
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
明光義塾の個別指導がうちの子どもには合っていて、先生の指導も丁寧で分かりやすく優しくて、駅前だった事もあり通いやすく子どもも気に入って休まず通うことができました。 そのおかげで学校の先生にも学年始まった頃より成績が良くなったと言ってもらえました。 勉強が苦手だった子ども本人にも自信がついて、学校の授業にもついていけるようになって、通わせて良かったと感じました。
総合的な満足度
優しい先生が多いみたいで、質問はしやすいらしいです
料金について/月額:9,800円
土地柄あまりたくさん塾があるわけではなく、多くの中から選べる感じではなかったけど、月謝としては妥当ではないのかなと感じていました。
料金について/月額:20,000円
他の塾に比べて金額は同じ
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、帰りが遅くても駅前は明るいので危ないところを通る事なく通えたのが良かったです。 寄り道するような子どもの、魅力のある店舗も近くになかったのも良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前だったので通うのに冷凍便利
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
講習期間 | 7月1日(火)〜8月31日(日) |
明光には長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。夏に身につけた力は、お子さまの自信となり、夏以降の成績アップへ着実につながります。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
志望校にも無事合格しましたし、とにかく塾長の人柄が素敵な方でした。他にも何件か体験行きましたが、ここが1番良かったです。後は家から近い事、交通の便も決めた理由の一つです。子供が1人でも安全に通えるのが良かったです。休んでも振替で受講出来るので安心しました。融通も効くので助かります。また通塾する事になったらお世話になりたいです。
総合的な満足度
担当いただいた講師の方が、ベテランであり、子供視線で対応してくれていたので子供たちも安心して学習に取り組めていたと思う。また、分からないことや質問しやすい雰囲気と丁寧な対応素晴らしく良かったと思う。教えて貰うではなく、子供たちが自ら学ぶ姿勢を身に付けることができたと考える。担当の講師にもよるが、このような講師が周りにいると他の講師の見本どなり、塾自体が良い方向に向かうと思う。
総合的な満足度
教室での雰囲気が良かったのと、先生方の生徒への対応がフラットな感じが良く 苦手な教科では 学校の教科書に合わせて教えていただいて良かったみたいです。家での机に向かう時間も段々と増えてきて その結果 勉強をする習慣がついてきました。テスト対策も充実していて、通常の授業数にプラス出来て 自分に合わせて時間割りが組めたので 受験勉強が終わっても最後まで通う事が出来て良かったみたいです。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので仕方ないですが、高いですね。何かと追加料金も取られました(模擬試験)家計は厳しかったです。
料金について/月額:35,000円
子供が納得して前向きに取り組めていたので、月謝については、金額的には周りとあまり変わらなかったとおもうが、納得感はあったと思う。
料金について/月額:15,000円
集団授業よりは少し高いと思います。受験対策で模擬試験などを受ける事が出来たり 他の教科も受講出来るコースがあり お得だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので良かったです。目の前もコンビニで便利でした。ただ駐車場がないのが不便でした。。。。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のそばであったが、車での送り迎えや自転車で通うのに良い環境であったと思う。比較的静かだったどおもう。
塾内の環境(清潔さや設備など)
気象状態によって 送って行けない時でも 駅前の立地だったので 安心して通えました。バスの時間に合わせて 授業を終わらせていただいたりと配慮があって良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(6)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾は初めてなので比較しにくいですが、嫌がらずに通い始めたので良かったと思います。あまり自分から先生に話しかけるタイプではないですが、先生方をニックネームで呼ぶシステムが有るようで、距離感が少し縮まっているように感じます。また、兄弟で通い始めたので、自分だけいかなければいけないという感覚になりにくく、帰ってくるときは楽しそうな姿が見られます。
総合的な満足度
先生方が程良く見守ってくださり、手詰まりの時は答えを全部教えるのではなく、程良く穏やかに接してくださいました。 できているか、できていないかの把握もしっかりしてくださっていたので、お会いした時にすぐに様子をうかがうことができました。 授業を見たいと伝えても、快く受け入れてくださり、色々と説明もしてくださいました。
総合的な満足度
自宅での学習では、周りに雑話が多くて、なかなか学習に集中出来ない事と弱点科目については、後回しにしたり、分からないで詰まってしまい、自宅でのその他の科目学習にも影響がでていたが、塾で苦手科目について丁寧に教えてもらい、少しずつ理解できるようになってからは、自宅での落ち着いて取り組めるようになり、学習でも集中できるようにった。
料金について/月額:10,000円
個別指導なので妥当かなと思います。兄弟割引があるのは大変ありがたいです。諸経費はなんの金額かわかりにくいのでないとありがたいです。
料金について/月額:12,000円
プログラミングに通わせていただいていたのですが、学習面も今後通わせたいと思った時に少し高いと感じました。
料金について/月額:35,000円
月謝は個別指導で成績アップを謳っていたので、近隣の塾に比べて高いと感じた。また、教材はオリジナルであったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも家からも通いやすいので良い立地です。送迎しても近くにスーパーが有り立ち寄りやすくて良いです。大通りに面しているのも安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場がなく、大きい通りに面しているため、車での送迎をする人が多数のため、危ないと感じたことがありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で良い立地であると思うが、基本車での送り迎えであったので、近くに駐車場などあると良いと思った。交通量の多い道路沿いであり、少し騒がしかったと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 高1 / 高2 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月25日(金)〜8月28日(木) |
夏期講習5日間の【 無料体験 】を受付中!
【森塾の夏期講習の特長】
・先生1人に生徒2人までの個別指導
・1科目+20点の成績保証制度
・保護者様にも安心の授業料
森塾の夏期講習は、まずレベルチェックテストを使ってお子様の苦手な所を確認。先生1人に生徒2人までの個別指導で、一人ひとりの苦手なところから効率よく復習。
だから、分からない所が「わかった!」状態で新学期を迎えられます。
※7/24(木)までのお問い合わせで入塾金2万円全額免除
※一部対象外の学年がございます。
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
引っ込み思案なご子息は集合型よりも個別指導を検討いただくのも良いかと思います。周りの生徒と比較されることなく自分のペースで学ぶことが出来ると思います。個別指導の中では月額料金がリーズナブルであり、継続して通うことが出来たことから同じような特性のご子息におすすめです。通わせる際は安心して自転車で通うこともできます。
総合的な満足度
この塾では、どんな性格タイプの子でも、目標に向かって真面目に頑張れるようになると思います。また授業のコマも調整しやすく、先生方もひとりひとりに対して親身に対応をしてくれるので、学校生活とも両立しやすいです。 なにより授業がどの先生でもとても分かりやすく、自分の疑問にもすぐに対応してくれて答えてくれました。
総合的な満足度
私は本当に大人しくて人と仲良くなるのに時間がかかるタイプだけど、塾の先生とはまあまあすぐに仲良くなれました。アットホームな雰囲気であることは間違いないと思います。ただ、仲良くなりすぎて授業放棄するのはよろしくないので、ほどほどに。授業プランも相談すれば色々考えてくれるし、受験に対して真面目な方が多いので、すごいおすすめです
料金について/月額:40,000円
個別指導としてはとてもリーズナブルであると思いました。月額料金についてはコストパフォーマンスが良いと思います。
料金について/月額:15,000円
先生一人ひとりが良い方たちで、教材もしっかり自分の力になるものばかりで、質に見合った値段だと思います。
料金について/月額:40,000円
まあ他の個別塾なんかより全然安いと思うからいいと思った。また、いろんなサービス?みたいなのもあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ロケーションはとてもよく、自信が自転車で通うにしても問題ない距離であり、自家用車で送り迎えするにしても負担にならない距離でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所は最初はわかりにくいですが,近くに駐車場もあるので車でも通塾できます。自転車も狭いですがとめられます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周囲の治安は正直言い訳でもなかったけど、近くにスーパーとかコンビニもあってすごく便利な場所だったと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | - |
講習期間 | 7月26日(土)〜8月26日(火) |
《夏で巻き返せ!可能性を伸ばす夏!代々木はとことんめんどうみます!》
・キミの目標・学力・性格に合わせた「キミ専用カリキュラム」で勉強可能
・わかったつもりで終わらせない、できるまでの反復学習!
この夏は、これまでの勉強の遅れを取り戻す最大のチャンス!
代々木で、成績アップ・志望校合格を実現しよう!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
資金の面でも触れたが、選択科目以外の追加講習を親が知らないところで、本人と決めてきてしまうので、資金運用が大変だった。 受験に必要性は感じるので、しょうがなく払っていたが、推薦で合格できたので、以降の追加講習はいらない旨や勝手に決めてきていたことを塾にもの申した。信用を失ったので、早々に退塾したが、高校スタート準備はしておきたかったかも。
総合的な満足度
通えば安心大丈夫と思える保険のようなものです 親はお金をドブに捨てる覚悟て通わせるべきです 決して子供にも塾にも結果を期待してはいけません 子供が行きたいと望むなら本人の気が済むまで通わせてあげればいい それで安心が得られるならば塾に通う意味があるのだから 今となっては塾に対して何も思い出はないみたいです あくまでも受験を乗り切るための最初の戦場だったのだとおもいます
総合的な満足度
学校の授業では集団の中で、なかなか自分から質問したりできない性格でしたが、個別指導だとゆっくり先生と話ができて、細かい指導もしてもらえて、よかったようです。 保護者面談も何度かあったので、志望校についてもいろいろ相談しながら、決めることができました。早めの時間だと小学生が騒がしくして集中できないこともあったようなので、そこは厳しく注意したり部屋を変えるなど対応してくれたらもっと良かったと思います。
料金について/月額:30,000円
選択科目以外の追加講習の受付を本人としてきてしまっていたので、後から請求が来たのには、大分信用を失った。
料金について/月額:13,000円
質のわりには高すぎる 点数上がらない時の対策がきちんとされなかった 割にあわない金額だったと思う
料金について/月額:20,000円
他の塾の費用とそれほど違いはなかったように思います。受験が終わってからも、高校の予習のためにと、3月まで通うことをすすめられて、通いましたが、それは必要なかった気がします。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の通りに面していて、夜でも明るく閑散としていない。自転車で通える範囲の距離にあったので、安心して通えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車で送り迎えしていたが止める場所がなく路駐だったので大変だった 近くにスーパーはあったので利用していた
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く通いやすかったです。目の前にコンビニがあるのと、夜遅くなっても明るい通り沿いにあるので、安心でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月1日(火)〜9月30日(火) |
<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>
夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。
実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!