- 口コミ平均月額料金 :小2万中2.6万高3.2万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
フレンドリーな先生も多く通いやすいです。 授業は1対2の形で行われるため、生徒が質問しやすい環境が整っていてとてもいいとおもいます。 クリスマスなどの行事の日にはお菓子なども配ってくれたりして子供のやる気も上がりますし、ありがたいです。 しっかりルールなども決まっていて、緩い感じではなくしっかり勉強出来るため良いと思います
総合的な満足度
気さくな先生が良かったです。
総合的な満足度
コロナ禍で感染予防の徹底
料金について/月額:20,000円
月の料金は少し高いですが、集団では無いので仕方ないかなと思います。 テスト前の猛勉強会は、ワンコインで参加できるのでいいと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、近所の人であれば自転車などで通いやすい立地だと思います。 駅からは少し遠いですが、近くにバス停などもありますし、利用しやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅にも家からも近いから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から数分、途中竹藪があるため、本人へ気をつけるよう指導した
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(82%)
2位 英語(73%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(19%)
掛け持ちなし(81%)- 志望校への合格率 :小100%中88%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 22位
- 口コミ平均月額料金 :小3万中3.6万高5.5万
- 授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
すごく一人ひとりに親身になっていたり、分からない所を聞けばすぐに答えられて分かりやすく教えられる先生がとても多く良い点も沢山あったのですが、私は合わない所が少し感じられたり、時々行きにくいと思ってしまうことがあったので人に良い所と悪い所を伝えることは出来ても 絶対ここに行くべき!とは言えないなと思いました。
総合的な満足度
今まで、部活ばかりでやっと、受験勉強をはじめたのてすご、本人はとてもやる気モードになっていて、毎日自習室へ行っています。初めから飛ばし過ぎで続くかなと親的には思ったのですが、講師の先生の励ましや持ち上げで頑張れています。このまま、受験まで突っ走って欲しいと思ってます。部活がもうすぐ引退になるのでもっと塾にいる時間を増やすと張り切っています
総合的な満足度
講師が熱心で、教材もしっかりしている印象があるので、子供との相性が良ければおすすめできるのかもしれない。今回はたまたま子供とは相性があわなかったので、すぐにやめてしまったが、一般的な塾としては問題ないように思われた。ただ、根性的な要素が子どもとあわなかったようなので、そういうことを求めていない人にはおすすめしない。
料金について/月額:75,000円
値段に関しては全然優しくないと思います。大体の平均より高すぎてびっくりでした。親に毎月この値段を払ってもらっているのが申し訳なかったです。
料金について/月額:50,000円
授業をしないので最初は高いと思いましたが、本人に合っている、本人が行きたいと思うというのが一番だと思いました。勉強するのは本人ですから
料金について/月額:40,000円
講師が熱心という印象がある。教材等も含めて相場の範疇ではないかと思われた、特に高いという印象はない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通塾可能、駅からすぐそばにあったので学校帰りに直接行け、お昼はコンビニやミスドなどもあったため便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて行ける距離なのでちょうどいいです。 自転車置き場が少し遠く、ややこしい何度も往復せねばならないのでそれが少しめんどくさいようてす。 先生は近くに探しているのですがなかなかなくてとおっしゃってました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いということもあり、親としては進めやすかった。特に終わりが遅くなると心配だったので、駅から近いところで迎えに行きやすいところを選んだ。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(80%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 偏差値の上昇率 :高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 23位
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中1.5万高4万
- 定期テストの点数アップや逆転合格を叶える!地域密着の個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別などで分からないところもゆっくりと教えてもらえるし周りには壁があり周りの目を気にせずに勉強できるからいい。しかし中学3年などになると塾の料金も高くなりすごく大変だが塾のおかげで成績なども上がっているのでそこの料金はなっとくだ。あと塾には友達が多く行っているので自習なども一緒に出来色々交流できるのでいい
総合的な満足度
中学生になってから勉強が一気に難しくなり、分からないことも増えてきたようだったので塾に通わせましたが、今では苦手だった科目の定期テストの点数も上がり、特に苦手だった英語についても意欲的に取り組めるようになりました。 入学当初から入っている部活動とも両立できており、大変助かっています。 ありがとうございます。
総合的な満足度
出来た頃に少しだけかよってました。 駅からは離れているので、交通には不便ですが、町の寺小屋的なアットホーム型の塾だと思います。 他にも塾はたくさんありますが、比較的安価でカリキュラムも苦手なところは何度も繰り返したり、本人に合ったやり方を探ってもらいながら進めてもらえるので、ガチガチな塾では無いと思います。 塾長さんは個人個人にあったカリキュラムを考え、親と相談しながら進めてもらえたので、安心して通わせられました。
料金について/月額:13,000円
1ヶ月のお金は高いがその分しっかり分からないところなどを教えてもらっているので料金は高いが何となく納得だ
料金について/月額:10,000円
有名な大手の塾に比べて、安い値段で満足しています。 夏期講習や冬期講習も他の塾よりも、安いと思いました。
料金について/月額:5,000円
随分前なので、あまり料金は分かりません。 比較的周りの塾より安価で通い易いとは思いました。 その後も数学検定や英語検定だけでも受けに行けるので、検定を相談するには、通ってなくても対応して頂けるので、良い塾だと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いところにあるし自転車が止めれる場所も多く自転車などでも行きやすいところ。近くにはコンビ二などもあり、間食なども困らない
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し離れているのて、そのへんは不便を感じます。 目の前の道が車の通行量が多いのが少し気になります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは遠く、交通には不便なところです。 周りにお店もコンビニも何も無いので、夜になると暗くて危ないとは思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(63%)
2位 算数(50%)
3位 数学(50%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小100%中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.9万高2.3万
- 学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の教え方も優しく的確に教えてくださったこと。費用対効果を、考えた時に、 おすすめの逆ではなかったのかなと、行政マンとして。のんく気に、すべてをやっていただいたかんがあります。通いやすさや費用、様々な面から考えたときに、比較的に平均点な感じを受けました。良くもなく、だからといって悪くもなく、及第点を強調してもらえたので、3等賞という感じでした。アフターフォローを受けていいものなので、空へんの流れが縁にそうように早い目に予約するなどしたほうがよいという印象を持ちました。よろしく最寄り駅迄、お願い致しますという感じでした
総合的な満足度
とにかく教室長がとても優しくて丁寧で好感の持てる方です。子供をお任せするのだから一番気になるのは先生だと思います。入ってみないとわからないことはあると思いますが、講師の方は沢山おられて、子供に合う先生を教室長が選んでくれます。宿題を出してくれてそれを授業が終わってから自習室でできます。わからない問題が出てきてら、少しぐらいなら教えてもらえるみたいです。教室長は僕がいたら教えますとも言っておられました。そんな気さくな感じの先生なので、人見知りの我が子でも聞いたりしやすかったみたいです。出来なくても上手に教えてもらえるので怒られないし子供は質問して前向きに勉強をしていました。その結果、集団塾で無理だろうとバカにされた第一志望の私立高校に合格することが出来ました。
総合的な満足度
総合的におすすめです
料金について/月額:24,000円
多少の金額の負担感は、あった。兄弟割引のようなものも適用されて、払いやすかった。単純に倍と言うわけではなかった。
料金について/月額:20,000円
やはり集団塾に長年通わせていたので個別となるとどうしても高く感じてしまいます。コマ数を増やしたり教科を増やすとどうしてもどんどん高くなり安易に冬期講習、夏期講座などはお願いできないと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
それほどの繁華街でもなく、かと言って何も無いというわけでもない。立地条件であった。勉強に励みやすい環境であったように思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
うちは車での送迎をしていたので特に不便はありませんでしたが、バス停も電車もすぐ近くなので便利です。 また店舗が沢山あり交番もあるので心配もなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校帰りに寄りやすかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(84%)
2位 英語(64%)
3位 国語(36%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :中100%高60%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり志望校に合格すると言うのが1番の目的なので、子供に合っていないと気づいた時点で、他の塾を探すなど、色々と起点の利いた行動を取るのがいいと思います。 高い塾代を払って偏差値が上がらないと言う事は、子供の努力が足りないと言うのもあるし、塾との相性が悪いのではないかといろいろ考えました。塾はやはり子供に合っているところを探すのが1番だと思うので、受験勉強を始めるのは少しでも早く子供に合った塾の先生を見つけることが重要だと思いました。
料金について/月額:50,000円
予備校はやはり塾代が高いと思います。成績が伸びればいくら払ってもいいと思いますが、成績が伸びなかったので、微妙な感じでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りには色々とお店があり問題になるような事はありませんでしたが、環境的にはどうなんだろうと思いました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.2万中1.4万高-
- 学力にあわせて学べる無学年制!少人数の個人別指導で適切にアドバイス
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 28位
- 学校の授業で「わかる体験」が増えて、勉強が「できる」ようになる!
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2.3万高2.2万
- 圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
私立に通っていて授業の進度やテストの難易度が一般的なものと大きく異なる中、最も柔軟に対応してくれたのが最大の評価ポイントです。設備や先生方等も、直接会ったり見たことはありませんが、子供が非常に好意的に話しているので、このように回答できると判断した次第です。とてもいい塾なのでおすすめできると思います
総合的な満足度
それまで学習意欲が見られなかったが塾に行くようになってから家庭でも学習する様子もみられるようになった。何よりも定期テストでの点数が飛躍的に上がったので本人はそれまで失っていた自信が回復して高校進学に対しての意欲が出てきた。3年の二学期の評価評定が希望していた高校の推薦基準も超えることができたので安心した
総合的な満足度
受験対策の為の入塾だったのでどのくらい通ったことで成果があったのかと、言われると何ともいえない。 答えを見たらいいとゆうような先生が、いることはどうなのかなとゆう思いが強くのこってしまった。 大学生のバイトなのでたまたまだったんだと思うが、お金を出してる側とするとこのまま通わせようとはあまり思えなかった。
料金について/月額:30,000円
私立に通っていて授業の進度やテストの難易度が一般的なものと大きく異なる中、最も柔軟に対応してくれる点を見て適切額だと思います
料金について/月額:30,000円
他の塾よりはリーズナブルな感じがしたのですが実際に比較したわけではないのではっきりとはわかりません。
料金について/月額:30,000円
最初の案内ではもう少し安く抑えられるかなと考えていたがやはり、実際は必要な単位数をとると考えていたよりはかかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
北山通沿いにあり、北山エリアからは外れているものの、文教エリアとして申し分ない立地です。そのためこの評価に致した次第です
塾内の環境(清潔さや設備など)
円町駅や市バスの停留所から近くて便利。近くにはコンビニもたくさんあるので飲み物等を買いに行くこともできる
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く送迎をするとしても、それほど時間ががからなかったのでよかった。 自分で行く場合でも遠くないことが通うことに苦痛が生じなかった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(80%)
3位 国語(60%)掛け持ちなし(100%) - 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 30位
- 口コミ平均月額料金 :小3.3万中2.9万高3.2万
- 一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結局引き継ぎの処理が上手くいかなかった背景として、各教室における社員のとっかえひっかえがあったので所詮は雇われのように感じるのが大きいですかね…。教材や講師の質は問題ないのですが、会社組織としての運営が芳しくないところが、生徒や保護者を不安にさせる可能性はあります。料金の高さはこれに加えるとディスアドバンテージですね。
総合的な満足度
おそらく自分自身はそのような勉強をしたことがないような学生アルバイトが、解答をそのまま言うだけの指導で、その解答の解説をしっかりと教えて欲しいのに、ただノートに解答丸写しで終わっていることが多々たりました。しかも理解内容は一切考慮されていない感じで、理解していなくても機械的に学習計画通りに進めるだけで、結局は何も学力がついていない感じがしました。
総合的な満足度
駅から近く、近くにスパーやコンビニ、また駅前のロータリーに少し止めることができるので、車での迎えができる。また、京田辺は快速が止まるので、電車での通いに関しても非常に交通の便が良いと思う。でき瑠れば2対1ではなく、1対1が良いが料金的に高いので、もう少し安ければ1対1を選ぶ生徒も多くなると思います。
料金について
他の塾に比べてではありますが、料金は高かった記憶があります。加えてなんちゃら講習と名のつくものが高かった記憶があります。
料金について/月額:19,800円
講師が大学生のアルバイトで、解答をそのまま教えて、補助的な説明は一切ないような、どこの大学生かも分からず、おそらく学力もそれほど高くない講師が多い感じで、その割には月謝が高い。
料金について/月額:35,000円
基本は高いと思うが、個別の他の塾と比べると相応かもしれないが、やはりやや高い感はあるので、もう少し安くなると助かる
塾内の環境(清潔さや設備など)
そもそも適度な距離だったから選んだこともあります。駐輪場がなかったのは残念でしたが、先述の距離の観点から大きな損失にはならなかったですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近いが、自家用車での送迎をする家庭が多く、授業の始まる前や終わりの時は、周辺の道路に違法駐車が多く、少し危険ではあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅と家から近いので、学校帰りによることができ、更に宿題の自習室もあるので、少し宿題を実施して帰ることができる
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(55%)
2位 英語(55%)
3位 算数(45%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 志望校への合格率 :小75%
- 偏差値の上昇率 :小100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 31位
- わからないことがあってもすぐに質問できる!講師が常にそばにいるマンツーマン個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良くもなく悪くもなく、目的はある程度達成できたので、普通である。
総合的な満足度
家からも近く、先生も寄り添う感じがみえた
総合的な満足度
可もなく不可もなくです
料金について/月額:15,000円
月謝がとにかく高く感じた
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前であったので特に不便ではなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
道路沿いで車の騒音が少し気になった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので夜でも怖くない
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 英語(67%)
3位 国語(33%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高3.2万
- 資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良い先生、良い教室、良い環境。とにかく勉強に集中できる環境作りをして頂きました。ここに来れば間違いなしです。とにかくわからないところがあれば、徹底的に教えていただいたり、あちらからも指摘をたくさんいただいたり、本当に親身になっていただける塾です。ここまでのサポートをしていただく中でのこの料金というのは、本当に良心的な金額だと思います。
総合的な満足度
結果が出たので文句無し
料金について/月額:8,500円
コストパフォーマンスは抜群だと思います。他の医学部を目指す方が通われている塾の金額を聞いていると、家が通っていたところよりも結構高い印象です。企業努力大変感謝します。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とても交通の便利が良く、周りにはスーパーや交番もあり、大変安心安全な環境でした。ですが、私は車で送り迎えをしていただく出ました。たまに電車を使ってみたかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車でかよえたので、問題ないかと
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 33位
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.1万高2.2万
- 本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
その子に対して合う 合わないあるので今のところを進めるか お勧めしたいかは微妙。 一度見学などしてから決めたら良いかもしれない。 中学生になったらまたちがう塾さがしても良いかも。 小学生の間は今の所でいいかな。と思ってる。 子供が決めて通うか決めたら良いかも。今も行きたくて行ってる感じはしないけど、家でそんなけの時間勉強しないと思うので。
総合的な満足度
塾長か、本人の希望を聞きながら、受験までのやるべきことや、すべき事を設定していただけるので、それは非常に良かったと思います。 最終的には本人の自覚とやる気を引き出し無駄なく進めることが重要だと思いますが、親が言ってもきかないし、信用もされないが、塾の先生が言われれば本人を巻き込みやすく、自覚と、道筋が明確になるので重要だと思います。 また、機中の進捗状況や、問題点を解決し、本人のわかっていないことに気づいてプッシュしてくれるところは有り難かった。
総合的な満足度
先生たちも、無理に勉強させるのではなきく、子供にあわせて進めてくれて良かったです、 いきたくないともいわず、楽しく通えたのが良かったです。 家庭では出来ないし、教えれないので、学校でも授業がわかれば充分な勉強を教えてもらえて良かったです 雰囲気もよく、安心して通えました。 先生たちも、子供たちも、雰囲気よく、楽しく通えました。
料金について/月額:10,000円
学校補助あるので金銭面では助かる。 他の塾だと初期費用高額なるので行かすのにも迷うがその面では今のところは助かってる。
料金について/月額:70,000円
高すぎる。 特別授業や、夏期講習など、臨時で追加で必要になることが多い為、負担が大きくなってしまうこと。
料金について/月額:20,000円
とくに安くもなく、高くもないのかなぁ~と思います。 高過ぎると通わせるのが大変ですが、これくらいの値段なら、勉強してくれたらいいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので行き帰りはしやすい。学校や家から遠いと行きたくなくなったりさほりがちになるかもなので行きやすい方が親子ともども助かる 。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校からの帰り道途中にあるので、やりやすかったことろ。ご飯の食べるところが近く、息抜きや、気分転換が出来るところ
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、暗い道を通ることもなく、近くには、コンビニもあり人通りもあるので、安心して通えてました、
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(60%)
3位 国語(40%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 34位
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.1万高2.2万
- 本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
その子に対して合う 合わないあるので今のところを進めるか お勧めしたいかは微妙。 一度見学などしてから決めたら良いかもしれない。 中学生になったらまたちがう塾さがしても良いかも。 小学生の間は今の所でいいかな。と思ってる。 子供が決めて通うか決めたら良いかも。今も行きたくて行ってる感じはしないけど、家でそんなけの時間勉強しないと思うので。
総合的な満足度
塾長か、本人の希望を聞きながら、受験までのやるべきことや、すべき事を設定していただけるので、それは非常に良かったと思います。 最終的には本人の自覚とやる気を引き出し無駄なく進めることが重要だと思いますが、親が言ってもきかないし、信用もされないが、塾の先生が言われれば本人を巻き込みやすく、自覚と、道筋が明確になるので重要だと思います。 また、機中の進捗状況や、問題点を解決し、本人のわかっていないことに気づいてプッシュしてくれるところは有り難かった。
総合的な満足度
先生たちも、無理に勉強させるのではなきく、子供にあわせて進めてくれて良かったです、 いきたくないともいわず、楽しく通えたのが良かったです。 家庭では出来ないし、教えれないので、学校でも授業がわかれば充分な勉強を教えてもらえて良かったです 雰囲気もよく、安心して通えました。 先生たちも、子供たちも、雰囲気よく、楽しく通えました。
料金について/月額:10,000円
学校補助あるので金銭面では助かる。 他の塾だと初期費用高額なるので行かすのにも迷うがその面では今のところは助かってる。
料金について/月額:70,000円
高すぎる。 特別授業や、夏期講習など、臨時で追加で必要になることが多い為、負担が大きくなってしまうこと。
料金について/月額:20,000円
とくに安くもなく、高くもないのかなぁ~と思います。 高過ぎると通わせるのが大変ですが、これくらいの値段なら、勉強してくれたらいいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので行き帰りはしやすい。学校や家から遠いと行きたくなくなったりさほりがちになるかもなので行きやすい方が親子ともども助かる 。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校からの帰り道途中にあるので、やりやすかったことろ。ご飯の食べるところが近く、息抜きや、気分転換が出来るところ
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、暗い道を通ることもなく、近くには、コンビニもあり人通りもあるので、安心して通えてました、
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(60%)
3位 国語(40%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中3.2万高2.4万
- 点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
満足度については可もなく不可もなく。 他の個別塾を検討しなかったのも要因。 ただ雰囲気としてはこれから中学、高校受験で上位校を狙う方向けではなく、授業内容向上に向いてる塾だと思う。 向き不向きはあったとして、塾に入るための試験はないので、洛南教室近辺に住んでいる方どそこそこの中堅レベルの学校を目指すのならいいと思う。
総合的な満足度
よい先生が多いこたや責任者の方も丁寧に指導してくれましたので、子供の個性に合わせてアドバイスをしてくれるので安心して任せることができました。料金はその分高めではありますが、受験期の大事な時期であることを考えると悪い選択にはならないと思います。 また、教材がまとまっていて使い易いので、おすすめできます。
総合的な満足度
通うお子さんの性格にもよると思うが、集団の一人より、個別に見てほしいタイプの方にはいいと思う。ただ個別式なので授業料は高めであると思う
料金について/月額:21,000円
他の個別指導塾を検討しなかったため、料金については比較出来ないが、一教科2万越えは厳しい。教材については学校と同じテキストだったので良かた
料金について/月額:50,000円
個別指導で仕方がないとは思いますが、月額料金は高めでした。もう少し複数講座を受講した際の割引があればありがたいと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しているため危険はあるものの自宅から自転車で5分かからないくらいにあったので通うには適切な場所であった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から比較的近かったので、自転車で通っていましたが、自転車置き場が狭く少し不便でした。駅やバス停からは近く便利な立地だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しているため車の通行量は多いが、歩道が整備されているのでよい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(65%)
3位 国語(42%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小67%中100%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中3.2万高2.4万
- 点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
満足度については可もなく不可もなく。 他の個別塾を検討しなかったのも要因。 ただ雰囲気としてはこれから中学、高校受験で上位校を狙う方向けではなく、授業内容向上に向いてる塾だと思う。 向き不向きはあったとして、塾に入るための試験はないので、洛南教室近辺に住んでいる方どそこそこの中堅レベルの学校を目指すのならいいと思う。
総合的な満足度
よい先生が多いこたや責任者の方も丁寧に指導してくれましたので、子供の個性に合わせてアドバイスをしてくれるので安心して任せることができました。料金はその分高めではありますが、受験期の大事な時期であることを考えると悪い選択にはならないと思います。 また、教材がまとまっていて使い易いので、おすすめできます。
総合的な満足度
子供は好んで塾に通って、雰囲気もよいので、勉強しやすいと思います
料金について/月額:21,000円
他の個別指導塾を検討しなかったため、料金については比較出来ないが、一教科2万越えは厳しい。教材については学校と同じテキストだったので良かた
料金について/月額:50,000円
個別指導で仕方がないとは思いますが、月額料金は高めでした。もう少し複数講座を受講した際の割引があればありがたいと思いました。
料金について/月額:30,000円
毎月の授業料と、夏期講習などの費用を支払うのが負担だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しているため危険はあるものの自宅から自転車で5分かからないくらいにあったので通うには適切な場所であった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から比較的近かったので、自転車で通っていましたが、自転車置き場が狭く少し不便でした。駅やバス停からは近く便利な立地だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いく、周りに他の塾もあったので、人通りもあり安心だった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(65%)
3位 国語(42%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 志望校への合格率 :小67%中100%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.8万高2.8万
- 褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望校が決まっているのであれば進学塾にしたほうが良い
総合的な満足度
料金は高いものの、施設は整っており、カリキュラムもしっかりしていたため、勉強に対する意識が変わって、卒業後も勉強習慣を持ち続けているから。また、個別指導は団体教室の塾よりも、個人のペースで勉強出来るため、自分に合った勉強ができ、他の人と喋ったり、ふざけたり、することができないので、自ら厳しい環境に身を置き、学力を向上することができるから。
総合的な満足度
基本的にはよい先生ばかりで今のところはこどもも安心して通っています。まだまだ受験までは年数があるので、今後通う日数などどのように変わっていくかわかりませんが、こどもの実力をみて可能な範囲で安心できる先生にこどもの学習を見てもらいたいです。こどもが気を許せる先生がたくさんできるといいなーと思っています。
料金について/月額:35,000円
教科書代が高くて追加料金がどんどん嵩んで大変であった
料金について/月額:40,000円
個別指導ということもあって、一コマあたりの授業料が2000円近くして、他の団体教室の塾の授業料と比べ何倍も高いから。
料金について/月額:25,000円
集団よりかはやっぱり少し高いですが個別なのである程度は仕方ないのかなーとゆうかんじです。でも初月は紹介なのでいろいろ割引をしてもらえました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通える範囲だったので良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
たまたま前に通っていた塾の少し先なので我が家からは通いやすい立地にあります。駅や飲食店が近いので年齢がたかくなり時間が遅くなったら少し心配でらあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の家からとても近いところにあり、住宅街の中を通って通えたので、道も安全で、すぐに行くことができたから。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(63%)
2位 数学(62%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :小91%中94%高81%
- 偏差値の上昇率 :小100%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.8万高2.8万
- 褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
親子ともども、親身になって真っ向から向き合ってくださったことに感謝しております。ありがとうございます。 テストの点数が悪くて落ち込んだり、中学校の面談であまり良いこと言われず悔しい思いをしたときもまた前を向ける優しいお言葉を何回助けられたでしょうか。 感謝しかございません。 テンション下がることはありませんでした
総合的な満足度
いい先生にご縁あって巡り会え、特に苦手だった英語もコツコツと基礎から教えていただき、おかげさまで無事に合格することができ大学生活を楽しんでおります。 部活を引退した8月からでもしっかり集中できたのも、本人も一生懸命努力してきたことももちろんですが、先生方のわかりやすい授業のおかげだと感謝しております。
総合的な満足度
はっきり言っておすすめはできません。先生はバイトだし、親身になった指導もない。授業料が高いだけで成績も上がらない。行く意味がないと思います。集団指導の塾に変えたが、指導方針など全然違ったので、やめて正解だと思いました。教材も高いし成績も上がらないし、いいとこなしです。駅から近いところはいいところでした。
料金について/月額:49,000円
丁寧に教えていただき、先生たちの質のわりに安価だったと思います。 遅くまで子供も相談相手にもなってくださっていたのでとても金額は満足しております
料金について/月額:43,000円
長期で通ったことがなく、周りとくらべたこともないのでよくわかりませんが、大学受験生なので高いのかなぁと思いつつもこんなものだと思って通わせました。
料金について/月額:50,000円
高く感じた。個別指導は全体的に高い印象がある。高い割に成績はあがらなかった。コスパは悪いと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近いですし、小腹がすいても買いに行ける環境が子供もモチベーションを下げることもなく保てたのだと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くコンビニも近くにあり便利だと思います。 ちょっと人通りが少ないところの裏手のビルなので、エレベーターがわかりにくい感じがします。
塾内の環境(清潔さや設備など)
阪急の西京極駅からあるいて数分なので、交通の便は便利だった。大通りに面しているので夜でも安心ではある。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(63%)
2位 数学(62%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :小91%中94%高81%
- 偏差値の上昇率 :小100%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.8万高2.8万
- 褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾に行くようになって、やる気が出るような声かけをしてくださり、学習意欲が上昇傾向です。 塾の授業の雰囲気もわきあいあいとしたものになっています。 自習室を活用すればほぼ毎日 塾に通わせてもらい、学習機会を確保できています。 学習に関して前向きな発言が増えてきており、学習に少しずつ苦手意識が減ってきています。
総合的な満足度
料金は高いものの、施設は整っており、カリキュラムもしっかりしていたため、勉強に対する意識が変わって、卒業後も勉強習慣を持ち続けているから。また、個別指導は団体教室の塾よりも、個人のペースで勉強出来るため、自分に合った勉強ができ、他の人と喋ったり、ふざけたり、することができないので、自ら厳しい環境に身を置き、学力を向上することができるから。
総合的な満足度
子どもが通っていた頃はどの先生も親しみやすく、楽しく通っていました。年齢の近い先生もいらっしゃるので、気楽に相談もできるのがおすすめポイントです。
料金について/月額:28,000円
手厚く学習させてくださっているので、仕方ないとは思いますが、金額的に安いとは言えません。 サポート体制からいくと妥当な値段だとは思います。
料金について/月額:40,000円
個別指導ということもあって、一コマあたりの授業料が2000円近くして、他の団体教室の塾の授業料と比べ何倍も高いから。
料金について/月額:40,000円
コマごとの授業料は高く感じましたが、授業以外の時に自習室が利用できるので、そう思うと高くはないかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面しており、車通りが多いです。駐輪スペースがあり、自転車でも行きやすいです.近くにコンビニエンスストアがあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場もあり、自転車で通う事も出来ますし、阪急上桂駅前なので電車でも通え、便利たと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自分の家からとても近いところにあり、住宅街の中を通って通えたので、道も安全で、すぐに行くことができたから。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(63%)
2位 数学(62%)
3位 国語(53%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :小91%中94%高81%
- 偏差値の上昇率 :小100%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.5万中2.6万高3.2万
- 自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
こどもも嫌がらずに通っているので、総合的には満足です。テストの点数も上がってきてはいるので、通わせている成果は出てるのかなと思います。ただ、もう少しげっしゃが安ければ、兄弟も通わせてもいいのかなと思う。金額的には結構厳しいです。他の塾はもっと高いとききますが、もう少し何かサービスがあればさらに利用しやすくなるのではないかと思います
総合的な満足度
勉強が嫌いな子でも、分かるまで教えてくれ、分かっていく事の楽しさを教えて貰えるので、勉強に対しての意欲を伸ばして貰えるのと、塾以外でも、宿題で机に向かって勉強の習慣をつけてくれるので良かったし、宿題もたくさん出るわけではないので、無理なく出来、穏やかで優しい先生でしたので、塾に行くのも楽しんで行っているみたいで良かったです。
総合的な満足度
子供が継続して続けれていることが、結果として良かった1番の点です。他の塾よりは金額設定が安いですが、極端にここが劣っているとかは気になることはありません。先生も良い先生が多く、授業は集中、以外はアットホームな雰囲気で子供も楽しく通っています。面談でも子供の様子をしっかり伝えてくださり、今後の目標や対策も一緒に考えて下さいます。
料金について/月額:40,000円
一コマあたりは良心的な値段かもしれませんが、コマ数が増えると金額もどんどん上がるのがつらいです。また、夏期講習等の長期休暇期間の講習代が、かさむのがしんどいです
料金について/月額:30,000円
色んなコースがあり、自分に都合が良い料金を選択出来たから。 特別授業などで定期コース以外に追加料金があるのは少し痛手。
料金について/月額:10,000円
月謝料金は他の塾よりも安いと思います。学年があがると授業が増えますが、びっくりする程の金額設定ではないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で、いえから歩いてもいけるところがよい。ただ駐車場が完備されていない事と迎えに行った時にクルマがとめられないのが、難点です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので明るい道を通ります。時間によっては、人通りが多いため、歩行者、自転車に気を付ける必要ありです。駐輪場から塾まで少し歩かないといけません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので、天気が悪くても歩いて行って帰ってこれる距離なので良かった。 時間が遅くまであるので、他の習い事と掛け持ちしやすく良い。 自転車置き場もあって良かった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(75%)
2位 数学(69%)
3位 国語(31%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小67%中100%
- 偏差値の上昇率 :小67%中92%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!