授業中、友達が先生に聞いているところが自分もわからなくても一緒に考えたりできる。逆に自分が教えたりもできるのでより頭に入る勉強ができた。合格までのフォローもしっかりあって、最後まで団体戦を実感しました。

総合的な満足度

塾の組織自体もしっかりされている印象です。(定期的にメールやアンケートがきて、困り事などがないかと) また先生方も親身になって指導してくださったり、いい意味で距離が近くて子供も質問しやすいと言っていたので、そういう面でも安心感がありました。 塾のある場所も、子供にとっても通いやすく、親にとっても送迎がしやすいのも良かったと思っています。

総合的な満足度

一人一人の指導には向いていない塾

料金について/月額:20,000円

月謝は母が払ってくれていたので、詳しくはわからないが、テキスト代や休みの日などの自習を考えたら妥当だったと思う。

料金について/月額:25,000円

個別指導のわりには良心的かなという印象でした。 夏期講習などはなかったけど夏休み春休みなどはコマ数を増やして、多少は金額が上がりますが、他塾の夏期講習に比べたら全然です。

料金について/月額:5,000円

金額だけは、安くてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすかった。スーパーの上にあったので、授業の休憩中などによく軽食を買いに行っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停が近く、学校や自宅から通いやすくて便利でした。 迎えに行く親にとっては、スーパーと同じビル内にあるので、駐車場もあり買い物も出来るので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは少しとおかった

志望校への合格率 :60%86%100%
偏差値の上昇率 :91%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
古市駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万1.6万0.5万
毎日個別塾5-Days川内校の画像
累計生徒50,000人達成記念!毎日コース入塾特典最大20コマ無料!+4月スタート授業料30%OFF!
授業形式
対象学年
目的
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長のキャラがお気に入りみたいで辞める時は少し寂しそうでした。3年間通ったのですが志望校にも受かる事ができ感謝しています。また大学受験の時にはお世話になるかもしれませんがその時はよろしくお願い致します。この塾の良さはアットホームな所と思いますので引き続き皆が楽しめて学べる経営をよろしくお願いします。子供は楽しい思い出ばかりみたいなのでよかったです

総合的な満足度

個別指導方式で、一人一人仕切られた環境の中で学習出来るので、勉強に集中しやすい雰囲気があります。 コツコツ勉強するので、家庭での勉強もじっくり出来る習慣が身につきました。 担当の先生も親身になってご指導していただけるのでありがたいです。 学校の勉強、テストに関しても丁寧にアドバイスをいただいていたようです。

総合的な満足度

一人一人、集中できる環境でした

料金について/月額:10,000円

他の塾と比較した事がないのでわからないが普通なのではないでしょうか。授業料などが高すぎると思った事はないですね。

料金について/月額:5,000円

学習コマ数の割にはお値段は安いと思いました。周りには他の学習塾もたくさんあるのですが、通っていらっしゃる他の人に聞いてみましたが、安いと思います。

料金について/月額:19,000円

安くできるプランを紹介してくれた

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは真面目に勉強している人が多かったので良かった。途中でやめたり、雰囲気を乱すような人はいなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にあり、道路に面しているので安全めん、防犯面は問題ないと思います。公共交通機関が無いので自転車で通いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

アクセスが近くでよかった

志望校への合格率 :60%86%100%
偏差値の上昇率 :91%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
戸坂駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万1.9万1.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こども達が楽しそうに行っていて、勉強も分かるようになってきたと思う。

総合的な満足度

大勢の子との授業が苦手、飲み込みが遅く周りについて行けない、先生に単体で教えてもらいながら自分のペースでやりたいって子におすすめです、マンツーマンで教えてくれるので、自分のペースでやりやすいし、仕切りがあるので他の子とコミュニケーションも少なくて集中してやりやすいし周りに合わせるってこともないのでわかんないところからやっていくってこともできます、ただコマを増やすと塾に行く日数もかかる金額も上がるので、全てを受けるよりも、苦手教科・受験等で必須な教科・もっと伸ばしたい教科など自分に必要な教科を選ぶことをお勧めします

総合的な満足度

個別なので質問しやすいし、明るい雰囲気なので通いやすいと思います

料金について

あまり高くなく、ただコマの数が増えると金額があがっちゃうので少々高くなりましたが、学年によって値段が違うので小さい子も通いやすい値段でいいと思います、教材も値段の割には教科書、答え、応用問題など色々付いており、とても嬉しかったです、教科書の問題が解けたら応用に行くとかもあるので応用問題のみの冊子があって、大変助かりましたので料金の割にはいい教材が多く満足しました

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行きやすい。車で送迎もしやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、自転車で通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニがあって飲み物とかを買って持って行っても問題はなかったし、駐車場があって車も止めれるし車通りもそこまで多くはなく停車はちょっと下り坂に駐車場があるので難しいと思いますが、車の心配とかはあまりしなくてもいいぐらいですね、トラックやバスの通りもあるのですが、近くに横断歩道があるのでそこで止まってくれることがほとんどで歩きや車の生徒も通いやすくていいです

志望校への合格率 :100%88%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
戸坂駅 徒歩10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人で教えてもらったわりには、効果が出ず、課題も少なくチェックもなかった

総合的な満足度

自分から 学ぶ にはいい

料金について/月額:8,000円

夏季や冬季に特別に授業コマを増やすととても高い授業料になった

塾内の環境(清潔さや設備など)

授業が終わると携帯に連絡があり、通塾しやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

住まいから 近くにあり 夜も安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾前の交差点には信号がある。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
牛田駅 徒歩14分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生がよく見てくれる

総合的な満足度

通っている子達もいい子が多いので気さくに声を掛けられます。テスト期間や成績が下がって落ち込んでいる時も、塾に行けばモチベがあがるので良いです。先生は気さくな方が多いです。悪いところはエアコンが効いてない時がすごい寒いです。そして宿題が先生によって出す量がちがいます。自分のキャパと合っていなかったりするのでしんどい時があります。でもとてもおすすめの塾です。

総合的な満足度

個人で教えてもらったわりには、効果が出ず、課題も少なくチェックもなかった

料金について/月額:23,000円

金額が高い 教室の維持管理費が高い

料金について

とにかく模試とか勉強会とかはお金がかかるので親に申し訳なく感じています。子供と親の金銭感覚は違うと思うのですが、子供からしたら大金を払ってもらっているのでプレッシャーがすごいです。でもその分環境や教材、授業は満足しています。

料金について/月額:8,000円

夏季や冬季に特別に授業コマを増やすととても高い授業料になった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を停めるところがない

塾内の環境(清潔さや設備など)

そもそも学校と家の距離が遠いので私は歩いて25分くらいかかります。会社が多いので、通勤、通学の時間にいくと自転車が多いです。自転車と歩行者で道の色が違うのですが、守っていない自転車が多く塾に行く途中たまに怪我しそうになります。危ないです。近くにコンビニやスーパーがあるので困った時はそこを使っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

授業が終わると携帯に連絡があり、通塾しやすかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
下祇園駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万2.5万0.7万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
対象学年
目的
鷗州塾の画像0鷗州塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで苦手を克服したり、テストや受験対策をしたい人におすすめです。 家で自分で勉強するときにあまり集中できない人にも自習室がほぼ毎日使えるのでおすすめです。 先生も自分に合った人にお願いできるので、いいと思います。 周りの生徒も真面目に勉強している人が多いので、自分もしっかり勉強できて良かったです。

総合的な満足度

特に勉強が好きではない子でしたが、塾に行くことには抵抗はなく、むしろ楽しんでいました。また、宿題を積極的にするタイプでもありませんでしたが、やり始めればスイッチが入って時間を忘れるくらい集中するほどで、本人に聞くと、宿題はやれば楽しいのだとか。 講師はただ講義で教えるだけではなく、塾そのものの利用の仕方、講義が無くてもいつでも相談できる空気や環境を作ってくれていて、生徒に寄り添ったサポートをしてくれていて充実していたように感じました。

総合的な満足度

とてもあえい雰囲気で、先生が熱心で丁寧な先生ばかりです。定期テスト前には、通塾と別の時間を取ってくれており、勉強しに行くことができます。参加していなかった場合も子供に声をかけて、別の日に来るよう勧めてくれたりと、親としてはとても助かります。授業の様子や休み時間の様子で気になることがあれば、電話連絡を下さり、安心して通わすことのできる塾だと思いますに。

料金について/月額:7,000円

具体的な金額は分からないが、親が他の塾や予備校に比べて安いと言っていたので、比較的に安いのだと思う。

料金について/月額:10,000円

母親が管理しているので料金の金額は良く知りません。 ただ、料金について愚痴を聞いたことが無いので料金に見合った講習を受けているのだと感じていました。

料金について/月額:10,000円

比較的高い方ではあるが、集団とはいえ5教科対応してくれる割には安い方だと思う。学年が上がるごとに金額は上がるが、兄弟割引等があり、減額の対応はある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて自転車で行けた。近くにコンビニがあったのでよくそこで軽食を買っていた。 高校からも近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家および学校から近いので、とても行きやすい場所であった。 駐輪場があるので自転車でも行けるし、徒歩でも問題なくいける距離。

塾内の環境(清潔さや設備など)

団地内にあるため、子供が学校帰りやいったん帰宅してからも徒歩や自転車、バス等で通学出来る場所にあるから。

志望校への合格率 :88%89%82%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
38位
牛田駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万2.8万4万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
対象学年
目的
鷗州塾の画像0鷗州塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い講師と参加する生徒の室の良さと講義中の雰囲気もよく集中して受講できたそうだ。月謝は安くないが無駄なカリキュラムは詰め込ませるようなことはせず子供にも無理をかけさせるようなことはなかった。信頼できる予備校だった 講義が終わればさっさと教室を出ていく講師はおらず質問や自習もやりやすい雰囲気を作ってくれていた。 面談も良いところ悪いところ隠さず的確に伝えてくれ志望校の合格ラインもはっきりさせてくれたので安心できた

総合的な満足度

クラスが、チームのように仲が良く、みんなで合格しよう!と先生が導いてくださったのかなと思っていました。 みんなで頑張ろうぜ!って感じで勉強を楽しんで取り組めたんじゃないかと、通わせていて安心してみていられました。 ありがとうございました 今後、挑戦する場面でも思い出すんじゃなちかな?と、思います

総合的な満足度

入塾時は、中学校の部活の先輩に薦められ、クラスの友人がいるから通おうか、自習室で学校の宿題をやりに行こうかという雰囲気でした。3年生になって志望校が決まると、生徒同士は微妙な関係になったりもしたけれど、担当の先生が娘の志望校を見下したりせず、最後まで寄り添って指導してくださり、合格出来た時、喜んでくださいました。

料金について/月額:50,000円

月謝が50000円は我が家にとっては高額だったが結果的に合格できたので投資はしてよかったと思う。昨今の物価高で月謝が高く感じる過程も多いと思う

料金について/月額:20,000円

少し高いかな?とも思ったこともありますが、先生の教え方や成績の伸び率を、考えたら、安いのかなと思いました

料金について/月額:15,000円

以前通っていた塾の通年授業料や春夏冬のお休み期間の特別講義の授業料と差程違いは無かったけれど、今、振り返りと不要な授業料も有ったと思うので

塾内の環境(清潔さや設備など)

広島駅周辺なのでとにかく車通りが多く生徒の送迎待ちの車が路上駐車で通行が大変である。駐車場もないので利用にあたっては覚悟が必要

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすいし、送迎も近く。 周りの友だちもかよっていたから、一緒に行き来できて、安心でした。夜遅くになっても。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で5分程度だったが、周囲の外灯が少なくて、帰宅時に同級生の男の子が一緒に帰ってくれる方が安心だったから

志望校への合格率 :88%89%82%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
39位
緑井駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :0.4万1.8万1万
鷗州塾の画像
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
授業形式
対象学年
目的
鷗州塾の画像0鷗州塾の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず、家から遠いこと。 学校も自転車で通っていたので帰ってから塾へ通うのは 交通の便もあって、親の送り迎えになってしまったということ。それと、一緒に通える仲間かいたら、塾でも発言したり、質問したり、違っていたかもしれない。同じ学校の子は全くいないという事はあまり考えず、塾の名前だけで入塾させてしまって今になって後悔している。

総合的な満足度

勉強のやり方などがとてもわかりやすく家庭でも勉強するようになりました。 講師の方々も良い方が多く気さくに話しかけてくれたりもして打ち解けやすいのはとても助かりました。値段については成長につれて上がっていくので何人も通わせるにはちょっと厳しいと感じました。 他にかんしてはとくに嫌な点もいい点もうないように思えた

総合的な満足度

それぞれのコースで目的がはっきりと示されていた事は良かった思います。通年では普段の定期テストも意識しつ、公立高校レベルの問題も取り組んでいましたので季節ごとの学習では志望校を意識した問題にとことん取り組み、質だけで無く量も多くこなしたと感じました。週三回の授業で、教科ごとに日程が分かれていました。一回の授業ごとにテストがある為継続的に勉強ができたと思います。志望校に合ったクラスに通う事が出来ました

料金について/月額:10,000円

あまり覚えていないのですが、他の塾よりも高かったように思います。教材費なども春、夏、秋、冬講習があったように思います。

料金について/月額:4,000円

とにかく高い。 この時代なので仕方ないとは思うがハズレの講師の方だと少し高い気がしてなりません。相場的にもそこまで安くない

料金について/月額:18,000円

料金 おばあちゃん おじいちゃんが払って頂いたので高いかどうか分かりません卒業した後親から 月謝が高かってと打ち明けるられました

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停から遠いかったので、私がいつも車で送り迎えしていました。自転車で通うのも 学校から帰ってからは時間がかかっていたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停からも微妙な距離で、周辺には車通りが多い為子供を1人で通塾させるには不安な点ではある。車で通うので心配はなかったが大きくなり通わすとなると、、、

塾内の環境(清潔さや設備など)

十分な学力が付いたと思います。春季夏季冬季は、苦手な所をとてもきっちり補う事ができましたね普段も定期テストの対策などたくさん通っていました

志望校への合格率 :88%89%82%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
40位
下祇園駅 自転車で15分
地図を見る
平均月額料金 :-2.1万1.8万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
対象学年
目的
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にバランスがいいから

総合的な満足度

そこまで大きな教室ではないので、本人の利用の仕方で自分に合わせて学習できると思います。 先生方も親切で話しやすいので良いと思います。 個別指導がある事も良かったと思います。 子供が積極的に、自習に通っていたので、我が子には勉強しやすい環境だったと思います。長時間学習していても近くにコンビニがあるので安心して学習できたと思います。

総合的な満足度

感覚は個人差あるので難しいですが… 通いやすい場所ですし先生もよく環境も良く、勉強がわからないことは本人がきちんとわかるまで色々親身に教えてくださり助かりました♪ 金額が安くはないのですが安いのがいい方は集団がいいと思います。 きちんと見てもらいたいなら私は個人的には個別がオススメかなと思います。

料金について/月額:5,000円

予定していた費用だった

料金について/月額:20,000円

個別指導だったので、金額の変動はあまりなかったと思います。 始めに受講料の説明があったのも良かったです。

料金について/月額:20,000円

他の塾のお値段が色々あると思いますが少し値段は高いかなと感じました。 でも結果はついてきたのでそこが1番大事です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて通えるから便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

車通りが多い道路に面しているので夜でも明るく防犯面の不安はありませんでした。 コンビニも近くにあるので便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人それぞれ個人差はありますがうちの家から遠くもないし通いやすい場所でした! よかったです。

志望校への合格率 :86%60%
偏差値の上昇率 :100%75%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
168

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

下祇園駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る