- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中3.3万高4.5万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
掛け持ちの、塾もあったので変化を与えるためにまず、短期間のお試しであったがお試しで実施してみた。雰囲気的なものとは大きな支障もなかったが、自宅から少し遠いという環境もあり、また元々知り合いもいなかったので長く続けることができずに、もとに戻った形になった。また、本人があまりやる気がなくその点が一番大きかったようにも思える
総合的な満足度
目標にしていた学校よりもう少し上の学校に行くことできました。本人頑張っていたので良かったと思います。本人が決めて通いたいと言い出したので意地みたいなのもあったと思います。私が決めていたら嫌がっていたかもしれませんが本人が決めてきたので。行きたい学校に行けたし最後まで通いとおせたので塾には本当に感謝しております。
総合的な満足度
年長より他の塾に通わせ始めたが、イヤイヤ感が強かった。一方、こちらの塾を通わせ始めてからは自分に自信が付き進んで通う様になった。この先も安心して通わせたい。また高学年の生徒からの刺激も受け、勉強に取り組む姿勢が前向きになった気がする。今は国語のみだが四月からは算数と掛け持ちすることも考えています。信頼関係が非常に結びやすい人にも勧めたい学習塾と言えます。
料金について/月額:20,000円
金額的に特に高くもなく。また安くもなく相場の範囲内だと思えた。生徒の人数も減ってきているので今後は費用についてもへんどう、するんでしょうね
料金について/月額:40,000円
本人が通いたいと言い出しましたので金額などは関係なかったです。最後まで通ってくれたので良かったです。
料金について/月額:20,000円
個別学習のため、他の塾と比較するとやや料金は高いものの、身に付く度合いからはコスパが高いと感じる内容であり許容範囲内と言える。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通機関を使っていたが。特に支障はなく通っていたと思う。ただし、住んでいる所が少し遠かったので少しだけ負担になっていたと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
友達がたくさん出来たみたいで友達と通っていました。自転車で通える範囲で問題なく通っていました。親がついていかずにすんだので助かりました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩一分の立地のため非常に通い易い。また近くに警察署もあるため治安も良いため安心して通わせることができる。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(56%)
2位 英語(51%)
3位 国語(49%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小100%中86%高75%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中3.3万高4.5万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
あまりよくわからないのですが答えられません
総合的な満足度
掛け持ちの、塾もあったので変化を与えるためにまず、短期間のお試しであったがお試しで実施してみた。雰囲気的なものとは大きな支障もなかったが、自宅から少し遠いという環境もあり、また元々知り合いもいなかったので長く続けることができずに、もとに戻った形になった。また、本人があまりやる気がなくその点が一番大きかったようにも思える
総合的な満足度
目標にしていた学校よりもう少し上の学校に行くことできました。本人頑張っていたので良かったと思います。本人が決めて通いたいと言い出したので意地みたいなのもあったと思います。私が決めていたら嫌がっていたかもしれませんが本人が決めてきたので。行きたい学校に行けたし最後まで通いとおせたので塾には本当に感謝しております。
料金について/月額:20,000円
金額的に特に高くもなく。また安くもなく相場の範囲内だと思えた。生徒の人数も減ってきているので今後は費用についてもへんどう、するんでしょうね
料金について/月額:40,000円
本人が通いたいと言い出しましたので金額などは関係なかったです。最後まで通ってくれたので良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
あまりよくわからないあまり答えられません
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通機関を使っていたが。特に支障はなく通っていたと思う。ただし、住んでいる所が少し遠かったので少しだけ負担になっていたと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
友達がたくさん出来たみたいで友達と通っていました。自転車で通える範囲で問題なく通っていました。親がついていかずにすんだので助かりました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(56%)
2位 英語(51%)
3位 国語(49%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小100%中86%高75%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 23位
- 口コミ平均月額料金 :小2.4万中3.3万高2.9万
- 難関校受験に精通した講師陣が1対2で個別指導!着実に学力を育成
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
若い大学生の先生から、ベテランの受験生への対応がわかっている先生など、色々なケースバイケースに合わせて、先生を変更しながら、子どもに合った先生や、指導方法などを試行錯誤しながら、成績アップにつながるように、導いていただけたと思います。 やはり、集団塾では経験することができない、個別指導ならではの良さがあると思います。 経済的に許されるのでしたら、集団塾ではなく、個別指導が良いと切に思います。
総合的な満足度
特に成績が上がったわけでもないので満足度は普通です。最初は安いように思いましたが、コマを取りすぎると高くなってしまうので注意が必要でした。様々な科目を見てもらえたのは良かったです。模試で分からないところや問題集で難しかったところを持ち込んで、その場で教えてもらえたのは良かったところです。ただ、2対1で教えてもらっていたので1人が教えてもらっているときは質問ができませんでした。
総合的な満足度
個別感は人によると思いますがちゃんとする子などは成績がグッと上がると思います。 先生達もとてもフレンドリーで、来た時に挨拶などもしてくれてとてもいい! フォロー面などもしっかり次のテストの対策なども練ってくれていて親身になって指導してくれのでとてもいいです. 設備、環境などもしっかり備わっているからおすすめ!
料金について/月額:10,000円
集団塾に比べると、やはり割高にはなってしまいますが、個別指導の方が手厚く指導していただき、対価に見合っていると感じていました。
料金について/月額:20,000円
教材費はテキストを家から持ち込んでいいので全くかからず、月額料金や初期費用は相場としては普通の金額だと思うからです。
料金について
英検などの検定などをよくやっていて安く受けれる。 個別だから高いのは分かっているが少し値段がやっぱり高い
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて通いやすかったですが、近くにある 集団学習塾の生徒が多く、授業が終わる時間になるとお迎えの車の路上駐車がひどいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から10分以内の場所だったので通いやすく、交番も近くだったので、治安が良かった。駅には大きなデパートやお弁当屋さんがあるので軽食にも困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から直結なので迷うこともないし夜などに通塾する時も安心 でも駐車場が近くにありませんでした 同じ塾の人達がよく通っているイメージです
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(53%)
2位 英語(53%)
3位 算数(42%)掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)- 志望校への合格率 :小67%中75%
- 偏差値の上昇率 :小100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中3.5万高-
- AIタブレットによる学習&演習で成績アップ!正社員講師が「できる」まで指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績が上がったのは間違い無いので、行く価値はあったと思います。先生も変わったりも有りましたが、何より結果は良かった。まだまだ上がってくれればもっと評価したいです。高校受験まで後一年あるので通い放題に、してるので高いですが、自分から勉強熱心になったような気になりました。数学は上がりやすいですが、国語は先生も自身が無さそうなので英語と理科、数学など結果がわかりやすい教科をと、先生も、おっしゃっていましたが、私としては5教科全部頑張って欲しいです。先生は優しい先生みたいなので安心して通わせられます。
総合的な満足度
学校の授業で理解できない事を教えてもらえたりするのがいいと思ってます。バリバリ進学校を目指すなら違うと思います。授業の補助程度と思います。学校の勉強をしっかり理解出来るレベルでいいなら通いやすい、楽しく通えると思います。学校で習う以上の難しい勉強をしたいなら絶対にこの塾ではなく違う塾に通わせないといけません。
総合的な満足度
中2の秋頃まで勉強の仕方が分からないまま勉強していたので成績が上がらずだったのが、周りや先生方のアドバイスで自分なりのやり方を見つけることが出来たようです 高校に入った今でもそれを実行できてるようで本当に良かったです 少しレベルの高い他校の生徒がほとんどだった為ライバル意識を持って自分のことをこなすことが出来たのもよかったのかな?と思いました
料金について/月額:49,000円
決して安く無いですね。 でも成績が悪いのでとりあえず自分から行きたいと言ってきたので、頑張って通わせています。
料金について/月額:12,000円
他の塾に比べてとても通いやすい授業料です。兄弟割引がありそれも助かっています。2教科通わせる事ができてます
料金について/月額:40,000円
正直ピンキリといいますかどこも一緒といいますか…… めっちゃ高くもないけどこんなものかなと思っています 週6コマまで行っても同じ値段なのは良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から300メートル以内にあるので子供だけで雨の日でも通えるところにあります。 間違いなく通塾は良いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
少人数で、先生の数もその時に合わせているようなので、分からない時にすぐに対応してもらえているのがありがたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のそばで近い そのせいもあってか駐輪場が少し遠いのでそこがネックだと思います コンビニは少し遠い
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 英語(71%)
3位 理科(29%)掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 25位
- 口コミ平均月額料金 :小3万中1.7万高4.5万
- 授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大学は残念ながら受からなかったにもかかわらずとても満足しています。人生において頑張ってから出来ない限界を決める事が大事ということがわかりました。たとえ受からなくてもやりたい事のために頑張り、でもできなかったとしても、それは欲しいものを手にする事よりももっと大事だと気づけました。また、勉強の仕方を学んでいた塾だったのでこれからも勉強する際に役立つだろうと思います。
総合的な満足度
志望校別に対策方法を一緒に考えてくれること、受験戦略を一緒に練ってくれること、過去問や近しい演習問題などを迅速に取り揃えてくれることが私の第一志望校合格に直結したと感じる。高校の授業はあまり意味がない、効率が悪いと感じている人に、武田塾は非常に合うのではないか。ただ、ある程度自分に矢印を向け、努力し続けられる学生でないと多少合わない部分はあるかもしれない。結局は本人のやる気、頑張り次第に依存する部分(これはどの予備校にも通ずるが)は存在する。
総合的な満足度
良いところは、交通の便がよく通いやすいところ、先生がみんな優しくて親切丁寧に教えてくれるところ、教室の整理整頓が行き届いており快適に勉強できるところです。悪いところは特にないですが、先生が大学生のお兄さんたちなので、受験のプロという感じではないところでふ。なので、受験対策ではなく普段の学習に適した塾だと思います。
料金について
率直に言うととても高いどんな塾よりも高い気がします。でもそれよりも他にないやり方や、ずっと同じ講師が着いてくれるためコミュニケーションを何度も新たに始める必要がない分安心して受講できたので、値段は妥当だと思います。
料金について/月額:30,000円
授業をしない割には高い、という意見が散見されるが、そもそも授業に料金を払う時点でナンセンスだと私は考えているため、それほど高価だとは感じなかった
料金について/月額:10,000円
月額料金などは細かくは覚えていませんが、テスト前などに特別に教えてくれたりしてありがたいと思いました。決して高くはないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近くて、周りには飲食店もあったため塾が開く前やお昼ご飯によく行っていて近くにあってよかったなぁーと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
難波校に通っていたが、言わずもがな大阪を代表する地域であるため、周辺の飲食店、休憩するところ、遊ぶところ、何もかもが整っている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
天王寺駅から近くて、とても通いやすかったです。コンビニやマクドナルドも近くにあり、塾の行き帰りに友達と立ち寄ることができてよかったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(77%)
2位 数学(65%)
3位 国語(62%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :中100%高89%
- 偏差値の上昇率 :中100%高83%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.8万高2.9万
- 脳の働きを活用した「プラスサイクル学習法」で成績向上!質の高い学習を提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
なんとなく前まで通っていた塾より環境もいいし、先生も的確に分からないところをアドバイスしてもらえるので、成績も上がりやすいし自信にも繋がりやすいかったです。 さらに駅から近いしコンビニも近くにあるので、かなり過ごしやすいし、事前に夜食を買って入ることのできる点もいいことかなと思います。 このことからとても良かったかなと思いました。
総合的な満足度
どの講師の先生も非常に熱意をもって、また親身になって、うちの子どもをご指導くださいました。そのことを帰宅後に話してくれるほどでしたので、おそらく相性もよかったのではと推察しておる次第です。また、塾長先生も子ども本人や親である私への対応も細やかで大変ありがたいものでした。この場をお借りして、厚く御礼申し上げたいと思います。
総合的な満足度
高校の3年間、大学受験のために通わせていただきました。とても親身にご指導いただいたました。アットホームな雰囲気と、気さくな先生方のおかげで人見知りな性格でしたが、ら3年間お世話になることかできました。勉強のほかにも、人としてのマナーや、物事に対する取り組み方など、色々と教えていただきました。尊敬できる先生に出会えて、とても喜んでおりました。
料金について/月額:20,000円
特に分かりませんが、初回費用が安く済んだと母が言っていたので、たぶん良かったのかなと思いとても良いにしました。
料金について/月額:40,000円
『普通』という評価にはなってしまいましたが、大学受験ともなれば、当然このくらいが妥当かなという考えからです。
料金について/月額:40,000円
3科目受講させていただいておりました。夏期講習、冬季講習、春季講習と、普段の授業料金を合わせますと高額になりましたが、相場の範囲内であったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
行くまで道のりが分かりやすいうえに駅から塾までけっこう近いので、とても行きやすいうえコンビニも近いかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から数分の距離だったので、とても通いやすかったです。帰宅時間が遅くなっても、家のちかくでしたので安心でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量のかなり多い谷町筋に面していることと、ビルの1階に店舗さんが入居されているので、夜間でもある程度の人通りもあり、安全面でも安心して通わせられました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(69%)
3位 国語(36%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小89%中83%高73%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.8万高2.9万
- 脳の働きを活用した「プラスサイクル学習法」で成績向上!質の高い学習を提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
どの講師の先生も非常に熱意をもって、また親身になって、うちの子どもをご指導くださいました。そのことを帰宅後に話してくれるほどでしたので、おそらく相性もよかったのではと推察しておる次第です。また、塾長先生も子ども本人や親である私への対応も細やかで大変ありがたいものでした。この場をお借りして、厚く御礼申し上げたいと思います。
総合的な満足度
なんとなく前まで通っていた塾より環境もいいし、先生も的確に分からないところをアドバイスしてもらえるので、成績も上がりやすいし自信にも繋がりやすいかったです。 さらに駅から近いしコンビニも近くにあるので、かなり過ごしやすいし、事前に夜食を買って入ることのできる点もいいことかなと思います。 このことからとても良かったかなと思いました。
総合的な満足度
高校の3年間、大学受験のために通わせていただきました。とても親身にご指導いただいたました。アットホームな雰囲気と、気さくな先生方のおかげで人見知りな性格でしたが、ら3年間お世話になることかできました。勉強のほかにも、人としてのマナーや、物事に対する取り組み方など、色々と教えていただきました。尊敬できる先生に出会えて、とても喜んでおりました。
料金について/月額:40,000円
『普通』という評価にはなってしまいましたが、大学受験ともなれば、当然このくらいが妥当かなという考えからです。
料金について/月額:20,000円
特に分かりませんが、初回費用が安く済んだと母が言っていたので、たぶん良かったのかなと思いとても良いにしました。
料金について/月額:40,000円
3科目受講させていただいておりました。夏期講習、冬季講習、春季講習と、普段の授業料金を合わせますと高額になりましたが、相場の範囲内であったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量のかなり多い谷町筋に面していることと、ビルの1階に店舗さんが入居されているので、夜間でもある程度の人通りもあり、安全面でも安心して通わせられました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
行くまで道のりが分かりやすいうえに駅から塾までけっこう近いので、とても行きやすいうえコンビニも近いかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から数分の距離だったので、とても通いやすかったです。帰宅時間が遅くなっても、家のちかくでしたので安心でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(69%)
3位 国語(36%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小89%中83%高73%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.5万高1.2万
- 相性ピッタリの講師による認め褒めて伸ばす指導で成績向上&志望校合格!
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生や子供がよく楽しい雰囲気でやつてました、担任の先生もやさしく先生にあいたがり、勉学中の人に集まり安くした工夫がされていることに感信した。マイホム的雰囲気であり、学習管理がされていた。指導も適切であり、子供に必要な人間性を思い出させる教えもさりげなく なされていた、学資的には負担額になるが他人に進められる
総合的な満足度
良い先生が多い印象でした。 何よりも子供が楽しく通ってくれていて勉強にも前向きになってくれたのでありがたかったです。 1人1人に目を配って頂けた感じがします。 無理のないカリキュラムも良かったと思います。 アットホームな雰囲気もあって子供も安心して落ち着いて勉強ができたようです。 何かあると電話をくださり問題点を指摘してくださり指導して頂けたことは良かったと思います。
総合的な満足度
講師はバイトばかり、塾長が常に在籍しているわけでもない。 電話もコールセンターにしかつながらず、直接連絡取ることがかなり困難。 アプリでメール機能を使っての連絡しか手段がないので確認とってもらうのにかなり時間を要する。 授業料を安くするために人件費を減らし講師数が少ないのが原因かと。 子どもも成績も上がらずただ無駄に時間とお金を使っただけと感じた。 あまりおすすめできない。
料金について/月額:10,000円
月額少し高いような感じもするが、内容が豊富で多種多様である、学年が上がるつれ金額もあげる必要はないと 思う
料金について/月額:15,000円
やっぱり高いです。 我が家は3人いるので本当に毎月きつかったです。 夏期講習だけは受けましたが冬季講習まではできませんでした。
料金について/月額:20,000円
初期費用はキャンペーン等で無料、月謝は他よりは少し安い。 しかしここはテキストをいらない教科まで全部買わされ、使うことなく無駄に…
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から通うのに少し時間がかかりすぎるので、苦労をしたが慣れた楽になり、勉強ができ成績よくなり買物もできる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
都会の中にあるし、駅から上がればすぐなので通いやすいのは良いと思う。 近くにコンビニ等もあるので治安も悪く無い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
うちの近くで自転車で通える距離だったのもよかったですし、夜でも周りが明るかったので良かったと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(72%)
2位 英語(67%)
3位 国語(33%)掛け持ちあり(17%)
掛け持ちなし(83%)- 志望校への合格率 :中100%高60%
- 偏差値の上昇率 :中80%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 29位
- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2.3万高2.3万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人は控えめで自分から発信する事が苦手なので、少人数性は合ってると思います。何より料金がお手頃ですし、自宅からも近いので親としては安心して通わせられます。本人曰く先生も当たり外れはあるような事は言ってますが、概ね講師の先生方は良いのかなと思われます。今は中1なので、これからは受験に向けてしっかり頑張って欲しいです。
総合的な満足度
ウチの子にはこちらの塾は合わなかったです。学習習慣も全くつかなかったですし、やる気も起きなかった。どこからわからないのかをしっかり把握して基礎から教えて欲しかったですが、集団塾では難しいのかと痛感しました。テストの点数も悪いままでしたし。勉強もどんどん先に進んで教えるばかりではなく、少しでもわかるようになると楽しくなってくると思うので、そのように褒めて伸ばすというようなことも期待してました。
総合的な満足度
今までのコメントの通り、満足できるところが多かったので、良かったと評価しました。成績がどんどん上がって、本人もやる気が出て、とにかく勉強が面白くなって、今までより勉強する時間も増えて、頑張っていました。志望の高校にも合格でき喜んでいます。成績が上がったので とてもオススメしたいです。 また大学受験のときは、同じ塾に通わせたいと思っています。
料金について/月額:13,200円
料金は個別指導に関わらず、リーズナブルな料金設定で本当に助かります。長期休みの講習会は高いように思われますが、仕方ないかなと思います。
料金について/月額:10,000円
他の塾に行ったことがないから分かりませんが、塾代はかなり安いほうだと思います。教材費もあのぐらいはどこでもするのかなと思いました。
料金について/月額:10,000円
料金は妥当な金額と思っています。もう少し安ければ、たくさんの教科を習わせることができたかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いし、駅からもすぐの場所なので多少時間が遅くなっても人通りがあるので1人で行かせるのも安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、人通りも多いので治安は悪くないと思う。ひとりで通うので、夜道が心配でしたが家からまだ近かったので通わせることにした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので、通わせやすかったです。また、駅から近くで、人通りもあったので、遅いときも安心できました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(72%)
3位 国語(44%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小100%中91%高88%
- 偏差値の上昇率 :小89%中89%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 30位
- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2.3万高2.3万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どもがやる気をだせるように、してくださるので助かります。 成績は、上がりましたが継続的に上がり続けるというのは難しいかと思います。 学年が上がる毎に いろんなのが追加になってるので、そのてんはやはりお金が必要なので、全体的に始めに聞いたらちゃんと説明はしてくれます。進められたコースなども話はあって、必要なものだけ最小限にしてもらえる
総合的な満足度
今までのコメントの通り、満足できるところが多かったので、良かったと評価しました。成績がどんどん上がって、本人もやる気が出て、とにかく勉強が面白くなって、今までより勉強する時間も増えて、頑張っていました。志望の高校にも合格でき喜んでいます。成績が上がったので とてもオススメしたいです。 また大学受験のときは、同じ塾に通わせたいと思っています。
総合的な満足度
優しい先生が多く通いやすい。
料金について/月額:11,480円
振替があるのとないので 価格は変わってますが 他と比べたことがないので、そんなものかと考えてます。 施設代が、年に何回かかかるのでその時は高いなと感じます
料金について/月額:10,000円
料金は妥当な金額と思っています。もう少し安ければ、たくさんの教科を習わせることができたかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので、通わせやすかったです。また、駅から近くで、人通りもあったので、遅いときも安心できました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは、通える範囲だったのと…帰り道はわりかし明るい環境だったので選びました。 コンビニも近くにあります
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、夜遅くても人通りのある場所だったのである程度安心できた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(72%)
3位 国語(44%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小100%中91%高88%
- 偏差値の上昇率 :小89%中89%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 31位
- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2.3万高2.3万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人は控えめで自分から発信する事が苦手なので、少人数性は合ってると思います。何より料金がお手頃ですし、自宅からも近いので親としては安心して通わせられます。本人曰く先生も当たり外れはあるような事は言ってますが、概ね講師の先生方は良いのかなと思われます。今は中1なので、これからは受験に向けてしっかり頑張って欲しいです。
総合的な満足度
ウチの子にはこちらの塾は合わなかったです。学習習慣も全くつかなかったですし、やる気も起きなかった。どこからわからないのかをしっかり把握して基礎から教えて欲しかったですが、集団塾では難しいのかと痛感しました。テストの点数も悪いままでしたし。勉強もどんどん先に進んで教えるばかりではなく、少しでもわかるようになると楽しくなってくると思うので、そのように褒めて伸ばすというようなことも期待してました。
総合的な満足度
今までのコメントの通り、満足できるところが多かったので、良かったと評価しました。成績がどんどん上がって、本人もやる気が出て、とにかく勉強が面白くなって、今までより勉強する時間も増えて、頑張っていました。志望の高校にも合格でき喜んでいます。成績が上がったので とてもオススメしたいです。 また大学受験のときは、同じ塾に通わせたいと思っています。
料金について/月額:13,200円
料金は個別指導に関わらず、リーズナブルな料金設定で本当に助かります。長期休みの講習会は高いように思われますが、仕方ないかなと思います。
料金について/月額:10,000円
他の塾に行ったことがないから分かりませんが、塾代はかなり安いほうだと思います。教材費もあのぐらいはどこでもするのかなと思いました。
料金について/月額:10,000円
料金は妥当な金額と思っています。もう少し安ければ、たくさんの教科を習わせることができたかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いし、駅からもすぐの場所なので多少時間が遅くなっても人通りがあるので1人で行かせるのも安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近く、人通りも多いので治安は悪くないと思う。ひとりで通うので、夜道が心配でしたが家からまだ近かったので通わせることにした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので、通わせやすかったです。また、駅から近くで、人通りもあったので、遅いときも安心できました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(72%)
3位 国語(44%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小100%中91%高88%
- 偏差値の上昇率 :小89%中89%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.4万高2.6万
- 「担当制」の講師が生徒にあわせたカリキュラムで成績アップ!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大人数の授業だと、理解度も違うし先生が一人一人に対応するのは、大変だと思うので、そういったことは、なく、テスト前に補習をしてくれたり、受験についてのことを、保護者だけでなく、子供にたいしても説明会をしてくれたり、至れり尽くせりだと思います。保護者からも、アプリを通してすぐに連絡できたり、ありがたい環境です。
総合的な満足度
息子の性格的に、集団だと分からなくても手あげれないと思うので、横並びに授業をして、常に進み具合を講師が見れるのがいいと思いました。 こっちから声をかけれなくても、手が止まっていたら声かけしてくれるので。自習室も基本ほぼ開いているし、テスト期間家で、ダラダラするより静かな塾で勉強してきてくれた方が頭に入ると思います。
総合的な満足度
駅からも近いのでひと通りも多くてコンビニも近いため明るいし夜からの授業でも危なくない。病院ま近いので帰りみちいけます。みんな先生方もいい人で年齢も近いのでかかわりやすい人たちばっかりでした。テストがいい点の時は褒めていただけたり、悪い時はここが悪かったなら対策してくれたり頑張ろうとしてもらいました。
料金について/月額:22,000円
入塾金や、授業料なとさまざまな割引があり、特典が多く、体験授業も2回無料にしてもらえるなど費用負担を抑えられた
料金について/月額:25,000円
春期講習など、自分でコマ数を決めれたのがよかった。春休み中だったので、始業式までの日は1年生の振り返りをしたが、息子の進みが遅く、始業式までにすべて終えることはできなかった。
料金について
高校になってから徐々に高くなっていきましたが、60分一コマなので集中しやすかったのでよかったとおもいます
塾内の環境(清潔さや設備など)
小学校が近くにあり、大きな道路沿いにあり、冬場でも、明るいので、女の子でも、自転車で安心して通える環境
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で子ども1人で行ける距離で、自転車置き場も建物の隣でよかった。 遅い時間の時は送り迎えするのだけど、駅前でロータリーがあり助かっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りが全体的に明るいしホール?入り口?的なところも明るいのでそこはいいと思いましたコンビニも周り多いです
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(85%)
2位 数学(75%)
3位 国語(35%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小100%中90%高100%
- 偏差値の上昇率 :小86%中100%高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高6.8万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望大学に必要な勉強を熱心にやってくださって、本当に感謝しています。 普通に高校生活を送っていたら大学に合格してなかったかもしれません。 息子の勉強に対する姿勢も予備校に通ってから少し変わったような気がします。 いろいろな面で先生方にはかんしゃしかないです。 予備校に通う事を迷われている方はまず先生方と話をする事をおすすめします。
総合的な満足度
一点目は自宅最寄駅から一駅の近鉄八尾駅から徒歩圏内にある塾のため、人通りも多く防犯的にも安堵できた。 二点目は本人が納得しながら勉学に励むことができた。それは塾の環境や先生の教え方が本人との相性と合致していたことによるものと思われます。 3点目は費用面でコストパフォーマンスに優れており、家計的にも助かったことです。
総合的な満足度
家での勉強だけでは限界を感じて、 近隣で予備校や塾等を探していましたが、 なかなか気に入るものがなく、 少し距離のあるところだと、いいかなって思えるところはありましたが、 子供が近隣を強く希望しており、ネットで調べ、近所の方々にもお話を聞いていくつか候補を出して話を聞きに行って、安心出来そうな感じだったので決めました。
料金について/月額:100,000円
入校時に志望大学の聞き取りに対して必要な科目と不必要な科目を分けておられたので、不必要な科目の教材は購入していないので、経済的にも本当に助かりました。
料金について/月額:25,000円
特別期間などの臨時徴収はあったものの、平素の塾費用が他に比べると安価でありながら、勉強時間も確保されており満足できる内容であったから。
料金について/月額:80,000円
年間100万くらいというのは、相場を、調べると平均だとは思いますが、まあまあ出費としては大きな金額のため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは通いやすいですし、自宅からの交通の便は非常に良かったので、親としても安心できる環境ではあったとおもっています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅からも徒歩圏内で近く、常にひと通りがあり、一緒に通う友人もいたことから深夜になることがあっても安堵していた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
毎日のことなので、通いやすい距離にあり、帰りが遅い時間になっても、安全だと思える環境だとおもうので。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 理科(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 34位
- 口コミ平均月額料金 :小2.8万中2.6万高3.3万
- 一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
特にかもなく不可もなくで高いのに高価なしでし。
総合的な満足度
子供が最終的に決め塾ではあったが先生方の対応がとてもよく、わからないところは生徒が理解できるまで細かく教えてくれて子供も先生に教わることで学校での成績も少しずつ上がって希望の高校に合格することができたし、受験合格後も高校に入ってからの学習方法なども教わることができたので今、現在も教えてくれたことを参考に部活や習い事の両立をするために塾には通ってはいないが
総合的な満足度
駅からも近く、苦手分野を集中的に勉強できるので、とても効率的だと思います。また振替などの融通もきくので、他の習い事とのバランスも取りやすいと思います。個別指導ですが、月謝もそこまで高くないので、通いやすいと思います。分かるところはどんどん進んでいけて、苦手なところを時間をかけられるのが個別指導のいいところなので、うまく使えるのではないかと思います。
料金について/月額:20,000円
大阪市では申請すれば助成金が出てはいたが、他の塾に比べて割り高だったので通わせる前は悩んだが子供が行きたがっていたので通わせた。
料金について/月額:10,000円
個別の割に安いと思います。 苦手科目だけを集中的に教えてもらえるので、費用対効果はとてもいいし、満足です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
便利な場所であるので通いやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からそれほど遠くはない場所ではあったが、行きは明るい時間なので心配はなかったが場所によっては少し人通りの少ないところがあるが、それほど気にはしなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いですし、周辺にはたくさん塾があるので、終わってから友達と遊べたりするので、不便さは全然ありません。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(65%)
2位 英語(58%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 志望校への合格率 :小83%中84%高89%
- 偏差値の上昇率 :小91%中100%高97%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.8万高5.7万
- 大学受験に特化した個別指導型で生徒を現役合格へ導く
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
質問等をあまり出来ないおとなしい我が子には合っていなかったので、早く辞めればよかったと思う。自習をしていても、声をかけてくれるわけでもなく、質問ができる講師もいてなくて、ダラダラと通っていた感じがする。その後の塾が合っていたので、早く辞めて変えれば良かった。その子に合った塾選びが必要だと勉強になった。
総合的な満足度
今だに、子供は、研伸館に行って良かった、友達と一緒に、友達の゙自転車でこの道を通ったと話してくれます、 とってもいい思い出なんだと思っています。ここがなければ志望校には到底合格できなかったと思います。一人目は自分でできる子でしたが二人目は塾の力を借りないとできない子でしたので研伸館は我が子にとって思い出多い塾てす
総合的な満足度
たくさんいい先生で子供と一緒に頑張っているので満足しています。担任先生達は勉強嫌の子供でもいつも先生に会えるのが楽しみにしていますし休日でも塾に通えるようになりました。その結果、学習習慣が身に付き、成績が上がりました。合格までのでフォローも親身にしてくれたので入ってよかったと思います。まだコースやコマを取りすぎると高学年になるほど金額が高くなってしまうので、子供の必要なものだけを取るようにすると良さそうです
料金について/月額:20,000円
随分前すぎてよく覚えていないが、授業のフォローをお願いしていたので教材費がなく、個別だったので普通だと思った
料金について/月額:20,000円
正直かなり前の話で実際いくらだったかはっきり覚えていなうい。ただここしか無いと思っていたので、金額はどうでもよかった
料金について/月額:100,000円
料金は少し高めかなと思いますが、夏期講習など一定以上の講義を受講すれば料金は同じだったり映像授業は少しやすくなったりするのは良かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学中の学校から近く帰り道にあり、長期休暇中も、駅にも近かったので通いやすかった。夜はおじさんが警備員としていてくれてたので安心だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは、遠く学校からも少し距離があり、通塾には、苦労しました、 駅から少しあり、ガラの゙いい場所ではなかったのでと思ってました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅ビルの中あるので暗い夜道を歩く事もなく安心安全です。雨の日も濡れる心配はありません。コンビニや飲食店も近くにあるので、食事もしやすかったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 社会(50%)
3位 英語(50%)掛け持ちあり(25%)
掛け持ちなし(75%)- 志望校への合格率 :高67%
- 偏差値の上昇率 :高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2万高2.8万
- 関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生と子供の距離感が近いため、わからないことを素直にわからないと言える。初対面だと緊張して発言もままならない我が子も、半年もすれば徐々に打ち解け、質問も気軽にできるようになった。先生から、歩み寄っていただけたと思う また、わからないところはとことん説明してくださり、習得できるまで繰り返しやってくださるので、しっかり身につく。それが子供の自信につながり、もっとできるようになりたいと思える。休むと遅れるので休みたくないとまで言って通っている
総合的な満足度
子どもも楽しく通塾することが出来、選んでよかったです
総合的な満足度
志望校に向けて、複数の先生方がフォローを良くしてくださっていた
料金について
少し高い これで合格してくれれば無駄ではないが、日々の学校のフォローだけであれば高いと感じる もう少し安いと嬉しい
塾内の環境(清潔さや設備など)
近鉄や地下鉄などいろんな経路で辿り着けるため、出かけていたり、学校から直行の場合に便利。ただ駅からは歩くので夜や雨の日などは迎えが要ります
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分もない場所で周りはオフィス街で夜でも明るく人通りが多いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
車での送り迎えができたのが良かった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(69%)
2位 英語(69%)
3位 数学(65%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小67%中100%高100%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2万高2.8万
- 関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子どもも楽しく通塾することが出来、選んでよかったです
総合的な満足度
先生と子供の距離感が近いため、わからないことを素直にわからないと言える。初対面だと緊張して発言もままならない我が子も、半年もすれば徐々に打ち解け、質問も気軽にできるようになった。先生から、歩み寄っていただけたと思う また、わからないところはとことん説明してくださり、習得できるまで繰り返しやってくださるので、しっかり身につく。それが子供の自信につながり、もっとできるようになりたいと思える。休むと遅れるので休みたくないとまで言って通っている
総合的な満足度
志望校に向けて、複数の先生方がフォローを良くしてくださっていた
料金について
少し高い これで合格してくれれば無駄ではないが、日々の学校のフォローだけであれば高いと感じる もう少し安いと嬉しい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩1分もない場所で周りはオフィス街で夜でも明るく人通りが多いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
近鉄や地下鉄などいろんな経路で辿り着けるため、出かけていたり、学校から直行の場合に便利。ただ駅からは歩くので夜や雨の日などは迎えが要ります
塾内の環境(清潔さや設備など)
車での送り迎えができたのが良かった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(69%)
2位 英語(69%)
3位 数学(65%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小67%中100%高100%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.2万高-
- 生徒の理解度に合わせて徹底指導!つきっきりの授業で成績アップ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学習環境や講師や教室の雰囲気、値段等の良い部分も含め総合的に考慮した時に、他の人におすすめしたいと思うような学習塾ではありませんでした。私は自宅から近く通いやすい場所にあったため特に不安になることはありませんでしたが、車通りや治安のことも考えるともっと他に安心して通える学習塾があるのではないかなと思います。
総合的な満足度
土曜日に自習スペースが設けられているので土曜日も勉強に専念できます
総合的な満足度
決して高望みしない、させない、現状把握と学力向上へのプロセスを個々に構築してくださり、無理のない学習から本人の意欲を向上させるプログラムを組んでくださいます。初めて通う塾で本人のストレスもある中、学校の勉強以外に、学習するということはどういうことなのかというところも教えてくどさったように感じます。体調などの理由から途中で辞めることにはなりましたが、その後は自ら進んで机に向かう時間を作れるに至りました。
料金について/月額:50,000円
週に1回の頻度で通っていて、1度の授業料が比較的安い値段で受けられるところは良いと感じました。模試も少しだけ安く受けられるのでそこは評価したいです。
料金について/月額:3,500円
他の塾と比べても大差はないように感じた。これが学力向上、学習意欲の向上に繋がるなら、極めて普通の価格であると感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
幸い自宅から近辺にあり、徒歩圏内でまた近くに交番があるため防犯などでは気になることはありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
そこまで塾までは遠くないです
塾内の環境(清潔さや設備など)
終わる頃には真っ暗になっていたが、自宅から距離も近く、慣れ親しんだ所での通いであったため、その点については安心できた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 英語(86%)
3位 国語(14%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中3.1万高3.7万
- 90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
交通の便が良く、子供の送り迎えも便利です 先生の指導がとても上手なので、生徒の成績も大幅に伸び、子供たちは楽しく勉強できています 唯一の欠点は授業料が高いことです少し高いです。もっと安くなるといいのですが、家族割引があるとベストです。教室はとても綺麗で、設備も新しく、照明も明るく。子どもたちは教室に行きたくなるでしょう!
料金について/月額:39,380円
授業料が少し高いので、家族割引があるといいのですが、なんといっても兄妹3人でここで指導を受けているので、とてもお得です!
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の近くにはコンビニがあり、食べ物や必要なものを買うのにとても便利です!路地を出るとバス、地下鉄、電車と交通の便がとても良いです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高11.8万
- 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムで戦略的に合格へと導く
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
生徒数が少なかったので、アットホームな感じで、のんびりとした受験生活だったのが悪かった気もするから。 ですが、優秀な他の男子に引っ張っていただいて、楽しく勉強のほかにも活動できていたので、よかった気がする。 夏季の活動とかも充実していた気がする。 途中で講師がかわったのはすこしいい気がしなかった気がする。
料金について
特に高いわけでもないが、先生の都合で休校になっても割り引きがなかったので不満であった。結構長期だったので
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニもおおいもで、時間が遅くなっても心配がなかったし、駅からも近いので送り迎えが安心していたので
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!