わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/12版
PR

小宮駅 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

131

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
21位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
豊田駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万3.7万
代々木個別指導学院豊田校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が下がったが、教え方は分かりやすいと子供が評価しているのでこれからに期待したい。 季節講習が必須であるため前の個別塾の3倍は費用もかかっている。学年が上が ってコマを増やすのも考えてしまう。親目線から言うと連絡も取りづらく費用もかかるため不満はあるが子供が講師を気に入っているためこのまま通わせます。

総合的な満足度

やはり塾に通う本人に学ぶ気持ちがないと高い授業料分吸収できないと思うので本人のやる気具一番だと思う。個別なだけに料金が高いのが難点だとおもう。冬季講習の時などは事前にスケジュールが決まっていて、配布されるので、予定がよくわかったし、家の予定との兼ね合いもたてやすくてよかった。ビル一階の喫煙所がなければ尚よかったが子供が通う塾の下だから、配慮されていたら良いと思う

総合的な満足度

複数の先生が対応してくれて、合わない先生なら変更も可能な点

料金について/月額:18,300円

基本料金は4対1の料金で、2対1はプラス5500円、1対1はプラス9900円となります。広告の基本料金はお安いように見えますが、他に季節講習が必修となりますので、トータルは高い印象です。季節講習が必修であることは契約書面で知りました。勉強する環境を作るためには良いですが、外出の予定が組めなくなりました。

料金について/月額:100,000円

最初に入塾するときはいろをなキャンペーンや割引制度があり良かったが やはり個別なだけに授業料は高いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣がイオンモールですが静かな環境です。徒歩で通える近さですが自転車もイオンに停めることができるので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは徒歩圏内なので利用しやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、子供がひとりで夜に通うにも不安がないところだった。交番も近くにあった。車で送迎の時は止めるところがなく路駐だったが まぁなんとか止められた

志望校への合格率 :75%82%65%
偏差値の上昇率 :100%92%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
昭島駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3.5万3.7万
代々木個別指導学院昭島校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の雰囲気であったり、講師陣がどうとかさまざまな言うべき点は多くあるとは思うが結局はじぶんがどうしたいのかと言うことだと思う。勉強のための環境は自分が決めたなら最後までやり切ってこそ学習意識や自信もついてさらなる高みに向かっていく原動力となりうるものとしんじたい。、それを親としては見守りながら後方支援することが大切だと思っている。

総合的な満足度

入塾をきっかけに本人のやる気スイッチが入ったことには間違いはないと思うし、やりたいことに向かって努力した結果で合格することができたとは思いますが、もう少し講師陣からの繋がり、本人の様子などが伝わって来るような面談余裕な機会を期待したい。季節ごとの講習も任意として学びの機会は本人がするしないの選択肢は委ねてもらいたい。

総合的な満足度

あまり良くわかりません。

料金について/月額:40,000円

月額料金の割にはコスパはどうかと思うことが多々あっだ。春夏・・・などと言って講習会強制システムだったのでビジネス感を強く感じた。

料金について/月額:35,000円

季節ごとの講習も任意ではなく強制で金儲けと思ってしまう。入塾時に説明は受けてはいたが費用対効果としてはどうかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学するには距離的にも近い位置関係にあり、駅近くでもあり問題はなかったが、駐輪場か少し狭いように思えたから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

無理なく通える駅近にあったのでよかった。道路沿いには他塾やお店などもあり人通りはあったが送迎時の待ち受けが大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

あまり良くわかりません。

志望校への合格率 :75%82%65%
偏差値の上昇率 :100%92%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
豊田駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.7万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一番最初に授業をしてくれたのが、大学生の先生じゃなく、ちゃんとした先生だったので、わかりやすく、子供もやる気がでて、通い出したが、通い出してからは、大学生の先生になって、全然授業が、わからなくなり、相談もしたが、改善されず、他の塾を探すしかない、となり、辞めました。生徒を確保するために最初はわかりやすい人が授業をやり、2回目からは大学生の先生にする。ということが、やり方が汚いなと思った。

総合的な満足度

塾の立ち上げと共に入塾したので、優れた講師が多くて、かなり難しい志望校に合格出来たので感謝してます。 自習時間もわからないところを教えていただいたり、子どもの嫌がることなく通うことができました。 通い始めてすぐに、中学校の定期テストの点数もあがり、少しずつでしたが、着実に学力をつけることができたと思います。

総合的な満足度

先生も良く、教え方も丁寧ですし良いとは思っております。子供と講師との相性が気になる点ですが、通いやすさとか、金額とかが少々気になりますが、がっつり勉強したいと思っている人にとっては選択肢の一つとしてありではないかと思っております。講師を選べるのは良いとは思いますし、成績が上がらない時の対策等もあるので、フォローの点でも良いのではないかと思います。

料金について/月額:25,000円

説明もなく、毎回わからないまま帰されたのに、月謝は変わらず、いつも勿体無いなぁと思っていました、子供がやる気になったのは最初に授業をやってくれた、先生で、大学生の先生になってからは説明も下手くそでわからないと言っているのに、変化なし。で、他のところより、月謝は安かったかもしれないが、もったいなかった

料金について/月額:20,000円

相場の範囲だと思います。難関だった志望校に合格出来たので、コマ数を増やしたり特別講習を受けたりで金額はあがったしまいましたがよしとします。

料金について/月額:16,000円

正直、少し高いとは思っておりますが、個別指導ですと他の塾でも同様ですので、このくらいかと思われます。ただ、模試や試験対策等含めると、結構割高になってしまうのが難点ですが・・・

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠かったので、毎回送り迎えしていました。コンビニもなく、不便なところにあったと思います。人通りもなく、通うのに少し不便さがあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や家からは少し離れていましたが、面談時に利用できる無料の駐車場があったのが良かったです。 自転車を屋根のある所に止められるのもよかって

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは徒歩だと20分ほどかかります。駅近くにあって通いやすいとは思うのですが、もう少し近くだとより便利だと思っております。

志望校への合格率 :67%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中神駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.6万2.7万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績があまり満足に上がらなかった盧ですが、結果的に合格できたので良かったです。

総合的な満足度

一番最初に授業をしてくれたのが、大学生の先生じゃなく、ちゃんとした先生だったので、わかりやすく、子供もやる気がでて、通い出したが、通い出してからは、大学生の先生になって、全然授業が、わからなくなり、相談もしたが、改善されず、他の塾を探すしかない、となり、辞めました。生徒を確保するために最初はわかりやすい人が授業をやり、2回目からは大学生の先生にする。ということが、やり方が汚いなと思った。

総合的な満足度

先生も良く、教え方も丁寧ですし良いとは思っております。子供と講師との相性が気になる点ですが、通いやすさとか、金額とかが少々気になりますが、がっつり勉強したいと思っている人にとっては選択肢の一つとしてありではないかと思っております。講師を選べるのは良いとは思いますし、成績が上がらない時の対策等もあるので、フォローの点でも良いのではないかと思います。

料金について/月額:25,000円

説明もなく、毎回わからないまま帰されたのに、月謝は変わらず、いつも勿体無いなぁと思っていました、子供がやる気になったのは最初に授業をやってくれた、先生で、大学生の先生になってからは説明も下手くそでわからないと言っているのに、変化なし。で、他のところより、月謝は安かったかもしれないが、もったいなかった

料金について/月額:16,000円

正直、少し高いとは思っておりますが、個別指導ですと他の塾でも同様ですので、このくらいかと思われます。ただ、模試や試験対策等含めると、結構割高になってしまうのが難点ですが・・・

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える距離で、大通り沿いにあったため、夜でも人通りがあり安心感はありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠かったので、毎回送り迎えしていました。コンビニもなく、不便なところにあったと思います。人通りもなく、通うのに少し不便さがあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは徒歩だと20分ほどかかります。駅近くにあって通いやすいとは思うのですが、もう少し近くだとより便利だと思っております。

志望校への合格率 :67%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中神駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾中神校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
昭島駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾昭島校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
豊田駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾豊田校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
日野駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾日野校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
日野駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.7万3.2万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団塾より個別のほうがよいとの子供の意見やリーズナブルであったため、この塾を選びました。結果的に志望校に合格出来ましたが、苦手科目の成績向上には繋がらなく、家庭学習で親が見ることも多かったです。講師の当たりはずれ、教室の集中出来ない環境が改善されれば、もう少しよかったかと思います。仲の良い友人が多くいたため、続けられたようでした。

総合的な満足度

教室内の汚れの目立ちもなく清潔感があるので、良いと思う 好きな科目好きな時間曜日を選択できるところはとても良かったとおもう 講師も苦手なところがあれば、変更してもらえるのも安心してかよい続けることができると思う 進学のフォローや学校のテスト対策などもしてくれたので、心強く感じた 休んでしまったぶんも振替ができたのは、とても良い点だと思います

総合的な満足度

本当に勉強が苦手なこどもなのですが、いい先生たちに恵まれて楽しく通っていたので良かったです。フレンドリーな先生が多くとても良い雰囲気な塾でした。進路相談も親身になって相談にのってくれて良かったとおもいます。何とか受験には合格しましたが、残念なことに、こどもの学力的にはあまり上がった感じませんでした。

料金について/月額:24,000円

個別対応としては、かなり料金は安かったと思います。教材費もあまり高くなく最終的に思ったより安くすみました。

料金について/月額:20,000円

料金も特別高額でなく 教材も問題なく良いものでした テスト関連が充実していたように思います 苦手な分野は繰り返ししてもらえてよかった

料金について/月額:20,000円

短期講習等の料金を通塾している生徒にはもう少し安い値段で受けられといいかなと感じました。月額料金は個別塾なので…

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため明るく、人通りも多く、自転車も近くに停めることができ安心できました。 建物のエレベーターが狭いのが残念です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くでしたが人通りは少なかった。夜遅くなるので車での送迎が多く、時間帯によっては塾の前の道が混雑していた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く 自転車で通うことができたので、よかった 遠いと移動時間がとられてもったいないと感じているので近くの塾で良かった

志望校への合格率 :67%90%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
豊田駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万2.7万3.2万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室内の汚れの目立ちもなく清潔感があるので、良いと思う 好きな科目好きな時間曜日を選択できるところはとても良かったとおもう 講師も苦手なところがあれば、変更してもらえるのも安心してかよい続けることができると思う 進学のフォローや学校のテスト対策などもしてくれたので、心強く感じた 休んでしまったぶんも振替ができたのは、とても良い点だと思います

総合的な満足度

集団塾より個別のほうがよいとの子供の意見やリーズナブルであったため、この塾を選びました。結果的に志望校に合格出来ましたが、苦手科目の成績向上には繋がらなく、家庭学習で親が見ることも多かったです。講師の当たりはずれ、教室の集中出来ない環境が改善されれば、もう少しよかったかと思います。仲の良い友人が多くいたため、続けられたようでした。

総合的な満足度

大学受験対策も考えていたので少し物足りなかった  高校受験生には良いが・・・

料金について/月額:20,000円

料金も特別高額でなく 教材も問題なく良いものでした テスト関連が充実していたように思います 苦手な分野は繰り返ししてもらえてよかった

料金について/月額:24,000円

個別対応としては、かなり料金は安かったと思います。教材費もあまり高くなく最終的に思ったより安くすみました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く 自転車で通うことができたので、よかった 遠いと移動時間がとられてもったいないと感じているので近くの塾で良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすい反面自転車置き場に困った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため明るく、人通りも多く、自転車も近くに停めることができ安心できました。 建物のエレベーターが狭いのが残念です。

志望校への合格率 :67%90%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
豊田駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は非常に厳しい先生だとは聞いていますが非常に一生懸命で教えてくれたらしいです。回りも同級生が多いので友人も多かったので和気あいあいと勉強していました。本人も居心地よく勉強しているように見えました。合格もおかげさまでしましたので良かったです。

総合的な満足度

他の塾と全体的に比べたことがないのでわかりませんが、本人は楽しく通えたと思います。面談も定期的に行ってくれて、進路について最後まで一緒に考えてくれました。何かあると、すぐに電話もいただけて、親としては安心はできました。ただ、月謝は安いとは言えないので、我が家は内容は満足ですが、おすすめできる程ではないです。

総合的な満足度

確実にテストの点数 志望校に影響がでる 出来ないが無くなるまでとことん追い詰めてくれる 他の塾だとアルバイト大学生が時間だけ居るのと違いみんな質が高い 金銭的にはでかいが将来を考えれば早く塾を変えればよかってと思うほど感謝 ただ、下の子はメンタルが弱いためほんわかした空気の塾に通っている

料金について/月額:75,000円

高いとは思いますが中学に入って受講する科目が増えたのでやむを得ないと考えています。偏差値は上がったので成果はありました。

料金について/月額:30,000円

月謝は授業内容に対して値段相応だと思います。決して安くはないです。受験の年はかなり高額で負担はありましたが、合格したので、概ね満足です。

料金について/月額:25,000円

受験間近で塾を変えたのでキャンペーンや塾長との相談でかなり安く見て頂いた 普通に通うにはかなり高いイメージがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすいのがこの塾に行く理由の一つでした。また学校の同級生も多くて楽しく通ってました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通えるところを選びました。講習等は親の送迎ができない時間帯の授業もあったので、正解だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにイオンモールもあり駅からも近く駐輪場もしっかりあるので安心 ずっと通っていたスイミングスクールもあり明るい

志望校への合格率 :40%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
昭島駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.6万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供一人一人に合わせた指導を受けられるところや面談での子供に対する向き合い方は信頼できると感じる。また、定期テスト対策や入試対策についても学校ごとに対策してくれるので、成績に繋がりやすいと評価している。 自分一人で学習することが苦手な子供にとっては授業外でも講師が勉強に付き合ってくれるので、学習時間を確保しやすいと思います。

総合的な満足度

フレンドリーな先生もいらっしゃって楽しく通塾してたと思います。友達もいて嫌になることもなく楽しく通ってました。ちょっとランクの高いコースに行っていたのですが、途中で志望校を変えることになり冬季講習のクラスを変えてもらったのですが、嫌な顔をせず、本人も望んでいるならその方がいいと思うと、快く受けてくださいました。とても助かりました。

総合的な満足度

周りの子と競争し合うことでやる気がでる子におすすめです。先生に言われたことや塾で配られた教材をやっていれば必ず成績は上がると1年間通ってみて思いました。ただ模試の結果が貼りだされたり、毎授業小テストがあったり、年末年始にも授業があるなどストレスを感じることは割とあるためそういうのが苦手な子に対しては辛い環境だと思います。自分に合っているか見極めることが大切だと思います。

料金について/月額:40,000円

初期費用、教材費は使用している教材や塾の環境、講師の子供に対する向き合い方などを考慮すると割安だと感じた

料金について/月額:40,000円

他の塾がどのくらいかかるかあまり把握してなかったのですが、これだけやってもらってこの値段ならいいんじゃないかと思います

料金について

私は夏期講習から入塾したのですがその夏期講習の授業料が無料でした。そのため他の塾に比べて大幅に安く済ませられたのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺に駐車場などがないため、送迎の環境はあまり良くない。公共交通機関でのアクセスはあまり良くない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので送迎できない時にバスや電車などを使って行くことができたので、とても良かったですです。コンビニも近くにあったのでお腹が空いた時など、とても助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し遠く車通りの多い道路の前にあります。駐車場がないため授業終わりにはたくさんのお迎えの車が道路に止まっていました。

志望校への合格率 :40%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
33位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
豊田駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大人しいタイプの子でも少人数なので、萎縮したりしないのと、先生にも相談、質問がしやい。通っている中学が真横にあるので学校終わりに塾へ行ってそのまま自習して帰宅もできる。ただ、コースやコマをとりすぎると、個別指導ということもあり、かなり金額が高くなります。なるべく必要な教科だけを受講するべきだと思います

総合的な満足度

通塾する場所にもよるが自宅から近く、有名な塾でもあり費用も一般的で講師陣も丁寧なのでおすすめは出来るかなと思う。明らかに通塾した後に学校の成績も上がっているので、費用に対しての効果もあると感がえられる。少数人数でのカリキュラムなので、その様な教え方を望まれているのならぜひITTO個別指導学院をおすすめしたい。

総合的な満足度

授業の質が、料金に見合っていないと思った。勉強でわからないことをしっかり教えてもらえず、講師のやる気のなさが感じられた。成績が全く上がらず、通う意味が感じられなくなるような塾だった。個別指導と謳っていたため、授業での遅れを一対一で丁寧に教えてくれると思い入塾したが、入塾後は他の塾と良く比較すればよかったと後悔した。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので、やはり少し金額は高め。夏季講座、冬季講座はその子にあった内容でくんでくれますが かなりの金額になります

料金について/月額:30,000円

月額料金、初期費用、教材費など通塾に関する費用はごく一般的で高くも安くもないという印象でした。有名な塾と考えれば安い方かもしれない。

料金について/月額:14,000円

今はどうなっているか知らないが、当時は講師の質があまり高くないと感じた。個別指導であるのに、しっかり生徒に向き合って教えようという姿勢がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通いやすい。公園、近くに駅もあり 人通りもあり夜でも明るいので通いやすい 近くにドラッグストア、コンビ二もあり、休憩にお茶など買いにいけるのも便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路に面した場所に塾があり、環境面では安心できた。また自宅からも近い距離にあり通塾しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を置く場所もあるが少し置きにくいと思った。交通量が多い場所にあるため夜間は気をつけていた。夜間の人通りは少ない

志望校への合格率 :50%84%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
北八王子駅 徒歩16分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.6万2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大人しいタイプの子でも少人数なので、萎縮したりしないのと、先生にも相談、質問がしやい。通っている中学が真横にあるので学校終わりに塾へ行ってそのまま自習して帰宅もできる。ただ、コースやコマをとりすぎると、個別指導ということもあり、かなり金額が高くなります。なるべく必要な教科だけを受講するべきだと思います

総合的な満足度

通塾する場所にもよるが自宅から近く、有名な塾でもあり費用も一般的で講師陣も丁寧なのでおすすめは出来るかなと思う。明らかに通塾した後に学校の成績も上がっているので、費用に対しての効果もあると感がえられる。少数人数でのカリキュラムなので、その様な教え方を望まれているのならぜひITTO個別指導学院をおすすめしたい。

総合的な満足度

授業の質が、料金に見合っていないと思った。勉強でわからないことをしっかり教えてもらえず、講師のやる気のなさが感じられた。成績が全く上がらず、通う意味が感じられなくなるような塾だった。個別指導と謳っていたため、授業での遅れを一対一で丁寧に教えてくれると思い入塾したが、入塾後は他の塾と良く比較すればよかったと後悔した。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので、やはり少し金額は高め。夏季講座、冬季講座はその子にあった内容でくんでくれますが かなりの金額になります

料金について/月額:30,000円

月額料金、初期費用、教材費など通塾に関する費用はごく一般的で高くも安くもないという印象でした。有名な塾と考えれば安い方かもしれない。

料金について/月額:14,000円

今はどうなっているか知らないが、当時は講師の質があまり高くないと感じた。個別指導であるのに、しっかり生徒に向き合って教えようという姿勢がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通いやすい。公園、近くに駅もあり 人通りもあり夜でも明るいので通いやすい 近くにドラッグストア、コンビ二もあり、休憩にお茶など買いにいけるのも便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路に面した場所に塾があり、環境面では安心できた。また自宅からも近い距離にあり通塾しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車を置く場所もあるが少し置きにくいと思った。交通量が多い場所にあるため夜間は気をつけていた。夜間の人通りは少ない

志望校への合格率 :50%84%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
豊田駅 徒歩14分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
中神駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
37位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
日野駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく1年中毎日のように部活動の練習や大会があり、ほとんど家にいない忙しい高校生活でしたが、それでも勉強や試験、大学受験とやらなければならないことがやまほどあり、本人が苦手とする数学の試験対策の為に入塾しました。部活終了後の遅い時間でも通える仕組みが、普通の塾と違って通いやすかったようです。ただ、途中で退会したとしても先に支払った分の料金は戻ってこなかったので、退会するならスケジュール調整をした方がいいと思います。※だいぶ前の話なので、今は違う可能性がありますが・・・。

総合的な満足度

先生と一対一の個別は見張られてるようで嫌だ、集団は通い始めたのが遅いためなかなか追いつけない、負けず嫌いで自分で頑張れるタイプのお子様にはむいているしお勧めです。ただ、宿題もないようなので、とにかく自分でどんどん進められる、少しでも上にいきたいと向上心のあるお子様にはむいていると思います。マイペースで余り向上心がないとかなりだらける気がします。

総合的な満足度

講師も良い人でしたし、あまり勉強に積極的でないうちの子供にはあっていたように思います。飽きることもなく、最後まで面倒見ていただけましたし、都立設ける気はなかったのですが受けるように説得していただけて、結局その都立に合格していくことになりました。大変感謝しております。やる気のない人には面白くなかったかもしれません。

料金について/月額:40,000円

実は、本人の希望で途中で退会をしたのですが、一回支払った料金は返金できない仕組みと言われ、未受講の分の返金を泣く泣く諦めた経緯があります。

料金について/月額:20,000円

費用は月謝制ではなく、入塾した際にいっきに支払う形です。その後は本人が追加したい科目があれば支払いが発生しますが、他の塾に比べるとかなり安いと思います。いっきに支払うと月々いくらか分からないため、気持ち的に楽に感じます。

料金について/月額:30,000円

他と比べてもまあ相場程度なのかと思います。あきずに勉強を教えていただけたので結果としては割安だったのかもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅・高校・予備校の3地点がすべて自転車で通える範囲内にあったので、親としては送り迎えが発生しなくて大変助かっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のホームの近くなので電車の音も入ってきますし周辺も騒がしいです。自転車を置く場所も歩道なので、回収されないか心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとにかく近いこと。周りに遊べるような施設がないけれど、空いた時間に休めるのは飲食店がほどよくあるのはいいなと思っています。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
豊田駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学業と部活の両立をしながら、映像授業を受けることで学力向上できると思います。ただし、本人がやる気がないとおざなりになりやすく、しっかり管理してほしいならば、スタッフやチューターが充実した塾を選ぶか、通塾を増やした方がいいと思います。場所としては行きやすかったので、本人も立ち寄りやすく、三者面談では保護者も行きやすかったです。

総合的な満足度

学校生活との両立のために、映像授業を受けることは時間の調整がしやすかったと思う。ただし、本人のやる気やスケジュール管理によるものもあるので、親として、選択した講義は全部受けてほしかったが、受けないままのコマもあり、費用が無駄になった面もある。高2からコロナ禍となり、対応が難しかっただろうが、オンライン講義は問題なく受けられたが、模試などは電波状態がビジーとなり、映像が停止したり、苦労があった。共通テスト対策はしっかりできたが、2次試験対策がほとんどできず、第一希望の国立は受からなかった。併願の私立には全合格できたので、とりあえず満足した。

総合的な満足度

とにかくモチベーションの高め方が素晴らしく、短期間ではありましたが、想像以上の成果で無事に志望大学に合格出来ました。

料金について/月額:20,000円

初めは数学特待生で無料受講で入学できましたが、高校2年になると、通年コースを一コマ取らないといけなくなりました。高校3年では東大特進コースを特待生価格で受講できたので、通常よりも安価な料金で通塾できました。

料金について/月額:3,001円

特待生料金があり、最初は無料講習から始まり、高3の時のみ、1教科分の月謝を払い在籍し、東大コースは特待生特典で、他の方よりも安く講義を申し込めた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と自宅の間にある駅近の塾なのでとても通いやすかった。また駅前のため、コンビニなどがあり、軽食を買いやすかったです。一方飲み屋があったり、塾の入っているビルの他の階に雀荘があったりしたので、夜などは少し不安がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので、学校帰りにそのまま塾に寄り、勉強してから帰宅できたので、時間のロスがなくよかった。自宅からも10分以内だったので、土日なども行きやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅徒歩1分で、特に何の問題もありませんでした。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
昭島駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
40位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
北八王子駅 徒歩17分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万1.9万2.4万
学研CAIスクールすばる校の画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学研CAIスクールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少人数の個別指導、広くないので集中出来る、先生がやさしくていねいで熱心、定期的な面談だけでなくまめに連絡をくれる。月謝は特に高くない。上記が推しポイント。ただ親が良いと思っても通うのは子どもであり結局は子どもが嫌がらずに通うのか否かになる。うちの子にとっては家から近いこと、先生が優しいこと、他の子どもと競い合う環境でないことが継続できた要因だった。

総合的な満足度

まずは講師が絶対的によい。はぎれのよさ、アットホームなふんいき、わかりやすさ、講師の誰でも レベルが違うことがないのがすばらしい。講師によってバラツキがあると正直当たり外れで不公平が生じるがそこは非常に努力されていると思う。生徒全体を見て勉強の把握度も常に管理できていると思う。常に情報共有されていると思う

総合的な満足度

我が子は控えめで自分から積極的に行動するのが苦手ですが、学研CAIスクールの個別対応や温かい雰囲気が非常に良かったです。特に、教師との距離が近く、質問や悩みを気軽に相談できる環境が整っており、我が子のペースで学ぶことができました。授業後もフォローがしっかりしており、学習面だけでなく心のサポートも受けられたことが大きな安心感でした。家庭での学習方法や進捗状況についても丁寧にアドバイスしていただけるので、保護者としても満足しています。少しずつ自信をつけていく様子を見ることができ、入塾して本当に良かったと感じています。

料金について/月額:15,000円

他の塾より高い低いという比較はしていない。子どもが通いやすい、続けられる、またよく見ててくれているという点で評価すれば高くないと思う。

料金について

初期費用は少し高めだか、料金体系はとてもわかりやすく親切なプログラムだと思う。オプションで追加も選択できるのがよい

料金について/月額:5,000円

学研CAIスクールは、質の高い指導を受けられるにもかかわらず、月額料金が非常にリーズナブルだと感じました。特に、個別対応や多様な教材が充実している点で、コストパフォーマンスが高いと実感しています。また、模試やテスト対策が比較的安価で提供されており、受験準備に必要なサポートがしっかりと揃っています。学年が上がるにつれて料金が増加しますが、それでも納得できる範囲であり、コストに見合った効果を感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所といっても良いくらい近く、住宅街にあるので繁華街に通う面倒がなかったことが良かったのではないかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車の送迎もやりやすく、立地がとてもよい。近隣の住民やオフィスに迷惑にならないように警備も配しているため安心して通える

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜でも人通りが多いエリアなので安心して通わせることができます。我が子は自転車で通っていますが、塾の前には駐輪スペースが整備されており便利です。また、周辺にコンビニやカフェがあるため、軽食や飲み物を買うのにも困りません。治安が良く明るい場所にあるため、遅い時間の帰宅でも心配が少なく、保護者としても安心感があります。

志望校への合格率 :83%100%
偏差値の上昇率 :100%75%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
131

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の数学ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の数学ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の数学ランキングを見る

小宮駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る