わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/02版
PR

阿佐ヶ谷駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

260

個別指導塾
集団授業塾
21位
新高円寺駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIE新高円寺校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

総合的な満足度

成績の向上にはおすすめですが、受験には向いていないなと感じました。自分のペースで勉強したい人は先生が合わせてくれるのでいいかもしれませんが、高いレベルにはなれません。レベルの高いところを目指す人は集団の塾や規模の大きい塾、大学生ではなくしっかりとした指導者がいる塾をお勧めします。(私の経験からの一つの意見に過ぎませんが)

総合的な満足度

塾長の人柄でこの評価になります。他塾も見学に行きましたが、なかなかここまでお任せ出来そうな塾長にはお会いしてません。面談をお願いすればいつでも調整してもらえます。いろいろ相談に乗ってもらえます。総合的に考えてとてもいいにしました。振替やお休みも講習も融通が利きます。主に講師の方は大学生です。主にOBOGが多く、数年前まで塾生だった子も多く、先輩でもある講師陣に教えて貰うことで勉強だけではなく大学生になった時のこと等、考えられるいい機会にもなっているかもしれません。

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

料金について/月額:30,000円

自分では値段を把握していなかったのでなんとも言えませんが、親の反応を見ていて安くはなかったんだと思います。

料金について/月額:50,000円

他塾と比べると普通かもしれませんが、AI教材がいらないと伝えても絶対ということでやらなくても月額料金に含まれております。アプリ代も引き落としです。模試は塾では申込も受け付けてません。英検等もやってません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から5分もかからない場所にあり、近かったです。近くには自動販売機やいなげやというスーパーもあり飲み物やお昼ご飯を買ってる先生や生徒もいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く他の塾とも通りで並んでいるので安心して通わせることができます。駐輪場がない塾が多いのです、スクールIEは下に駐輪可能なので助かります。

志望校への合格率 :88%88%70%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
荻窪駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.8万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導は生徒によっては学力が伸びるから

総合的な満足度

先生の親身になってくれるところが一番オススメしたい。そのおかげで雰囲気がよく、同じ授業になった生徒と知り合えることもあった。 また、授業後に駐輪場まで先生が送り届けてくれるため、安全が確保されているので保護者も安心だと思う。塾を卒業後も授業を受けたい時に受けさせてくれるらしいので、そういうサポートもいいと思う。

総合的な満足度

個別指導なので料金は高いですが、子供にあわせたカリキュラムで出来るので、集団があわないお子さんにはいいと思います。

料金について/月額:15,000円

個別指導のわりには費用が高くないと感じた

料金について

個別なこともあり、少し高いですが無駄に教材費をとることは無かったです。コマ数が増えることで1授業の金額が下がった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内で通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中で一通りもおおく、駅からも近いためとても通いやすかった。また、近くにコンビニエンストアがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

環八沿いなので人通り、車の通りがあり危ない事はありませんでした。

志望校への合格率 :88%88%70%
偏差値の上昇率 :96%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
阿佐ヶ谷駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾荻窪校の画像
5教科フルカバーの個別指導を月額26,400円で
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
個別指導 コノ塾の画像0個別指導 コノ塾の画像1個別指導 コノ塾の画像2個別指導 コノ塾の画像3個別指導 コノ塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
阿佐ヶ谷駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

経験が豊富な講師陣だけでなく、指導担当の方も含めて塾が一丸となって親身に子供の苦手分野、科目や課題に向き合ってくれた点が、最も良かった点だと思います。子供も講師陣の方々には絶対的な信頼を寄せていますので。料金面についてはお高めではありますが、得られた成果には変えられないと思いまして、割り切っています。

総合的な満足度

とても相性のいい講師の先生にあうことが出来たので、成績が上がりました。子どもと相性が良かったので講師の先生も親身になって教えていただきました。苦手意識のあった教科も講師の先生が思いつかない方法で解くことが出来るようにまでなったので良かったと思いました。子どもの成績の伸びをみて友だちに紹介してと言われ、その子も入塾したほどです。

総合的な満足度

私自身未だかつて日本の英語会話の塾で満足したことはありません。その点英米の語学学校は教材も、トピックス(話題)・グレード(英語力)・カテゴリー(vocabulary, grammar, listening, writing, speaking, debating, etc.)の3次元で構造的に組まれており教員も有資格者です。それを日本で望むのは無理なので、ダメなレベルでの普通です。日本の他の塾と同じで遜色はありません。

料金について/月額:50,000円

教科ごとに講師が割り当てられるので。やはり授業料金はお高めな、印象ではありますが、費用に見合った成果が出ているので満足度は高いです。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので料金はそれなりに高かったです。けれど成績が上がったので仕方ないかなと思います。教科を増やすと、料金も上がるので集団塾と併用しても良かったかなと思いました。

料金について/月額:30,000円

一般に塾の費用は高いのが普通だから普通と答えたまでで、妥当という意味ではありません。でも、別の所では集団授業でも同額の授業料を徴収していますから文句は言えません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの距離め近く、大通りに面していて、夜間も人通りが途切れることがないので、安心して通わせることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から電車に乗って通っていたので、歩いて通える塾の方が良かったと思いました。駅に近かったですが静かで勉強するにはいい環境だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

荻窪校へはバスで通学、ドアー・ツー・ドアーで30で行けます。夜でも明るく危険は全くありません。少し難を言えば、TOMAS校の門からバス停までが、横断歩道がないので、少し遠い事です。

志望校への合格率 :87%71%67%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
阿佐ヶ谷駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万3万3.7万
代々木個別指導学院荻窪校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

引っ込み思案なご子息は集合型よりも個別指導を検討いただくのも良いかと思います。周りの生徒と比較されることなく自分のペースで学ぶことが出来ると思います。個別指導の中では月額料金がリーズナブルであり、継続して通うことが出来たことから同じような特性のご子息におすすめです。通わせる際は安心して自転車で通うこともできます。

総合的な満足度

この塾では、どんな性格タイプの子でも、目標に向かって真面目に頑張れるようになると思います。また授業のコマも調整しやすく、先生方もひとりひとりに対して親身に対応をしてくれるので、学校生活とも両立しやすいです。 なにより授業がどの先生でもとても分かりやすく、自分の疑問にもすぐに対応してくれて答えてくれました。

総合的な満足度

受験についてよく分からない親に対しても細かいカウンセリングで説明いただき、とても頼りになる塾長がいる。 子供も最後まで気に入って通塾しており、勉強レベルが格段に上がった。 子供の狙えるレベルを最後まで見ていただき、志望校に合格することができてよかった。 生活リズムが変わるため退塾したが、高校の授業対策としても通う際の候補にしている。

料金について/月額:40,000円

個別指導としてはとてもリーズナブルであると思いました。月額料金についてはコストパフォーマンスが良いと思います。

料金について/月額:15,000円

先生一人ひとりが良い方たちで、教材もしっかり自分の力になるものばかりで、質に見合った値段だと思います。

料金について/月額:30,000円

授業料試合は高いことはないが、受験対策として色々なプログラムに参加することになり、トータルでお金がかかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ロケーションはとてもよく、自信が自転車で通うにしても問題ない距離であり、自家用車で送り迎えするにしても負担にならない距離でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は最初はわかりにくいですが,近くに駐車場もあるので車でも通塾できます。自転車も狭いですがとめられます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から割と近いので自分で通塾できるが、夜遅いことと冬場は車の送迎が多かった。 まわりも送迎が多いようで、車をとめるスペースがないのは難点。

志望校への合格率 :86%82%68%
偏差値の上昇率 :100%91%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
高円寺駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万3.4万5.1万
武田塾高円寺校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大学生講師が悪い訳ではないが、息子には向かなかった。

総合的な満足度

通いは10分(徒歩10分以内)で決めた方が良いと思います。後は先生方の対応の良さと本人のやる気が一番の選定条件 となりました。金額の高い、 安いは、塾に直接相談する事で解決する場合があります。 個別指導の回数を下げたり、あげたり、成績いかんで相談する事も大事かも、最終的には本人が理解する事が一番大事です。

総合的な満足度

現実や各人のレベルに応じた学習要領等を決めてくれ、計画や勉強自体の推進支援に徹している、教える塾ではなく、勉強をサポート、進める支援をする所。勉強の習慣や苦手部分を中心とした指摘等貰えているが、本当にこれが効率的な勉強方法になるのか、子供自体のやる気次第、資質によるため、うちの子には合っていそうだが、もともとやる気ある子には全く向かないと思う。

料金について/月額:20,000円

平均的な価格だと思います。個別指導は大変高いイメージがあり、本人の希望に即するにはよかったと思います。先生も親切丁寧でした。

料金について/月額:90,000円

アドバイス、サポート料と捉えればそれまでだが、参考書の提示、学習相談、自習室の提供だけならばもう少し安くてよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10分と近かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からも徒歩10分かからないので、何か忘れ物をした際も、すぐ対応できました。通いは10分以内が最適だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、家からの道なり含め、何も問題なく通いやすい。徒歩でも自転車でも気軽に行ける、時間帯も気にせず済むので。

志望校への合格率 :100%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
27位
高円寺駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万2.9万3万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室内の雰囲気がとても良く、友達が出来ました。そして生徒たち皆がやる気があるので、自分自身も頑張ろうと切磋琢磨しています。 講師の方が優しく、冗談も交えて授業をしてくれる為、塾に通うのが苦になりません。テスト前対策のサポートも万全で、自宅学習では専用教材だけで効率良く勉強できました。 そのおかげで、定期考査の結果も全体的にかなり良い成績になり、特に社会は98点と学年トップとなる事ができました。他の教科もほぼ80点台90点台をとることが出来ました。

総合的な満足度

駅からも近く商店街も近いため夜でも明るい立地の良い場所だった。 先生方も親身になってくれて良かったです。 土日や長期休みなどは自習室も使え、家で勉強するより集中出来たのではないかと思います。 長男には集団塾を探していたので良かったと思う。 個人塾に比べて振替などが効かないのがマイナスな所です。

総合的な満足度

超進学校を目指す生徒、もしくは落ちこぼれからなんとか這い上がりたい生徒には向いていないと思います。 準進学校を目指すくらいの成績の生徒が通うのにぴったりだと思います。 偏差値でいうと60くらい。そのくらいの学力を持った生徒が、偏差値を5くらい伸ばすのにおすすめの塾です。 抱き合わせ商法のような悪質なコースではなく、科目が選べるので、料金の節約にもなります。

料金について/月額:23,520円

他の塾との比較をあまりしていませんが、授業の質はとても良く、5教科でこの価格だと割と安い方だとお聞きしました。

料金について/月額:35,000円

夏期講習などは塾側からの提案だと相当な金額になってしまう。 こちらから○○円予算以内を伝えて削れる授業はめーいっぱい削ってもらった。

料金について/月額:40,000円

授業料金の相場がいくらなのかよくわからなかったが、他の塾と比べてリーズナブルだった。ただ、合格後、塾に通う必要のなくなった月の授業料まで先払いで払わされ、返還要求してもなかなか対応してもらえなかった。消費者センターに相談すると脅したら即日返還された。非常に気分が悪かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、商店街のそばなので帰りが遅い時間になっても結構安心です。コンビニもあります。専用に駐輪する場所はありませんが、歩いて数分のところに駐輪場があり、駐輪代も負担していただけます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で商店街が近く、街灯もあり危険な感じはしない立地だった。 休憩時間に行けるコンビニも近くにあって良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく自宅から近かった。自転車で通えたのですが、5分ほどで到着できる距離。夜も人通りが多いので安心でした。

志望校への合格率 :80%89%87%
偏差値の上昇率 :95%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
都立家政駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.9万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な評価としては 自宅から近く授業料もお手頃だったの私と我が家の家計にはなかなか良かったと思っています。特に自宅から歩いて行けるほどの場所にあることは塾の授業が遅くなった場合でも安心ができました。最近は物騒な話も多いので尚更そう思います。金銭的な面でも近隣の予備校などに比べてお手頃だったのではと思いました

総合的な満足度

通うことが面倒になったり、それは時間の制約があったらするので、家でできるならそれがいいなと思ったりしました。外に出るのが面倒な子供は、家でオンラインなどでできた方が行きしぶりにならず、良いかなと思いました。先生やお友達に気を使いすぎたりする子供も、合わない人がいるだけで行き渋りになるので、無理せずできるような方法も検討するべきかと思います。

総合的な満足度

塾の先生や環境教え方などは全く問題ないが、やはり費用と言う面でのバランスを考えると、どちらとも言えない部分が多く感じることがある。こういった個別指導の塾を子供たち通わせているわけだが、私の家では3人の子供をが通ってためかなりの負担になっている。そういう部分では補助とかそういう部分があればもっと下の子たちも通わせやすいと思う。

料金について/月額:30,000円

色々と塾や予備校を見てみましたが、授業料はそこそこで、なかなか良いと感じました、あまり高いと通わせられないので・・・。

料金について/月額:10,000円

なんだかんだ教材費など必要だったら、いろいろとお金がかかるので、もう少し安くなるととてもありがたいと思います。

料金について/月額:30,000円

上の子たちも、時よりも、料金は今の方がかかってはいないが、やはり長い目で見ると、塾代というのは高く感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける距離にありましたが、子どもは夜道が怖いので自転車で通っていました。駐輪場がないのは不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所なのでかよいやすかったですが、夜とか暗くなってくると怖かったり、治安の面で不安だったらすることがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

上の子たちもそうだったが、自転車や雨の日などはバスなども通える距離にあり、とても便利で通いやすい塾である

志望校への合格率 :91%78%80%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
29位
阿佐ヶ谷駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万3.6万3.9万
Z会個別指導教室の画像
高品質の完全1対1の個別指導で本質的な学力を養成
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
Z会個別指導教室の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず構内もきれいで、親としても安心な環境でとても安心しました。先生方も皆さん親切でとても親しみやすく、子供を預けるのにはとても安心しました。子供もすぐ先生方とも仲良くなり、友達も出来てとても喜んでいるので、とても安心しました。これもこのような環境の中で、子供がストレスを感じること無く、学力が向上してくれることを願っております。

総合的な満足度

先生の質も高く、学びの場所として良い環境が揃っていると感じる。学費ふ少し高く感じるが子供が楽しんで通っているので良い選択だったと感じる。あとは子供がモチベーションを維持して通い続けられるかが大切だと思うので、長い目で見守っていければと考えている。受験期間は長いので息切れしないよう精神面でのサポートがよりよくなれば良い

総合的な満足度

良い先生が多いと思います。学習塾らしい雰囲気で学校よりも勉強する場だと割り切れて集中出来ます。お友達もできたようですが親同士交流があるといった事はありませんでしたので、わが家には合っていたと思います。そういう部分は通っている学校の役割です。学習塾にアットホームは求めておりません。そういう意味ではとても良い学習塾でした。

料金について/月額:8,000円

田舎育ちなもので、都会の塾の料金感覚とでだいぶズレがありました。出来ればもう少しお安ければと思いました。

料金について/月額:50,000円

月額の料金は少し高いと感じた。正し、受験を突破するには必要な経費だと思うし子供のためと感じている。下がると嬉しい

料金について/月額:10,000円

志望校合格出来ましたので、充実した内容だったのだと思います。他校とも余り変わらないのではないでじゃうか

塾内の環境(清潔さや設備など)

これといって得にはありません。環境も普通で、得には気になりませんでした。悪い点は有りませんでした。以上です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通の便もよく、駅から近いため夜遅くなっても問題なく通えると感じた。休みでも通いやすい場所柄だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近いので日が暮れてからも安心しておまかせ出来ました。先生も外まで見送ってくれます。都心なので電車通学の子もいました

志望校への合格率 :75%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
30位
阿佐ヶ谷駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.3万4.2万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

急な受験志望で準備が十分でないなかで、最初の面談でこちらが挙げた課題を的確に判断し、受講するべきクラスをサジェッションして貰い、実際授業の内容や指導方法も最短距離で苦手克服につがる内容であったことと、立地等も理想的であり娘がここに巡り会えたことを感謝している 価格面でも夏季、冬季講習は短期間且つ複数を受講したため高額となったが通常授業は割安だと感じた

総合的な満足度

授業は映像をみて問題解く、不明点は質問し習得する流れでした。時間が比較的自由に組めるのですが、自分で計画的に確実に進めることができるようなお子さんでしたら向いていると思います。 担当講師の方には、親身になって相談にのっていただき、子どもの不安な気持ちも聞いてくださったことには感謝しております。 講座を取りすぎると金額が高額になること、選択後の講座変更にも手数料がかかることなどがあるなめ、塾より提案いただいた講座を一括契約することはオススメできません。

総合的な満足度

映像授業とは言え、どういう人間がその塾で教えているかなど重要であると思う。 そういったこともあり、新しい塾長は親身になるということは一切なく、途中でやめた原因の1つでもある コツコツとやれるお子さんは良いかもしれないが、フォローもイマイチに思うので誰かに薦めること絶対にはないです 結局、ためてしまったら、復習という形とは言え、あまり意味があるように思えず、時間が勿体なかった 映像授業なら家庭でできるスタディサプリで充分だと感じた

料金について/月額:10,000円

自分自身が受験のための学習塾を使ったことがなく、適正価格が分からないがネット等の相場と受けいた指導内容から考えると割安だと思う

料金について/月額:100,000円

料金のお支払いは月額支払いではなく、受講講座を選択した月にまとめてお支払いする方式でした。初回は沢山の講座を選択するため支払額は高額になりました。

料金について/月額:22,000円

本人がどれだけ、映像を見れるか、見る時間があるかということもあるが、どんどん遅れても、特にマナビス側から言われることもないため、どんどん遅れる 対、人間でないので、どんな感じで理解されてるか、映像だとイマイチに思った 我が子には向いていなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

そもそも入塾の決め手が家からの距離であったため徒歩圏内の河合塾が最大の候補であった 加えて行き帰りの道が明るい道が多く安全面不安がなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすく、人通りもあり賑やかなは場所にあります。すぐ近くにコンビニがあるので軽食などには困りません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、明るいところにあるので通わせていて安心ではありました 駅に近いゆえに自転車置き場がなく不便に思うこともありました

志望校への合格率 :100%72%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
31位
荻窪駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.3万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

もっと広く、綺麗な環境で勉強できる塾はあると思います うちの場合は、子供が行きたがったので、入塾した感じです カリスマ講師がいるわけでもなく、特に大学合格率がすごいわけでもなかったです あまりに大人数の所よりは、少人数でアットホームな雰囲気なので、子供さんの性格によっては、ゆっくり勉強できると思います

総合的な満足度

アットホームな感じて先生皆熱心で子供のモチベーションを上げるのはうまいと思う。勉強だけでなく社会人としての常識なども身につき得たものは多かったように思う。 河合塾や東進のようなメジャーなところではないが親身に一人ひとりに合わせた勉強をしてくれるのでそういうところを探している人は良いと思う。料金も我が家にはとても助かるものだったのでおすすめです。

総合的な満足度

アットホームで素敵な個別塾です。塾長はじめ、教えてくださる先生達も優しく明るく親としては安心して通わせられる塾だと感じています。テスト対策もしっかりしてくれ、必要に応じて質疑応答も可能なのも嬉しいポイントです。最寄駅からとても近く夜も明るいので、子供も親も安心感があり良いと感じています。ぜひおすすめしたいです。

料金について/月額:30,000円

他の塾との、比較はできませんが、月謝の他に個別に指導を勧められたと思います 子供が指導を受けたいと言う科目は追加してました すごい高くはなかったように思います

料金について/月額:16,000円

最後の方は日曜日も使わせてもらい授業問いうよらりアドバイスを色のもらっめいたようだ。毎日通っていたので最初料金が怖かったが当初道理週2料金だけだったので良心的で助かりました。

料金について/月額:39,800円

個別なのでこれくらいかかって当然と感じられる妥当な金額です。安くもなく高すぎないので払いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので、コンビニやスーパーやドンキなどある 駐輪場はなかったです コンビニが近いので、飲み物を買った行ってました

塾内の環境(清潔さや設備など)

旧環八沿いで少し車の行来は多く歩道も狭く自電車も停められず危ないかなとも感じたが家からは徒歩で行っていたので場所は悪くなかったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からとても近い事、コンビニが近所にあるので買い物も便利。夜も明るいので、安心して通えています。

志望校への合格率 :93%91%
偏差値の上昇率 :75%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
32位
阿佐ヶ谷駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
高円寺駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
阿佐ヶ谷駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
35位
都立家政駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万--
ひのき進学教室の画像
継続率はなんと95%!講師が生徒一人ひとりを見守っているため継続して通塾できる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ひのき進学教室の画像0ひのき進学教室の画像1ひのき進学教室の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別と集団授業が併用して受けられるところに1番惹かれました。ただ個別にするだけではなく期間を決めて集団授業についていけるように持って行ってくださるという心強い言葉があったのでありがたかったです。毎月学力テストがあり、ランキングも出て子供のやる気にも繋がりそうです。 英検と漢検の準会場にもなり安く検定が受けられる事にも満足しています。

総合的な満足度

同じクラスの同級生も通っていて馴染むのが早かったのがよかったと思いました。学校の授業では教えてくれない内容でとても満足しました。他の子どもにも教えてあげたいと思いました。 ような内容、問題などがあり収穫の多い時間となりました。少人数性の授業でわからないところはすぐにフォローしてくれました。是非近所の子どもたちにもおすすめしたい教室だと思いました。

総合的な満足度

塾選びは少し迷っていましたが、このひのき進学教室は息子が先輩から評判が良いと聞きつけて通ってみました。夏期講習から通いましたが、こちらは着実に実力を着けてくれるという印象です。塾の派手な宣伝はしないけれど、指導内容には自信がある様です。 立地も駅徒歩2分ほどで利用しやすいと思います。高校受験まであと3ヶ月。どこまで伸ばして頂けるか期待しています。

料金について/月額:50,000円

集団で受けた場合は適正な価格だと思うが受験時期や講習になると料金が多大になりそうで今からふあんです。

料金について/月額:12,000円

月額料金は高かったですが、見返りも大きく満足でした。もう少し安ければもっとよかったですが立派に育ったかと思いました。

料金について/月額:45,000円

入会金や教材費、施設利用費などは妥当かと思われる。授業料は少し高いと感じたが、実際はコマ数も多いのでこちらも妥当かと思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く商店街にあるので通塾にも不安はないです。自宅からは自転車で、雨の日は歩くと少し遠いです。塾専用の自転車置き場があればより良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすかった。コンビニも近くにあり夕食とかも困らなかった。治安もよく安心でした。よい思い出になったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くなので夜でも明るいし人通りがあるので安心出来る。我が家は自転車で通うが、電車利用の生徒さんにも通い易いと思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
高円寺駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。

総合的な満足度

一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。

総合的な満足度

先生の質の良く、教え方が上手なので授業を集中し周りの受講生たちも素晴らしいので楽しく勉強が出来たとおもいます、自習室の使い勝手の良さ、切磋琢磨出来る環境、同じ志しの良い友達との出会い今でも連絡を取り合っているようです。講師の先生も恵まれて最後まで諦めずに受験に臨めました。授業料は少し高かったので、慎重にコマを考えて受講しました

料金について/月額:400,000円

優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。

料金について/月額:35,000円

単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。

料金について/月額:50,000円

医学部受験コースなので、授業料は提示された金額になっとくしていました。先生の質も良く相場ではないかとおもいました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いしので通いやすく、参考書を買うのも近くに書店があったので良かったです。軽食屋、コンビニとあり食べるのに困りませんでした

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
37位
阿佐ヶ谷駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.4万3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。

総合的な満足度

一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。

総合的な満足度

先生の質の良く、教え方が上手なので授業を集中し周りの受講生たちも素晴らしいので楽しく勉強が出来たとおもいます、自習室の使い勝手の良さ、切磋琢磨出来る環境、同じ志しの良い友達との出会い今でも連絡を取り合っているようです。講師の先生も恵まれて最後まで諦めずに受験に臨めました。授業料は少し高かったので、慎重にコマを考えて受講しました

料金について/月額:400,000円

優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。

料金について/月額:35,000円

単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。

料金について/月額:50,000円

医学部受験コースなので、授業料は提示された金額になっとくしていました。先生の質も良く相場ではないかとおもいました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いしので通いやすく、参考書を買うのも近くに書店があったので良かったです。軽食屋、コンビニとあり食べるのに困りませんでした

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
38位
阿佐ヶ谷駅 自転車で9分
地図を見る
現論会の画像
受験する全科目の年間計画をオーダーメイドで作成し合格を目指す
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策
現論会の画像0現論会の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大前提として受かるためには自己管理が出来ることがマスト条件だと思います。なので現論会は自己管理が出来る方にはオススメしませんが、自己管理が出来ない方には非常にオススメです。とはいえ、大体の受験生は自己管理は出来ないと思うので、大手予備校に行くより、現論会のようなコーチング塾に行った方が良いです。自分の友達に河合塾に行っていた人がたくさんいたのですが、高い質のティーチングを受けているのに、落ちていたことが物語っていると思います。

料金について

最初高いな思ったのですが、科目数やサービス内容で値段が高くなっていく武田塾に比べると、安いと思います。またコーチが早慶以上しかいないので、コーチングのレベルが高いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やや駅から遠いですが、近くにコンビニがあるのでご飯を買いに行くことが容易でした。また飲食店も多く、息抜きによく外食していました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
中野駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく、子供と塾、講師の先生方々との相性がよかったので、子供も勉強に対するやる気が湧いて 成績が上がりました。子供にとって、塾に行くのが楽しいという思いがあったのがなにより良かったのではないかと今考えて思っております。おかげさまで、子供が目指していた志望校に無事合格し進学出来たことがとても良かったです。

総合的な満足度

人見知りがある子供なのですが、ここは最初から環境になじめたと言ってました、 そのような環境を作ってくれてるところだと思いますし、親に対してもいつでもオープンな感じを作ってくれてたと思います。 ベテランの先生から子供に近い年の先生たちもいていろいろ悩みを打ち明けられたり相談できたりと、学校ではできないようなこともできたそうです

総合的な満足度

大袈裟な題になりましたが、子供が勉学に楽しみを覚えて進んで通学する姿を見るのは喜びです。嫌がったりむずがったりもありましたが、学校以外の場で学び、あるいは別の学校の友人知人を得る機会というものはとても大切で中々に得難い機会です。是非ともお勧めしたいと考えるに至りました。加えまして、上記の機会を与えてくれる塾の先生方との交流、つまり大人と言える立場の方々との交流の取り方を実践するのもまた子供の成長の糧となるのは間違いないです。いかがでしょうか?

料金について/月額:100,000円

他の個別塾と違い、講師の先生がアルバイトの方々が多かったので、個別教室の塾代としては比較的安かったのではないかと思います。

料金について/月額:10,000円

他と比較してなく、ほかを知らないので授業料などが高いのか安いのかよくわかりません。ただ膨大に高いとは思わない金額だと思います

料金について/月額:19,000円

私の収入で問題なく賄えたのはもちろんですが、子供の成績アップと勉学への興味などコストパフォーマンスは最高レベルと感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける場所にあり、周辺環境も悪くなく夕方以降でも安心して通わせる事が出来た点が良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにぎやかなところですが、周辺は特に問題もない雰囲気です。駐輪場もありましたし、電車でもバスでも通える環境だったのでよかったdす

塾内の環境(清潔さや設備など)

単純に私の家、つまり子供の自宅から塾までが近く、またよく知っている道のために通いやすく、雨などの天候不良の際の親、つまり私による送迎も極めて楽だった

志望校への合格率 :93%86%82%
偏差値の上昇率 :100%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
下井草駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下井草教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験の年でない時のモチベーションとして英検の受験を積極的に行ったが、先生方の丁寧な指導のお陰で高校二年時迄に準二級~準一級に合格することができました。受験に際しても多くの先生方からアドバイスをいただき、希望の学校に合格することができ、本人もとても感謝しているようです。通年で通っていましたが、夏期講習、冬期講習等は別料金で、通常時より割高な印象がありました。

総合的な満足度

おすすめ、したくはない、今は知人が、いて仕方なく通わせているだけで義理を通したら早く辞めさせたいと思っているし、正直、最近、中の人達の関連業者との癒着もわかってしまい、本当に早く辞めさせたいのが、本音です 最近、テレビCMとかもはじめているかもですが、そこにお金かけるのならもっと別なところにかけるべきではないでしょうか

総合的な満足度

個人の勉強やる気を引き出し、本人のレベルにあった指導をしてもらえる点が良い。結果として、勉強楽しさが少しでもわかり、勉強が日々の習慣になったものと感じている。ただし、本人がやりたい科目を中心に、本人のレベルに沿って勉強することとなり、結果的に、全体、他の人を見た上での、レベルアップに繋がりにくい点が悩ましい。

料金について/月額:20,000円

他の学習塾に通った経験がないので比較をするのが難しいが、授業コマ数や指導内容を考えると妥当な金額だと思われる。

料金について/月額:42,000円

高い、料金に見合っていない、夏期講習、特別講習にあたっては正直、びっくりするほど高い!!上に効果が見られないとどういうつもりか

料金について/月額:60,000円

他と同水準だと思う。それ以外の比較価値判断はない

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅からも自宅からも近いため学校帰りでも自宅からでも通いやすい。駅前の立地のため夜遅くなっても人通りがあり安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ら改札の目の前だから環境、移動のは問題ないのでしょうが、電車の音でうるさい、下のコンビニにたむろしている子供達が気になる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前は住宅街多く、車通りも多くない道もあり、安心して一人で通学させやすかった。自室室もあり、自宅以外での勉強の場所が得られた

志望校への合格率 :80%83%73%
偏差値の上昇率 :100%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
260

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

阿佐ヶ谷駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る