教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

八丁堀駅(東京都)
中学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

263

個別指導塾
集団授業塾
21位
築地駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校に入学出来たので、結果として良し。

総合的な満足度

総合的にみて、悪いと感じる点がなく、内容も金額も、先生たちの人柄も素晴らしかったため、ぜひお勧めしたいと思う。また、私以外の生徒や先輩たちからの口コミも好評で年々先生たちもレベルアップして行っていることがわかるため。受験や資格の取得を望まれている方はこちらの塾で学ぶことをお勧めしたいと思います!!!

総合的な満足度

通い始めて一年満たないので詳細は解りかねる。授業は楽しく進めているとは感じる。何処の塾も同じかと思うが帰りが遅いのがネック。自転車の駐輪代がオーバーした際には後から塾に金額請求できるのはありがたい制度。塾の入り出る時間をメールで報告がくるのが非常にありがたいと感じる。非常事態の説明は受けてないので訓練は必要かと思う。

料金について/月額:15,400円

特に記載することはなし。

料金について

あのお値段で、授業の内容もよく、自習スペースも確保されているため、金額以上の内容だと感じています。。

料金について/月額:30,000円

月謝に関しては比較的安いと思うが、プレップクラスや、テキスト代が都度掛かるのが戦略なのか、だいぶオプション料金が掛かる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。マクドナルドが隣にあり便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いことと、近くにコンビニがあったため小腹が空いた時に利用することができたため良いと回答した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が商業施設の中にあるので うるさいのではないかと感じるが実際はさほど気にはならないみたいだ。自転車の駐輪は助かっている。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
34%40%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
門前仲町駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にみて、悪いと感じる点がなく、内容も金額も、先生たちの人柄も素晴らしかったため、ぜひお勧めしたいと思う。また、私以外の生徒や先輩たちからの口コミも好評で年々先生たちもレベルアップして行っていることがわかるため。受験や資格の取得を望まれている方はこちらの塾で学ぶことをお勧めしたいと思います!!!

総合的な満足度

通い始めて一年満たないので詳細は解りかねる。授業は楽しく進めているとは感じる。何処の塾も同じかと思うが帰りが遅いのがネック。自転車の駐輪代がオーバーした際には後から塾に金額請求できるのはありがたい制度。塾の入り出る時間をメールで報告がくるのが非常にありがたいと感じる。非常事態の説明は受けてないので訓練は必要かと思う。

総合的な満足度

総合的にはとてもよい塾であると思われる。 一番の理由は第一志望の高校に合格することができたので、とても良かった。 苦手な科目の成績も少しずつ上がっていって、とても自信につながっていったと思う。 また自ら勉強する習慣も身に着けることができて良かった。 料金のだけが少し高いので、もう少し安いとよいのかもしれない。

料金について

あのお値段で、授業の内容もよく、自習スペースも確保されているため、金額以上の内容だと感じています。。

料金について/月額:30,000円

月謝に関しては比較的安いと思うが、プレップクラスや、テキスト代が都度掛かるのが戦略なのか、だいぶオプション料金が掛かる。

料金について/月額:50,000円

料金は周辺の塾に比べると高いと思う。 もう少し安くなると良いと思うが、総合的には満足してるので、仕方がないのかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いことと、近くにコンビニがあったため小腹が空いた時に利用することができたため良いと回答した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が商業施設の中にあるので うるさいのではないかと感じるが実際はさほど気にはならないみたいだ。自転車の駐輪は助かっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいところにあると思う。 駅前ということもあり明るい場所にあるので、よく遅くになっても安心して通わせることができる。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
34%40%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
勝どき駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
英才個別学院勝どき校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いくつかの塾を見学したが、その中でも料金も良心的であり、先生に相談しやすい雰囲気である。 テストの点数が上がっている生徒が多い。

総合的な満足度

個別指導だけあってやっぱりかなり割高に感じます、季節講習入れるとめちゃくちゃ高いよね、その割にあまり成績上がった感じはしないんで正直印象悪い感じ受けるよ、集団授業のほうが良いなあと、今さらかなり後悔してますよ正直。もっと個別指導なんだから生徒に寄り添う感じの指導を望みますよ、もう行かないと思いますね。

総合的な満足度

全ては、通う本人のやる気次第だと思います。それに応じた対応をしてくれる塾だと思います。

料金について/月額:30,600円

他の個別指導よりも、費用が良心的である。

料金について/月額:50,000円

やっぱり個別指導だけあってかなり割高に感じます、季節講習もめちゃくちゃ高いよね、いっぱい講習入れると高い

料金について/月額:20,000円

他をあまり知りませんが、普通だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので、安心である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅近く、通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いからかなあと言うことは都会だけあって環境は良いなあと思います、だから良いなあという判断ですねえ

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
37%27%36%
1年生2年生3年生
在籍生徒

勝どき校

在籍学校(小学生)
中央区立京橋築地小, 中央区立豊海小, 中央区立月島第一小, 中央区立月島第二小, 中央区立月島第三小, 中央区立阪本小, 中央区立泰明小, 中央区立常盤小
在籍学校(中学生)
中央区立晴海中, 中央区立佃中, 中央区立銀座中, 中央区立深川第五中, 渋谷教育学園幕張中, 女子美大学附属中, 品川女子中, 吉祥女子中, 学習院女子中, 日本女子大学附属中, 実践女子中
在籍学校(高校生)
立両国高校, 都立上野高校, 都立広尾高校, 都立小岩高校, 明治学院高校, 芝浦工大附属高校, 白百合学園高校, 昭和第一高校, 豊島学院高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
浜町駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別指導キャンパス日本橋浜町校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初は、数学が大嫌いで、点数が凄く低かったのですが、苦手な数学も、楽しく教えてくれる先生に出会えたことで、勉強が楽しくなりました。これから成績が上がっていくのが、楽しみで仕方ありません。楽しく勉強をしてくれて、高校に行く日が待ち遠しいです。テストの点数が上がるといいです。そして、数学が好きになってくれるといいです。

総合的な満足度

本人は希望の高校に合格できて満足しています。感謝していますが、授業に集中できる環境で落ち着いて勉強できるように工夫がして欲しかったです。常にうるさいと感じる場所で生徒たちは慣れたのでしょうが面談で話が聞き取れないのは不安でした。パンフレットなどに講座の詳しい金額をきちんと載せておいて欲しかったです。

料金について/月額:50,000円

最初高く言われましたが、安くして欲しいと言ったら、忙しい中、考えてくれて、分割にまでしてくれて、凄く嬉しかったです。

料金について/月額:8,000円

冬季講習やテスト対策などが高額でした。本人の学力と希望で家計と相談して決めましたがセットになっていたりしたので選択肢を増やして欲しかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前に劇場があるため、夜でも人通りはあります。最寄り駅の目の前に塾があるので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすいですが、暗い場所もあるので、明るいところから帰ってくれば、大丈夫だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人の希望で家から近くで探しました。多少安かったのもあり良かったのですが駐輪場も狭く階段も急で狭くて危なかったです。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
13%38%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
25位
月島駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで進めたいこ、進められる子には良いと思います。周りのペースにのって引っ張り上げてもらうほうがよいタイプの子にはいまいちからもしれません。塾長の先生の性格なのか、ピリピリした緊張感は感じられず、リラックスした雰囲気で通えるのはメリットだと思います。いろいろな相談もしやすいと思います。人に寄ります

総合的な満足度

自分はマイペースで誰かが正解すると負けず嫌いが発動してしまいます。ただ、負けず嫌いによって記憶を思い出して問題の解き方を思い出したり、テスト等もあるため自分の能力をしっかり試したい人にはおすすめです。先生が基本フレンドリーで、挨拶だけでなくクイズ形式で問題を出してくれたりするためとても分かりやすいので楽しめながら受けることができます

総合的な満足度

個別指導なので、良い講師にあたれば確実に学力上がる。塾長が熱心で、高校の説明会へのアドバイスも良かった

料金について

80分授業で、先生が同時に2人の生徒を見ることを考えると、割高かなあと思います。でも無駄な教材を交わせたりはしません。

料金について

個別指導塾にしては少し高めだった。元々市進学院に通っていたため少し安かったが入会金などが特に高いなと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面し、正面の歩道も広いので、自転車が停められ、危険な感じもしないところがよかったです。天気が悪くても大丈夫でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて3分なので、ベストだった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいが道路が混みやすい。電車に乗るために走ってる人がいたり道を塞ぐくらい自転車が止まっている時もあった

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
24%31%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
人形町駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ

総合的な満足度

塾に関しては駅から通いやすくアクセスしやすいので負担なく通う得ていると感じている。塾の講師の方々に関してもプロフェッショナルが方々が多く、指導方法や指導内容に関しては満足していると改めて感じる。実際に塾に通い始めてから、塾に通う以前よりも本人の集中力も上がり、学校の成績やテスト結果も上がり始めている。

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:30,000円

多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる

料金について/月額:40,000円

講師の指導がたいへん丁寧でありわかりやすいと感じるため、塾の毎月の料金に対しては高くないと改めて感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は最寄駅から近いためにアクセスしやすくて、通いやすい便利な環境であると便利であり改めて感じている。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
27位
月島駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ

総合的な満足度

塾に関しては駅から通いやすくアクセスしやすいので負担なく通う得ていると感じている。塾の講師の方々に関してもプロフェッショナルが方々が多く、指導方法や指導内容に関しては満足していると改めて感じる。実際に塾に通い始めてから、塾に通う以前よりも本人の集中力も上がり、学校の成績やテスト結果も上がり始めている。

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:30,000円

多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる

料金について/月額:40,000円

講師の指導がたいへん丁寧でありわかりやすいと感じるため、塾の毎月の料金に対しては高くないと改めて感じる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも比較的近く徒歩圏内だし 途中も車の往来が激しい箇所はないので 安心して子供を通わせることが出来る

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は最寄駅から近いためにアクセスしやすくて、通いやすい便利な環境であると便利であり改めて感じている。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
28位
木場駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通わす場合、いろいろと比較されるかと思います。 その際、迷われたらこの塾はいいのでは??と思います。 塾のロケーション、雰囲気、カリキュラム、他生徒の学力や講師との合う合わないなど多角的に判断しても悪くはないかと思います。 もし迷われるようであればおすすめさせていただきます。 よい塾を見つけられる参考になれば幸いです

総合的な満足度

もともと子どもが友人に誘われて入った所なので、比較するのが難しいですが… 教室内も清潔で明るいのが良い点です。 先生も、要望を聞いて優しい先生を選んでくれました。 授業料が高額に感じた点と、通塾するのに時間帯によっては通いにくい点をマイナス点としました。 親は授業料だけ元をとりたいですし、子どもは優しい先生にゆるゆると教わりたいので、その兼ね合いがうまく行かず我が家は退塾しました。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足だと思います。担当の先生の他にもフレンドリーな先生が多いらしく、アットホームな雰囲気があります。学習習慣はつきましたが、みずから進んでやるまでには至りませんでした。学年が上がるとコマ数が増えるため、金額も上がるため、財布との相談になります。なかなか成績が上がらない生徒向けに対応してもらうと良いかと思います。

料金について/月額:8,000円

至って普通の料金体系で特別高いとも思いませんし、安い訳でもなく、料金相応の授業をして下さっているかと思います。

料金について/月額:30,000円

月額費用は、個別なので、高いと感じました。子どもの友人に誘われて入ったので、他塾と比較していませんが。

料金について/月額:50,000円

学年が上がるとコマ数が増えるため、金額も上がります。自分で進んで学習する生徒には良いかと思います。相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと、家から近く、送迎をしなくて帰ってくることができるので選びました。 全ての方の条件に合うわけではないと思うので普通にしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすいのは良い点。 ただ、車も自転車も交通量が多いので、特に自転車が危ない。近隣のオフィスの通勤時間と重なると塾のビルが、目の前なのに、流れが切れるまで待つことも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいですが、少し人通りが少ないところもあります。自転車で通う生徒も多いです。コンビニも近くにあります

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
23%35%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
ゆりかもめ豊洲駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

新しい施設で豊洲と言うお土地柄なのか、開放的な雰囲気もあり、当時の塾長のお人柄が良かったのか先生たちも子どもにとってはとても良い相談相手だった様で楽しく通っていたと記憶しております。コスパなど良かったかは?はあまり覚えておりませんが、志望校合格まで塾長含め面談したりとても親身になりご対応して頂けたので、感謝しております。

総合的な満足度

子供には個別が合っているのかと思っていましたが集団の方がいいのかも?と思ったので我が子には合わなかったなという感じです。2時間なのに2時間たたずに帰ってくることもあって時間通りしっかり教えてほしいです。有名なだけで先生は普通の大学生なので高い月謝を払ってまで通うところではないのかなと感じてしまいました。

総合的な満足度

合う人にはいいのでなないかと思う

料金について/月額:30,000円

記憶が曖昧で覚えていませんが、安くも高くもなかった様に思います。当時キャンペーンで入会特典の様なもので入った記憶があり、お得に利用させて頂きました。

料金について/月額:40,000円

娘は塾に行くことで満足してしまったようで家での勉強が逆に減ってしまい成績が伸びなかったこともありますが高いお金を払って成績が変わらなかったのは残念でした。家でもやる気がでるようやり方も指導してほしかったです。

料金について/月額:5,500円

成績に結び付かなかったことが不満

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅より近かったので自転車で通っていましたが、まだ当時は周辺何も無く車で送り迎えする方も多かったように思います。だんだん整備され今は明るく開放的な雰囲気だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便を考えるとちょっと

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いし駅周辺にあるので人通りも多く1人で歩いて行っても夜遅くてもあまり心配いらずで通いやすさはとてもよかったです。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
23%35%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
清澄白河駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

環境と安全は節約してはいけないと考えております。例え学習塾でも成績が上がれば良いというものではなく、子供の成長を考えると、間違いなくお勧めの塾です。 学校ではなく、家庭でもなく、子供の過ごせる環境として、決して高額だとは思いません。 高校生で入塾したので、少し先輩のお話も成績以上に為になったようです。

総合的な満足度

わかりやすく、優しく、面白い先生に当たったおかげですぐに飽きてしまうような性格でも、塾に楽しく通え志望校に合格することができました。とにかく親身になってくださり、学校の先生に質問ができないような私のわからないところはなんでも解決してくださいました。また、綺麗な設備もアクセスのしやすさも通い続けられた要因の一つだと思います。

総合的な満足度

生徒の結果が伴っているのと、教室のきれいさ、子どもが通塾を続けたいと言っていることから、このままでいいと考えます。英検が合格したこと、机イスなどの什器類がきれいなこと、教室全体の清潔感があるため、特に女生徒はあの教室は嫌いではないと思っている。値段の割高感はあるが、今言ったこととの総合バランスで満足している。

料金について/月額:50,000円

講師陣の質が良く、校舎全体が穏やかでキリキリしていないのが、良かったです。皆さんのおられる環境の成せる事だと思います。この受講料でこの環境は安いと思います。

料金について/月額:40,000円

個別教室なので少し高かった印象にあります。特に、夏季や冬季の講習は、一度にたくさんのお金がかかるので負担が大きかったと思います。

料金について/月額:33,000円

授業料じたいはそうでもないが、設備費をふくめた総額だと割高に感じているが、結果が伴っているので、まあまあかなという印象でいる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ上というのは、入室時と、退室時の天気も代わり、通学しやすかったようです。窓から天気が見られるのも、自習に都合良かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐそばに駅があるので、アクセスはとてもよかったです。目の前の大通りには都バスも通っていました。夜は少し暗かったですがそれ以外は良い環境だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋葉原なので他店舗の業態や、歩いている人の属性が、小さい子供の通塾環境に適していないと心配している。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
つくばエクスプレス秋葉原駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)秋葉原教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒の結果が伴っているのと、教室のきれいさ、子どもが通塾を続けたいと言っていることから、このままでいいと考えます。英検が合格したこと、机イスなどの什器類がきれいなこと、教室全体の清潔感があるため、特に女生徒はあの教室は嫌いではないと思っている。値段の割高感はあるが、今言ったこととの総合バランスで満足している。

総合的な満足度

受験対策だけでなく、英検や数検、定期試験があると多少カリキュラムからズレてもその範囲の授業をしてくれて、個別指導ならでは融通が聞く。集団塾では分からないと置いてかれていまう内容でも、個別だと分からない時点で聞くことが出来るので分からないままにせずに苦手が克服できる。授業外でも受付に質問をすると分かる教師が教えてくれる。

総合的な満足度

スクールieの授業料とくらべると高いことから、満足度が低くなっていることは否めない。間接コストや管理経費が高い気がしている。改善されるとよりよいが、それ以外の教室内の環境や、講師陣の対応の丁寧さや柔軟さは他の学校よりも誇れるものであり、その分の満足度は高いが、保護者からするとやはりコストが気になります

料金について/月額:33,000円

授業料じたいはそうでもないが、設備費をふくめた総額だと割高に感じているが、結果が伴っているので、まあまあかなという印象でいる。

料金について

勉強する内容ごとに教材が変わることがあったので、高いと感じることはあったが、学校の教科書や家にある教材を持っていくとそれに沿ったカリキュラムを組んでくれることがあったので良かった。

料金について/月額:34,000円

スクールieと比べて高いため、もうちょっと安くしてほしい。間接コスト、管理経費を多くかけているのではないかと思ってる

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋葉原なので他店舗の業態や、歩いている人の属性が、小さい子供の通塾環境に適していないと心配している。

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋葉原駅、岩本町駅からとても近く通いやすかった。秋葉原であるため夜の治安はあまり良くなく、少し心配だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋葉原駅から近く徒歩の時間が少ないため、子どもが学校帰りに通いやすく、負担が少ないと言っているので印象がよい

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
有楽町線豊洲駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導の学習塾の良さはそれぞれの子供ごとにカリキュラムを組んで得意不得意の科目、範囲を良く理解してくれた学習内容なので苦手科目にも自信がつき、得意科目は更に発展的な内容により伸ばす事が出きた事が評価です。最も早くから個別指導型の学習塾に入っていたら余計なストレスなく受験に望めたのだろうと考えている

総合的な満足度

まだ、入塾したばかりなので全てに対して評価はできませんが、初めの面談は感じが良かった。 欠席連絡は専用のappで連絡できるのに、振替の日程は電話にて連絡必要があるので、振替もappにて出来るようになると助かります。 今は担当講師を決める段階なので、相性のあう講師が見つかるといいと思います。 金額も1対2なので妥当な7日と思います。

総合的な満足度

振替授業の件でトラブルになり子供は塾に行けなくなってしまいました。 塾に行ったら、何の連絡もなく予定が変えられていた事が複数回ありました。スケジュールのシステムの人為的操作ミスとのことで、それは簡単に人を入れ替える事ができてしまうので気をつけながら使用しているとの説明でした。振替授業ができるのは魅力的だと思っておりましたが、このようなシステムでは管理するのが難しいのではないかと思いますし、同じような事がこれからも起こると思いました。 また勝手に授業時間が変えられて、なんのフォローもなく次の時間枠まで子供を待たせたことに冷酷さを感じました。 当事者の教室長から説明があったのも数ヶ月後で対応が遅すぎました。

料金について/月額:30,000円

基本金額にオプションを組み合わせてカリキュラムを組んでいけるため、料金体系がわかりやすく満足の行くものであった。

料金について/月額:48,060円

個別指導だから高いのが当たり前です。入会金や年会費が不用なのは珍しいです。まだ、テキストなどは購入してないですが、月額料金が比較した別の塾より高いので悪い評価になりました

料金について/月額:40,000円

検討した塾の中で1番高額なのははじめからわかってましたが、他の塾に変わった後で内容の割に高額だったように感じおります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からとても近くにあって、明るい導線にあって、夜遅くなっても人通りが多く安全な通塾ルートであった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで通塾しやすいと思います。駐輪場がないので、自転車で通塾したい側は不便かと思います。場所柄、駐輪場を設置するのは厳しそうですが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄の出口を出てすぐのところで立地は良いと思いますが、夜遅くなると繁華街なので、環境の良くない部分もあったかなと思います。雑居ビルでエレベーターが1台しかなくエレベーター渋滞になるのがストレスだったそうです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
菊川駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別指導 スクールIE菊川森下校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで勉強するルーティンを確立できるということ。これがいちばん大切なのではないでしょうが。勉強への興味があっても果たしてどのようにやればよいのか?やり方がわからないこともあったので、ここでは手を差し伸べてくれたというより、後押ししてくれた感じがします。やる気にさせて、勉強への興味を出してくれることをサポートしてくれました。

総合的な満足度

同じような質問ばかりでいい加減にしてほしいですが、よかったです。人が良かったという、それだけの理由です。今みで答えてきた回答からそちらでまとめてください。本当にしつこい質問ばかりでうんざりです。 金額が高いのでもう少し低ければまた下の兄弟も通わせたいと思いますが、さすがに毎回7.8万円の初期費用は出せません。

総合的な満足度

学長さんが親身になって話を聞いてくれる

料金について/月額:25,000円

安ければ安い方が良いのは当たり前でしたので、初期費用がかさむのはあまり気持ちの良いことではないのですが、結果として合格したので、悪いところはないです。

料金について/月額:45,000円

料金は他の塾に比べて高いです。中3で2教科週1ずつでひと月5万弱。入会金など合わせると初期費用7.8万円くらい必要でした。高いです。夏期講習は言われるがままとり、月謝と合わせてトータル45万円くらいでした。でも成績はお金に比例しませんでした。

料金について/月額:10,000円

ここ以外の値段がわからないので適正だと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いということとでタイムロスがないことはメリットでしたので、その点は考えていました。その他は特に悪いところはないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の下にコンビニがあり通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いところにあったので、電車で通わせました。帰宅時間が遅くても駅近なので安心でした。人通りも少なくなかったので、よかったです。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
浅草線浅草橋駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもの学習意欲を上手く引き出していただき、成績の向上にもつながっているので、大変満足しています。第一志望に合格することが直近の目標ではありますが、学習自体を楽しいものだと子どもが体得して、日常的に学び続ける習慣を形成できることが最大の狙いにしていますので、今後とも、引き続きよろしくお願いいたします。

総合的な満足度

栄光ゼミナールは、個別指導と集団指導の両方を提供し、生徒一人ひとりのニーズに応じた指導を行っています。充実したカリキュラムと豊富な教材、経験豊富な講師陣が揃い、学習効果が高いと評判です。また、進路指導や模擬試験の実施など、進学サポートも充実しています。快適な学習環境と自習室の利用が可能で、保護者との連携も強化されているため、総合的な満足度は非常に高いです。多くの生徒と保護者から信頼されている進学塾と思います。

総合的な満足度

中学校に入学した直後に、学校の授業対策やテスト対策で受講してみましたが、教室の雰囲気が思っていたものと違ったようであまり馴染めなかったようです。 授業も本人の苦手科目への対策より通年受講している生徒さん優先のペースだったようで、ついていくのがやっとのようでした。学習習慣は身についたようですが、もう少し本人がどこまで理解したか確認しながら進めてほしかったです。

料金について/月額:120,000円

学費は少々高く感じることもあるが、子どもの学力が向上しているので、今後も継続させたいと考えています。

料金について/月額:10,000円

自分の子供にお金をかけるのは当然のことなので、まったく問題はなかった。相場は比較してないので、わかりません。

料金について/月額:21,000円

料金は他の塾と同じくらいでしたが、特別講習のためか少し高めでした。 模試や通常の授業も本人に相談してみましたが、本人の希望で特別講習のみでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までの道のりは治安も良く、安心して通わせることができるので、環境にはとても満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾まで場所が近く、家からバスで10分程度で行くことができるので、塾で学んだことを家に帰ってすぐできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からやや離れていて、帰りが遅い日は送迎が少し大変でした。周囲にコンビニがあるため休憩時間に行ける点は良かったです。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
37%32%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
有楽町線豊洲駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4.3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的には目立って悪いところはございませんので概ね良いところだと思いますが、受験対策の予備校としてはやや物足りなさを感じます。受験対策も視野にカリキュラムを組んでいただいてはおりますが、講師の先生も非常に若い方が多いので心配ではあります。高校受験レベルなら問題ないかもしれませんが大学受験とかとなるともっと大手の予備校を薦めるかなと思いました。高校受験までにはまだ日があるので受験対策は改めて考えようと思うため普通の評価しました。

総合的な満足度

他に比べて優れた教室だと思いました

総合的な満足度

変な空気はなく、居心地も普通だった。

料金について/月額:60,000円

ごくごく一般的な月謝だと認識しています。ミニテストや宿題、課題など必要なことがあれば随時コピーを取って渡してくださるので学習テキスト代がそれほどかからないのでありがたいです。また施設利用料も込みのお値段なので高いとは思っていません。

料金について/月額:25,000円

高いと思います。もうちょい安いと良いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

街中にあるので通いやすいです。また帰る時には講師の方が外に出て見送ってくださるので安心ですが飲み屋なども近いので少し心配な面もございます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、安全性も問題ないです

塾内の環境(清潔さや設備など)

これといって何も問題はなかった

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
37%32%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
勝どき駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子の様に、マイペースなお子さんなら、間違いなく個別をおすすめいたします。先生との相性が悪いと感じても変更の相談にのってくださいますし、安心して通塾させられる塾だと思います。中学2年生から大学受験まで、お世話になりましたが部活や学校行事などで通塾できなくなってしまった際も、振替に快く対応してくださり、大変助かりました。

総合的な満足度

最終的には合格出来たから。

総合的な満足度

国語、数学、英語の個人指導で通っていました。少々月謝は高くなりましたが、通塾の都度理解度や不得意分野が指摘され、それを克服するようにかっリキュラムが組まれていたので親としても安心できました。講師の方の丁寧な説明で、分かるまで何度でも質問できて良かったと思います。その情報が講師間で共有されてて、また自習室も充実していて生徒の情報が共有されていたので質問したやすく良かったです。

料金について/月額:50,000円

月額料金は妥当だと思ったので入塾しましたが、何冊かの教材は購入したのにあまり使わなかったものがありました。

料金について/月額:45,000円

個別指導だったので集団学習よりは当然高くなりますが個人個人に合ったカリキュラムで教材が工夫されており良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スカイツリータウン内の教室なので、常に人目がある場所でしたし、駐輪場なども完備されているので、困ることなく通塾させることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通が便利で通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが家から近いので自転車で通っていた。自転車を止めるスペースがあったので良かったと思います。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
浅草線浅草橋駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子の様に、マイペースなお子さんなら、間違いなく個別をおすすめいたします。先生との相性が悪いと感じても変更の相談にのってくださいますし、安心して通塾させられる塾だと思います。中学2年生から大学受験まで、お世話になりましたが部活や学校行事などで通塾できなくなってしまった際も、振替に快く対応してくださり、大変助かりました。

総合的な満足度

最終的には合格出来たから。

総合的な満足度

国語、数学、英語の個人指導で通っていました。少々月謝は高くなりましたが、通塾の都度理解度や不得意分野が指摘され、それを克服するようにかっリキュラムが組まれていたので親としても安心できました。講師の方の丁寧な説明で、分かるまで何度でも質問できて良かったと思います。その情報が講師間で共有されてて、また自習室も充実していて生徒の情報が共有されていたので質問したやすく良かったです。

料金について/月額:50,000円

月額料金は妥当だと思ったので入塾しましたが、何冊かの教材は購入したのにあまり使わなかったものがありました。

料金について/月額:45,000円

個別指導だったので集団学習よりは当然高くなりますが個人個人に合ったカリキュラムで教材が工夫されており良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スカイツリータウン内の教室なので、常に人目がある場所でしたし、駐輪場なども完備されているので、困ることなく通塾させることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通が便利で通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが家から近いので自転車で通っていた。自転車を止めるスペースがあったので良かったと思います。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
有楽町線豊洲駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかくとにかく最悪な塾でした。苦手部門が克服できるどころか、講師への不信感ばかり募りました。志望校セレクトも、あきらかに塾側の、宣伝になるようなところばかり勧められて、本人の希望さえきちんと、聞いてはくれませんでした。結局本人が自力で探してきた私立に通っていますが、そこに受かったときでさえ、なんのことばもなかったのは悲しかったです。まったくおすすめできません。

総合的な満足度

我が子の様に、マイペースなお子さんなら、間違いなく個別をおすすめいたします。先生との相性が悪いと感じても変更の相談にのってくださいますし、安心して通塾させられる塾だと思います。中学2年生から大学受験まで、お世話になりましたが部活や学校行事などで通塾できなくなってしまった際も、振替に快く対応してくださり、大変助かりました。

総合的な満足度

最終的には合格出来たから。

料金について/月額:20,000円

講師陣や環境の質の割には高すぎる。明らかに豊洲価格。特別講義も、ただのお金稼ぎだとしか思えない。おすすめできません。

料金について/月額:50,000円

月額料金は妥当だと思ったので入塾しましたが、何冊かの教材は購入したのにあまり使わなかったものがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ただ、家から近かっただけです。バス停の目の前だったので、夜でも安心はできましたが、なかなかバスがこないこともあり、特に良かった、とは思えません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スカイツリータウン内の教室なので、常に人目がある場所でしたし、駐輪場なども完備されているので、困ることなく通塾させることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通が便利で通いやすい。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
32%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
木場駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の時間にいないと、必ず親に連絡が入るサポートは良いと思う。面談等もあるので、対応はしてもらえると思うが、やはり、本人のやる気をアップさせていただけるような体制があるとありがたい。振り替えも当日の13時までなら可能なので、何かあった時は塾代が無駄にならずにすむかなと思う。あとは、成績がしっかり上がることを期待したいです。

総合的な満足度

校内偏差値50以上を目的に入塾したが、18ヶ月ほどで達成した。中学3年の途中で退塾したが目的が達成しての退塾だった。入試目的の子供にどのようなメリットがあるかは不明ですが、学校補習目的としては、よかったと思います。先生の指導も熱心で、特に校長先生が良かった。任せられる感じがした。塾からのアドバイスも良かった。

総合的な満足度

塾長を筆頭に担当していただいた先生方と退塾後もコミュニケーションを取らせていただいたようでとても感謝しております。通っていた時の成績は目覚ましいといえる結果ではなかった気もしますが、その後の経過から塾時代に勉強の基本的な面を確実に身につけてくれたのではないかと思っています。経済的には当初かなり゙無理をした気もしますが決して無駄ではなかったと思います。

料金について/月額:17,000円

月会費が特に安いわけでもなく、それなりの価格なのかなとは思う。施設費用がもう少し安くはならないのかな?とも思う。

料金について/月額:29,590円

個別指導である事を考慮すればリーズナブルな気がする。校内偏差値で50以上を目的に入塾したが達成でき、良かった。

料金について/月額:26,000円

本人の相性を重視しすぎて決定してしまったため、塾の相場価格の比較ができず高いと思った。が、後に得た情報からいたし方無いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、大変通いやすい。時間が遅くなっても、子供だけで心配ない環境です。コンビニ、スーパー等も近くにあるので、安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校からの帰り道の駅から徒歩5分。自宅からは自転車で10分位で通いやすかった。建物1階がコンビニなのも便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも徒歩で通える近さで、さらに駅からも近かったため天候に左右されず安心して通わすことでできました。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
有楽町線豊洲駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供も嫌がることなく通っていました。良い先生も多く在籍しています。

総合的な満足度

塾の時間にいないと、必ず親に連絡が入るサポートは良いと思う。面談等もあるので、対応はしてもらえると思うが、やはり、本人のやる気をアップさせていただけるような体制があるとありがたい。振り替えも当日の13時までなら可能なので、何かあった時は塾代が無駄にならずにすむかなと思う。あとは、成績がしっかり上がることを期待したいです。

総合的な満足度

校内偏差値50以上を目的に入塾したが、18ヶ月ほどで達成した。中学3年の途中で退塾したが目的が達成しての退塾だった。入試目的の子供にどのようなメリットがあるかは不明ですが、学校補習目的としては、よかったと思います。先生の指導も熱心で、特に校長先生が良かった。任せられる感じがした。塾からのアドバイスも良かった。

料金について/月額:17,000円

月会費が特に安いわけでもなく、それなりの価格なのかなとは思う。施設費用がもう少し安くはならないのかな?とも思う。

料金について/月額:29,590円

個別指導である事を考慮すればリーズナブルな気がする。校内偏差値で50以上を目的に入塾したが達成でき、良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で5分ほどで通えたので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、大変通いやすい。時間が遅くなっても、子供だけで心配ない環境です。コンビニ、スーパー等も近くにあるので、安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校からの帰り道の駅から徒歩5分。自宅からは自転車で10分位で通いやすかった。建物1階がコンビニなのも便利だった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(八丁堀駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
263

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

八丁堀駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る