- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2.2万高2.9万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ1対1 1対2 1対3 それ以上   
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 私みたいに全然勉強をしてこなかった子にすごくおすすめ。いちばんは個別での授業が魅力。本当に自分に合わせた授業をして貰えるから。勉強をしてこなかった人はみんなと一緒のクラスだと、わかんないけどまぁ後で聞けばいいや。とかみんないるから恥ずかしくて聞けないという考えになってしまうからぜひ個別授業を選んで欲しい。、 - 総合的な満足度 - 成績が変わらない、テストの結果はむしろ低くなってるので、おしゃべりばかりしてないできちんと教えてテストで結果を出してほしいです。 生徒とよく話を、してくれて少し先輩からのアドバイスは、誰より影響あると感じる。 自習室があり涼しく良い環境なので、宿題をやりに行ってました。 半分は、先生達とおしゃべりみたいですが、そこからでも得るものがあると良いなと思っています。 - 総合的な満足度 - はじめは、それほど積極的ではなかったけれども、実際に成績が上がっていったことで、本人もだんだんやる気が出てきたようで、楽しんで塾に通うようになっていった。親身になってくれて、本人のやる気を引き出すようなスタイルで学習することができたことが、成果につながっていると思います。 - 料金について/月額:12,000円 - 教材費や個人授業なのにも関わらずとてもお手ごろで 友達同士でも教え合えることを考えるととてもリーズナブルだと思う。 - 料金について/月額:72,000円 - 年間設備費冷暖房費が高い、長期休暇の際の強制的な講座お値段も掛かかる。 強制というのが気に食わない。 - 料金について/月額:15,000円 - 他の塾の詳細な料金がわからないので比較はできないが、特別高い印象はなかった。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅の近くにあったり車で送って貰うにもすごく立地が良かったです。駐車場もありすごく助かりました。電車でも通いやすかったです。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 塾前の駐車場が狭いのと駐輪の自転車が、バラバラに置いてあったりするとスペースがあっても停められ無い。 先生の車で半分埋まってる。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から近いが、環境や治安も悪くなかった。自宅から自転車で5分ほどで通えた。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(76%) 
 2位 英語(66%)
 3位 国語(39%)- 掛け持ちあり(4%) 
 掛け持ちなし(96%)
- 志望校への合格率 :小96%中92%高88%
- 偏差値の上昇率 :小90%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.1万高-
- グループ授業・個別授業・映像授業から自由に選べる受講スタイル
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 個人的にはみんなでわいわい学ぶスタイルがいい子はグループ授業、コツコツと自分の苦手を克服したい子は個別授業が合っていると思います。クリスマスやハロウィンのときにはプレゼントがあったりとアットホームな雰囲気です。先生方も明るい方が多く、話も私たちに合わせてくださるので通いやすいです。駅近でコンビニエンスストアもすぐに行けるので休憩時には活用できます - 総合的な満足度 - クラスメイトと楽しくみんなで学びたい子よりは、1人でもくもくと勉強出来る子の方が向いていると思います。フレンドリーな先生も沢山いるのでアットホームな雰囲気の中勉強することが出来ます。ただテキストや模試がなく自分で持ち込んだ課題に取り組む形式なので、自分から進んで自習などにとりくめるこの方が向いていると思います。 - 総合的な満足度 - 先生の感じも良く、子供も初めての塾通いであるが合っているのだと感じています。現役大学生などのアルバイト講師もいますが 子供たちと同じく学習をしているので 教え方なども通塾している子供たちに近く とても環境が良いと感じます。これから受験に向けての入塾なので、成績が伸びるのと勉強が分かるようになってくれることを期待しています。3年後の志望校 合格に向けての学習に期待しています。 - 料金について - 受験生の時は普段の授業と長期休業期間の講習と模試とで金額はあがりますが特別高すぎるということはありません - 料金について - テキストがないにもかかわらず授業料が高いと感じた。模試も特になく人件費と場所代だけでこんなに高いのかなと思った。 - 料金について/月額:11,000円 - 個別指導なので、もっと高いと思っていたが それなりの値段なのではないかと思った。模試などは、わからないが 通常のコマは学年が変わっても同じ料金で受けれるので、良いのだと思う - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 塾の近くにコンビニエンスストアや駅があるので通いやすいです。少し道から奥の場所なので分かりにくいかもしれません - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 大きい国道沿いにあるので騒音が気になったり入りづらい、そして小さい子にとっては少し危ないなと感じる。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 大きな道路沿いにあり、遅い時間でも街頭があるので、周りは明るい感じではある。送迎もしやすいと思う。子供だけでも通える環境下になっている 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(100%) 
 2位 国語(80%)
 3位 英語(60%)- 掛け持ちあり(33%) 
 掛け持ちなし(67%)
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- ネイティブ講師と日本人講師のレッスンを自由に選択できる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
- エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す下総松崎駅小林駅
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中1万高2.3万
- 2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 受験の合格を目指した塾だということは当たり前ですが、先生との触れ合いが少なく、学校以上に塾に通うことにつまらなさを感じていました。授業も教材に基づいて淡々と授業がなされ学校で学ぶのと大差はなく得意な点の内容の所は知っていることが多く特につまらないと言っていました。ただし良かったのは大学受験の際の出題傾向の高い問題を教えて貰えたことです - 総合的な満足度 - 地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。 - 総合的な満足度 - 中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。 - 料金について/月額:8,000円 - 当初聞いていた費用より追加で払うこともなく良かったと思います。ただし、模試の試験が多くその費用がばかになりませんでした - 料金について/月額:37,000円 - 個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。 - 料金について/月額:17,000円 - 通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 最寄り駅から遠くバスしかなく、子供も学校の帰りには近くて便利でしたが、塾が終わった後自宅に帰るまで時間がかかり不便さを感じていた - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 自宅からは近いのですが、住宅街にあるのでところどころ道路を横切らなければならないので注意が必要なのと、途中薄暗い人通りが少ないところを通過しなくてはならない為、夜の通塾は少し心配でした。 - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 住居近郊になく、電車で通学しているため、時間が遅いときは心配になります。 基本徒歩通学なので駅まで少し時間がかかかるので同様に心配です。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 国語(92%) 
 2位 算数(78%)
 3位 英語(39%)- 掛け持ちあり(4%) 
 掛け持ちなし(96%)
- 志望校への合格率 :小100%中100%
- 偏差値の上昇率 :小100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1万高1.6万
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 満足度
- 料金
- 環境
 - 総合的な満足度 - 子供の能力に合わせて進めてくれる - 総合的な満足度 - やればやるだけ力はつくと思う - 総合的な満足度 - 生徒がわかるまで丁寧に教えてくださったところが良かったです - 料金について/月額:10,000円 - 料金については妻が対応してるのでわからない - 料金について/月額:6,000円 - かなり前のことでほとんど覚えていない - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 学校の近くであり、家からもさほど離れていない - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駐車場あるので便利だった - 塾内の環境(清潔さや設備など) - 駅から1分の所にあったので便利でした 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 算数(81%) 
 2位 国語(61%)
 3位 英語(37%)- 掛け持ちあり(16%) 
 掛け持ちなし(84%)
- 志望校への合格率 :小86%中86%高83%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.1万高-
- 「さんすう・計算コース」で楽しく身につく!計算力と基礎力
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 資料請求等の受付を
 行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
-  これ以降はランキングではありません。 





