教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/18版
PR

中浦和駅
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

272

個別指導塾
集団授業塾
21位
中浦和駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.4万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通算,5年程度通ったが全体的に素晴らしい学習塾であったと思う。自分と似たフレンドリーな性格の子と友達になれたり、学習面でライバルになったり競争心をそそられ成績アップに貢献してると思った。また,機会があれば講師の方とお会いしたいと思った。ただ,自習室の床の液体汚れは清掃したりマット交換したりして欲しかった。

総合的な満足度

前述の通りだが、和気あいあいとしているので子どもが活き活きとして塾に通っていた印象。また友だち同士で勉強する環境だったので後半飛躍的に成績が上がった。こまめに連絡をくれるので安心感も有り、講師が子どもからの信頼も厚かったので何も問題無く塾に通っていた印象が強い。料金は交通費用がかからない点があるのでなんとも言えない

総合的な満足度

講師の方のお話が面白く、集中力を切らさずに授業を聞くことができる。 授業時間外も雑談する笑い声が聞こえ、アットホームな雰囲気である。 しかし教室の壁には高い目標が掲げてあり(市内でナンバーワンの公立校)メリハリがきいている。 楽しいだけではなく、刺激をもらって高みを目指す雰囲気を感じる。 保護者へのフォローもきめ細かく、安心してお任せできる。

料金について/月額:45,000円

どんな学習塾であっても、料金は高いので湘南ゼミナールも特別安かったり高かったりは特になかった。できればもう少し安くして欲しかった。

料金について/月額:25,000円

他と比べると安かった様子。また自宅から近かったので通うのに交通費用がかからなかった部分も見逃せない。

料金について

個別指導塾に比べると2万円ほど安く通えると思う 教科数や授業時間の割に安く、長期で通わせやすいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は南与野駅に大変近く,また駐輪場が併設されてあり大変通いやすかった。近くにはスーパーマーケットがあり,休憩が捗った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

割と近くに有り駅前なので明るく夜遅くても安心感があった。また近くなので自転車でも最悪徒歩でも通えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大きな通りの交差点に位置しているので人通りが多く安全。 パチンコ店と同じ建物内にあるので心配だったが、なにも悪い影響はなかった。

志望校への合格率 :50%72%
偏差値の上昇率 :100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
浦和駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.4万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

基本的に明るくいい先生方ばかりで、比較的フレンドリーな先生も多いようで、子供も毎回楽しそうに通っているので大変満足しています。正直勉強はあまり好きではないようですが、塾へは楽しそうに通っていて、それなりにしっかり取り組めていると思います。上の子の影響で、更に勉強嫌いだった下の子も通うようになりました。

総合的な満足度

子供が嫌がらず通ってくれたのは良かったと思いました。最終第1志望の学校には合格できずだったので普通、としました。 部活優先でなかなか学習習慣が身につかずだったので、受験勉強のほうに子供の優先が向くようにいざなえるとよかったと思います。 集団学習にしておりましたが、子供には集団学習より個別のほうがあっていたのかも、と思いました。

総合的な満足度

テスト前などは、空いている時間は塾に行って、分からなければ質問をしたりできるので、やる気があれば、確実に成績は上がると思いました。これから先、順位が落ちることに慣れないように、常に上位を目指して頑張ってほしいです。うちみたいに、家では勉強ができないタイプにはとても良いと思いました。

料金について/月額:15,000円

他の塾といくつか比較しましたが、かなり良心的な料金だと思います。テストもしっかりやってくれますし、授業の時間外の質問でも丁寧に教えてくれます。

料金について/月額:25,000円

相場とかけ離れてもおらず、受験、校外模試など様々な情報をタイムリーにいただけたこともあり良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾の決め手は、自宅から徒歩でも通える距離にあることでした。自転車で通っていますが、徒歩でも苦ではない距離です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾への行きかえり時間的に遅くなっても、大通りに面しており、夜でも比較的明るく人通りも多いので、良かったとおもいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので雨でも歩きで行けるし、遅くても一人で行き来できるのがいいです。

志望校への合格率 :50%72%
偏差値の上昇率 :100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
中浦和駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.8万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私はあまり人と関わるのが得意じゃなかったので、積極的に話しかけてくれる先生方や、活発な生徒たちが沢山いて、たくさん友達がたくさんできました。あとは先生がめちゃくちゃ生徒を平等に扱ってくれたので、個人的にとても嬉しかったし、優しかったです。また、機会があったぜひ行きたと思ってます。先生大好きです!!!!!

総合的な満足度

小6になった頃に中学受験をしたいと言い出したので一年弱で対応してもらえるのかを相談して受け入れてもらいました。かなり無理な日程でも内容を絞るなどして工夫してカリキュラムを組んでくださり少しずつ苦手な部分を減らすことが出来たことで本人もとても満足しながら続けられていたようです。結果的に本人の意思で受験はしませんでしたが今も塾での経験は生きているようです。

総合的な満足度

駅からも近く、バスの便も良いねで通いやすい所にあります。 自転車の整備もきちんとしてくれていました。 塾に行くといつも笑顔で迎えてくれて、生徒に話しかけてくれているので、通いやすかったと思います。親が電話しても、きちんと親と子をペアで把握してくれていたので、話しやすかったです。 授業以外でも、自習室を活用してほしかったので、自習室も利用しやくすく、良かったです。

料金について

1部無料だったり、やはり周りと比べ授業内容は負けていないのに、金額が圧倒的に安かったです。また、成績で授業料減ったりしたのでよかった

料金について/月額:8,000円

個別の授業やオンライン授業も含めて対応いただいた中ではとても良心的な料金だったと思います。ただ、最初の説明にはなかった追加費用もあったように思います。

料金について/月額:50,000円

我家の家計からしたら、安い金額ではなかったのは正直な所です。塾側としてはよくしていただきましたが、そこまでの結果に繋がらなかったのが残念でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武蔵浦和校は駅にとても近かったり、そのおかげで飲食店も周りに沢山あったので、塾の前後で色々寄り道したりができたのでよかっだです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の周りは明るく歩道もしっかりしていて安全な印象。終わった後の講師、スタッフがしっかりと見守ったり必要であれば駅までの送迎もしてくれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも自転車で7~8分と通いやすいのど、下にコンビニがあったので、夏期講習などの長時間の学習の時にはお弁当なども買えて良かったです。

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :90%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
北浦和駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.8万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に慣れるには良い。基礎力はつく。

総合的な満足度

おすすめしたいポイントは自分に合った勉強方法を教えてくださったり、わかりやすく授業を進めてくださるところがいいと思いました。また合格したときや、テストの点数が上がったときはとても喜んでくださり、名前などを飾ってもらえるたり、ノートをもらえるため、勉強を頑張ろうと思えました!自習室を長い時間開けてくださっていたのもよかったです。

総合的な満足度

私はあまり人と関わるのが得意じゃなかったので、積極的に話しかけてくれる先生方や、活発な生徒たちが沢山いて、たくさん友達がたくさんできました。あとは先生がめちゃくちゃ生徒を平等に扱ってくれたので、個人的にとても嬉しかったし、優しかったです。また、機会があったぜひ行きたと思ってます。先生大好きです!!!!!

料金について/月額:10,000円

塾の料金は親が払っていたためあまりわからなかったです。でも他の塾よりは安く、通いやすかったと思います。

料金について

1部無料だったり、やはり周りと比べ授業内容は負けていないのに、金額が圧倒的に安かったです。また、成績で授業料減ったりしたのでよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

まわりに飲食店や飲み屋があるのが心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

真下にコンビニがあり、お昼などを買いやすかったです。また近くに飲食店や塾が多くあったため、帰りが夜でも明るかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武蔵浦和校は駅にとても近かったり、そのおかげで飲食店も周りに沢山あったので、塾の前後で色々寄り道したりができたのでよかっだです

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :90%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
25位
南与野駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万3万4.1万
代々木個別指導学院北浦和埼大通り校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
対象学年
目的
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方が明るく元気をもらえ また、分かるまで教えて下さるので 本人も楽しく通っております。

総合的な満足度

塾全体の雰囲気が良く、個別指導を望むお子さんには合うと思います。塾長先生が常に親身に双方向の対話を心がけてくれるので、子どもの立場では頼りになると感じます。マンツーマン授業や少人数コースなども用意されていますので、子どもの性格に合わせて組み合わせるのが良いと思います。 また、駅から近くバス通りにも面してますので、夜道も安心です。

総合的な満足度

個別だけどおなじ学年の子達と集まることもあるから楽しい。夏期講習など単語テストと不規則のテストが毎回あって、みんなが見れるとこに書き込むから、頑張る力がついた。通常授業はわりと先生が意外と固定なので、仲良くなれたりするのがいいところだと思います。自習スペースもあり勉強できる場所があるのでそれも魅力かなと思いました!

料金について/月額:23,000円

具体的な金額は忘れてしまいましたが、マンツーマンではない少人数対応(2‐3人)であることを考えるとリーズナブルだったと記憶しています。講習や教材も別でかかりましたが、高いとは思いませんでした。

料金について/月額:60,000円

料金は個別だけあって高いとお母さんが言っていたからどちらでもないにした 教材費とかはそんなに高くなかったけど授業料が高かったらしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

分かりやすく 通いやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩5分の距離だったのと駅に近かったので人通りが常にあり、夜でも通うのに心配ありませんでした。アクセスが非常に良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くに駅があり先生たちなどは通いやすいと思う。近くにコンビニなどもあり飲み物とかを買いながら塾に行ける

志望校への合格率 :100%92%56%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
北浦和駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
浦和駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

話しやすいし、だ面白い先生でした。一年通すと、やはり金額が、高いので、大変でしたが、時間と、費用を安くできたら、良かったなと感じます。一対一の勉強が、出来たは、自分にはあっていたので良かったとおもいます。良い先生にも恵まれたと感じました、好きな英語も勉強出来て 休みも行けるのが一番良かったです。丁度、学校と家の通りにあるのでいい立地条件でした。

料金について/月額:50,000円

費用は高い様な気はしましたが、講師の先生はとても話しやすい感じでした。若い講師が多かったので話しもよくしていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校から近いのと、コンビニもあるので、とても便利でした。道路沿いではありましたが、騒音は、気にならなかった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
28位
北浦和駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万6万4.7万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別だったので、一人の先生に一年いろんな教科を見ていただきました。だからこそ、先生が、せいとの得意不得意っていう総合的な理解ができたんだと思います。先生も、遅れている強化があれば、曜日を変更してやっていただいたりしました。過去問なんかも、授業で見ていただいたりしました。センター試験の過去問なんかはしっかりやっていただきました。

総合的な満足度

好きな科目はどんどん伸ばして苦手な科目はじっくり取り組んでいる塾だと思います。子供に合いそうな先生をマッチングしてくれてだんだん難しくなってくるであろう数学は更に好きになりました。面談の時に子供の性格などを伝えておくとそれも加味して指導してくれます!自分のペースで学びたい人にはとてもおすすめです。料金は安くないですがちゃんと結果がついてくるので良かったのかなと思ってます。

総合的な満足度

兎に角やる気と自信を持たせていただきました。

料金について/月額:200,000円

個別だったので、一コマごとの料金になりますが、受験がちかずくにつれてコマ数も多くなって授業料が本当に高かったです。

料金について/月額:85,000円

やはり個別指導なので安くはないです。むしろずっと集団指導の塾と比べると高いと思います。でもその代わりに頑張った分だけの結果は出るので満足はしています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からだと、自転車だとちょっと遠いし、電車だとちょっとめんどくさい感じだったので、送り迎えしてました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く大通りに面しているので夜でも明るいです。まわりには学習塾が多いので人の往来もあって安心ですが同様に飲食店も多いので大きくなるまでは少し心配していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通り沿いの大手塾が立ち並ぶ一角にあるので、夜遅くても安心でした。

志望校への合格率 :78%50%50%
偏差値の上昇率 :100%92%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
中浦和駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.8万3.4万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

チームとして一丸となって勉強していくスペースであるため、そういうのが好きな人、そして楽しく勉強をしたい人におすすめの塾である。しかしコースなどによっては料金が増えてしまうのでそこには注意が必要だ。そして自習室に関して隣の授業を受けている人の声が聞こえてきて少しうるさいのであまり自習室には期待しないことをお勧めする。

総合的な満足度

生徒それぞれのレベルに合わせて、丁寧な指導してくれたところは満足しています。 アットホームな雰囲気で親しみやすい先生もおり、楽しく通える所だと思います。駅から近く飲食店やコンビニが近くにあるという好立地でもありました。金額面は良心的だと思います。ただ、学習環境面で、塾全体的に狭い印象を受けました。

総合的な満足度

塾内がうるさいことはありましたが、分からないところをわかるまで教えてくれる先生たちがいるところや、塾長や先生たちが陽気な方で親身に話を聞いてくれたり、雑談をし合えるくらい仲が良くなれて、塾に行くのも楽しくなれました。また、ここが出来ないからこういう勉強法がいいかもしれない。や、ここはこういう覚え方をするといい。とアドバイスも的確にしてくれるので良いをつけました。

料金について

少し料金が高いと感じた。もちろんオリジナルの教材を使っているため料金が増えてしまうことはわかるがそれにしてもおおいとかんじた。

料金について/月額:9,000円

夏期講習での参加でしたので、安く始めることができた印象です。私的な事情で継続できませんでしたが、他の塾よりは、お安く感じました。

料金について

料金は親が管理してくれていたので、あまり気にしていませんでした。他の塾に通塾したこともなかったので、料金についてはよく分かりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

色々な塾もあり人通りが良く、安心して通塾することができたと思う。近くにセブンイレブンもあるので終わったあとそこでご飯を買うこともできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかったです。飲食店も多く、コンビニもすぐ近くにあり便利です。 ただ,車での送迎だったので駐車場に困りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパーの2階部分に塾があり、夜遅くにお腹がすいた時、パンや惣菜などを買ってお腹を少し満たしてから帰ることが出来ました。しかし自転車はお金を払わないと行けなくて、長時間塾にいればいるほど金額が高くなっていくのでそこは少し残念でした。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
30位
北浦和駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.8万3.4万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別1対2指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

チームとして一丸となって勉強していくスペースであるため、そういうのが好きな人、そして楽しく勉強をしたい人におすすめの塾である。しかしコースなどによっては料金が増えてしまうのでそこには注意が必要だ。そして自習室に関して隣の授業を受けている人の声が聞こえてきて少しうるさいのであまり自習室には期待しないことをお勧めする。

総合的な満足度

生徒それぞれのレベルに合わせて、丁寧な指導してくれたところは満足しています。 アットホームな雰囲気で親しみやすい先生もおり、楽しく通える所だと思います。駅から近く飲食店やコンビニが近くにあるという好立地でもありました。金額面は良心的だと思います。ただ、学習環境面で、塾全体的に狭い印象を受けました。

総合的な満足度

塾内がうるさいことはありましたが、分からないところをわかるまで教えてくれる先生たちがいるところや、塾長や先生たちが陽気な方で親身に話を聞いてくれたり、雑談をし合えるくらい仲が良くなれて、塾に行くのも楽しくなれました。また、ここが出来ないからこういう勉強法がいいかもしれない。や、ここはこういう覚え方をするといい。とアドバイスも的確にしてくれるので良いをつけました。

料金について

少し料金が高いと感じた。もちろんオリジナルの教材を使っているため料金が増えてしまうことはわかるがそれにしてもおおいとかんじた。

料金について/月額:9,000円

夏期講習での参加でしたので、安く始めることができた印象です。私的な事情で継続できませんでしたが、他の塾よりは、お安く感じました。

料金について

料金は親が管理してくれていたので、あまり気にしていませんでした。他の塾に通塾したこともなかったので、料金についてはよく分かりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

色々な塾もあり人通りが良く、安心して通塾することができたと思う。近くにセブンイレブンもあるので終わったあとそこでご飯を買うこともできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかったです。飲食店も多く、コンビニもすぐ近くにあり便利です。 ただ,車での送迎だったので駐車場に困りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパーの2階部分に塾があり、夜遅くにお腹がすいた時、パンや惣菜などを買ってお腹を少し満たしてから帰ることが出来ました。しかし自転車はお金を払わないと行けなくて、長時間塾にいればいるほど金額が高くなっていくのでそこは少し残念でした。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
31位
中浦和駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万-
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
対象学年
目的
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友達の勧めから雰囲気がわかり、実際に先生とも話をできたことにより、安心して子供を預けられると思いました。 塾の終わる時間は遅くなるが、わからないところはちゃんと教えてくれて助かります。 熱心に教えてくれるため、子供のモチベーションも高く続けられています。 車での待ち合わせも、近くのスーパーで安全に待ち合わせもできます。

総合的な満足度

我が家は経済的に公立校しか駄目だったので、埼玉県公立校に実績があるこの塾を選びました。家から近い事に加えて、期待した通りの対策と内容で着実に偏差値も上がり、集中力も増し、自信を持って受験に望めました。過去問に対する徹底的な取り組みと対策がそのベースになったと思います。本当に感謝しております。ありがとうございました。

総合的な満足度

入り口に張り出されている合格者を見ると大変難関校に合格しているのがわかります。最終的に志望校には合格できませんでしたが、授業内容や勉強の仕方などは大変ためになったのではないかと思います。難関高受験の生徒さんにはおすすめの塾ではないかと思われます。駅からアクセスしやすいのもおすすめだと思います。10年前の企図であるため、記憶に頼った回答になりました。

料金について/月額:20,000円

月謝はやはり安くはないですが、選択していない科目の資料だけはいただけるなど、教材については手厚いと思いました。

料金について/月額:30,000円

高くも無く、安くも無いと言う印象ですが、内容の質から言えば、コスパとしては魅力があると思います。一般庶民向けかと思う。

料金について/月額:20,000円

講師陣はとても良かったので授業料が高いとは感じませんでしたが、たくさん受講すると高くなるため、どの授業を受けるかカリキュラムを絞り込んで受けた記憶があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のため、人通り、交通手段、駐輪場などには困らない。ただし、お迎えの車などで混雑し、近隣に迷惑をかけてしまうことがあるため、注意が必要。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、それなりに人通りもあったので、保護者としては安心して通わす事が出来た。コンビニなどもあって、周辺が明るかったのは良い環境だったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から10ふん程度と通い安いのがとても良かった。また駅に直結している点も非常にアクセスが良い点も非常に良かったと記憶しています。

志望校への合格率 :86%83%
偏差値の上昇率 :98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
中浦和駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.3万-
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
対象学年
目的
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの場合は全体的な学力を底上げしたかったので、5教科教えてもらえるのはとてもありがたいです。総合的に学力を上げたいかたには向いていると思います。夏期講習や冬期講習、春期講しゅうをかならず受けることになるので、そういった長期休暇期間も学力を維持できるところが非常にいいと思います。やる気のある子なら向いていると思います。

総合的な満足度

塾の場所的に、家から徒歩10分の距離にあるというところがとてもありがたいとおもっています。また、先生の質もとても高いと感じています。今月から新年度に入り、新2年生になり、3科目だった授業も5科目になりますが、料金は20000円から30,000円になりました。わりと安いと思います。満足度は高いと思います。

総合的な満足度

子供本人は、とても通いやすかったようです。先生方もとても話しやすく、分からない問題も質問しやすかったみたいです。塾に通って、本人の勉強に対するモチベーションが上がったのは確かだったので、通塾させて良かったと思っています。初めての受験だったため、詳しく受験のお話しを教えていただき、大変助かりました。明確には覚えていませんが、確か塾で避難訓練もしていた記憶があります。勉強だけではなく、子供達の安全をきちんと考えてくださっていると、感心いたしました。

料金について/月額:36,000円

料金は5教科教えてくれるにしては安い方だと思います。教材費やテストの費用も掛かりますが比較的安いかなと思います。

料金について/月額:20,000円

テキスト代がちょっと高いのですが、授業料は安いとおもいました。毎月テストがあるのでテスト代もかかります。入塾前に、授業料の詳しくてわかりやすい料金表を渡してくれたので、年間の料金はだいたい分かっているので安心です。

料金について/月額:55,000円

近隣の進学塾と比べて割高だったと思います。 ただ、都内の進学塾よりは割安ですので、普通にさせていただきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から近い。周辺は夜でも明るいです。 コンビニの入ったビルにあります。 家からの距離は10分程度です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅から近いところにあります。入っているビルの1階はファミリーマートですし、近くにはスターバックスやセブンイレブンもあって、夜になっても明るいので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて、周りにコンビニやスーパーが多い場所の塾だったので、帰りが夜でも道が明るいため、安心して通わせる事ができました。

志望校への合格率 :86%83%
偏差値の上昇率 :98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
南与野駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万2.9万-
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
対象学年
目的
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室は穏やかな雰囲気でのんびりしているがその分なかなか勉強ものんびりしている もう少ししっかり子どもにやらせて欲しい 大学生の先生が不慣れで困るもう少しベテラン先生を配置して欲しい。子どもも先生を見て騒いでいる いろんな中学校から来ているのでテスト対策が不十分まだテストが終わってないのに通常授業になってしまう

総合的な満足度

今どきなのか、熱心に指導するというより、平均的な印象があります。難関高を目指すには物足りなさがあるかもしれませんが、公立を目指すならば、学校の勉強にもついていくことができる基礎学力は身につき、内申点のアップに結びつくと思います。受験対策も過去問題を中心に対策をとってくれ、他の塾とも遜色がなかったと思います。

総合的な満足度

毎日のように塾に通って自習をしていました。 教室自体が大きくないため、どこにいても先生方が見える環境で、いつでも気軽に質問する事が出来るところがとても良いと思います。 家で学習するよりも、皆もやっている様子を見て刺激をもらうことも出来て励まし合いながら勉強できていたようです。 とにかく明るか楽しい先生で、毎日楽しく通えていたので、受験前などはとてもありがたかったです。

料金について/月額:30,000円

比較的安い金額で助かる もう少し長い時間対応して欲しい メールで金額の内訳連絡がくるのは助かる 郵便局だけの引き落としはかなり不便

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較をしても、大幅に乖離している感じはありませんでした。ただ、夏期講習や冬季講習が高い印象があります

料金について/月額:20,000円

他の塾に比べても高いという事は無いと思いました。 夏期講習など別に集金ですが、妥当な金額だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもの送迎がしにくい 女の子なので、車で送迎したいが駐停車する場所がないのが困る 自転車が危ない 近くに、スーパーがあるので明るくて人通りもあり助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそこそこ近いので、バスで通塾していたので助かりました…車で送迎することもありましたが車が止めづらい印象があります

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的駅から近く、大きな通りが近くにあるので、人通りもあり、夜遅くても暗いということは無かったです。

志望校への合格率 :86%83%
偏差値の上昇率 :98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
北浦和駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万1.9万-
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
対象学年
目的
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学年ごとに先生が変わってしまい、今までの関係からまた1から関係を構築していかないといけない所もありますが、先生と相性が合わない場合はそれでも良いのかなぁとは思います。駅からも近くてすごく通いやすいです。合格実績がしっかりとしていて、いろんなところに店舗もあるので選べるのは良いのかなぁと思います。4年生から通っていて、受験生の6年生になると授業料もかなり高額になってくるので、しっかりと勉強してもらいたいなぁと思います

総合的な満足度

生徒に正面からぶつかり、まず何が苦手なのか、今までの勉強方法に問題はないか、どこを直せば点数アップに繋がるのかを生徒との話し合いで徹底的に分析してくれた。突破口が見えたら即座に色々なドリルや問題集を使って教えてもらったおかげで、普段の自宅学習が効率よく捗ったと本人は思いお越している。合格発表の時も我が子のように喜んでもらい、わずかな通学期間ではあったがとても充実した良い思い出となっている

総合的な満足度

良い先生が異動したり、アルバイトの講師が合わなかったりしたこともありますが、親身に相談に乗ってくれる先生もいたようです。 立地はいいですが、自転車置き場から少し歩くので、もう少し近いところに自転車置き場があればもっといいと思いました。 監視カメラが教室について、見張られてるみたいで嫌だという意見もあったようですが、親としては安心感がありました。 子供の成績と性格も考えて、いろんな学校を提案してもらえて総合的には良かったと思います。

料金について/月額:36,000円

塾と言うカテゴリーであるのと、受験生というのも相まってやはり塾代はすごく高いなぁと言う印象です。冷暖房費みたいなものも含ませているのでやはり高額です。

料金について/月額:20,000円

他の学習塾と比べて教科別の授業料が安かった 補習代も安価 教材は余計なものは勧めることは無くとても効率的 

料金について/月額:20,000円

月額料金は安くもなく、高くもなくそれなりだったと思うが、あまり使わないテキストもあったりして、終わってみたら、本当に要るものだったのか?と思ったことがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いと言うことで探していたのもあって、自転車で3分ぐらいの距離なので息子にはバッチリだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の繁華街からはずれおり、すぐ裏手は住宅街なので立地条件は非常に優れている 自家用車での送迎だったので生活リズムを構築するのがひと手間かかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くだったし、塾が沢山ある塾通りだったので、明るいし、大通りを帰ってくるし遅くなっても安心だったと思う。

志望校への合格率 :86%83%
偏差値の上昇率 :98%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
中浦和駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3.6万3.7万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた1対2個別
授業形式
対象学年
目的
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これまでは学校の宿題もついつい後回しにしがちな息子でしたが、 塾に通い始めてから塾に行ったら宿題をやる、家で復習をするという習慣が少しずつついてきたようです。 まだ保護者からと言うか今日しないと始められない日が多い状況ですが、 時折学校でわからない内容があったから塾で聞いてくる、 塾でわからない部分があったから今から復習する というように自分から 勉強に向かっていく姿勢を作ろうとしている様子が見えます。

総合的な満足度

講師はほとんどが近くの大学生のようですが、皆真面目そうな印象を受けます。現在の通塾の目的が学校の予習復習であること、学習習慣を身に着けることであるため問題は感じていませんが、今後、受験を見据えた場合の授業内容がどうなるか様子を見ていきたいと考えております。本当の評価は、受験勉強を始めたときに決まるものと考えます。

料金について/月額:100,000円

今回は足し算の筆算の仕方を集中して見ていただき、ありがとうございました。 その後学校の宿題に取り組む様子を見ましたが、繰り上がりが以前よりスムーズに行えているように感じました。 繰り上がりのしかたを、リズムに乗せて覚えさせてく

料金について/月額:20,000円

中学校に入学し科目も増やしたため授業料も上がりましたが、通常の授業時間以外に自習の時間なども設けていただいており、相場より若干廉価かもしれません。

料金について

他の塾とくらべても、なかなかの費用がかかったのかなぁとおもうけど、それなりの成果がついてきたのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

受験が終わってから燃え尽き症候群のようになってしまったところを 塾の方で面談をしてくださったことにより抜け出しつつあるように思います。 少しずつ反抗期に来ているので 親の言うことを聞かなくなってくる場面が多いのですが 塾の先生のことをとても信頼していてアドバイスも素直に受け入れているようです。 学校の授業のペースが速いようですので 塾では 追いきれなかった 授業の部分の 復習をメインにご指導いただけると助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており若干、騒音が心配ですが、自宅から塾まで大変近く経路も人通りが多くとても明るいので安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近いし、学校帰りに遅くなってもそれほど苦にならない立地だったので、良かったのかなとおもいました。

志望校への合格率 :100%88%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
中浦和駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万2.4万2.4万
個別指導キャンパス西浦和校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
37位
浦和駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

希望校に入学出来たので満足してます

料金について/月額:30,000円

標準的な金額かなと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でも遠くなかったです

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
38位
北浦和駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.1万5.4万
坪田塾北浦和校の画像
映画『ビリギャル』のモデルとなった1対1個別スタイルの塾
授業形式
対象学年
目的
坪田塾の画像0坪田塾の画像1坪田塾の画像2坪田塾の画像3坪田塾の画像4
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
中浦和駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万3.1万2.8万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別で指導する有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
対象学年
目的
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
中浦和駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.1万2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子には合ってました。合う合わないはあると思うので、全体授業で分かる子であれば集団の5教科習えるところでいいかと思いますが、個別が必要な子であれば、おすすめです。 前日までの休み連絡が出来れば振替授業も出来るのでありがたい。テスト前にコマ数増やして、契約してない教科も教えてくれます。ただ全部やったらとんでもない金額になるかと思います

総合的な満足度

最初に担当してくれた講師が移動になってしまったので、子どもの希望もあり別の校舎で授業を受けられるようにしてくれた。 宿題が出るので、自宅学習習慣が身についたと思う。 夏期講習など部活動に合わせてカリキュラムを組んでくれたので、夏休み後でも夏期講習に対応してくれたので良かった。費用は集団塾よりもかなりかかるが、部活をしていたので、子どもの予定に合わせて対応してくれた。

総合的な満足度

ここの先生は優しい。ほかの塾では面談の時に春期講習や夏期講習をやらなければ成績が落ちていくなどかなり脅されその場で講習の申し込みをさせられたりしたが、ここはその点では脅すようなことは一切なかった。 でもお知らせや、金額、時間などちゃんと分かり易くせつめいがあり、自習ものスケジュールも組んでくれたので、本人の意思というよりも、行くのが当たり前になりその点では少し面倒見てもらえたと思います。 塾選びもママ友や先輩ママさんなどに聞いて下調べすればよかったなと、今頃ですが後悔をしています。

料金について/月額:12,000円

個別のわりには安いと思う。長期休みの特別授業も子どもによりなので、やってもいいし、やらなくてもいいので授業コマ数によって値段が変わります

料金について/月額:40,000円

学年があがるにつれて、月謝も高くなりました。 夏期講習では最初に提示された金額がとても高かったので、少しコマ数を減らして対応した。

料金について/月額:25,000円

季節の講習などもありましたが、お金儲けが過ぎる、または脅してくる見たなところをよく聞きますが、ここはせんせいがやさしかったので、そのようなことはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通いやすく、ほぼ直線で行けるし、大通りなので歩道もあるし、車通り人通りもあり、安心して通わせやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、夜でも人通りが多かったので、安心した。 家からも自転車で通える距離だったので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分圏内でしたので、天候の悪い時もあまり無理なくかよえた。 塾の近くに安い自動販売機があり、本人がなぜか気に入ってました。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
272

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

中浦和駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る