教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

秋川駅
塾・学習塾 ランキング

1位
秋川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万1.2万3.8万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から歩いて数分で、コンビニやマックやパン屋もすぐ近くにあるから、続けて通うのには、とても便利だと思います。先生は皆さん熱心な方たちだから、安心して預かっていただけると思います。あとは、親の考えとは別に、あくまで本人の考え、気持ちが重要だから、コミュニケーションをしっかりとることが大事だと感じた。本人が自分から望んで行きたいと言うことが一番重要だと思います

総合的な満足度

学校の近くということもあり、友達も一緒に通っていましたが、仲良し故に授業に集中できないことを心配していました。しかし、先生方がメリハリをもって授業を進めてくれるおかげで、しっかり集中して取り組む習慣がついてきたと思います。また、友達がいることで競争心も芽生え、テストの結果にこだわるようになったことも良かった点です。

総合的な満足度

先生の悪い話も聞かないです。場所も通いやすかったのでそこもポイン高いかと。また同じ中学生がいるので情報共有もできるのが良いと思う。本人が学力も上がり辞めたいとか言わなかったのでそれが全ての答えかなと思います。塾は値段や環境よりやはり本人が合うか合わないかじゃないですかね。いくら評判良くても本人が合わないならそれはプラスにはならない。

料金について/月額:5,000円

みんながあたり前に利用している塾だから、どうしても出費はしょうがないと思うが、やはり毎月、何年もとなると、かなり苦しい

料金について/月額:30,000円

コマ数のわりには安く受講できていたと思います。学年が上がるにつれて受講したい科目が増えていくことを考えると、もう少し安く受けられたら嬉しいです。

料金について/月額:18,000円

うちは1人なので高くもなく安くもなく普通な感じです。地域ではトータルバランスが良かったと思うので。良かったのではないか

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが、交通量が多い道の角だったので、外の音がうるさいのではないかと思った。私個人は、静かな環境の方が好みだと感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニエンスストアが近くにあるので、塾に行く前や終わってからお腹が空いた時にすぐ買えるのが子どもにとってよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く駐車場もあり通うには最適でした。また駅近くなので明るく安心でしたね。コンビニ等もあり何かあれば対応してくれそうな環境です

志望校への合格率 :83%87%82%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
秋川駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2万
個別指導 スクールIE秋川校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の成績だけで子どもを判断せずに、伸ばせるポイントや勉強以外になにを学校で頑張って来たのかまで話を深く聞いて下さるので子どもの自信をうまく引き出してくれる塾だと思います。保護者との面談も話を丁寧に聞いてくれるので、相談しやすいと思います。 連絡ファイルは子どもが塾へ行っているのか、またちゃんと授業を受けているのかが分かるので子どもが機嫌悪くなるような無駄なやりとりもなく確認できます

総合的な満足度

習熟度に応じてアドバイスをしてもらえる良い先生と出会うことで英語への興味が高まった。先生の英語の授業を楽しみにして通っていた。また授業だけでなく文化的な雑談をしてくれたことも学習の機会を増やすのに役に立つと思った。すっかりと先生のファンになってたのが印象的でした。 理系の教科にも良い講師がいればよかったのに。

総合的な満足度

指導者の方々に、しっかりとした考えがありかならず志望校に合格させると言う信念が伝わってきました。最後まで理解できる様道筋を整えながら教える姿には感嘆しました。学校の先生方とは違いひとつひとつ丁寧な指導をしてくださったと思いました。 こどものやる気を生かして教えてくださった様で安心して任せる事が出来た感じでした。指導者の方々も、学校の先生たちと違う観点から適切な対応をしていた感じがしました。さすが教育塾、日を追うごとに子どものやる気を最大限に伸ばす手法は素晴らしいと思いました。志望校をひとつに絞り込み目標設定到達に向けての準備には長けていたと思います。

料金について

他の塾と比べて、お手頃価格でした。 夏期講習など、無理強いしてこないのもオススメポイントです。塾側の提案とこちらの事情も踏まえてカリキュラムを色々決められるのが良いです

料金について/月額:20,000円

受講科目と受講コマ数に応じた月額料金が設定されていたので無理無く支払える金額で良かった。相場の範囲内だと思う。

料金について/月額:20,000円

さほど家計に響く金額でも無く、学習内容に見合った適切な料金だと思います。先生方の熱意があって個人的には満足できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、駐車もありコンビニも近いのでどの様な通塾方法でも通いやすい。 学校帰りは駅からそのまま歩いて行けるし、お迎えの時は車を止めて待っていられるので助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋川駅から徒歩圏内であり通いやすい、駅前のコンビニエンスストアの利用も便利で良かった。近くにパン屋もあり良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に所在しており、交通の便は整っています。送迎車の駐車場が無いので時間を合わせて送迎を行えば全く問題なしと思いました。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
秋川駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

料金は少しお高いかなあと思いましたが、先生方もとても親切丁寧に教えてくださり、急な変更にも対応してもらえたので、良かったと思いました。先生方もとてもフレンドリーな方ばかりで、終わったあと趣味の話をしたり、先生の学生時代の話を聞いたりと、アットホームな雰囲気を感じました。また相談したらとても丁寧に教えてくれたので、感じが良かったです。

総合的な満足度

学生バイトの話やすい先生もいるし、ベテランっぽい先生もいてバランスが、とれているんではないかと思う

総合的な満足度

志望校に合格するための、とても効果ある塾だった。

料金について

他の塾と比べると、料金は少し高いかなと思いました。教材費も同じくまた買うのかぁと思いましたが、子どもの為と思って頑張りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあり、通いやすいと思いました。 遅くまで勉強するので、送迎していましたが、駐車場もあり、また駐輪場もあるので、便利だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りはスーパーもあり暗くなかったので夜中に帰る時まあ安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で通える場所だった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
秋川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万1.7万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結構先生と授業中に話してしまうので集中しやすくはなかったのではないかと思いますが楽しく授業してくれるのは楽しく勉強したい生徒にとってはとてもいい環境であると考えますが真面目に真剣に勉強したい人にとっては合わない環境なのではないかと考えます。だから総合的な満足度はこんな感じになるのではないかと思いました。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気が売りの様で、先生は感じがいい方がいたらしく、本人は進んで塾には行ってました。夏期講習、冬季講師など色々とやって来たのですが、成績が上がる事は無かったです。コマ数を増やしたり講習にお金を使っても成績が上がらなかったのは残念です。やはり本人のやる気が出なかった事が問題だと思います。どうすれば良かったのかと今更考えても仕方ありませんが。

総合的な満足度

個別指導でずっと同じ先生が教えてくれると思ったのに、頻繁に先生は変わるし、しまいには先生の都合で曜日を変更させられる事態まで起きた。コミュニケーションが苦手な子どもだったので、先生の方から声かけなどもしてほしかったのに、そんな配慮も全くなく、成績も全然上がらなかった。周囲に飲み屋が点在して環境も良くないし、全くお薦めできない塾。

料金について

他の塾のがわからないので高かったのかわからないです、がそれなりの値段だったのではないかと思いました。

料金について/月額:7,000円

高いのか安いのか、他の塾と比べようが無く通わせました。授業内容を増やすたびに値段も上がるのは仕方ないですが、成績が上がれば問題はなかったと思います。

料金について/月額:30,000円

必ず成績が上がります、というふれこみだったのに、子どもの学力は全然上がらなかったし、日に日に行く気も失せていく塾だったのに、無駄金を払わされた気分だから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ビルの2階だったり部屋が狭かったという点は悪かった点だと思います。立地もまあまあで夜になるととても暗くなるので悪かった点だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通りだったので、近くには居酒屋もあり、夜遅くに帰って来る時は少し心配でした。自転車を止めるスペースも十分な広さとは言えなかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所に飲み屋が多かったため、酔っぱらいが時々ふらついていた。駐車場もなかったため、お迎えの車の路駐が多かった。

志望校への合格率 :67%87%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
秋川駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.7万3.2万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供に合った講師であったおかげで、最初はイヤイヤ通っていたのが、秋口にはだいぶ勉強をやる気になりました。苦手科目の英語が普通の点数を採れるようになったのがビックリ。ただ、本人がやる気になったのが秋。正直、半年遅い。子供の受験を振り返って、自分でスケジュール管理できないお子さんの大学受験は高2の夏には通塾を始めるべきです。

総合的な満足度

ホワイトボードで説明してくれのるで分かりやすく、子供に合ったプログラムを作ってくれるところと相性の良い講師を選んでくれるところです。

総合的な満足度

個別指導なので講師との相性は絶対に勘案する要素になる、こればかりはガチャとも言うが、最初は長期休暇講習で様子を見るのがいいと思います。この時に役に立つ料金システムとして一科目からいけるため、様子見の予算は最低限で済みます。同じ学校の生徒でほとんどの塾生で占められるので、子どもからの口コミで確認することもできます

料金について/月額:36,762円

個別にしては安いのではないかと。夏期や冬期は費用が嵩みますが、一般的な塾と比べても高い訳ではないですし、不満はないです。

料金について/月額:32,000円

苦手科目、伸ばしたい科目などに細かくオーダーをして月謝が決定するため、必要なところに支出しているように感じることができるから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人通りもあり、交番も近いので治安は良いと思います。うちは徒歩でしたが、車での送迎もし易い立地です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

静かな環境だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学地域の中心部である駅前に立地しており、地元の塾生は通いやすい環境である、申し添えるなら、駐輪場があるとよい

志望校への合格率 :83%88%
偏差値の上昇率 :95%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
秋川駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :-1.8万2万
翔栄学院の画像
小学生から高校生まで、集団と個別から選択できる!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

下の子も同じ塾に行かせた我が家が言うので、信頼できる情報だとごりかいいただけるのではないでしょうか。また中学校卒業後、子供が社会人になったあとも、あることで大変お世話になったことがある。そういった将来的なサポートもしてくれる人望のある講師陣がいる塾であり、今後も期待できる塾であるのでお勧めしたいと感じている。

総合的な満足度

合格後もさまざまなサポートをしてくれた

総合的な満足度

料金と環境を整えれば良いと思います。

料金について/月額:10,000円

料金は良心的だと思うし、教材費などについてはいたしかたない出費だったと感じている。いずれにしろ相場の範囲だったと言えるだろう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

さきほどの回答と重なるが、駅からすぐの立地条件が気に入った。また同じビルに有名なパン屋もあり、長時間の夏期講習などのときには、パンを購入することもできて便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ前で安心できる場所であふから

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニがないのですぐ近くにコンビニがあると夏期講習の時に買えることができるといいと思います。

志望校への合格率 :100%88%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
秋川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
8位
秋川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
秋川駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :-1.8万4.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで、子供も楽しく通っています。

総合的な満足度

いつもは勉強せずにゲームばかりしていましたが塾に行くことによって塾でもお友達ができたり、勉強ができたりと、いいこと尽くしなので弾帯塾はオススメです。定期テスト時には学校の課題の進捗が表にシールを貼る形で分かるので競争心が芽生えて勉強意欲が上がるのでスポーツなどをしている負けず嫌いな子にはピッタリだと思います

総合的な満足度

とにかく一人で集中できる環境がとてもいい。自分のペースで授業を受けて勉強を進めるスタイルが好きな人には合うと思う。ただ、全体的に1年生から大学受験を意識したカリキュラムなので、1年生から継続的に通う習慣づけができる人じゃないと3年生になって苦労すると思う。良くも悪くも、完全に自分でペースを決められる。

料金について/月額:10,000円

講師陣の質のわりに安く受講できました。

料金について

夏期講習の割引で入ったが特別講習などでムラがあったため。それ以外は特に気にならないのでどちらとも言えない

料金について/月額:50,000円

高い。東大レベルの大学を目指し、なおかつ合格できてやっと割に合うという感じだと思う。自分が通っていた頃の正確な総額は覚えていないが、母親に申し訳ないと思いながら通っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は、家から、車で十分ほどで、助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかった。電車利用は少なく皆自転車で近所の子達が通っているイメージ。コンビニ、駅が徒歩圏内にあるので休憩中も外で気分転換できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から家への通り道にあるので、帰りにふらっと寄る感覚で通えた。駐輪場もあったので休日も行きやすかった。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
秋川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :-4.4万3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。

総合的な満足度

一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について/月額:400,000円

優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。

料金について/月額:35,000円

単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。

志望校への合格率 :100%50%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
秋川駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の成績だけで子どもを判断せずに、伸ばせるポイントや勉強以外になにを学校で頑張って来たのかまで話を深く聞いて下さるので子どもの自信をうまく引き出してくれる塾だと思います。保護者との面談も話を丁寧に聞いてくれるので、相談しやすいと思います。 連絡ファイルは子どもが塾へ行っているのか、またちゃんと授業を受けているのかが分かるので子どもが機嫌悪くなるような無駄なやりとりもなく確認できます

総合的な満足度

個人的にとてもあっていたと思う。先生もフレンドリーで毎回楽しく受けられた。宿題は毎日出るから溜め込んでしまうと授業の日にツライ間に合う。学力を上げられたからおすすめ。中学生に入るタイミングで入塾しないと中学校の授業で遅れとっちゃうから早めがいい。単語テストとかもけっこう厳し目だからサボりがちな自分にとってはめっちゃよかった

総合的な満足度

習熟度に応じてアドバイスをしてもらえる良い先生と出会うことで英語への興味が高まった。先生の英語の授業を楽しみにして通っていた。また授業だけでなく文化的な雑談をしてくれたことも学習の機会を増やすのに役に立つと思った。すっかりと先生のファンになってたのが印象的でした。 理系の教科にも良い講師がいればよかったのに。

料金について

他の塾と比べて、お手頃価格でした。 夏期講習など、無理強いしてこないのもオススメポイントです。塾側の提案とこちらの事情も踏まえてカリキュラムを色々決められるのが良いです

料金について

個別指導だからそこそこな値段する。しょうがないし、値段相応の学力がついた。行ってよかった。教材は市販買うよりも安い

料金について/月額:20,000円

受講科目と受講コマ数に応じた月額料金が設定されていたので無理無く支払える金額で良かった。相場の範囲内だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、駐車もありコンビニも近いのでどの様な通塾方法でも通いやすい。 学校帰りは駅からそのまま歩いて行けるし、お迎えの時は車を止めて待っていられるので助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとっても近い。学校からも近いから学校帰りにも寄れたし、休憩時間に一旦帰ることもできた。近い方がいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

秋川駅から徒歩圏内であり通いやすい、駅前のコンビニエンスストアの利用も便利で良かった。近くにパン屋もあり良い。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
秋川駅 自転車で11分
地図を見る
個別指導塾エクセルシアの画像
予習型授業でスムーズに成績アップ
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ中学校のOB、OGも講師におり、身近な話題で話も弾み、楽しく勉強になる打ち込めていたようです。帰る方向が一緒の時は途中まで一緒に帰ってくれたりしたので、夜遅くても安心して預ける事ができました。高校でも勉強につまづく事があればお願いすると思います。アットホームな雰囲気が好きな方にはおすすめできる個別指導塾です。

料金について/月額:33,000円

内容の割にはそれほど高い値段でもなく、保護者としても助かる部分はありました。講師の質も高いので割安感はありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で夜遅くまで明るい場所なので、多少帰りが遅くなっても、そこまで心配しなくても良い環境だと思います。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
東秋留駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :0.8万2.7万3.5万
個別指導塾の学習空間あきる野教室の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高い偏差値の志望校の人には向かないかなと思います

総合的な満足度

担当者の先生達が若くて若者目線で授業をしているので安心しています。アットホームな雰囲気もとても評価していますしカリキュラムや進行具合も問題なさそうですし一年通わせて徐々に数字にも変化が見られて成績もあがってきました。自宅からの距離も離れていないこともこの塾を選んだ大きな要因です。今のところ掛け持ちや変えることは考えていません。

総合的な満足度

個別指導となっていますが、一つの空間に子ども達がいてそれぞれのカリキュラムを行うかたちとなります。 先生一人が順番に見て回る形なので、自分が終わっても他の人の対応をしている場合は待ち時間になってしまうようです。 その為、帰りが遅くなる事も多々ありました。 料金はとても良心的で通いやすかったです。 また高校受験では、直前の対策コースで一気に学力が伸びて高い点数がとれました。

料金について/月額:15,000円

とても良心的で助かった

料金について/月額:10,000円

他の塾と細かく比較はしていませんがまあこんなもんかなと。設備等は充実しているので不安や不満は一切ありません。

料金について

基本プリントや学校教材を使用するので教材費はほとんどかかりません。 他の塾に比べて授業料も安いと思います。 受験前などは対策コースで少し高くはなりますが、それでも良心的な金額でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く安心だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いこともあり選択の基準にもなりました。基本的には自転車で通塾しているので不安や心配はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りや車の通りもあるので、遅くても人の目があるというところは安心でした。 駐輪場は無いので塾の前に停める事になります。 コンビニやスーパーなども行ける範囲にあるので、休憩時に買いに行く事もできます。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
秋川駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万--
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まんてんスクール!はじめてみた名前に最初は戸惑いましたが、内容をみてリーズナブルさに惹かれ入校を決めました。自宅ではテレビやゲームなどお勉強の妨げになる誘惑がいっばいなので、リーズナブルな料金で予習復習が出来る体制に惹かれました。 子供にとっては、満点をとるとイラストや花丸を貰える事が嬉しく、毎週塾の日を楽しみにしていました! ただ、結果成績が上がるには至らなかったので普通の評価とさせていただきました。

総合的な満足度

少人数で、自分のペースで進めるSystemなので、分からないまま進むことがなく、確実に習得することができる。申し分ない先生の指導のもとで、友達と一緒に楽しく学ぶことができる。楽しそうに通っているので、親のストレスもなく、近隣の施設も充実しているので送り迎えもついで感があって良い。金額も相当な感じで良い

総合的な満足度

アットホームな雰囲気はあるものの、先生の指導もしっかりされているので、勉強の習慣を身につける目的や補習目的ならお勧めできる塾だとおもう。 タブレット学習だと、家ではやらなかったり、飽きたりして、結局だらけてしまう事が多いが、塾でやると飽きずに勉強が出来ており、間違えたら正解になるまで同じ問題が繰り返し出題されるので、本人の達成感とやる気にも繋がっているように思われる。

料金について/月額:4,000円

まんてんスクールはとにかく料金かリーズナブルで通わせやすかったです。プリントなので教材費などもかかりません。

料金について/月額:5,000円

少し高いと感じたが、内容の割には合っていると感じた。教材も分かりやすいのでいいと思う。相場の範囲内。

料金について/月額:6,380円

とても安いと思う。 タブレット学習というのもあるが、やったらやりっぱなしではなく、先生も見てくれる環境がある。また、自習室も使いたい放題で学校の宿題が分からなかったら先生に聞ける環境が常にあるのはとても大きい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くコンビニや、スーパーや沢山の店舗があるので夜でも明るく通いやすいと感じました。自宅から近いのも決め手です

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにお店やレストランがあり、送り迎えも大変ではないところで、ついでに買い物や外食をすることができてありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにある為通いやすい。 子供1人で向かっても人通りが多くあり、明るいので怖い思いをしないで住むので、環境は悪くはないと思う

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
秋川駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
秋川駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
秋川駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :-2.5万-
no-image
都立高校・中高一貫校受験に特化した学習カリキュラムが受講できる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が伸びたお子さんもいたけれど うちの子は思ったほど成績が伸びなかったので合わなかったようです。 なので、塾の評価は難しいですね。 親が子供に勉強をやる気にさせることができなかったので入塾させましたが変わらなかったです。 おすすめポイントは家から近いことのみ。 今はオンライン主流なのか、いつも真っ暗で閉鎖したと思います。

総合的な満足度

いえからちかくてしんせつ

総合的な満足度

優しい先生ばかりで、通いやすかったです。

料金について/月額:10,000円

enaと比べて段違いに安かったけど、講師の質もその程度でした。 安かろう悪かろうという印象です。

料金について/月額:40,000円

高いけどしかたないなとおもった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く地域密着型の塾でした。他校の生徒はあまりいなかったように思います。 家から近い、それだけがメリットでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から一番近いところを選んだのでよかったわ

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段は自転車が多かったです。 雨の時は車で家の人に送り迎えしてもらってました。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
秋川駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.9万1.6万1.8万
no-image
志望校にあわせた学力別の少人数クラスで基礎・基本から徹底指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供はこの塾に通うのを嫌がる場合もありました。しかし、慣れてくると、それほど嫌がらなくなりました。友人になって子供もいて、少しは楽しくなったのかもしれません。あまり勉強ばかりさせてもかわいそうなので、遊びや趣味など自由に過ごせる時間も、子供には与えたいと思います。しばらくは、ここに通わせるつもりです。

総合的な満足度

自立学習なのでわからない所は先生に聞いて教えてもらう。恥ずかしがれやで先生に質問出来なければわからないまま受験を迎えてします。進学塾て自立学習は向いてないと思います。きちんと教えてもらい予習・復習して受験に向けての学習がいいと思います。自立学習だと志望校の過去問とかもやらないでひたすらテキストを1人で解いていくだけになってしまい、間違った覚え方をしても自分で気づかない。進学塾では無いような気がします。

総合的な満足度

よくも悪くも普通なんでしょうね。付加価値みたいなものはなんにも感じませんでした。志望校も塾に行かなくても全然大丈夫だったと思います。特にこの教科が分かりやすかったとか、成績がのびたとかなら通わせて良かったとも思えたと思うのですが、塾の宿題で、自分でもわかるような質問を子供にされた時、あー全然わかってないし、意味ないなと思ってました。

料金について/月額:5,000円

月額料金・初期費用・教材費は、塾の評判やレベルを考えると、特に安いとは思いませんね。普通だと思います。

料金について/月額:10,000円

他の塾に比べて授業料は安かった気がします。初期費用も入会金もなかった。テキスト代が はじめに一年分きったような気がします。

料金について/月額:18,000円

どこも同じくらいの月謝でしょうか。特に高いとも安いとも思いませんでした。まぁこんなもんなんでしょうね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車でも自転車でも、自宅から通える距離だし、治安が悪くなさそうです。私が車で送迎もできます。近くにコンビニエンスストアもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から1分ほどで、自宅からバスで通っていたので通いやすい。バスの本数が少ないのでバスを乗り遅れると帰宅が遅くなら。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で明るいのは良かったのですが、車で送り迎えしていたので、もう少し学校の近くにあればいいのにと思ってました。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
秋川駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.9万3.1万3.8万
no-image
都立中学・重点高校の合格実績ナンバー1の個別塾!日曜特訓や合宿などの行事も
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく先生がとても親身になってくれたのが1番です。普段学校の先生とはあまり話をしなかった子どもが、塾の先生には色々相談したり出来ていたのが良かったです。 ただ受験の時期に先生が移動になるとの事で、出張が多くいらっしゃらない事が多く、受験に影響したように思えました。移動になるなら受験が終わったタイミングでして頂きたかったです。

総合的な満足度

合わない講師の時は変更してもらえるのが良いです。規模の小さい教室は良くも悪くも塾長次第。当時、良い塾長さんだったので、塾全体の雰囲気が明るく活気がありました。(今は分からないです)塾代は少し高めなのかもしれませんが、兄弟2人とも通わせてもらい、全体的に満足です。自分で学習スケジュールを立てられない子は個別塾が良いと感じました。

総合的な満足度

頼りになる先生が、子どもをしっかりサポートをしてくれるので、子どもを安心して任せる事ができます。また、都立中高一貫校に関しては、ほかの塾と比べ物にならないほど実績が群を抜いており、長年のなかでかなりノウハウが蓄積されていると感じました。もし、都立中高一貫校を目指しているご家庭の方にはぜひおすすめです。

料金について/月額:25,000円

入塾までに色々と周りの塾にも見に行きましたが、個別の学習塾の相場でした。 個別学習塾が高いのは仕方ないですね。

料金について/月額:50,000円

たまたまキャンペーン中で初回半額でした。結構ガッツリ日程を入れて貰いましたが、破格の安さでした。(夏期講習のみ利用)

料金について/月額:45,000円

特別に安いと言う印象はありませんが、かといって安いとも感じません。ほかの塾と比べても妥当かと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、かと言ってロータリーの通りでは無いので騒音も無く、交番も近いので送迎が出来ない時でも安心して通わせる事が出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通いやすい。交番前なのでなんとなく安心。塾や習い事への送迎の車が狭い道に何台も駐車しているので、事故は心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から非常に近く、塾の近くにコンビニなどもあるので、とても通塾がしやすい環境であったように思います。

志望校への合格率 :71%76%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
秋川駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :3万4万-
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

都立中受検に特化しているので、都立中を目指す人にはとてもいいと思います。授業以外の日も自習室を利用でき、先生に質問したりもできるのでとても良いです。ただ、6年生になると月謝が高くなります。季節講習や合宿、日曜特訓、志望校別特訓など、全部受講するとかなりの額になってしまうので、子供に必要のものを見極め受講させるといいと思います。

総合的な満足度

家からの通いやすさや、立地などが良かったのですが、娘の授業に対する姿勢や、先生との距離感、質問のしやすさ、塾の料金など、総合的に見てよかったのだと思います。何よりも娘が嫌がらずに毎週通っていたので、娘自身も塾に通うことが嫌ではなかったのだと思いますし、学校の成績もある程度をキープできていたので良かったのだと思いました。

総合的な満足度

受験した学校全て合格した。うちの子がまさか!の良い学校へ進学できました。

料金について/月額:39,600円

月謝は科目数から考えると妥当かなと思う。季節講習や合宿、日曜特訓など受講するとかなり高いので、何を受講するか厳選する必要がある。

料金について/月額:20,000円

他の塾のことはわからないので、比べようがないですが、ちゃんと教えてもらって、この値段ならば普通かなと思いました。

料金について/月額:40,000円

高いけれど、内容や子供の学力をとことん上げてくれたから良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、電車やバスでの通学に便利。駐輪場も完備していり。ただ、塾の前の道路が狭いため、車での送迎は注意が必要。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、自家用車での送り迎えはちょっと狭いかもしれませんが、特に不便を感じたことはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちから2つ先の駅にあり、車での送迎だったが、10分ほどで着くので通塾しやすかった。

志望校への合格率 :52%75%
偏差値の上昇率 :97%99%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33

秋川駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ秋川駅前校
個別指導 スクールIE秋川校
個別指導の明光義塾秋川駅前教室
ナビ個別指導学院あきる野校
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)秋
翔栄学院秋川教室
大学受験予備校のトライ秋川駅前校
個別指導 学参あきる野校
東進衛星予備校秋川校
トライ式医学部予備校秋川駅前校
口コミ評価
3.74
3.74
3.73
3.59
3.70
3.94
3.94
3.80
3.64
3.91
平均料金約3万円/月約2.6万円/月約1.6万円/月約2.4万円/月約2.3万円/月
平均料金約1.2万円/月約3万円/月約1.7万円/月約2.7万円/月約1.8万円/月約2.1万円/月約1.8万円/月約4.4万円/月
平均料金約3.8万円/月約2万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月約2万円/月約3.2万円/月約2.2万円/月約4.1万円/月約3.7万円/月
授業形態個別指導
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
個別指導
映像授業
個別指導
オンライン
映像授業個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1)映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人プロ講師

秋川駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、秋川駅にある塾・学習塾を33件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

秋川駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

秋川駅にある塾・学習塾の口コミは28件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
みー
3
2024.11.18

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高い偏差値の志望校の人には向かないかなと思います

料金について / 月額:15,000円

とても良心的で助かった

60代の女性
ママ
3
2024.07.04

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立片倉高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から歩いて数分で、コンビニやマックやパン屋もすぐ近くにあるから、続けて通うのには、とても便利だと思います。先生は皆さん熱心な方たちだから、安心して預かっていただけると思います。あとは、親の考えとは別に、あくまで本人の考え、気持ちが重要だから、コミュニケーションをしっかりとることが大事だと感じた。本人が自分から望んで行きたいと言うことが一番重要だと思います

料金について / 月額:5,000円

みんながあたり前に利用している塾だから、どうしても出費はしょうがないと思うが、やはり毎月、何年もとなると、かなり苦しい

20代から30代の女性
nft
4
2024.06.11

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の近くということもあり、友達も一緒に通っていましたが、仲良し故に授業に集中できないことを心配していました。しかし、先生方がメリハリをもって授業を進めてくれるおかげで、しっかり集中して取り組む習慣がついてきたと思います。また、友達がいることで競争心も芽生え、テストの結果にこだわるようになったことも良かった点です。

料金について / 月額:30,000円

コマ数のわりには安く受講できていたと思います。学年が上がるにつれて受講したい科目が増えていくことを考えると、もう少し安く受けられたら嬉しいです。

60代の男性
魔力制限なし
3
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

習熟度に応じてアドバイスをしてもらえる良い先生と出会うことで英語への興味が高まった。先生の英語の授業を楽しみにして通っていた。また授業だけでなく文化的な雑談をしてくれたことも学習の機会を増やすのに役に立つと思った。すっかりと先生のファンになってたのが印象的でした。 理系の教科にも良い講師がいればよかったのに。

料金について / 月額:20,000円

受講科目と受講コマ数に応じた月額料金が設定されていたので無理無く支払える金額で良かった。相場の範囲内だと思う。

40代から50代の女性
こきん
4
2024.05.30

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供に合った講師であったおかげで、最初はイヤイヤ通っていたのが、秋口にはだいぶ勉強をやる気になりました。苦手科目の英語が普通の点数を採れるようになったのがビックリ。ただ、本人がやる気になったのが秋。正直、半年遅い。子供の受験を振り返って、自分でスケジュール管理できないお子さんの大学受験は高2の夏には通塾を始めるべきです。

料金について / 月額:36,762円

個別にしては安いのではないかと。夏期や冬期は費用が嵩みますが、一般的な塾と比べても高い訳ではないですし、不満はないです。

秋川駅で人気の塾はどこですか?

秋川駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ秋川駅前校
  • 2位 個別指導 スクールIE秋川校
  • 3位 個別指導の明光義塾秋川駅前教室
そのほか合わせて全33件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

秋川駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る