教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/03/31版
PR

南船橋駅
塾・学習塾 ランキング

表示順について

191

個別指導塾
集団授業塾
1位
南船橋駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1万3.8万2.5万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾内も明るい雰囲気で子供達も笑顔なことが1番親として嬉しいことです。トイレも綺麗で親からしても安心できるし嬉しいポイントです。講師達も素晴らしいし連携できていて、近くの施設も充実して買い物も楽しくできるという所も魅力的ということから、色んな人にお勧めしたいと、強く思いました。これからもよろしくお願いします。

総合的な満足度

所詮、大学生のバイトの人が教える素人講師のレベルなので、あまりないように期待できない。成績も少しも上がらない。やはり通うなら、受験のプロの講師が教えてくれて、アドバイスしてもらえる所が良いと思った。成績の悪い子が少し良くなるくらいにはなるかもしれないが、成績の良い子がよりレベルを上げることはできなさそう。

総合的な満足度

まだ入塾したばかりなのでわからないですが、今のところ不満はないです。

料金について/月額:10,000円

一般的に考えれば高いかもしれないが子供に投資すると考えれば安いとも考えられるので何とも言えないですね。

料金について/月額:40,000円

個別だからかもしれないけれど、授業料は高いと思う。先生のレベルや授業内容を考えると、決してコスパが良いとは思えない。

料金について/月額:35,000円

個別なのでこのくらいは普通かと

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに大型ショッピングモールが、あって混雑もするが、預けて買い物等もできるので総合的に嬉しい気持ちです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近ければよいが、電車に乗って、しかも駅から少し歩くので、通塾しやすいとは言えない。 ちなみに教室は、個太郎塾の西船橋教室。(最初の選択肢になかったので)

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすいです。

志望校への合格率 :69%82%83%
偏差値の上昇率 :92%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
2位
南船橋駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万2.4万3.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室長が独りよがりで人の話を聞かないタイプだったので、子どもが塾に対して信頼した上で通うことができなかった。何のフィードバックも得られず何を強化するのか、何に取り組むのか全く方向性を示されず、進捗もわからずただ自習空間として通っていた感じだった。面談が半期に一度あったものの、一人で話をするばかりで相互の会話には程遠かった。

総合的な満足度

塾長がこの教室をしっかりコントロールしています。生徒も講師も。ただ講師に数名ポンコツ講師がいました。このポンコツまでは、さすがの塾長も手が及ばなかったようです。ただ、この塾長を信じてついていけば、合格の道は開かれる気もします。ひとつだけ申し上げるとしたら、CMでやっているような期待感は持たない方がいいと思います。それほど良くない学習塾です。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気と、カリキュラムのクオリティバランスが高いので、効率よく成績アップしてくれている。強いていえば子供自身のペースやレベルに沿ったカリキュラムが、飽きさせずテキストを毎日できる工夫は素晴らしいイメージ高い。あとは全体的なアドバイスも適度なスピード

料金について/月額:34,000円

金額は標準的で、辞める際に受けていないのに解約料として数万円引き落とされた点がなっとくできなかった。

料金について/月額:30,000円

普通に高いです。CMでは初期費用無料とか、1ヶ月授業料無料とか色々とやっていますけど、結局高いです。とても授業料は安いとは言えません。

料金について/月額:19,000円

やや割高感否めないものの、相場価格と比べてそこまで高くもないので、自分自身での我慢の範囲かもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、自転車で通えたこと、自習室を自由に使えることで、授業のない日も行って自習を進めることができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、京成大久保駅からも近い非常に良い立地であると思います。商店街を抜けるとすぐあるので、悪くないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前であまり不便でもないものの、駐輪場がやや遠く微妙に苦痛を感じるのがマイナスポイントかもしれない。

志望校への合格率 :100%94%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
南船橋駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万3.8万2.2万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
対象学年
目的
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に面倒見がよく丁寧な塾だが、その中でも飛び抜けてよい先生が時々いる。子供の成績にもよるが、上のクラスになるほどよい先生に当たる率が高い。 下のクラスでも、進学したい学校や子供に向いている学校を親身に探してくれるので、実績だけでないところで満足度は高いと思う。 子供は成績が良かったほうで、難関校をいくつか受けたが、受ける学校別の対策もよくやってくれた。

総合的な満足度

親身な先生が多くほんのやる気を引き出すのが上手い そして勉強も分かりやすく教えてくれる 本人のモチベーションを上げてくれる 成績も上がり結果を出してくれる 勉強に集中できる環境がある 切磋琢磨し合える仲間がいる 上記の点から満足したしおすすめしたいと思った あとは値段が安ければ文句なし

総合的な満足度

手頃な金額で5教科を教わることが出来て良かった。 また、適度に確認というテストがあったので子供の理解度を知ることが出来た。 理社に関して半分が映像授業なので子供によっては、苦痛になる可能性がある。 また、体調不良で欠席した時は、家で映像授業で学ぶことが出来る。 学級閉鎖の時は、zoomで通常クラスに繋いで授業を受けることが出来る。

料金について/月額:50,000円

受験期になると追加の講習や特別授業、テストが増えるので、一気に金額が増える。それまでがわりと安いので、平均すれば塾としては普通かと。

料金について/月額:9,000円

料金は決して安くは無い 子供が沢山いるのでみんな通わせるとなると大変な金額になる、ということを踏まえるともう少し安いとありがたいし気軽に通わせられる 今のままだとみんな通わせられない

料金について/月額:16,000円

大手塾に比べて月謝がとても安くて助かりました。 月謝内にテスト代も含まれていた。 季節講習に関しては、別途徴収された。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いても通えるし、ショッピングモール内にあるので買い物や昼食なども便利だった。文房具も買いやすく、困ったらすぐ買いに行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカだし待ってる間に買い物できるとこが周辺に多いので暇な時間がなくて良い もう少し大きくなったら自転車で通えるというのも大きな利点

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通うことが出来、人通りがあるため治安面では、心配がなかった。 他に塾がないため同じ学校の子も多数通っていた。

志望校への合格率 :71%83%85%
偏差値の上昇率 :95%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
京成船橋駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万1.7万1.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お陰さまで相性の良い先生と出会うことが出来、わからないこともすぐに質問できる関係性を作ることが出来たのがとても良かったです。講習前の面談では、必要以上のコマ数を提案されることが多いですが、親がしっかりこどもの苦手を把握していれば、的確に取捨選択できるので、それを伝えれば納得してくださり、それに合わせて授業と講習の中で上手くやってくださるのが有り難いです。

総合的な満足度

子供からは講師に対する不満を聞く事はなく、授業中にしっかりとコミュニケーションを取ってくれている様子も伺える為、子供が前向きに塾に通うことができており、安心できる。勉強が分からない所こはしっかりとフォローしてもらえる所や子供の話を聞いた上で勉強範囲も設定してくれるとこほあも良いと感じている。そうした雰囲気の良さもあるのだと思うが、家で勉強するよりも塾に行って勉強することが増えた。

総合的な満足度

三年生成績が伸びず、志望校のランクを下げなくてはいけない事態に親が説得して娘を引きずってじゅくの体験をさせて選ばせてもらいました。塾は親の希望でしたが、塾の選びは娘のいしを尊重し、それがよかったらしく最後までほぼ休まず不平をいわず、通ってくれたおかげで合格できたと思います。最後によく目がでて、ワンランク上を受験させましたが、そちらは不合格でした。

料金について/月額:16,000円

テキストの購入が多い気がしています。また、せっかく兄弟で入れているので、兄弟割引等があってもいいのではないかと思いました。

料金について/月額:46,523円

料金設定は他の塾よりも安めで、個別指導のカリキュラムによって値段も変わりますが、塾と親との面談も定期的にあり、子供にとってどうすると良いのか、こちらの話も聞いて擦り合わせをしてくれる所が良い。

料金について/月額:13,000円

いくつか候補を挙げて資料を取り寄せたが、とくに比較して光学とは言えなかった。予算委に収まったと考えています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多くある通りで、安全に通える。また駐輪場も設備されており、通学の時間も短縮できる。コンビニが近くにあり、自習中の気分転換に出やすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車て通う子が多い中で、駐輪場がとても狭く、なかなか整備も出来る状況がなく、もう少しどうにかしていただきたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

帰宅が深夜近くになるので、駅から自宅近くのバス停の便が少なく、バスを待つため、帰宅が遅くなりました。

志望校への合格率 :96%91%88%
偏差値の上昇率 :90%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
東船橋駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.2万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の授業もとても分かりやすく、子供も進んで通えてはいたのですが、成績はあまり伸びなかったように思います。これは宿題をちゃんとやらない子供のせいでもあります。自主的に勉強できる子供さんなら成績も伸びたと思います。もう少し、尻をたたいて勉強させてほしかったな、と思います。保護者には、面談時にゆっくり相談に乗っていただき、大変心強かったです。

総合的な満足度

成績が大きく変わったわけでもなく、塾に通って楽しい感じもなかったので、普通の点数をつけてますがマイナスではないです。また近所で見かける子も多いので、その点は安心でしたが、進学のための塾という位置づけではないので、まぁみんなが集まって勉強するような感じだと思います。周りの知っている子がいるのは通いやすい。

総合的な満足度

子供からは講師に対する不満を聞く事はなく、授業中にしっかりとコミュニケーションを取ってくれている様子も伺える為、子供が前向きに塾に通うことができており、安心できる。勉強が分からない所こはしっかりとフォローしてもらえる所や子供の話を聞いた上で勉強範囲も設定してくれるとこほあも良いと感じている。そうした雰囲気の良さもあるのだと思うが、家で勉強するよりも塾に行って勉強することが増えた。

料金について/月額:35,000円

子供が個別塾が良いと言ったので、家から通いやすい個別塾を数件探しましたが、一番金額は安かったです。入塾するときに、きっちりこれから掛かる費用の説明をしていただき、それ以上払うことは無かったので安心しました。

料金について/月額:20,000円

全ての塾との比較を行ったわけではないので、正直ここは判断が難しいポイントだと思う。それでも高くない感はあるので及第点か。

料金について/月額:46,523円

料金設定は他の塾よりも安めで、個別指導のカリキュラムによって値段も変わりますが、塾と親との面談も定期的にあり、子供にとってどうすると良いのか、こちらの話も聞いて擦り合わせをしてくれる所が良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、駅前だったので、遅くなっても暗くて怖いということは無かったです。コンビニも近くにいくつかあり、お腹がすいたら軽食を自分で買って食べることもできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく自宅から近く、徒歩でも5分程度と無理なく通えるてんがおおきいですね。駅からは遠いので周りに住んでいる方限定っぽくなりますが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多くある通りで、安全に通える。また駐輪場も設備されており、通学の時間も短縮できる。コンビニが近くにあり、自習中の気分転換に出やすい。

志望校への合格率 :96%91%88%
偏差値の上昇率 :90%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
南船橋駅 徒歩19分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には大きくは可もなく不可もなくといった感じ

総合的な満足度

ヤル気がある子は伸びる環境だと思う。 ヤル気がない子はほどほどで、やはり本人のヤル気や意識が一番の課題だと思う。 先生方は年齢が近いのでフレンドリーな感じで、教えられることが苦手な娘には、少し上のお友達から教わっている感覚だと言う。 値段が高い所が難点。また、週を増やす場合や、講習などもあるので、よりお金がかさむ

総合的な満足度

家の近くなので友達とも通うことができて受験の切磋琢磨することができるので良かったと思います。時には息抜きとして友達や先生ともお話ができるのでいいと思いました。自習室なども数が多く、それらも活用すると成績も上がると思います。しかし、全教科とるとなるととても金額が高くなるのでその子に必要なものだけにするのがいいと思います。

料金について/月額:40,000円

費用は決して安くはない

料金について/月額:16,000円

初期費用などは特にかからなかった。無料の時期に行ったので。 ただ個別なので月謝が高いのが難点。長期休みの時はさらにプラスされる

料金について/月額:70,000円

学年が上がるごとに値段は高いかなと思いますが、他の東進のような塾に比べればとても安く、相場の範囲内かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩でも通えるくらい

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐに商業施設がある、また人通りが多いので他人の目がある。 交通量が多いのでそこは気をつけたいところである

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近かったので通いやすかった。とても気さくな先生も多いので友達と一緒に聞いたりしても教えてくれる。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
東船橋駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何より本人が楽しくかよっていたのでよかったと思う。講師の方の中に志望校の卒業生の方がおられ、いろいろと相談もできた。比較的若い講師の方が多かったのでかたぐるしい雰囲気ではなかったようで、自習にも積極的にかよっていたのでそこはよかったと思う。大学受験を目的としてかよっていたので、最終追い込みでコマ数を増やされたので金額はかなりかかりました。

総合的な満足度

ヤル気がある子は伸びる環境だと思う。 ヤル気がない子はほどほどで、やはり本人のヤル気や意識が一番の課題だと思う。 先生方は年齢が近いのでフレンドリーな感じで、教えられることが苦手な娘には、少し上のお友達から教わっている感覚だと言う。 値段が高い所が難点。また、週を増やす場合や、講習などもあるので、よりお金がかさむ

総合的な満足度

家の近くなので友達とも通うことができて受験の切磋琢磨することができるので良かったと思います。時には息抜きとして友達や先生ともお話ができるのでいいと思いました。自習室なども数が多く、それらも活用すると成績も上がると思います。しかし、全教科とるとなるととても金額が高くなるのでその子に必要なものだけにするのがいいと思います。

料金について/月額:50,000円

相場がよくわからないが、個別だったのでやや高めにかんじた。夏季、冬季講習以外にも特別講習を提案され、受けたのでかなりの金額になった。

料金について/月額:16,000円

初期費用などは特にかからなかった。無料の時期に行ったので。 ただ個別なので月謝が高いのが難点。長期休みの時はさらにプラスされる

料金について/月額:70,000円

学年が上がるごとに値段は高いかなと思いますが、他の東進のような塾に比べればとても安く、相場の範囲内かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、通いやすいところにあった。駅前ではあるが、駅自体が小さな駅なので勉強に集中できない環境ではなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐに商業施設がある、また人通りが多いので他人の目がある。 交通量が多いのでそこは気をつけたいところである

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近かったので通いやすかった。とても気さくな先生も多いので友達と一緒に聞いたりしても教えてくれる。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
大神宮下駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2.2万2.4万
ITTO個別指導学院船橋宮本校の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別という点が1番なポイントだと思う。集団と違い、個々の能力によって進められることで理解できるまで勉強できる点は非常に大きいと感じている。また、講師の考えて方も差がなく、講師が変わるたびに変化なく対応頂ける点はありがたいと感じている。定期的な保護者面談もあり、不足している点も共有されるため、こちらの思い、意見も伝える機会があることで、より良い方向に向かえていることが確認できる。

総合的な満足度

自分のペースや理解度に合わせて授業内容が進むため、柔軟にその時の学習ができる。この学習習慣を通して継続的に学習をするようなことの大切さを実感することができた。継続的な学習により、成績の向上や学習の楽しさを感じられるようなことがあった。総合的にバランスの取れた良い雰囲気の個別指導塾であり、特に不満なく学習をすることができた。

総合的な満足度

通塾者本人の意思によるところが大きい業界だと思います。相性が合えば成績も少しずつ伸びるでしょうし、逆もしかり。 たまたま相性の良い講師の方に巡り合うことができたことで、多少なりとも成績の向上が見られました。 振返りますと結果的には通塾して良かったと考えております。 だからと言って他人様にお勧めするのは、お門違いのような気がいたします。

料金について/月額:10,000円

夏期講習などの定期講習が多く、それにかかる費用は高いと感じている。月謝に関しては、それなりの金額だと思っている。

料金について/月額:16,000円

特に料金に対して不満はなく、むしろ料金以上の価値を提供してくれていたと感じる。とても良いカリキュラムだった。

料金について/月額:60,000円

それほど高額ではないかと思っていますが、安価でもありませんでした。ただこのご時世ですので許容範囲ではないでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、通うには何の問題もない。近いため、自習に行くにも、良かった。総合的に見て問題ない環境であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているため、教室周辺は人通りがよく、防犯に適している。近くにはスーパーマーケットやコンビニがあるため、立地がとても良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

若干治安のよくない地域です。そして全体的に民度の低い地域なので安心感はありません。ですので送り迎えは必ずするようにしていました。

志望校への合格率 :100%84%91%
偏差値の上昇率 :92%96%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
京成船橋駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.4万2.3万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾に通っていた訳では無いから、比較ができないためとても良いかは分からないけど、個別なため自分のペースでゆっくり勉強できるから。また、先生は基礎から、一から分かりやすく教えてくれて、段階を踏んで勉強できるため、頭にとても入りやすい。自習スペースでは仕切りがあって集中できるし、テキストも借りやすい。

総合的な満足度

講師の方々もたくさんいらっしゃるので、自分のお子さんに合った講師の方に付いていただける事が出来るかと思います。個別指導でしたので理解できないところなどを、理解出来るまで指導くださりとても助かっておりました。アットホームな雰囲気もあり、講師の方々とも緊張なく質問したり出来たりと、教室の環境も静かで勉強に集中しやすい綺麗な教室でしたので、おすすめ出来ます。

総合的な満足度

講師や生徒の意識が高いので、それに倣って自分の子供にも学習習慣が身についた。 料金も比較的安価なので、最初の塾選びにはピッタリのところだと感じた。 今後の社会人人生にとっても良い経験ができたと思う。 継続して続けられるようにサポートしてあげたいと思った。 塾をきっかけに会話も増えてコミュニケーション力も自然と身についたのだと感じた。

料金について

月額料金や初期料金は聞いていないか、全く覚えていないからどちらとも言えないけど、テキスト代などは他で買うより安いと言っていた気がする。

料金について/月額:40,000円

月謝については、個別指導だったのもあり高くも安くもなく指導内容に見合った妥当な金額だったかと思いますので納得して通わせておりました。

料金について/月額:10,000円

比較的安い方だと思った。 料金の割に講師も多く質も高く、模試も安い金額で受けれたので満足している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪所が近くにあり、自転車で行ってとても停めやすいため通いやすい。駅付近だから、そのまま行きやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので、帰りが遅いため少しお腹が減ったなどがあってもコンビニ等が充実しておりましたので助かっておりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは少し距離があったが駅からは近く人通りは多いところだったので不安はなかった。 色々なお店も並んでいたので困らなかった。

志望校への合格率 :94%79%74%
偏差値の上昇率 :100%95%89%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
津田沼駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万2.4万2.3万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

短期間での通塾でしたが、一度だけ専門外の教科にも関わらず、親切丁寧にご指導頂いた先生がいました。おそらく室長先生だったからだと思いますが、本当にわがままですぐに体調が悪いからと勉強に集中出来ない子だったので、この先生のお任せ出来たら良かったのにと残念で残念で本当になりませんでした。今となってはどうしようもない事ですが、もっとちゃんと通塾させてあげてれば良かったと後悔ばかりです。

総合的な満足度

他の塾に通っていた訳では無いから、比較ができないためとても良いかは分からないけど、個別なため自分のペースでゆっくり勉強できるから。また、先生は基礎から、一から分かりやすく教えてくれて、段階を踏んで勉強できるため、頭にとても入りやすい。自習スペースでは仕切りがあって集中できるし、テキストも借りやすい。

総合的な満足度

講師も意欲的で、わかりやすい授業が多かった

料金について/月額:10,000円

これも短期間で退校してしまったので、さほど利用する事もなかったので、なんとも言えません。でも、普通なのではないかと思っています。

料金について

月額料金や初期料金は聞いていないか、全く覚えていないからどちらとも言えないけど、テキスト代などは他で買うより安いと言っていた気がする。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅近くからバスが出ているので、通塾しやすく、駅の近くで、コンビニも近くにあったので何かあった時にも便利だと思っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からも近く、通学しやすい環境だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪所が近くにあり、自転車で行ってとても停めやすいため通いやすい。駅付近だから、そのまま行きやすい。

志望校への合格率 :94%79%74%
偏差値の上昇率 :100%95%89%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

南船橋駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個太郎塾ららテラスTOKYO-BAY教室
個別指導塾 トライプラス南船橋校
市進学院南船橋教室
個別指導 スクールIE船橋本町校
個別指導 スクールIE東船橋校
個別指導の明光義塾谷津駅前教室
個別指導の明光義塾東船橋教室
ITTO個別指導学院船橋宮本校
個別教室のトライ船橋駅前校
個別教室のトライ津田沼駅前校
口コミ評価
3.68
3.78
3.69
3.74
3.74
3.73
3.73
3.70
3.74
3.74
平均料金約1万円/月約2.5万円/月約1.8万円/月約3.1万円/月約2.1万円/月約1.9万円/月約2万円/月約2.6万円/月
平均料金約3.8万円/月約2.4万円/月約3.8万円/月約1.7万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約2.4万円/月約2.4万円/月
平均料金約2.5万円/月約3.5万円/月約2.2万円/月約1.6万円/月約2.9万円/月約2.4万円/月約2.3万円/月約2.3万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)個別指導(1:1)
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人
11位
船橋駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万2.9万1.5万
個別指導なら森塾船橋校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

指導者がみなさん若くて活気に溢れている。

総合的な満足度

しっかり受験対策、というよりは、楽しくコツコツ、マイペースでお勉強を頑張りたい生徒さんにおすすめです。 ほかの子と自分を比べて落ち込んでしまいやすいようなお子さんにも、個別指導はいいと思います。 教室にはさまざまな年齢の生徒さんが学んでいますので、他人と自分を比べることなく自分のやることに集中できると思います。

総合的な満足度

一人で学習するには限界がありましたが、親切で優しい先生方の指導のおかげで、学習を続けることができ、感謝の思いでいっぱいです。学習以外にも、今後の生活を充実させるうえで為になる話をたくさん聞けたことが、学習の合間の気分転換になりました。また、将来の夢に向けて自分に必要な他の能力や技能が必要なことについても気づきを得るきっかけをいただけました。

料金について/月額:20,000円

偏差値が上がって、楽しく授業に参加できた。

料金について/月額:5,000円

個別指導ですがとてもリーズナブルで、無理なく通わせやすかったです。 受験対策に特化した塾は集団授業でももっとお高かったので、そのような塾とは明確に棲み分けができているのだと思います。

料金について/月額:10,000円

授業の質に対して授業料は安いと感じました。模試の料金に関しては一般レベルと思います。安心価格で学習できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

他を知らないけど悪くは思わなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

見通しの良い大通りに面していて、近くに子供たちが通うスポーツクラブなどもあり子供が多い環境でした。歩道もしっかり整備されていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通のアクセスもよく、駅からも近く、安全に通うことができます。近くにはお店もあり、買い物や食事にも便利なロケーションにあります。

志望校への合格率 :100%84%88%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
津田沼駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.8万4万
個別指導なら森塾津田沼校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友達とかと一緒に始めやすい雰囲気で、先生たちもとてもフレンドリーな人が多いので、楽しみながら勉強できる。近くの学校に通ってる人はかなりの人数いたので、塾で友達もできると思うし、先生とも仲良くなれる。勉強も定期テスト対策や検定対策、受験対策などをしっかりサポートをしてくれるので、初めての塾には丁度いい。

総合的な満足度

明るか賑やかな雰囲気が好きな人、長時間の集中ができない人におすすめです。親しみやすい先生ばかりなので勉強のことやそれ以外のこともたくさん話せて相談できます。そして私は大人数の授業でわからないことを質問することが苦手なのでいつでも質問しやすい環境がとてもよく、わからないところをそのままにしなくなったので良かったです。

総合的な満足度

下の子の大学受験の時も是非おすすめします。

料金について

自分で払ってはいなかったので、詳しいことはわからないが、個別指導ではあるので、金額は少し高めではあった。

料金について

個別なのでこのくらいの値段が普通だと思いました。楽しく通えてこの値段はとても良いと思います。模試が少し安いのも良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

津田沼駅や新津田沼駅からもとても近い場所にあるので、とても通いやすかった。学校終わりなどに行きやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでとても通いやすかったです。近くにはいろいろなコンビニエンスストアやショッピングモールもあるのですごく便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車でもバスでも通学しやすかった

志望校への合格率 :100%84%88%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
京成船橋駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万6万4.1万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての自宅での指導の為、不安がありましたが、本人も科目別の講師の先生と溶け込むことができ、志望校にも合格することができたので、たいへん満足してます。中学入学以降は塾に通うことなくクラブ活動に集中することが出来たので本人にとってもつらい経験でしたが総合的には良かったと思います。 親もいろいろと勉強になりました。

総合的な満足度

個別指導の塾というのは、何を目的として塾に通うかを家族で徹底的に話し合うことで費用対効果が高まると感じている。そのため、なんとなく偏差値があがればいいなという気持ちでは続かないと思う。自分の子供は苦手科目の英語をなんとか理解を進めたいという明確な目的があったので、最初から最後まで気持ちがきれずに続けることができ、無事に志望校に合格することができたので満足している。

総合的な満足度

受付の方、先生方がいつも優しくウエルカムな対応で面倒見もよく親も子も安心して相談したり通学できる塾だなと思った。 実際成績もあがり、 辞めてから娘は通って良かったと言っていたし、親もそう思っている。嫌がらず通えたのも、先生方の優しい姿勢のお陰様だと思っている。 振替も可能な限り無駄にならないように配慮して頂けた。 塾長の姿勢がとても温和で常に前向きな発言をしてくださって親子共々かなり励まして頂けた。

料金について/月額:45,000円

個別指導なのである程度高額になることは予想していましたが、交通費等予想外の費用の出費がありました。教材費はそれほどかかりませんでした。

料金について/月額:30,000円

個別指導の塾だからある程度の金額を予想していたが、正直安くはなかった。しかしながら、苦手科目の克服のためにみっちり指導してもらうという意味では費用対効果は高かった。

料金について/月額:8,000円

個別なので仕方がないとは思いましたが少し高い印象でしたので、他の教科を勧められても増やしにくかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅での指導の為、通塾はありませんでした。 対象外の選択肢がなかったので「普通」としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学途中にある駅前の教室だったので、無理なく通うことができたのは大きなポイントだった。特に帰り道は駅までの距離が長いと心配になるので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や自分の家から近かったのと、当院が入ったビルの周囲はお店や人通りが多く安全な 印象をもてた。 しいていうならビルの上の方だったので、もう少し低層階が良かった。

志望校への合格率 :75%84%78%
偏差値の上昇率 :90%98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
津田沼駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万3万4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)津田沼ビート教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験対策というよりも、学校の授業の補習を目的に通い始めました。今のところ、学習の習慣がつき、成績も上がって子どもが楽しく通っています。補習を目的とした個別指導塾としてはおすすめできますが、受験レベルは難しそうです。また、講師との相性によって、楽しく通えるかどうかが左右される部分も大きい塾と感じます。

総合的な満足度

集団塾が合っていない子、自ら積極的に先生に質問するのが苦手で引っ込み思案な子、競争が苦手な子にはとても向いていると思う。集団塾とは違って成績の競争や生徒同士のコミュニケーションも不要で、完全に個人個人といった感じだから、上記に当てはまる子にはおすすめしたいと思う。また、集団塾とは違って生徒それぞれに合わせたカリキュラムを組んでくれるのがとても良かった。

総合的な満足度

個人個人の問題点や得意箇所、苦手な箇所を踏まえた上での指導が行き届いている。把握しづらい子供の進捗は親に報告があり、それをこまめに把握できることが親にとっても安心材料である。本人にとっても進捗が把握でき、受験に対する心構えや方向性を綿密に相談・指導していただけるところが非常に良かったと感じている。

料金について/月額:40,000円

個別指導塾としては安い方なのかもしれませんが、講師が大学生と考えると、集団塾よりかは割高なのではないか、と感じます。

料金について/月額:70,000円

一コマ一コマの料金が恐らく相場に比べて高いと思う。また、塾オリジナルの教材がない割には月額費用が高いなと思う。

料金について/月額:5,000円

受講料については、科目ごとの支払いで特に高いという印象はなかった。科目を選択でき、また短期講習も随時選択できるところがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、バス停からも近いビルの中にあるので、雨の日でも雨に濡れることなく通うことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるので通いやすい。学校のバスの停留所の目の前にあるので、学校帰りにも通いやすくてとても良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い点が夜遅くなったとしても、特に危険なところがなく、女の子でも安心して通うことができたようである。この点はとても良かった。

志望校への合格率 :75%84%78%
偏差値の上昇率 :90%98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
京成津田沼駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万2.6万2.9万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の講師の方は、全員の方が丁寧に接してくれていたと思います。子供がわからない点は質問すれば、わかるまで説明を加えてくれていたと思います。対応は良い塾だと思います。コマ数が増えれば高額になっていくので、どの辺が落としどころかは通わせる親の判断に委ねられていたのもよかったです。特別講習等の案内はありますが、押し売りするようなことも全くありませんので、安心です。

総合的な満足度

室長の方が子どもたち全員にまめに声をかけてる様子をよく見かけます。人柄が素晴らしく、どの子もニコニコ楽しそうにお話ししています。指導者の方々もみなさん優しく気さくで、子どもが楽しく通えたことが何よりありがたかったです。先生方と良い関係が築けていると、良い成績をとって報告したいという部分でもモチベーションが上がっていたように思います。

総合的な満足度

担当者も塾までの距離もちょうど良い感じがした。

料金について/月額:20,000円

個別指導の塾ですので、料金が高くなるのは了解して通わせていました。 コマ数をあげれば、その分料金も高額になっていくので、その辺は納得しておりました。

料金について/月額:32,960円

個別指導の中では安い方だと思います。授業以外にも、無料のテスト対策があったり、自習中にわからない部分を質問すると丁寧に教えてくださり、満足度が高かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内であり、繁華街から少し離れている場所でした。通学するのには道も明るかったので、安心して1人で会話することができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少し遠いのですが、広めの路面に面した造りの一階部分なので、不審者の心配が少ないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に良くも悪くもない。

志望校への合格率 :96%91%88%
偏差値の上昇率 :90%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
津田沼駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :4.5万4.3万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自習室や先生のわかりやすさなど良い点もあったが、塾長のお気に入りの生徒とそうじゃない生徒との対応があまりにも違いすぎておすすめ出来ないと感じた。また、教室が狭く、奥に座っている人が休憩時間にお手洗いに行きづらかったり、手前の人が集中している時に立ってあげないと行けないので、もう少しスペースをとったほうが良いと思った。

総合的な満足度

自習室などもあり個別にわからないところを授業以外でも質問できるような体制を作ってくれていてよかった。 個別の面談などもあり、細かい部分での対応もしてもらえた。受験の資料などもいろいろあり、わかりやすく説明していただけたこたはとてもよかった。 また先生との相性が良い教科は楽しそうに授業に通っていたと思う。 受験日まで通うことができて感謝している。

総合的な満足度

なにしろ当初の志望校よりランクアップしたところ合格できたのが好印象。 授業の雰囲気が良く、友達や先生との関係が良かったようで学校以上に楽しく通っていたように思う。 授業がない時も積極的に学習室に通っていて、いつでも落ち着いて勉強できる空間あって安心できた。 一日中いてもお昼は近くに飲食店がたくさんあり事欠かない。 保護者とのコミュニケーションも積極的に取ってくれていて、いつでも先生たちの元気が良かった。

料金について

相談もせずとりあえずゼミをとらせたりとお金儲けを狙っている感じが見受けられる。また、4日間の合宿が月謝と同じくらいの費用なのは高いと感じた

料金について/月額:50,000円

あまり細かいことはもう覚えていない。 どこの塾でも最低限の金額は仕方ない。 自宅でできないことを経験させてもらい感謝している。

料金について/月額:45,000円

通常の月謝は平均だと思ったが特別授業が多く支払いにキリがなかった。 確かに有意義なので受けたいが家計との兼ね合いて断念するものもあった。 より良い人材確保には仕方ないのかなと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに居酒屋があり、団体客が道を塞ぐこともある。津田沼駅は快速も通っており、駅からは徒歩5分もかからず通塾しやすいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

行きは電車で通い帰りは毎回遅い時間なので車で迎えに行き、授業が終わるまで車で待機していた。中学受験なのでそこは仕方がなかったと思うが受験前は、ほぼ毎日で本当に親も大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、街頭の多い大通りに面しているので安全に通えた。 飲食店が多いのは良かったが居酒屋にたむろする酔っぱらいが気になった。

志望校への合格率 :73%85%
偏差値の上昇率 :89%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
船橋駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万2.5万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ここに通って成果が出る子はここでなくても成果が出せると思います。もし効果を最大限にする事を考えるとしたら、自身で勉強できる子がつまづいた部分のフォロー目的で使用すると言う事だと思います。しかし効率が悪いのでそれなら個別に通った方がよいと思います。効果が出ない割に夏期講習、冬季講習と更にお金がかかるのでコスパはとても悪いと感じました。 先生を信じて、時間をかければ解決できるのではと考えた自分自身が良くありませんでした。

総合的な満足度

丁寧にしっかりした授業をしていただき、だんだんと成績も伸ばすことが出来て、通学して良かったとおもいます。合格まで、進路説明会や個人面談で学習方法や勉強への向き合い方等も細かく見ていただき先生方には感謝しています。 明るい先生ばかりで雰囲気が良く楽しい気持ちで最後まで頑張る事ができました。子供自身がこちらにして良かったと言っています。

総合的な満足度

実績あるし、結果を出している

料金について/月額:15,000円

効果が出なくても見直す為に早く教えてもらえれば変わることを期待して通わせ続けなかったです。結局お金のことしか見てなさないのだろうと思います。そもそも学校でもないし、それを求めるべきではないのかもしれませんが、退塾を求めてくれる良心が欲しかったです。

料金について/月額:30,000円

他塾はわかりませんが、相場だと思います。教材費が少し高いかと思います。使いきれなかった冊子等もあり削減していただけたら良いなと思いました。

料金について/月額:20,000円

ま、こんなもんだなという価格

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の通りでバス停が近いです。大きい子であれば自分で行けるの思うのですが小さい子の送り迎えには車を止める場所がなく、バス停近くに路駐が増えます。車通りが多い道なので危ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあります。自転車置き場はいっぱいになりやすいですが、停められない程ではないようです。コンビニも近いので軽食を購入する事もできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安は 船橋なのでまあしかたない

志望校への合格率 :63%68%
偏差値の上昇率 :95%95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
船橋駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ヤル気がある子は伸びる環境だと思う。 ヤル気がない子はほどほどで、やはり本人のヤル気や意識が一番の課題だと思う。 先生方は年齢が近いのでフレンドリーな感じで、教えられることが苦手な娘には、少し上のお友達から教わっている感覚だと言う。 値段が高い所が難点。また、週を増やす場合や、講習などもあるので、よりお金がかさむ

総合的な満足度

学校のテスト対策や受験勉強対策はもちろんなんですが、そもそも入試の情報が全く分からなかったので、ていねいに教えて頂いたのはとてもよかったです。 子供に合わせて、学習スケジュールを組んでくれる。 体調不良の時も、振替授業をやってくれるので安心でした。 どの塾も同じでしたが、とにかくお金はかかります。

総合的な満足度

毎週問題なく子供が通塾できているというのは、マイナス的な要素は特にないように思われるから。特に成績アップとかのことも考えてはいないので、その状態であれば特に不満はないため。週一半年ということもあり、目に見えて成績が上がったり、もっと行きたいと言うようなことは今のところはないので、特にプラス要素もないようには思えたから。

料金について/月額:16,000円

初期費用などは特にかからなかった。無料の時期に行ったので。 ただ個別なので月謝が高いのが難点。長期休みの時はさらにプラスされる

料金について/月額:40,000円

いろいろほかの塾も、比較しましたが、どこも高かったです。夏期講習、冬季講習は20〜30万はかかりました。

料金について/月額:20,000円

正直安い金額だとは思わないが、自分の予定に合わせられ、自宅から近いということを考えると許容範囲ではあるので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐに商業施設がある、また人通りが多いので他人の目がある。 交通量が多いのでそこは気をつけたいところである

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく家から近いので、そこがよかった。 道路も夜明るいから、少し安心できます。 あとは、とくにありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で7分くらいで行ける場所にあり、駅も近いことは近いが駅から徒歩5分くらいはあるので、繁華街とは離れているから。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
京成津田沼駅 徒歩3分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校のレベルが高い友人が多く、結果として本人も影響を受けてしっかりと勉強できた。本人には少しレベルの高い塾だったが結果として志望校に合格できてよかった。本人も高校に行っても通いたいと言っているので先生たちにも満足しているようである。料金は高いと感じるかもしれないが面談などのサポート体制もしっかりしており教育熱心な家庭が多いと感じる。

総合的な満足度

ヤル気がある子は伸びる環境だと思う。 ヤル気がない子はほどほどで、やはり本人のヤル気や意識が一番の課題だと思う。 先生方は年齢が近いのでフレンドリーな感じで、教えられることが苦手な娘には、少し上のお友達から教わっている感覚だと言う。 値段が高い所が難点。また、週を増やす場合や、講習などもあるので、よりお金がかさむ

総合的な満足度

家の近くなので友達とも通うことができて受験の切磋琢磨することができるので良かったと思います。時には息抜きとして友達や先生ともお話ができるのでいいと思いました。自習室なども数が多く、それらも活用すると成績も上がると思います。しかし、全教科とるとなるととても金額が高くなるのでその子に必要なものだけにするのがいいと思います。

料金について/月額:15,000円

夏期講習などコマ数が増えれば金額は高くなる。面談でしっかりと説明してくれてこちらの方針に合わせて無理な営業はして来ない。

料金について/月額:16,000円

初期費用などは特にかからなかった。無料の時期に行ったので。 ただ個別なので月謝が高いのが難点。長期休みの時はさらにプラスされる

料金について/月額:70,000円

学年が上がるごとに値段は高いかなと思いますが、他の東進のような塾に比べればとても安く、相場の範囲内かなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

京成津田沼駅前なので電車、バスなど通いやすい環境。駅前だが繁華街も無いので娘でも安心して通わせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐに商業施設がある、また人通りが多いので他人の目がある。 交通量が多いのでそこは気をつけたいところである

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近かったので通いやすかった。とても気さくな先生も多いので友達と一緒に聞いたりしても教えてくれる。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
津田沼駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万6万2.1万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の能力にあわせて個別に丁寧に対応していただけたこと、及び親にたいしても状況の説明も丁寧に細かくしていただけたことはとても感謝しています。しかし、実際の授業によって、子供の成績がよくなったと言う結果は見られず、主な原因は子供のやる気次第ではあるのですが、そこを引き出すように授業中にどのように対応していただけたかが見えず、評価が難しいです。

総合的な満足度

先生も塾長も熱心な感じで子供の個性や学力に合わせながら指導してくれたり、相談にのってくれたりと良かったです。その日の授業の報告のお手紙も細かく書かれてて、親身さを感じました。定期的に模試もあり今の学力もわかりよかったと思います。志望校にも合格でき、自分のことのように一緒に喜んでくださり良かったです。ただ他と比べると授業料は高めなのと、テキストは厚くて最後までやりきらなかったようです。

総合的な満足度

チューターさんを始め全ての教職員の方々が最後まで兎に角寄り添っていただけたし、結果的に希望以上の学校をいくつも合格できたので本当にありがたかったと思います。特に個別指導においてしか判りませんがアットホームで集中して勉強出来て我が子には大変合っていたのもありますが大変おすすめ出来ると思います。夏期講習など全てを選択すると若干負担感はあったと思います。

料金について/月額:18,000円

安ければ安いほど助かるので、悪いと評価しました。丁寧には対応していただきましたが、子供のやる気次第なところもあり、値段いたいする効果はありませんでした。

料金について/月額:60,000円

他の塾と比べると高めですが、それなりの指導はしてくれてると思います。特別講習でさらにかかるけど他の塾も同じだと思うので妥当だと思います。初期費用は友人紹介で割引きがありました。

料金について/月額:50,000円

小学校三年生から3年以上通った為、トータルとしては大分かかったと思います。他と比べて高いイメージは無かったと記憶しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からや駅からは近いのですが、周りが歓楽街で、一人で安心して通わせるのが難しく、毎回送り迎えが必要でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面してて安全だけど、夜はビルの裏に飲み屋も多く、中学生には少し危ない雰囲気な時もあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅と自宅の間なくのでとでも楽に通えたと思います。駅前であるため明るく人通りもあり安心感がありまさした。

志望校への合格率 :86%92%74%
偏差値の上昇率 :93%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
191

南船橋駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、南船橋駅にある塾・学習塾を191件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

南船橋駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

南船橋駅にある塾・学習塾の口コミは619件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

河合塾津田沼校の口コミ・評判
40代から50代の男性
虎に翼
4
2025.02.28

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 国士舘大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 59
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合評価は、総じて良かったと思います。通塾して講義を中心に学習した塾でのカリキュラムを通して偏差値を高めるだけではなく、何よりも良かったのは、自ら主体的に学習に取り組む姿勢が習慣化したことにあるか。通塾は、単な手段に過ぎず合格に向け主体的に取り組む意識が芽生えたことが大きかったと思う。おすすめできると思います。

料金について / 月額:45,000円

月額費用として、毎月5万円程度。加えて、夏季冬季の講習費用として毎回10万円程度。受講数により高い安い一概に言えないが妥当な金額だったと思います。

20代から30代の女性
ミルクくるみ
3
2025.02.27

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ヤル気がある子は伸びる環境だと思う。
ヤル気がない子はほどほどで、やはり本人のヤル気や意識が一番の課題だと思う。
先生方は年齢が近いのでフレンドリーな感じで、教えられることが苦手な娘には、少し上のお友達から教わっている感覚だと言う。
値段が高い所が難点。また、週を増やす場合や、講習などもあるので、よりお金がかさむ

料金について / 月額:16,000円

初期費用などは特にかからなかった。無料の時期に行ったので。
ただ個別なので月謝が高いのが難点。長期休みの時はさらにプラスされる

武田塾船橋校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ミーココ
5
2025.02.27

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個人塾なので、子供に、合った受験を臨機応変にしてくれます。
細かい対応にも丁寧に応じてくれ、こちらの意思を尊重してくれます。
振替授業の対応もよく、個人塾の良さがでています。受験では、必ず宿題の確認テストから入りデーター化されているので、勉強の定着度など、すぐに確認でき、受験以外の日でも毎日のように自習室に通いました

料金について / 月額:80,000円

費用はいくつかの塾と比較しましたが、あまり大差もなく、個人なのでこのくらいの料金なのかと思っています。不満はありません。

20代から30代の男性
戦車
4
2025.02.27

小学5年生 / 通塾中 / 英検・漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾内も明るい雰囲気で子供達も笑顔なことが1番親として嬉しいことです。トイレも綺麗で親からしても安心できるし嬉しいポイントです。講師達も素晴らしいし連携できていて、近くの施設も充実して買い物も楽しくできるという所も魅力的ということから、色んな人にお勧めしたいと、強く思いました。これからもよろしくお願いします。

料金について / 月額:10,000円

一般的に考えれば高いかもしれないが子供に投資すると考えれば安いとも考えられるので何とも言えないですね。

龍馬進学研究会本校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ぶたお
5
2025.02.26

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が中学に上がってからも時々学校帰りにふらっと塾に立ち寄ることもあり、それだけ本人にとっていい思い出があるところだったのだなと思う。先生陣に慕っていなければわざわざ立ち寄ることはしない。卒塾後もイベントに招待されることがあったり、塾友達と交流が続いていたりと、本人の交流範囲が広がる効果もみえて期待以上である。

料金について / 月額:10,000円

はっきり覚えてはいないが、無理をして支払うレベルではない。他社の授業料に比べても高すぎることはなく、指導内容を考えても料金的には妥当な水準だろうと考える。

南船橋駅で人気の塾はどこですか?

南船橋駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個太郎塾ららテラスTOKYO-BAY教室
  • 2位 個別指導塾 トライプラス南船橋校
  • 3位 市進学院南船橋教室
そのほか合わせて全191件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

南船橋駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る