教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

鴻巣駅
個別指導塾ランキング

表示順について

39

個別指導塾
集団授業塾
鴻巣駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万3.4万3.9万
個別指導なら森塾鴻巣校の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の宿題に別の習い事に加え、塾の宿題もあり負担は大きいけど、塾に行ってる分自分からは学校の宿題をこなす事しか机に向かわなかったので自学はプラスにやらないけど、結果に繋がってくれてる気がするので遊びたいし、テレビを観たいなど時間が足らないのがかわいそうになるが、塾には友達もいるので遊びに行くわけではないけど、会えるのが救い

総合的な満足度

きっかけはママ友の塾に行く!!に焦り動き出す時期なのかと春期講習に申し込みましたが、娘には合った環境のようだし、先生の教え方もわかりやすいと聞き、結果としては駅周辺だし娘が良く頑張ってくれてるので良かったです。雰囲気も明るくアットホームな感じなので、塾代は痛いですが娘が頑張ってくれてるので、サポート出来て嬉しいです

総合的な満足度

おすすめしたいポイントは、いい先生方がいること、友達関係は、個人差があるので、分かりませんが、雰囲気としてはらいいかなと思いますが。お子さんの偏差値や志望校の偏差値により、強化など選ばれた方がいいですよ。

料金について/月額:28,000円

教室の年2回の光熱費、普段の授業料に夏期講習や冬期講習が重なるとかなり負担が大きく感じ、子どもにテスト結果を期待してしまう

料金について/月額:28,000円

教材など必要なものなので、やはり覚悟はしていた通りの値段だったので初期費用としてはこんなものかな?と思いました。

料金について/月額:50,000円

夏期講習や特別学習の料金が通常の月謝より高かったし、教材も、難しい説明されたりで、少しとまどっていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の中なので、人の目もあるので安心して通わせられるし、道は狭くて心配だけど一通が多いのですれ違う車が少ないので安心

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離だし、駅周辺なのでお店もあるし、昼間なので沢山の目もあり安心して通わせられるので良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾に通うのは、たいへんそうだったけど、志望校の偏差値にちかづけるため、受かりたいため、頑張って通塾してました

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(81%)
2位 英語(69%)
3位 国語(28%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :73%88%100%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万3.3万2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導は初めてなので成績アップを期待したい。 料金は高いが成績や本人のやる気など、結果に表れるのが楽しみだ。

総合的な満足度

出欠確認カードがあるのと、なにかあればすぐ連絡をくださるので、安全サポートが万全であるのと、高校受験で思い詰める子が多い中、ここはリラックスして勉強できるため、おすすめできます。小学生の子もたまに見かけましたが、あまり落ち着きがなく先生たつも手を焼いていたので、あまり年齢が若いと向いていないかもしれません。

総合的な満足度

総合点は100点です。立地よし、先生たちはみんな素晴らしいし、教室も綺麗で明るくて、自主スペースも完備されています。授業がない日でも自習に来やすいし、こんなアットホームな塾にはくる以外の選択肢はないのではないでしょうか。わたし通ってた頃とは先生は変わっているでしょうが、他のトライでも似た雰囲気だったので、安心して行ってください。

料金について

個別なので一コマは少し割高であるが、それに見合った授業内容と対応だったため、満足度はそこそこ高いため。

料金について

個別なので、少し高くはつきますが、それに見合った教材の質と授業内容だとおもいます。コマは追加できますし、行けない日を前倒しすることもできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

長時間勉強する時は、近くに商業施設があるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、バス停が近くにあるので、遠方からでも通いやすいと思う。自分は自転車通学だったが、すぐ下に駐輪場があるので使いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩3分でバスの本数も多く、遠方からでも通いやすいとおもいます。欠席連絡もアプリを通じてできるので、楽です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(75%)
2位 英語(72%)
3位 国語(33%)
掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)
志望校への合格率 :100%85%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万3万5万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に行くまでは家だとなかなか自分で机に向かって勉強するうという習慣がなかったのですが、塾に通ってからはしっかりと自身で計画して毎日少しずつでもいいから勉強するという習慣が身についたようです。 退塾後の高校生になった今でも時間を見つけて毎日しっかりとこつこつ自主学習続けられているのでよかった。 学習方法など教わり自分にあった方法がわかると勉強の仕方もわかり苦手意識が少なくなったのかと思います

総合的な満足度

とにかく 英語の先生が素晴らしいの一言につきる また生徒主導のカリキュラムが作れるので、受験に必要な事や苦手な部分をピンポイントで学ことができた やらされている感じは全くなく絶対第一志望の大学に合格したいとがんばる子どもに最大のサポートをしていただいた 大変感謝しています 塾にいけばなんとかしてもらえるのではなく、こちらから積極的に提供し高校 塾 家庭等でうまくサポートができたのではないか

総合的な満足度

こどもの性格を把握してやる気を促す指導

料金について/月額:30,000円

月謝が高すぎると通わせることが大変だと思う。 あまりにも安いのも心配だったので、ちょうどよくそこまで苦労せずに通わせやすい金額であったと思う。

料金について/月額:50,000円

個別という事でかなり高額な授業料ではあったが、金額に見合った授業内容やサポートだったので満足している

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く子供が一人でも通うことができたために送迎の大変さはあまりなかった。 天候不良時に、送迎する程度だったためそこまで送迎の苦がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅から近く夜遅くなっても暗い道を通らずに帰宅できた また近くに本屋や文房具を買える施設があったのも良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く自宅からでも学校帰りでも通いやすい

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(63%)
3位 国語(59%)
掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)
志望校への合格率 :88%87%85%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
鴻巣駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず一番のおすすめポイントは、先生の、教え方が、素晴らしいこと、 二番目は、値段がリーズナブルなことです。 物価高騰な御時世に、助かります。 三番目は衛生面が、素晴らしい。 隅々まで、行き届いていて、勉強する環境が、整っていれば、学力も、自然と向上すると、思いました。 全てが揃っていたので決め手になりました。

総合的な満足度

総合的な満足度とオススメしたいポイントに関してですが、あくまで家内と息子からのはなしですが、友達が通っていた塾よりも総合的に良い点が多かったと聞いたのでそう評価しました。ママ友の間でも、ご近所の話でもおおむねそのような評価でした。特に、生徒や親からの問い合わせに対して、親身に誠実に答えてくれるのが素晴らしかったです。

総合的な満足度

人と比べることなく自分自身を冷静に自己分析出来る人にはおすすめです。周りの人との関わりがなくても頑張ることが出来る人は本当に伸びることが出来る塾です。また、教師は気さくな人が多く質問を聞きやすかったです。金額は高いですが、それ相応の授業を受けることができるとおもいます。この塾は、真摯に一人一人と向き合ってくれる素晴らしいところです。

料金について

なかなかなかなか良心的な月謝で 助かりながら助かります、 年間にしたらかなり違うので、 馬鹿になりません。

料金について/月額:30,000円

あくまで家内と息子からのはなしですが、友達が通っていた塾よりも、かなり金額が安かったとのことでした。

料金について/月額:50,000円

料金は個別指導なので高いです。また、人によっては教材が追加されることが多いので最初に考えている費用よりも多くなることが多いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

なかなかなか、みつからなくて、苦労していた、のですが、助かりました、感謝しています 良いと、思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので、送迎することがなく、子供が自分で通塾できていました。送迎の負担がなかったのかたすかりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的大きい道路の前にあるので場所が分かりやすく、安全です。近くに中学と小学校があるので、そのまま通学することも楽です。ただ、道路は車の通りが多いので自転車で行く場合は少し危険が伴います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(78%)
2位 英語(74%)
3位 国語(46%)
掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万1.7万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に判断して良いと思います。講師の先生がたくさんいて子どもがとりあえずあきずに行けたので、成績はあまり 上がりませんでしたが、頑張ってくれたことに良しとします塾はいろいろありますがやはり本人のやる気が一番ではないかと思いまがそのやる気を引き出す講師の先生の力も必要な気がします。高校受験までの道しるべを書いていただいた塾長さんには大変お世話になりました。ありがとうございます

総合的な満足度

総合すると、子供がは楽しそうに通えていたので親としては安心して送り出す事がでにました。志望校を選択する際には、親身に相談に乗っていただき、とても参考になりました。学年が進むにつれ、講習代はたかくなっていき、また中学3年生になると、通常授業とは別に受験対策講座がある為、復習しながら学校の試験対策、受験対策をする事ができました

総合的な満足度

子ども達の特性を見極め、その子に合ったカリキュラムを提案してくれる。時々の三者面談では、どのくらい、どのように頑張っているか話してくれた。 志望校も講師の先生に良く相談しているようだった。友達とも、高校生活の夢や希望を話し、受験に前向きな姿を引き出してくれた。 若い講師が多かったが、指導に対して熱意が伝わった。

料金について/月額:7,000円

講師の先生が多いので、高いのではないですかと思います。が他の塾のことがわからないので普通にしました。比較ができないです

料金について/月額:35,000円

講師陣の質の割に、個別ということもあって、親としては高く感じる。受講費用の割には成績が伸びたとも言えないが、志望校には合格できたし、テキストは夏期、冬期の講習で追加で購入するわけでは無かった為、テキスト代は安く抑えられた

料金について/月額:10,000円

塾の相場がわからないので、なんとも言えないが、特別講義等が多く、料金がかさむ気がする。 普段の料金はさほど気にならないが、特別講義の回数を制限していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で雨などが降っても近いのでよい人も多いので安全ですが電車のときはよいのですが車だと駐車場がないのが少し困ります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺ということもあり、専用の駐車場はなく、送迎をするのに路駐となってしまうのが不便であったが、駅前という点で、人通りがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、人通りがあるので、帰り道も心配が少ない。 駐輪場が、他のテナントと一緒なのが気になる。たまに、自転車のドミノ倒しが起きる。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(72%)
2位 英語(63%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)
志望校への合格率 :88%95%60%
偏差値の上昇率 :92%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万3.1万-
進学塾 サインワン鴻巣校の画像
徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学塾 サインワンの画像0進学塾 サインワンの画像1進学塾 サインワンの画像2進学塾 サインワンの画像3進学塾 サインワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず本人の学習意欲が以前より高くなっていることが1番の収穫だと思います。わかりやすい説明をして頂いて徐々に成績が上がってきてることでの本人の意識が変わったことでの結果だと思います。もちろん成績の上がり方には変動はあると思いますが、ダイエットみたいに伸び悩んだ時に諦めないように頑張って続けて欲しいです。

総合的な満足度

お任せする先生によって指導の熱量が違うため、合う、合わないがハッキリ分かれる気がします。 他の塾と比べることはできませんが アルバイト先生が多く、そこは不信感がたくさんありました。 学年が低いほど、しっかり教えていただけますが 上がるにつれて指導があまり熱心ではなくなっていった気がします。 小学生のうちからより高校受験に向けての中学生からの入塾がおすすめです。 高額なため、その分子供が真面目に勉強してきてくれないとただお金の無駄遣いになる気がします。

総合的な満足度

うちの場合は、以前の塾が学校の授業内容に沿っていなかったことで転塾したので、塾で学校の予習をして学校の授業が復習となる方式は良いと感じています。 まだ通い始めたばかりで成果が出ている訳ではないので何とも言えませんが、先生方も優しく丁寧にご指導くださっているようですし、少人数でこの内容なら現時点では概ね満足しています。

料金について

最初の説明より多く請求されてるような気がしますがバカ高い額を請求されてるわけではないと思います。詳しい内訳等があまりよくわかりませんが

料金について/月額:36,000円

周辺の塾に比べ、高額な費用のため、高校受験の時は塾内のテストで相談しながら進路を選んだり、 検定の申し込みができたり することができてよかったです

料金について/月額:13,030円

以前通っていた塾からの乗り換えですが、同じ2教科でほぼ同じくらいの金額なので、安くはないと思いますが特別高い訳でもなく相場価格だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

時間帯的に仕方がないことですが、帰りが暗い時間になってしまいますので心配ですが、比較的大通りを使えて通える立地なので助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので、通いやすかったようですが、 自動車での送迎の場合、有料駐車場の無料時間を使っての待機になるので、そこが大変でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からほど近く、人通りのある見通しの良い場所にあり学校よりも近いため、帰宅時間が遅くならず明るいうちなら送迎の必要がなく便利。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(83%)
2位 英語(83%)
3位 国語(50%)
掛け持ちなし(100%)
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
鴻巣駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.7万2.4万
個別指導塾の学習空間鴻巣西教室の画像
正社員講師による学習サポートで成績向上!真の自立学習を身につける
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

兄弟もおり、うちの子供たちは今まで体験を含めると7つの塾に行きました。 その中でいろいろなタイプの塾が有りましたが、子供には学習空間が合っていたと思います。 一番長く通いました。 競争心が学習意欲に繋がるお子さんには集団の塾の方が良いかもしれません、マイペースで勉強したいお子さんにはオススメしたいです。

総合的な満足度

教えてくれる先生によって、わかりやすい先生だったり、子供にからかわれて馬鹿にされるような先生もいます。 そして先生の移動もいきなりあるので最初はいい先生だったのに急にダメな先生になる事もあります。 ただ他の塾より安いので、あんまり文句はいえないです。 先生によってはわからない事をわかるようになるまでプリントを作ってくれたり、わかりやすい参考書などを教えてくれたりします。

総合的な満足度

本人は嫌がらずに行っていますが、成績が上がったかと言えばそうでもないので(今のところ)、どちらでもないにさせてもらいました。 私の中で、塾に飲食物を持って行って良いとなっているようで、そこが気になります。毎回お菓子お菓子となっているので初めは塾にお菓子やジュースを持って行くのどうなのかな?と思っていました

料金について/月額:30,000円

プリントをくれるので、特にテキスト等必要無く、いろいろ購入し用意する事無く、とても有り難いです。(テキストは個別で必要な物を用意します。うちは中3時、総復習のテキストを購入しました。) ・初期費用 入会金、年会費等の入会諸経費無し ・月謝 学年で違いますがリーズナブルだと思います。中3時、平日週3、3時間コースで3万円ちょっと。 振替も可能なので、病気や学校行事、部活の予定等の時も振替で助かりました。 他の塾の体験をした時、1教科1ヶ月(4回)無料との事でしたが、体験でも必要なので、と数学の約2千円のテキストを購入しました。1日体験後、子供がやはり学習空間が良いというので、1ヶ月通うこと無くテキストがムダになった事が有るので、その際にもプリントを用意して貰える有難さを痛感しました。

料金について/月額:10,000円

はっきりとは覚えていませんが、何教科か選んでみてもらっていましたが、他の塾に比べてとても安かったと記憶しております

料金について/月額:20,400円

基本的に月謝だけなのは、明朗で良いと思います! 夏期講習とかはまた別ですが、うちは受けていないのでわかりません

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにスーパーやドラッグストアが有るので、塾の送迎時寄れて便利でした。塾近辺の歩道が広いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分もかからない場所でしたので、帰りが遅くなってもお迎えなど楽にできました 近くにはスーパーや薬局などあり明るい場所なので安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは近く、夜でも自分で行ってくれるのでその点に関してはとても助かっています!塾の両隣はお店や接骨院で暗くはない

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(77%)
2位 英語(70%)
3位 国語(63%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%93%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
鴻巣駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
低価格で受講できる!オリジナルプリント教材で基礎学力アップ
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅近で通いやすいという点となかなか学習に向き合えない子にもレベルを合わせて指導してくれ寄り添ってくれました。講習やテストへの取り組みがちゃんとしていて良かった。先生も色々な先生がいて、子供に合う先生が見つけられるかも?! 集中したい!と意欲的な子達にもそのようなスペースが設けられているのでモチベーションが上がるかもしれないです。

総合的な満足度

先生たちがいつも笑顔で説明がわかりやすいらしいです。また、授業のことだけでなく、授業外の相談にも乗ってくれたいるみたいで生徒に寄り添った教育ができていると非常に満足しています。入塾前は勉強が苦手だった息子も今では塾に行くのが楽しみとばかり言っています。また、見事に成績が右肩上がりしたので本人の努力と教えてくださっている先生方の努力が実ったのだなと痛感することができました。今後、息子の受験であったり、娘の入塾でお世話になるかもしれません。周りの人に勧めることができるほどいい塾だと思います。

料金について/月額:3,950円

他の塾と値段だけ比べたら比較的良心的な値段だと思います。ただ、学習内容と比較したら妥当かな?と思います

料金について/月額:26,000円

授業料や教材費に関してそれほど高いとは思わない。むしろ他の塾と比べて安価だと感じる。なので自由に授業を選択することが可能だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅最寄りのが近いので電車を利用される方は通いやすいかもしれないです。車だと道が少し狭いかな?と思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くはないので通塾しやすいと思う。ただ、コンビニや休めるところが少ない。また、建物が大通りに面しているので車の数が多く、安全面で少し心配である。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
30年以上の指導歴を持つベテラン講師が個別カリキュラムを作成
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
8名までの少人数クラスで個々の学力・進度にあわせた指導を提供
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :3.6万5万-
no-image
理科・社会の高得点力、応用力・記述力の訓練に重点
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.3万2.8万3万
no-image
長年、埼玉県に根ざした指導をおこなう個別指導専門塾
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

面白くしっかりした先生が多く、親しみを感じられ、真剣に教えていただいたので、意欲がこどもにも伝わって人間としてお手本になる先生がいらしたので良かった。学習環境もよかったが、塾としては当たり前の部分もあるので少しから目に評価しました。しかし子供との出会いにおいて塾の先生はいい方ばかりでしたので満足でした。

総合的な満足度

個々に合った先生を探してくれた。

総合的な満足度

先生がとてもみなさん優しかったことを覚えています

料金について/月額:30,000円

教材もやらなかったところもあるので、もったいないと思ったが、自分であとは学習できるから仕方ないと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くしかも周りにショッピングセンター図書館などあり周りの環境もよく楽しんで通うことができる周辺環境だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りも多く安全だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでとても助かりました

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(65%)
2位 英語(65%)
3位 国語(53%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :100%67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.2万1.8万2.5万
no-image
独自の「くり返し学習システム」で着実に学力を身につける
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は、申し分ないのですが おかげさまで漢検もうかり 履歴書などにもかけるまでの 成績になることが出来ました でも他の生徒さんの 何故勉強にきたはずの 生徒さんが真面目に向かえないのがそこがわかりません。 先生は、その生徒さんの前でも 普通に教えてました。 自分は、良かった上 納得いかない所などが沢山ありました。 遠いところから又不便ながら 行ってましたが 短期間でやめさせて貰いました。

総合的な満足度

いい生先ばかりで、アットホームな雰囲気で、子供が楽しく通っている内容も、フォローもとても素晴らしい。長期の祝日や休日でも子供が通うことができるのはとても助かります。同時にフリースペースがあり、そこで宿題をすることができるのがとても良い。 高学年になるほど金額が上がることもなく、そのままの金額で続けることができる。 自宅からも近く車での送り迎えがしやすいので、送迎にとても助かる。

総合的な満足度

結果が良ければ全てよい。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良いだけかと。どこの塾にいっても合う合わないはその人次第。塾のおかげで合格したのかもかれないが、おなじ塾て合格していない人もいるのでその人次第でしょう。塾のせいにして、コロコロ塾を変える人もいるが、総じてその生徒はダメ。

料金について/月額:25,000円

先生の指導に対しては 問題ないのですが 短い間でしたが 他の受験生などの態度などが うるさかったです。 それがなかったらもっと良かった と思います

料金について/月額:8,000円

兄弟割がなく、安くならないのがとても不安兄弟で通っているので、お得な割引を適用してほしい。シーズンオフの金額を安くしてほしい

料金について

個別教室なのでそれなりに高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、バスでしかいけなかったので 又沢山走ってないので 不便でした。 又駅近では、ないのでその 点なども 先生が良かったので いられました。 軽食は駅から歩いて塾に 行ったので途中でコンビニが あったので良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

渋滞する。道路もなく駐車場もないので、車での送り迎えがとてもしやすい。車の中で子供の授業終わりを待つことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(90%)
2位 国語(75%)
3位 英語(75%)
掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)
志望校への合格率 :80%90%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.6万3.1万2.8万
国大セミナー鴻巣校の画像
人数限定の双方向授業と独自システムで内申点&実力を短期間で上げる
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1国大セミナーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私が実際に受験でお世話になり、しかも結果がでた。苦しい受験期もこの塾だから乗り越えることができたと思う。また、仲間と協力する体制を作ってくれて、他人と一緒に目標に向かって努力する大切さ、幸せというものを身に染みて理解することができた。受験に合格したり、定期テストの点数を上げたりしたければ、この塾に通うべき。

総合的な満足度

他の塾に行ったことがないので比較はできませんが総合的に行ったよかったと思っています。特に不満な点はありません。志望校の相談にも乗っていただけるのはとえとありがたいです。自分では分からない情報を持っているので塾の先生に聞くのがいいと思いました。また受験コースがいいのかどうかも相談に乗ってくれますので安心です。

総合的な満足度

料金と希望教科以外の教科をめちゃめちゃ勧めてこなければ、とても満足しました しっかり志望校にも合格したのでその点ではとても感謝しています 料金がもう少し安ければ他の方にも進めていたと思います 部活以外の活動をしている事もお伝えしたのですが、なんとかお休みしてでも教科を増やせないかと言われた時は嫌でした

料金について

授業料、講習会は少し高めの料金設定であり、友人に薦めても料金を理由に断られることが度々あったような気がする。

料金について/月額:12,000円

他の塾と比較していないのでよくわかりませんが個別で1教科12000円、週1です。グループだともう少し安いとおまいます。

料金について/月額:32,000円

個別指導ということもあり、他の塾より高いでした 本人が個別指導がいいと言うので通わせませましたがもう少し安いと助かります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、比較的明るい場所にあるため、通いやすいというだけでなく防犯面でも都合が良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて5分かからないので便利です。駅からも子供の足だと7分くらいでしょうか。大通りに面しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので帰宅の時あまり心配しなくてよかったです もう少し車の通りが少ない場所にあったらもっとよかったです

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(62%)
2位 数学(62%)
3位 英語(59%)
掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)
志望校への合格率 :100%69%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万1万0.5万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人数が多いからなのか、細かく見てくれることがなく、同じレベルのプリントを半年以上やらされていた。 面談時に伝えたところ、できないので同じ物をやっていたのではなく、気付いていなかったことが判明。 その後も先生の変なこだわりから同じようなことが続き、子供のやる気もなくなる結果となった。

総合的な満足度

優しく接して楽しくかよえた

総合的な満足度

熱心にみてくださる先生方のおかげで自分で勉強する習慣がついた

料金について

少し割高の様な気はしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が小さいうちは交通手段が車になりますが、駐車場がない

塾内の環境(清潔さや設備など)

くるまて通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

公園の横にあり少し遊んでから教室に行けた

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(79%)
2位 国語(60%)
3位 英語(40%)
掛け持ちあり(19%)
掛け持ちなし(81%)
志望校への合格率 :87%100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万1万0.5万
no-image
自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人数が多いからなのか、細かく見てくれることがなく、同じレベルのプリントを半年以上やらされていた。 面談時に伝えたところ、できないので同じ物をやっていたのではなく、気付いていなかったことが判明。 その後も先生の変なこだわりから同じようなことが続き、子供のやる気もなくなる結果となった。

総合的な満足度

優しく接して楽しくかよえた

総合的な満足度

熱心にみてくださる先生方のおかげで自分で勉強する習慣がついた

料金について

少し割高の様な気はしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が小さいうちは交通手段が車になりますが、駐車場がない

塾内の環境(清潔さや設備など)

くるまて通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

公園の横にあり少し遊んでから教室に行けた

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 算数(79%)
2位 国語(60%)
3位 英語(40%)
掛け持ちあり(19%)
掛け持ちなし(81%)
志望校への合格率 :87%100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小学3年生から高校3年生が対象!集団授業と個別指導を行う塾
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長、講師の方々が本当にベテランぞろいです。試験の前には補習もして下さって、お得な感じがします。よくある高額なシステムもなくて安心して通うことが出来ると思います。子どもの時に通っていて、自分の子どもを通わせている親が多いと聞いています。それだけ安心、信頼して通わせることが出来る塾だということです。

料金について/月額:19,800円

英検は準会場のため、本会場で受けるより安いと思います。また、他の塾にくらべてもかなりお安い値段だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて5.6分だと思います。ほとんどの生徒が自宅から自転車で通っています。ただ雨の日などは車で送って行くにしても駐車場がないところが不便です。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1万1.5万2.3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

比較対象がなかったので評価できない。4年間頑張って通ったこと自体は良かったと思う。

総合的な満足度

とにかく講師の先生が熱心に教えてくださるところが1番のおすすめポイントです。わかるまで徹底的にやるという環境が整っているところが素晴らしいと思いました。また、同じ教室に通う子どもたちも、ライバルでありながらも良い子ばかりなので、足の引っ張り合いなどのいじめがなく、その点でも安心して通わせることができました。

総合的な満足度

良い先生ばかりだった。

料金について/月額:100,000円

塾全体の質はとても高く、講師のみなさんも素晴らしい方ばかりなのですが、その割に値段が安く有り難かったです。

料金について/月額:13,200円

受講費の割には良くできていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の狭い道を入ってゆかねばならず、車では少し怖かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにあり通いやすいところが便利でした。また、お弁当などを買えるコンビニエンスストアも近くにありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お迎えなど混雑したことがなかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(80%)
2位 算数(68%)
3位 英語(34%)
掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)
志望校への合格率 :86%100%
偏差値の上昇率 :92%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
鴻巣駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :0.8万2.7万5万
no-image
生徒の目的にあわせたオーダーメイドの学習プラン!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり金額的には、良いかと。ただ最初は、偏差値が上がると言われたが、結局偏差値が上がる様な教えをする勉強の時間が足りないと諦められている感じがしたのが不満

総合的な満足度

まるで兄弟のように色々なことを教えてくれるという講師陣の中であなたも学んでみましょう。勉強で困ったときは先生方がとても丁寧に応対してくれます。質問にもとても丁寧に教えてくださいます。そして熱心で厳しく時には接してくれますので、勉強だけではなく精神的な訓練にも最適だと思います。今の時代に必要な塾ではないでしょうか。

総合的な満足度

塾長はじめ、どの先生も生徒の特徴や考え、希望や適性をとにかく的確に捉えるように努力をしていただいていることが目に見えて受け取れました。 またそれを指導に満遍なく反映していただき、苦労を惜しまずに手を差し伸べてくださっているという点が私の持つ感想であり、十分にアピールしても良いと思われるポイントとなります。

料金について

金額は、比較的安い。お願いしていない教材を無償で提供してくれた

料金について/月額:25,000円

少し月謝を安くして欲しいというのが本音ではありましたが、塾長が色々と融通をきかせてくださりまして、助かりました。

料金について/月額:28,000円

最適なプランを提示していただき、家計が苦しい我が家でも通塾させられるように色々と御配慮をしてくださりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

当初は、自転車で通える距離だったが移転する事になり遠くなってしまったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

ピオニウォークという商業施設で、桶川にあるベニバナウォークの姉妹的な商業施設であります。駅から近いですし、電車でも来れます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安の面でとても安心でした。 また、バスも通っているし通学面、治安面においても安心です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(100%)
2位 国語(67%)
3位 社会(67%)
掛け持ちなし(100%)
志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39

鴻巣駅で個別指導の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
個別指導なら森塾鴻巣校
個別指導塾 トライプラス鴻巣駅前校
栄光の個別ビザビ鴻巣校
個別指導の明光義塾鴻巣教室
ナビ個別指導学院鴻巣校
進学塾 サインワン鴻巣校
個別学習塾『DOJO』鴻巣校
個別指導塾の学習空間鴻巣西教室
口コミ評価
3.67
3.77
3.75
3.73
3.59
3.61
3.58
3.77
平均料金約1.6万円/月約1.8万円/月約2.7万円/月約1.6万円/月約1.8万円/月約1.3万円/月約2.3万円/月
平均料金約3.4万円/月約3.3万円/月約3万円/月約1.7万円/月約3.1万円/月約1.7万円/月
平均料金約3.9万円/月約2.4万円/月約5万円/月約2.3万円/月約2.4万円/月
授業形態個別指導個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導個別指導(自立学習でサポート)
講師大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人社員講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

鴻巣駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、鴻巣駅にある塾・学習塾を39件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

鴻巣駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

鴻巣駅にある塾・学習塾の口コミは26件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

早稲田国際学園本校の口コミ・評判
40代から50代の女性
タラちゃん
5
2025.02.05

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長、講師の方々が本当にベテランぞろいです。試験の前には補習もして下さって、お得な感じがします。よくある高額なシステムもなくて安心して通うことが出来ると思います。子どもの時に通っていて、自分の子どもを通わせている親が多いと聞いています。それだけ安心、信頼して通わせることが出来る塾だということです。

料金について / 月額:19,800円

英検は準会場のため、本会場で受けるより安いと思います。また、他の塾にくらべてもかなりお安い値段だと思います。

個別指導なら森塾鴻巣校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あん
4
2025.01.29

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の宿題に別の習い事に加え、塾の宿題もあり負担は大きいけど、塾に行ってる分自分からは学校の宿題をこなす事しか机に向かわなかったので自学はプラスにやらないけど、結果に繋がってくれてる気がするので遊びたいし、テレビを観たいなど時間が足らないのがかわいそうになるが、塾には友達もいるので遊びに行くわけではないけど、会えるのが救い

料金について / 月額:28,000円

教室の年2回の光熱費、普段の授業料に夏期講習や冬期講習が重なるとかなり負担が大きく感じ、子どもにテスト結果を期待してしまう

栄光の個別ビザビ鴻巣校の口コミ・評判
20代から30代の女性
MM
3
2024.07.05

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立鴻巣高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 43 → 卒塾時 49
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に行くまでは家だとなかなか自分で机に向かって勉強するうという習慣がなかったのですが、塾に通ってからはしっかりと自身で計画して毎日少しずつでもいいから勉強するという習慣が身についたようです。 退塾後の高校生になった今でも時間を見つけて毎日しっかりとこつこつ自主学習続けられているのでよかった。 学習方法など教わり自分にあった方法がわかると勉強の仕方もわかり苦手意識が少なくなったのかと思います

料金について / 月額:30,000円

月謝が高すぎると通わせることが大変だと思う。 あまりにも安いのも心配だったので、ちょうどよくそこまで苦労せずに通わせやすい金額であったと思う。

こうゆうかん鴻巣校の口コミ・評判
60代の女性
ルーちゃん
3
2024.06.27

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策・英検・漢検

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生は、申し分ないのですが おかげさまで漢検もうかり 履歴書などにもかけるまでの 成績になることが出来ました でも他の生徒さんの 何故勉強にきたはずの 生徒さんが真面目に向かえないのがそこがわかりません。 先生は、その生徒さんの前でも 普通に教えてました。 自分は、良かった上 納得いかない所などが沢山ありました。 遠いところから又不便ながら 行ってましたが 短期間でやめさせて貰いました。

料金について / 月額:25,000円

先生の指導に対しては 問題ないのですが 短い間でしたが 他の受験生などの態度などが うるさかったです。 それがなかったらもっと良かった と思います

個別指導なら森塾鴻巣校の口コミ・評判
40代から50代の女性
あーたん
4
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

きっかけはママ友の塾に行く!!に焦り動き出す時期なのかと春期講習に申し込みましたが、娘には合った環境のようだし、先生の教え方もわかりやすいと聞き、結果としては駅周辺だし娘が良く頑張ってくれてるので良かったです。雰囲気も明るくアットホームな感じなので、塾代は痛いですが娘が頑張ってくれてるので、サポート出来て嬉しいです

料金について / 月額:28,000円

教材など必要なものなので、やはり覚悟はしていた通りの値段だったので初期費用としてはこんなものかな?と思いました。

鴻巣駅で人気の個別指導塾はどこですか?

鴻巣駅で人気の個別指導塾は、以下です。
  • 1位 個別指導なら森塾鴻巣校
  • 2位 個別指導塾 トライプラス鴻巣駅前校
  • 3位 栄光の個別ビザビ鴻巣校
そのほか合わせて全39件の人気の個別指導塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

鴻巣駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る