





- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績が平均点より少し下のわが子には合いませんでしたが、普段から7ー8割ほど点数が取れていて、意欲的に先生に質問を飛ばしながら学べる子には、とても良い環境だと思います。 能開系列なだけあって、高額な月謝に対応できれば、入試へのノウハウや、きめ細かやかな対応は期待できそうです。 定期的に親と塾の懇談もあるので、心配ごとの相談もできると思います。
総合的な満足度
わたしは授業けいしきがいいと思うのだが、こどもは個別が良いということ 個別なので、自分のできないことを中心に受講できるのでいいのかな、と ただ、先生との相性はあると思うのでそこが合えばいいのかなと思う あとは先生とこどもの相性になると思う、 ただ先生からこの子はこうした方がこの教科は上がるなどのアドバイスがないのは残念
総合的な満足度
塾長をはじめ、先生方が良い方ばかりで子どもも楽しく通塾できました。担当の先生に授業毎にいただく手紙に書いてあるコメントもしっかりとためになり、よかったです。また、塾長との保護者面談も、とても親身に相談に乗っていただき、気軽に色々と話もでき、とてもよかったです。学校のテスト前対策やテスト後のフォローもしっかりとあり、安心できました。
料金について/月額:34,000円
2教科で月額約34000円(月に8回講座)の通年料金にプラスして、テスト対策講座や各長期休み講習は別料金でした。(4講座ごとに約14000円〜追加) 毎月5万円近くの月額になるので、コスパは悪いです。
料金について/月額:20,000円
やりたいこと、させたいことはたくさんあるが、なかなか全部すると、金額が高くなる ひとつひとつも少し高いかな
料金について/月額:50,000円
個別指導であったため、集団で受ける料金に比べると割高でしたが、マンツーマンで充実した学習ができたので、良かったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から割と近かったので、普段は自転車、雨の時は徒歩で行ける距離で、親は送迎の必要が無いので有難い距離でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅にも近いし、ら何より、大きな地元スーパーの隣なので夜でも明るいのは夜になっても安心できる 何より家から歩いていける
塾内の環境(清潔さや設備など)
中学校から近く、学校帰りに通塾するのにとても便利でした。駐輪場がありましたが、他のテナントがある複合の建物に入っていたため、駐輪場はやや停めにくいようでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません