教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

船橋駅
中学受験 塾ランキング

表示順について

79

個別指導塾
集団授業塾
1位
船橋駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的な満足度としましては、環境や料金面、講師の方の雰囲気を考えても全く問題はないと考えてるのでいいと思います。 そのため、新たに塾を考えたり検討されている方にはとてもおすすめできる体制や内容になっているので、おすすめできます。 成績自体も伸びましたし、子ども楽しそうに通っていたことが一番良かったと思っています

総合的な満足度

明るい先生が揃っているから子供も安心して静かに授業に集中する環境が揃っているからです。また、生徒と先生が友達のような雰囲気に接しているのにもほっこりしています。子供が楽しんで塾に通っているということが驚きの光景で、自宅よりも気にいっているようです。カリキュラムを考えてのびのび学べる場所を提供しているようです。

総合的な満足度

子供には、自分で選んで通っていたため、勉強の辛さや難しさはあったにせよ、 その部分をとてもよくわかってくださり、 なぜ受験をするのか、それが将来、どう繋がってゆくのかなど、科目指導を超えたところまでも含めてのご指導をいただけていたように記憶しております。 機械的なマニュアル指導よりも、マニュアルはあれど、各科目の先生方の人間性が織り込まれた、厳しくも温かな、どちらかと言えば温かさの割合の多いご指導だったと、子供を見て思いました。 子供は文化系ですが、 おそらく、理系、体育会系の生徒さんには体育会系の、それぞれに合った指導、その点を生徒さんを見て、やってくださっているのだと、 とても有り難く感じました。

料金について/月額:50,000円

料金面については、もう少し安ければもっといいとは感じていますが、周りと比べて高いわけではないので問題はないと考えています

料金について/月額:20,000円

保護者との会話で、月額料金や教材費用、初期費用などを考慮してみると周りの方と平均的な感じだからです。

料金について/月額:30,000円

個別指導ですから、集団塾と比較すると高く感じてました。 けれども、本人の希望を満たした指導をしてくださり、感謝しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の施設や周辺等々の環境についても全く問題はないと考えていますし、通学することについても全く問題はないと考えています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所にある為、通いやすさが満足していることです。周囲の治安の良さも安心して通えるからです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から道一本のため、 それと、他にも塾があるようで、通塾生徒がちらほらいる為、街中で多少の誘惑や心配はあったが、無事に何事もなく通い通せたと考えてます。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
船橋駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めての自宅での指導の為、不安がありましたが、本人も科目別の講師の先生と溶け込むことができ、志望校にも合格することができたので、たいへん満足してます。中学入学以降は塾に通うことなくクラブ活動に集中することが出来たので本人にとってもつらい経験でしたが総合的には良かったと思います。 親もいろいろと勉強になりました。

総合的な満足度

良い先生ばかりで良かった

総合的な満足度

他の塾と比較して、料金は高めですが、講師の質は高いと思います。

料金について/月額:45,000円

個別指導なのである程度高額になることは予想していましたが、交通費等予想外の費用の出費がありました。教材費はそれほどかかりませんでした。

料金について/月額:29,425円

安くはないが、講師の質を考えると妥当。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅での指導の為、通塾はありませんでした。 対象外の選択肢がなかったので「普通」としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので通学しやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内なので、通いやすくてよかった。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
船橋駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験を決めた時が6年になってからと遅かったので、受験にもっていけるのかなど、どうなるか心配していましたが、受験の情報も教えてくださったり、親としてはありがたかったです。また通ってもらえる?休まず通った?とかポイントがあったのか、詳しく覚えていませんが、オリジナルのシャープペンや、マーカー、消しゴムなどオリジナルグッズがもらえたりしたのが、息子はうれしかったようです。

総合的な満足度

講師、教室のイメージが良かった

総合的な満足度

対応がよく子供の気持ちを理解してくれた

料金について/月額:10,000円

集団の塾よりも、必要な科目だけのコマ数の金額だったため、安く受講できたと思います。途中から、試験に必要な科目だけに減らしましたが、嫌な雰囲気もなく快く変更していただきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近い場所でしたが、自宅から歩いて25分くらいだったので、小学生の息子と散歩な雰囲気で送り迎えをしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く子供がいつもいきなれているところにある

塾内の環境(清潔さや設備など)

対応がよく子供の気持ちを理解してくれた

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋駅周辺の教室)
15%85%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
船橋駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :5.9万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結論でいえば、この塾でお世話になり、無理かも知れないと思っていた学校に合格できたので、教えていただいた先生に感謝しています😊子供とも相性の合う先生で良かったと思っています。この時期だけは受験に向けて学習と宿題に苦手な勉強もできて感謝しています。もう少し月謝が安いと尚更良かったです。総合的に満足しています。

総合的な満足度

体験の時から塾の設備、雰囲気が気に入ったようです。 講師も自分に合う方を選ぶことができ、随時変更可能でした。前に通っていた塾は担任講師と合わず。私と学校見学をご一緒させて頂きましたが、あまりやる気が見えないアウトロー系の担任講師で子どもウケはなかなか難しい感じでした。(個人の感想) 料金だけがキツかったです。金額に納得できる場合できるようでしたら是非お勧めしたい塾になります。

総合的な満足度

個別指導ということで通わせたが、結局は子供に合うかどうか、そして、子供に能力があるかどうかが大きいので、能力のある子供なら塾に通う必要はないと思います。では、能力のない子供はどうしたら良いのかということになるが、子供に勉強の習慣を身に付けさせるということを目的とするなら、塾に通わせて強制的に勉強させても良いのかもしれない。ただし、能力がなければ、結果は期待しないで、ただ勉強させるということを目標にするだけである。個人的には塾に通わせる必要は全くないと考えている。

料金について/月額:35,000円

他の塾と比べると、だいぶ高かったようですが、それに見合った先生であり、教材も子供にあったので学習できたので満足しています。

料金について/月額:80,000円

高いの一言です。質のいい講師を揃えていらっしゃるので単価をあげる必要があるのは理解できますが…受験日の前月には海外旅行へ行ける額の月謝でした。

料金について/月額:50,000円

授業料は、庶民にとっては高額であるというイメージで、これだけ高い授業料を取るのであれば、もう少し成果が伴ってもいいのではないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、にぎやかな通りにあるので、暗くなっても通うのに安心出来る塾でした。悪点は特に思いつきません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、通塾路には繁華街もないので誘惑は少なめでした。暗く危険を感じる場所はなく、人通りはある程度あるエリアだったので夜遅くなっても安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすいですが、地元なので周辺環境にも慣れていて、当たり前としか感じられないので、普通という回答をしました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :86%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
船橋駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
船橋駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

言葉のニュアンスがあいスッと授業内容が入っている姿が見受けられます。子供も塾に行くのを楽しみにしていて、家庭での学習も積極的に行う姿が見える時もちらほら出てきました。『わからないところは、先生に聞いてみる!』等、意欲的に勉強を楽しんでいる姿が見られて親としてもとても嬉しいです。また授業内容も面白いようで先生の口癖等を真似して披露してくれています。月謝等の値段は、高いですが子供が楽しく意欲的に勉強と向き合えているので親として頑張って働いてお金を稼いでいきたいと思っています。

総合的な満足度

最初は中学受験がわからず手探りではじめて、いいのか悪いのかさえわからずスタートしたが3年強の期間、継続して目標に向かって頑張ってこれたことは子供にとっても、親にとっても非常に貴重な経験となった。 志望校には合格できず、途中、不合格の日々が続いて折れそうになったり泣いたりもしたが滑り止めには合格し、この悔しさを今後活かして欲しい

総合的な満足度

値段や雰囲気、その他いろんなものをまとめて考えると、塾として可もなく不可もなくといった印象。悪いわけではない。先生や受付の方たちはとても親切に対応してくださった。今後いろんな塾を見ていく中で、また再度通うことも考えてはいる。同じ先生たちはいないとは思うが、他の教室の先生たちもいい人たちであることを期待している。

料金について/月額:40,000円

塾の費用は、どこでも高い。我が子のためにたくさん働き資金を集め少しでもいい学校に進学をし将来の選択肢がふやせるようにしてやりたい。

料金について/月額:30,000円

毎月の支出としては非常にきつかった、特に夏季、冬季、の講習もきつかった。希望校に合格出来れば値打ちがあったが少し後悔は残るので 可もなく不可もない

料金について/月額:19,800円

他の塾に比べて高い印象。講習などは別で料金がかかるが、カリキュラムのひとつなので取る必要がある。大変。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街とは、真逆の位置にあるので安心できます。人通り車通りもあるので人の目に触れているので誘拐や変質者等の心配が少し緩和されています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で10分以内では通える距離だか途中の交通量が多く、事故に遭わないかは心配だった。また帰りが遅いので1人で通わすのは心配だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい。夜でも人通りがあるので多少は安心して通わせることができる。友だちもいるので良かったです。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋駅周辺の教室)
6%51%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
船橋駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像
小4・小5の選抜クラスの授業料が5,500円に特別割引!中学受験専門スタッフが難関中学の合格をサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像0臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像1臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高一貫受験の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小規模ですが、個々に合わせて柔軟に対応していただけるところがおすすめです。

総合的な満足度

結局やめてしまったので特に評価するほどではありませんでしたが、導入時の費用のやすさは特筆すべきです。勉強のスタイルとしてはできる子は勝手にどんどん進んでいきますが、実力のない子や先生に聞きに行くことをためらう子どもにとっては、脱落しやすいタイプの塾だと思われます。ものすごく実力のある子の場合は、それはそれでより高いレベルの塾に行くべきだと思われます。総じて価格相応野塾といえます。

総合的な満足度

夏期講習の体験講座が非常に安く、受験の入り口としてはお手軽。晋もやめるも、数千円の金額であれば気軽に申し込める。家からの距離も近く、送迎なども必要に応じてサポートできるのでその点はメリット。実際の受験の成果は気になるところだが、正直それほど高レベルの学校の受験を狙っているわけでもないので、気に入った私立に行ってもらえればそれでよし。

料金について/月額:30,000円

夏期講習の費用が異常に安く、約2ヶ月間の通塾がほとんど費用なしだったため、とりあえず始めてみようという家庭にはうってつけだと思います。

料金について/月額:3,001円

月謝は夏期講習の体験講座が非常に安く、ここでの授業が軌道に乗ればその後正式な入塾を考えても良いかなと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、駅ビルを通っていけるので、雨に濡れることもあまりない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通う子が多かったのですが、自転車置き場が途中から撤去されてしまい、徒歩か公共交通機関を使うしかなくなったことは評価を下げました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは自転車で10分程度なので通いやすいとは思いますが、雨の日はどうしようかと悩ましい気持ちもあります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(5)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
船橋駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果、受けた学校は全て合格したので、通学が無駄にならなくて良かったと思います。暗い雰囲気に耐えた我が子に万歳です。多分教え方がプロなのでしょう。有難かった。総合すると、良かったという事です。集中して短期間、プロに助けて貰うのはおすすめポイントです。悪かったポイントは特にありません。

総合的な満足度

進捗確認や必要に応じてフォローアップを行います。進捗に問題があれば、追加の指導やアドバイスを通じて改善策を講じます。これにより、授業だけでなく、学習の進み具合に合わせた支援が行われます。学力だけでなく、志望校に合わせた受験戦略やアドバイスを提供し、試験直前の緊張感や不安にも寄り添ってサポートしています。

総合的な満足度

塾長が自己中心で話しにくい

料金について/月額:10,000円

月謝は高くても仕方がないと諦めていた。その分受けるコースを少なくしてなんとかした記憶がある。塾は儲け目的だから仕方がない。

料金について/月額:8,000円

個別指導は、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供するため、料金は他のコースよりもやや高めに設定されていると感じます

料金について/月額:30,000円

費用対効果が少なかったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的落ち着いた商店街の大通り沿いにあったので、穏やかな環境だと言える。ただ、車での送り迎えには少し不便だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺にコンビニや飲食店、または自習室など、勉強に役立つ施設があるので便利です。また学校帰りにそのまま通えるので便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行って離れてないから

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋駅周辺の教室)
16%26%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
船橋駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師陣は熱量を持ってしっかりとした期待以上の物を生徒らに与えていると思われます 今なぜこれだけきっちりと学んでいるのか、将来のこと以外にも見いだせる理由に気づけるほどいろいろな事学んでいると思います ただ時間をかけるのではない質の上がった勉強法を身に着けてると思います 確実に成績も上がり何より本人に余裕をもっての学びができる事が大きい

総合的な満足度

スクールIEは、自分の学習のペースや個別指導をしてくれる点が大きな魅力です。先生方が親身にサポートしてくれるため質問や相談がしやすく、苦手な分野も克服しやすい環境が整っています。また、カリキュラムが柔軟で自分に合った学び方を提案してもらえるので効率的に成績を伸ばせると思います。学習のモチベーションを高める工夫が多く総合的にとても満足しています。

総合的な満足度

若い先生、年配の先生、教科によって何人かの先生に教わっていたが、どの先生も楽しく、会うのが楽しみだった様子。 特に年配の先生は、一番長いおつきあいだったこともあり 可愛がって頂き、良い思い出になっている。 中学受験の塾というと、辛いイメージが強かったが、個別指導を選んだことで、本人のペースに合わせて、無理なくスケジュールを組んで頂いたため、ネガティブな気持ちになることがなかった。

料金について/月額:20,000円

進学塾の費用はどこもある程度の費用が掛かるのは当然だと思っていたのでそこに思う事は何もない 費用に見合っていれば問題は無い

料金について

塾の相場くらいで質の高い授業を受けられるためとても良いと感じています。教材費も適正価格だと感じています。

料金について/月額:52,000円

個別指導なので高額になるのは仕方がないが、やはり大きな出費だった。 学年が上がるにつれ、料金が上がっていくのも、大変。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所であり住宅街の中の大通り沿いに位置するので特段静かでも無く2軒隣にコンビニがあるくらいで夜でも送迎が必要ないほど

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあり、ご飯のお店なども近くにあるため軽食にも困ることがなく、とても通塾しやすいと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また自宅からも近いので、車での送り迎もしやすかった。 車を停める場所がなく、コインパーキングを使っていたので、駐車場が少しあるといいと思った。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋駅周辺の教室)
6%47%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
船橋駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :5万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団塾ですが割と個別での対応もしていただけるのと、子供に応じてアドバイスや指導もしていただけるので助かっています。 先生も面白く楽しく授業をしていただけるので子供も笑顔で楽しめている点はよいと思います。追加の講習が自動的に受講することになっているので、気づくと高額になっていることはあると思います。 高学年になるほど宿題の量が多いので、宿題に追われる日が続くのと、わからない問題になると、宿題の進み具合が急激に遅くなる部分もあるので対策が必要です

総合的な満足度

新規開設時に入塾できたこともあり、優秀な先生がそろっており子供も楽しく通っておりました。なにより第一志望校に合格できたことが最大の満足であり良かった点でございます。四谷大塚やサピックスのように最難関校を目指すのではなく個々人にあった第一志望選びからその合格を目標に合わせたカリキュラムであったり、娘には合っていたと思います。

総合的な満足度

これまでに答えたことが全てです

料金について

通常の授業料とその他の夏期講習や冬期講習などの追加費用も含めると高額になると思います。わからない問題をすぐに質問できる時とできないときがあるので、質問ができない日が続くと高額に感じることがあります。

料金について/月額:50,000円

四谷大塚やサピックスと比較しても若干授業料も安く、子供の第一志望に合わせて教材やカリキュラムを対応してくれてました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、塾に行くまでの道は明るいので夜でも一人で歩いていても危なくないと思います。店もそろっているのでのどが渇いたときや、お腹がすいたときもすぐに買いに行ける距離なので便利だと思います。また、同じ建物内にスーパーや100円ショップもあるので文房具で不足があれば買いに行けるのもよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、スーパーマーケットの2階にあることから人通りも多く小学生が一人で通うにも安心して通わすことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすい

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋駅周辺の教室)
13%49%38%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

船橋駅で中学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ船橋駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船橋
個別指導の明光義塾船橋教室
TOMAS(トーマス)船橋校
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト船橋
市進学院船橋教室
臨海セミナー 中学受験科・都立/公立中高
個太郎塾船橋教室
個別指導 スクールIE船橋本町校
栄光ゼミナール新船橋校
口コミ評価
3.74
3.76
3.73
3.77
3.69
3.69
3.76
3.68
3.74
3.71
平均料金約2万円/月約5.3万円/月約5.9万円/月約1.7万円/月約3.3万円/月約1.1万円/月約1.3万円/月約3.1万円/月約5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
集団授業
映像授業
オンライン
集団授業個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人
11位
船橋駅 徒歩15分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ガツガツやりたい人には不向き。本人次第によるところが大きいとはおもうが、他の大手と比較してしまうと、学習量、宿題料が相当少ないように感じる。何がなんでも目的達成というような強い意志は感じられない。本人によるところが大きく明暗を分けると思うので受験に対して本気度が高い子が行くのであれば、コスパは良いと思うが、そうでなければおすすめはできない

総合的な満足度

チューターさんを始め全ての教職員の方々が最後まで兎に角寄り添っていただけたし、結果的に希望以上の学校をいくつも合格できたので本当にありがたかったと思います。特に個別指導においてしか判りませんがアットホームで集中して勉強出来て我が子には大変合っていたのもありますが大変おすすめ出来ると思います。夏期講習など全てを選択すると若干負担感はあったと思います。

総合的な満足度

他の習い事との並行を提案してくれることは良いが、結果にもこだわってほしい

料金について/月額:60,000円

高くは無いと思うが安くも無い。指導者の質が大きく異なるケースもありそうなので、1コマ単位よりも、先生を指名できるコースにしてほしい

料金について/月額:50,000円

小学校三年生から3年以上通った為、トータルとしては大分かかったと思います。他と比べて高いイメージは無かったと記憶しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので比較的安心して通塾させることができるが、迎えのタイミングでは道路が混雑するので、帰りの時間が読めない

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅と自宅の間なくのでとでも楽に通えたと思います。駅前であるため明るく人通りもあり安心感がありまさした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いことから事故等のリスクが減る

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋駅周辺の教室)
8%62%31%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
船橋駅 徒歩10分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

言葉のニュアンスがあいスッと授業内容が入っている姿が見受けられます。子供も塾に行くのを楽しみにしていて、家庭での学習も積極的に行う姿が見える時もちらほら出てきました。『わからないところは、先生に聞いてみる!』等、意欲的に勉強を楽しんでいる姿が見られて親としてもとても嬉しいです。また授業内容も面白いようで先生の口癖等を真似して披露してくれています。月謝等の値段は、高いですが子供が楽しく意欲的に勉強と向き合えているので親として頑張って働いてお金を稼いでいきたいと思っています。

総合的な満足度

相性のいい先生と出会い今までに比べて自主学習に向かう姿が増えてきています。また、その日行った授業の内容を楽しそうに知らせてくれる等親子で楽しく授業内容を振り返させてもらっています。わからないところがある場合、次の授業の時に先生にきいてみる等わからないことを知れることの楽しみにもつながっているようです。

総合的な満足度

とにかく、いつも楽しみに授業を受けてるみたいて、いい先生や友達との関係も良好で、これからもずっと楽しく元気に通えるように親としてサポートしてあげたいと思っております。中学受験まで、まだ長い道のりですから、このままの調子で楽しく勉強が出来たらいいと願っております。友達共に同じ中学に合格するまで、絶対に諦めないで頑張りましょうと、いつも先生に言われて感謝しています。

料金について/月額:40,000円

塾の費用は、どこでも高い。我が子のためにたくさん働き資金を集め少しでもいい学校に進学をし将来の選択肢がふやせるようにしてやりたい。

料金について/月額:40,000円

月々の月謝は、高く支払うのに必死です。これから夏期講習、模擬試験、短期講習等、お金のかかるイベントが増えるので不安です。

料金について/月額:15,000円

料金は、だいたいこんなもんかなと思っていますが、学年が上がると、どんどん料金も上がると言われたので、もう少し安くなって欲しいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街とは、真逆の位置にあるので安心できます。人通り車通りもあるので人の目に触れているので誘拐や変質者等の心配が少し緩和されています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道が狭く車の交通量が多いので送迎を行なっていても急な飛び出しをしたら危ないとヒヤヒヤしてしまう場面が多いい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは少しありますが、友達と一緒に通ってるので安心しています。でも、もう少し駅から近くても良かったかなとも考えました。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋駅周辺の教室)
6%51%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
船橋駅 徒歩14分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長が自己中心で話しにくい

総合的な満足度

進捗確認や必要に応じてフォローアップを行います。進捗に問題があれば、追加の指導やアドバイスを通じて改善策を講じます。これにより、授業だけでなく、学習の進み具合に合わせた支援が行われます。学力だけでなく、志望校に合わせた受験戦略やアドバイスを提供し、試験直前の緊張感や不安にも寄り添ってサポートしています。

総合的な満足度

結果、受けた学校は全て合格したので、通学が無駄にならなくて良かったと思います。暗い雰囲気に耐えた我が子に万歳です。多分教え方がプロなのでしょう。有難かった。総合すると、良かったという事です。集中して短期間、プロに助けて貰うのはおすすめポイントです。悪かったポイントは特にありません。

料金について/月額:30,000円

費用対効果が少なかったと思う

料金について/月額:8,000円

個別指導は、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供するため、料金は他のコースよりもやや高めに設定されていると感じます

料金について/月額:10,000円

月謝は高くても仕方がないと諦めていた。その分受けるコースを少なくしてなんとかした記憶がある。塾は儲け目的だから仕方がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で行って離れてないから

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺にコンビニや飲食店、または自習室など、勉強に役立つ施設があるので便利です。また学校帰りにそのまま通えるので便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的落ち着いた商店街の大通り沿いにあったので、穏やかな環境だと言える。ただ、車での送り迎えには少し不便だった。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋駅周辺の教室)
16%26%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
塚田駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師陣は熱量を持ってしっかりとした期待以上の物を生徒らに与えていると思われます 今なぜこれだけきっちりと学んでいるのか、将来のこと以外にも見いだせる理由に気づけるほどいろいろな事学んでいると思います ただ時間をかけるのではない質の上がった勉強法を身に着けてると思います 確実に成績も上がり何より本人に余裕をもっての学びができる事が大きい

総合的な満足度

スクールIEは、自分の学習のペースや個別指導をしてくれる点が大きな魅力です。先生方が親身にサポートしてくれるため質問や相談がしやすく、苦手な分野も克服しやすい環境が整っています。また、カリキュラムが柔軟で自分に合った学び方を提案してもらえるので効率的に成績を伸ばせると思います。学習のモチベーションを高める工夫が多く総合的にとても満足しています。

総合的な満足度

若い先生、年配の先生、教科によって何人かの先生に教わっていたが、どの先生も楽しく、会うのが楽しみだった様子。 特に年配の先生は、一番長いおつきあいだったこともあり 可愛がって頂き、良い思い出になっている。 中学受験の塾というと、辛いイメージが強かったが、個別指導を選んだことで、本人のペースに合わせて、無理なくスケジュールを組んで頂いたため、ネガティブな気持ちになることがなかった。

料金について/月額:20,000円

進学塾の費用はどこもある程度の費用が掛かるのは当然だと思っていたのでそこに思う事は何もない 費用に見合っていれば問題は無い

料金について

塾の相場くらいで質の高い授業を受けられるためとても良いと感じています。教材費も適正価格だと感じています。

料金について/月額:52,000円

個別指導なので高額になるのは仕方がないが、やはり大きな出費だった。 学年が上がるにつれ、料金が上がっていくのも、大変。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所であり住宅街の中の大通り沿いに位置するので特段静かでも無く2軒隣にコンビニがあるくらいで夜でも送迎が必要ないほど

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあり、ご飯のお店なども近くにあるため軽食にも困ることがなく、とても通塾しやすいと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また自宅からも近いので、車での送り迎もしやすかった。 車を停める場所がなく、コインパーキングを使っていたので、駐車場が少しあるといいと思った。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋駅周辺の教室)
6%47%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
新船橋駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験の経験が無いことから入塾を決め、入塾前にも相談したのだからキチンと適切に学習管理と本人の苦手な部分修正を行い指導戴きたかった。高い授業料となったと思いました。現在でもテレビCMを放映してますが実際が合っていないのではと思います 本人にあった先生を継続指導して戴けないと入れた意味がなくなります。、

総合的な満足度

大学受験まで見据えて言うとここの塾を選んで良かったなと思う。まだ中学の途中ではあるが先の未来の話をここまで出来る塾は他にないと思います。また長期休暇になると早くから塾を開校してくれたり、受験前には日曜日まで開校してくれたりとほんとによく見てくれているのでこのままずっとここでお世話になりたいなと思っている。

総合的な満足度

本人は、楽しく通えているので雰囲気や先生は、満足を出来ていると思います。 キテマツド内なので、人も多いでし、環境や衛生面も問題ないと思います。 ただ、料金が高いのでお金に余裕がある方向けになると思います。 お金を掛けてでも、子供に楽しく学んでもらいたいと思っている方におすすめかなと思います。 あとは、実際見学してみて下さい。

料金について/月額:26,000円

講師のクオリティーを見て近所の学習塾でも全然良かったと今を考えたら思う。金額に見合っていないかなと思います。

料金について/月額:20,000円

月額で言うと周りの塾より少し割高だなと感じるところは正直ある。ただ、それ以上に他の塾にはないきめ細かい指導があるのも事実なのでお値段以上だなと思っている。

料金について/月額:30,000円

料金としては、高いです。 夫婦で頑張って何とか払えているので、正直もっと安いところないかと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の立地で周辺も賑やか、夜も明るく通塾させやすい環境は整っていた。難点は自転車を駐輪する場所が無いことであった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いところ。また周辺にスーパーやドラッグストアがあり軽食や飲み物など買いに気分転換がてら出ることが出来る。そして何より母親の私が迎えに行きやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

キテマツド事態が良く利用するショッピングモールです。 人も多数いるので、人がいないなど安全面も大丈夫だと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
船橋競馬場駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験の経験が無いことから入塾を決め、入塾前にも相談したのだからキチンと適切に学習管理と本人の苦手な部分修正を行い指導戴きたかった。高い授業料となったと思いました。現在でもテレビCMを放映してますが実際が合っていないのではと思います 本人にあった先生を継続指導して戴けないと入れた意味がなくなります。、

総合的な満足度

大学受験まで見据えて言うとここの塾を選んで良かったなと思う。まだ中学の途中ではあるが先の未来の話をここまで出来る塾は他にないと思います。また長期休暇になると早くから塾を開校してくれたり、受験前には日曜日まで開校してくれたりとほんとによく見てくれているのでこのままずっとここでお世話になりたいなと思っている。

総合的な満足度

本人は、楽しく通えているので雰囲気や先生は、満足を出来ていると思います。 キテマツド内なので、人も多いでし、環境や衛生面も問題ないと思います。 ただ、料金が高いのでお金に余裕がある方向けになると思います。 お金を掛けてでも、子供に楽しく学んでもらいたいと思っている方におすすめかなと思います。 あとは、実際見学してみて下さい。

料金について/月額:26,000円

講師のクオリティーを見て近所の学習塾でも全然良かったと今を考えたら思う。金額に見合っていないかなと思います。

料金について/月額:20,000円

月額で言うと周りの塾より少し割高だなと感じるところは正直ある。ただ、それ以上に他の塾にはないきめ細かい指導があるのも事実なのでお値段以上だなと思っている。

料金について/月額:30,000円

料金としては、高いです。 夫婦で頑張って何とか払えているので、正直もっと安いところないかと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の立地で周辺も賑やか、夜も明るく通塾させやすい環境は整っていた。難点は自転車を駐輪する場所が無いことであった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いところ。また周辺にスーパーやドラッグストアがあり軽食や飲み物など買いに気分転換がてら出ることが出来る。そして何より母親の私が迎えに行きやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

キテマツド事態が良く利用するショッピングモールです。 人も多数いるので、人がいないなど安全面も大丈夫だと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
大神宮下駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
ITTO個別指導学院船橋宮本校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大手の中学受験塾は集団のところが多く、そんなにガツガツして通いたくはなかったので、個人のところを選んだ。 いろいろな個人塾を見に行って、子供がいいと思ったところを選んだ。 それが一番だと思う。 第一志望にも無事合格できたこともよかった。 中学受験塾ではないので 他に中学受験を目指してる子がいないが、うちの子に合わせてスケジュールを組んだり参考書や模試を手配してくれるなど、こちらに合わせてくれて助かった。

総合的な満足度

中学受験の為に六年生の中ごろに塾に行くことにして、たまたま近くにあるITTOに行くことになりました。日ごろ、成績が良いわけでもなく、内気だった娘も、最初はとても不安げでした。しかし、実際に通い始めて受講していくうちに、だんだんと、前向きな姿勢を見てとれるようになり、ある程度学力も向上し始めて、目標の学校に合格することが出来ました。

総合的な満足度

近くに住んでいる人は立地面での環境も非常に良くコンビニエンスストアも近くにあり,夜遅くなっても弁当の準 備も非常に楽であり、通学も夜道も暗くなく、繁華街とうもなく安心して通うことができる場所であると思った。 また、学習環境も特別なことはないが、ただ、一般的に普通の授業を行っていたので、 あたりハズレがとても少ない塾ではないのかなと思った。 ただ、今の先生はわからないが。

料金について/月額:35,000円

他の塾に通った事がないのでわからないが、普通の大手中学受験塾に比べれば安かったように思う。時間も融通を聞かせてくれたらたまに延長したりしたがお値段が変わることはなかった

料金について/月額:5,000円

実際に幾らかだったのかは、覚えていません。が、それほど高かったという記憶はありません。負担をそれほど感じない程度の金額だったのだと思います。

料金について/月額:20,000円

近隣の塾等た比べても特段高いとは思わなかったし、安いとまあまわなかった。相場であるのかなあと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いても通える距離であったし、一応小さいながらも駐車場があったので送り迎えも出来た。階段を登らずに一階に教室があるのも子供にとってよかったらしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いので、自分で通っていました。遠方からでも駅からすぐなので、通いやすいでしょう。全体的な環境も良い方だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、繁華街等がない地域なのでまた、コンビニエンスストアが近くにあり弁当等の買い物がとても便利であった

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
塚田駅 徒歩12分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
ITTO個別指導学院船橋夏見台校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大手の中学受験塾は集団のところが多く、そんなにガツガツして通いたくはなかったので、個人のところを選んだ。 いろいろな個人塾を見に行って、子供がいいと思ったところを選んだ。 それが一番だと思う。 第一志望にも無事合格できたこともよかった。 中学受験塾ではないので 他に中学受験を目指してる子がいないが、うちの子に合わせてスケジュールを組んだり参考書や模試を手配してくれるなど、こちらに合わせてくれて助かった。

総合的な満足度

中学受験の為に六年生の中ごろに塾に行くことにして、たまたま近くにあるITTOに行くことになりました。日ごろ、成績が良いわけでもなく、内気だった娘も、最初はとても不安げでした。しかし、実際に通い始めて受講していくうちに、だんだんと、前向きな姿勢を見てとれるようになり、ある程度学力も向上し始めて、目標の学校に合格することが出来ました。

総合的な満足度

近くに住んでいる人は立地面での環境も非常に良くコンビニエンスストアも近くにあり,夜遅くなっても弁当の準 備も非常に楽であり、通学も夜道も暗くなく、繁華街とうもなく安心して通うことができる場所であると思った。 また、学習環境も特別なことはないが、ただ、一般的に普通の授業を行っていたので、 あたりハズレがとても少ない塾ではないのかなと思った。 ただ、今の先生はわからないが。

料金について/月額:35,000円

他の塾に通った事がないのでわからないが、普通の大手中学受験塾に比べれば安かったように思う。時間も融通を聞かせてくれたらたまに延長したりしたがお値段が変わることはなかった

料金について/月額:5,000円

実際に幾らかだったのかは、覚えていません。が、それほど高かったという記憶はありません。負担をそれほど感じない程度の金額だったのだと思います。

料金について/月額:20,000円

近隣の塾等た比べても特段高いとは思わなかったし、安いとまあまわなかった。相場であるのかなあと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いても通える距離であったし、一応小さいながらも駐車場があったので送り迎えも出来た。階段を登らずに一階に教室があるのも子供にとってよかったらしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いので、自分で通っていました。遠方からでも駅からすぐなので、通いやすいでしょう。全体的な環境も良い方だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、繁華街等がない地域なのでまた、コンビニエンスストアが近くにあり弁当等の買い物がとても便利であった

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
船橋競馬場駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親身な先生が多くほんのやる気を引き出すのが上手い そして勉強も分かりやすく教えてくれる 本人のモチベーションを上げてくれる 成績も上がり結果を出してくれる 勉強に集中できる環境がある 切磋琢磨し合える仲間がいる 上記の点から満足したしおすすめしたいと思った あとは値段が安ければ文句なし

総合的な満足度

言葉のニュアンスがあいスッと授業内容が入っている姿が見受けられます。子供も塾に行くのを楽しみにしていて、家庭での学習も積極的に行う姿が見える時もちらほら出てきました。『わからないところは、先生に聞いてみる!』等、意欲的に勉強を楽しんでいる姿が見られて親としてもとても嬉しいです。また授業内容も面白いようで先生の口癖等を真似して披露してくれています。月謝等の値段は、高いですが子供が楽しく意欲的に勉強と向き合えているので親として頑張って働いてお金を稼いでいきたいと思っています。

総合的な満足度

総合的に入塾時より偏差値があがったこと、勉強の習慣が身についたことから塾に入って良かったと思う。また通学時に友達と話ながら行くのが楽しいと言っている。友達と切磋琢磨して中学、高校に上がっても基礎学力がつきこれからの勉強にも役立っていくとあもわれる。今は金額的に辛い部分もあるが先行出費として中学に入ったら塾に行かないことを考えるとそこまで高い出費ではないかもしれないと思った。

料金について/月額:9,000円

料金は決して安くは無い 子供が沢山いるのでみんな通わせるとなると大変な金額になる、ということを踏まえるともう少し安いとありがたいし気軽に通わせられる 今のままだとみんな通わせられない

料金について/月額:40,000円

塾の費用は、どこでも高い。我が子のためにたくさん働き資金を集め少しでもいい学校に進学をし将来の選択肢がふやせるようにしてやりたい。

料金について/月額:60,000円

月の料金が決まっているが、月の途中からある休み期間の講習などは別料金で高い。また特訓などもあり別料金であるがすすめてくる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカだし待ってる間に買い物できるとこが周辺に多いので暇な時間がなくて良い もう少し大きくなったら自転車で通えるというのも大きな利点

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾に行くまでの道路が混み合っていて横断する際に危ないと感じることがあり、子供だけで行かせることにふあんがある時がある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街とは、真逆の位置にあるので安心できます。人通り車通りもあるので人の目に触れているので誘拐や変質者等の心配が少し緩和されています。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋駅周辺の教室)
6%51%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
塚田駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾は必要だと思う方が行くところなので、それに対する思いがどこまでかで違うと思います。自分の子供の学習について目的に応じたところを探すべきだと思います。

総合的な満足度

言葉のニュアンスがあいスッと授業内容が入っている姿が見受けられます。子供も塾に行くのを楽しみにしていて、家庭での学習も積極的に行う姿が見える時もちらほら出てきました。『わからないところは、先生に聞いてみる!』等、意欲的に勉強を楽しんでいる姿が見られて親としてもとても嬉しいです。また授業内容も面白いようで先生の口癖等を真似して披露してくれています。月謝等の値段は、高いですが子供が楽しく意欲的に勉強と向き合えているので親として頑張って働いてお金を稼いでいきたいと思っています。

総合的な満足度

相性のいい先生と出会い今までに比べて自主学習に向かう姿が増えてきています。また、その日行った授業の内容を楽しそうに知らせてくれる等親子で楽しく授業内容を振り返させてもらっています。わからないところがある場合、次の授業の時に先生にきいてみる等わからないことを知れることの楽しみにもつながっているようです。

料金について/月額:40,000円

塾の費用は、どこでも高い。我が子のためにたくさん働き資金を集め少しでもいい学校に進学をし将来の選択肢がふやせるようにしてやりたい。

料金について/月額:40,000円

月々の月謝は、高く支払うのに必死です。これから夏期講習、模擬試験、短期講習等、お金のかかるイベントが増えるので不安です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

スーパーの中にあり、広い駐車場もあるので、送迎も便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街とは、真逆の位置にあるので安心できます。人通り車通りもあるので人の目に触れているので誘拐や変質者等の心配が少し緩和されています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道が狭く車の交通量が多いので送迎を行なっていても急な飛び出しをしたら危ないとヒヤヒヤしてしまう場面が多いい。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(船橋駅周辺の教室)
6%51%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
79

船橋駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、船橋駅にある塾・学習塾を79件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

船橋駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

船橋駅にある塾・学習塾の口コミは55件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

栄光ゼミナール西船橋校の口コミ・評判
40代から50代の男性
かめせんにん
3
2025.02.27

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通塾している本人は満足しているようであるが、教室の責任者のマネジメント力に疑問が残る。平気で模試の日程、授業時間、内容を間違えることが多く、そのフォローが全くない。謝ることも訂正することもない。講師と事務方を分離するなどして正確な情報を確実に伝えてほしい。また、講師間の情報の共有もなされていないことから、選択した授業のブッキングも頻繁にある

料金について / 月額:50,000円

他との比較をしていないので、良いとも悪いとも言えない。ただし、決して安くは無いことから、もう少しデジタル化を進めてほしいという思いもある

40代から50代の男性
タケタケタッケー
4
2025.02.20

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どこの塾でもそうだとは思いますが、自分自身にあったところでないと成績や実力の伸びも見られないし、また費用も見合わないと感じますので、そういう意味では先生の実力や対応、環境や設備、教材やカリキュラムなど全般的に子どもに合っていると感じるので、通塾して良かったと感じています。唯一、塾後のお迎え時に駅と塾の間の治安があまり良くないところがマイナスですが。

料金について / 月額:70,000円

それなりに通塾をして、成績や実力があがっていれば、費用に見合っていると思うが、そうでなければ高額だと感じると思うから。

60代の男性
なか
4
2024.07.11

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 渋谷教育学園幕張高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通いはじめは、授業についていくのがやっとでしたが、周りの生徒に刺激されてなんとか3年間通い、志望校に合格できました。ただ、やる気だけでは、3年間モチベーションを維持するのは難しいと思いました。モチベーションを維持し、志望校に合格できたのは、生徒達に寄り添って個別指導や生徒の性格に応じていろいろアドバイスをして頂いたお陰だと思います。

料金について / 月額:50,000円

通常の月額料金は、他の予備校と比べてやや高いという印象ですが、夏期講習や冬期講習は、とても高く、家計の負担になりました。

市進学院船橋教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
ボンゴレ
4
2024.07.04

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 42 → 卒塾時 49
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

言葉のニュアンスがあいスッと授業内容が入っている姿が見受けられます。子供も塾に行くのを楽しみにしていて、家庭での学習も積極的に行う姿が見える時もちらほら出てきました。『わからないところは、先生に聞いてみる!』等、意欲的に勉強を楽しんでいる姿が見られて親としてもとても嬉しいです。また授業内容も面白いようで先生の口癖等を真似して披露してくれています。月謝等の値段は、高いですが子供が楽しく意欲的に勉強と向き合えているので親として頑張って働いてお金を稼いでいきたいと思っています。

料金について / 月額:40,000円

塾の費用は、どこでも高い。我が子のためにたくさん働き資金を集め少しでもいい学校に進学をし将来の選択肢がふやせるようにしてやりたい。

40代から50代の女性
りん
3
2024.07.04

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 市川中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

息子は頭がよくなったので、迷いに迷い入塾しました。が、聞いていた通り親が大変でした。どこの学校にも合格できるかも。。。と思うほど自分の学力は上がりましたが、息子は全然でした。ある程度勉強ができて、中学受験がんばる!!という子にはいいと思います。自学できるお子さんは有名校が狙えると思います。うちは全くだめでした。

料金について / 月額:60,000円

他の大手塾よりたかいです。しかし、教材はレベルが高いと思います。6年時は塾代がかなりきつかったです。

船橋駅で中学受験に人気の塾はどこですか?

船橋駅で中学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ船橋駅前校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)船橋教室
  • 3位 個別指導の明光義塾船橋教室
そのほか合わせて全79件の中学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

船橋駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る