教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

国分寺駅
個別指導塾ランキング (2ページ目)

表示順について

213

個別指導塾
集団授業塾
JR国分寺駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾府中栄町校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やる気のない子なので まずは、通えるかが心配でしたが、先生が子供のモチベーションを上げるのが上手で何とか通えています。 授業も集中して受けているようです。 個別指導だし、パーテーションで仕切られた机で、PC、ヘッドホンの授業です。 周りを気にせず勉強だけ出来る環境は やる気の無い子供には良いかのもしれません。

総合的な満足度

通学前に何度か先生に会って安心して通わせることが出来た。本人は友達が多く勉強に身が入るか心配だったが、メリハリをつけて取り組めたようだ。家庭でも塾の宿題や予習を主体にすることで、学校に安心して通えた。受験直前は先生が多忙で安心して任せられなかった。結果、志望校に合格したため、家族、本人とも良いイメージがある。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

料金について/月額:26,400円

個別指導で5教科受けられます。 月額、26000円は他に比べるととても安いと思います。 初期費用や教材費なども高くはないと思います

料金について/月額:17,000円

近隣の教室と比べると安価だったと思う。都心に比べると交通費もかからないし夏期講習もテキスト代含めて安価だった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分ほどで通いやすい。 周りに塾も何件かあり、繁華街ではなく住宅街なので静かで良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く帰りには混雑していた。教室の前は狭く心配であった。コンビニ前に違う塾の生徒が溜まっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)
掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
恋ヶ窪駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万3.2万3.7万
英才個別学院恋ヶ窪校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に具体的なエピソードはないです 子供が人見知りで先生とも打ち解けて仲良くなることもないがそれなりにいいと思って通っていたように思います 他の生徒さん達は先生と楽しそうに話している姿を面談等で伺った時に見かけました 楽しくなくても学力が上がればそれでいいと思います おすすめ度はますまずでどちらでもないです 人には向き不向きがあるので自分の目で見るのが1番です

総合的な満足度

我が子には合ってる塾です よくどこの塾に通ってるの?と聞かれ、伝えて入塾した人もいるが、やめて他の塾に通われた人もいるので、なんとも言えないが 面談で休暇中の集中講座の内容を提示されるが、その金額は個別なので高いのでびっくり 中学生の時、本人が講座の内容を見て、これは必要ない、これはもう少し教えて欲しい、と減らしたら増やしたりして、細やかな対応をしてもらえる

総合的な満足度

勉強が分かるから、できるになり、やる気につながるということを、大事にされているとおもいました。本人の性格に合った先生を選んでくれたり、カリキュラムも納得するまで相談させていただけます。ミエスタというアプリでスケジュール確認、入退室確認、塾長との連絡などができ便利です。連絡振替も条件が合えばできます。同じ中学校の学生が通っていると、定期テスト対策の日程などの面で更におすすめだと思います。

料金について/月額:15,000円

個別なので料金が高いのは仕方ないし、妥当な金額だと思いました 急な振替に対応出来ないのが少々痛かったです

料金について

個別塾なので、基本高い 他の個別塾はわからないが、基本個別塾はこのような金額なのか?とよくわからないので、なんとも言えない

料金について/月額:36,980円

数学、英語の個別指導と、国語、社会、理科の映像授業で、月36980円。初回の教材費12100円。また、教室維持管理費と副教材費が、多少掛かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から10分以内で通えて、電車に乗らす寄り道出来るような店もない事がよかった 駅に近いので夜遅くなっても明るい道を通って帰れるので安心出来ました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、夜になるとあかりも付き、人通りもあり、駅のホームからも見えるので安心して通わせることができる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、すぐ近くにイートインスペースのあるコンビニエンスストアもあります。塾生が利用できる無料の駐輪場もあるため、とても便利です。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(76%)
2位 数学(74%)
3位 国語(42%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :70%89%80%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
武蔵小金井駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万4.8万4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小金井教室の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ベネッセという大きな会社系列なので安心して通わせることができた。また、先生のフォロー体制も良く全体的に満足でした。また、独自のカリキュラムで授業の予習や受験対策など用途に合わせて指導してくださるので、安心して任せられました。駅近だったので、一日中中通わせても、お昼なども困ることがないので良かったと思います。

総合的な満足度

今まで家で勉強する習慣が全くなかったが、テスト前などには塾の予定が入ってなくてもわざわざ通い自習するようになった。まだまだ家ではそこまで満足するほどの勉強時間はとれていないが志望校に合格するためになにをしたらいいのかわかってきたようだ。ただ、今まで勉強してこなかったぶん通常授業や夏期講習などにはたくさんのコマを取らなくてはいけないのでかなり金額は高くなってしまっている。

総合的な満足度

勉強嫌いな娘が先ずは勉強する様になりました。自習室も頻繁に利用して自身でも将来の事を真剣に考える様になってきているのが見受けられます。大学受験という人生の大きな分岐点になりますので、子供の成長が見受けられ親としては少し安堵しています。 塾の先生がたの指導が短い時間ではありますが成果がでていると思います。

料金について

料金はやはり塾なのですごく高いと思う。夏期講習とかだとたくさん通うよわないと終わらないようなカリキュラムを説明されるので、高くかかるなと思う

料金について/月額:100,000円

今まで勉強する方法も分からず勉強する習慣もなかったのが少しずつだがわかってきてまだ通って少ししか経ってないが理解ができてきている。

料金について/月額:50,000円

金額だけ見ると割高の様に見えましたが自習室は毎日使い放題との事で娘も頻繁に利用している様なので、それを込みで考えるのであれば非常にリーズナブルだと感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分ほどで駅の周りも荒れていないので安心して通わせることができる。自転車で来た際も周りが駅なので止める駐輪場がいっぱいあるので助かる

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からバスや自転車で通うことが出来る。駅から近いため夜でも明るく心配が少ない。コンビニなどもたくさんあるので長期休みの時の軽食に困らない

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿にある教室ですので夜遅くなっても明るい道で娘が帰宅できるので親としても安心ができる立地だと思います。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
府中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万3.9万3.8万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)府中教室の画像
相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾、退塾システムがある為、安心感がある。そして駅近な為、多少遠くても通うことができ塾周辺は安心感がありとてもいい。また、講師自体もフレンドリーで話しやすく、分からないことがあっても大体のことは答えて頂ける。だけれどもやはり、席の配置の都合上どうしても聞きにくい場面があり、それに関してはどうにかならないのかなとその時は思った。

総合的な満足度

先生と生徒との距離が近いのが良くて居心地も良かったです。ただ費用が少々高いため、他と良さを比べることをした方がいいです。話しながらよりも1人で勉強したい人には不向きです。ただ楽しかったので塾に行くのがおっくうだと思ったことはありませんでした。自習室もあったので塾にいた時間も長くいれました。今では良い思い出です。

総合的な満足度

サポート体制、講師と役職者との連携体制など値段に見合わないと思いました。上に立つ方次第で教室に寄る話しだとは思う。お金儲けな雰囲気がある。テキストの購入も親がオンラインで注文する形式となっているが、塾で準備していただけたら有り難いのにと思う。部活に忙しい子どもでは、自分で学校と部活、塾での事と手が回らないため、テキストを購入し忘れてしまうことがあった。

料金について

ここの料金は個別塾の相場くらいだとは思う。教材は基本自分で買うことになっていた為、そこにはあまりお金がかからない。

料金について/月額:15,000円

ワンツーワンだったため、比較的他と比べると高めだと親が言っていました。また教材もけっこう買い替えていました。

料金について/月額:52,000円

今までの塾の倍近い授業料になるが、今までの塾の手厚さとは比べ物にならない。大手なので、それなりに高額。利用しきれておらず勿体無いと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近な上、三階となっており、階段でも楽に上がれる。また、近くに駐輪場もあるので自転車出来やすい。人の目があるので安心して通うことができ、コンビニや文房具店が近くにある為、何か足りないものがあっても直ぐに補うことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周辺にコンビニもありお菓子や夜ごはんをかいやすかったです。駅にも直結だったので寒い冬でも通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、隣にコンビニ、前にファーストフードがあり、長時間の自習時に軽食などを調達しやすい。ビルには塾が集まっていて、違う塾に通う友だちと顔を合わせたりするので、なんとなく安心出来る。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)
掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)
志望校への合格率 :83%83%76%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
府中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万3.2万2.8万
個別教室のトライの画像
高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の皆さんがとても良心的で、アットホームな雰囲気がとても良かった。ぜひおすすめしたいし、とてもいい環境が整っていたと感じた。さらに、家から近いことであったり、駅から近いことが家族も安心していたし、かなり、サポート体制も整っていたため、全体の評価はとても良いと感じた。受験勉強で辛いことなどがあったが、この塾でよかったと感じることができた。

総合的な満足度

一対一なのでしっかり面倒を見てくれます。基本的に優しそうな講師が多く頼りになると思います。しかし、その分集団の塾よりは高かったり、模試がなかったりするので、特に苦手な教科がある人や集団の塾ではついていけない人にお勧めです。周りの治安もよく面倒見もいいので小学生ぐらいの人でも楽しんで勉強できると思います。

総合的な満足度

1コマで決まった科目しか受け付けないというわけではなく、いろいろな科目に対応してもらえる柔軟性が良い。同じ教員であることもあれば、専門外であれば、専門の教員をアサインしてもらえる。テスト結果を見ながら、落ち込みがみられる科目をタイムリーにフォローすることができるため、有効。将来的には複数コマ必要かもしれないが、現時点では十分。

料金について/月額:50,000円

かなり良心的で、家族にも好感が高かった。そして、教科書もかなり良心的で、必要のないものは購入を迫られることがなかった。

料金について

模試とかはないので自分で受けます。一対一なのでそれなりに費用は掛かります。教材費は基本はないと思います。

料金について/月額:32,000円

個別指導だけに、高めの設定。1コマであればよいかもしれないが、将来的に複数コマ受講となると負担が大きいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いことを理由に選んだため、通いやすいことがとても良かった。また、定期も使用していたため、学校の定期内で良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにはコンビニやバスや電車の駅があり人がそれなりにいるので小さな人でも安心して通わせやすい環境だと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるため、通いやすい。駅から交差点もなく、危ない箇所がない。ペデストリアンデッキ直結だったら、なおよかった。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(58%)
2位 英語(58%)
3位 国語(53%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :83%87%82%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
武蔵小金井駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的な印象は良いが特出して素晴らしい点はあまりなく標準的な印象を持っています。そのため評価はどちらでもないとしています。これ以上のコメントはないです。指定文字数が多いため終盤以降は非常に困ります。どうしてこんなに長文を記載しないといけないのか理解に苦しむ状況となっております。見直しが必要だと思います。

総合的な満足度

良いことについていうと、立地もよく、通いやすい。先生や生徒塾のあたたかい雰囲気も良いと思った。私自身おとなしい性格で自分から話したりするのは苦手だったので先生や塾長がよく話しかけてくれるのが嬉しかった。また、授業の日にちが調整しやすかったのが助かった。

総合的な満足度

素晴らしい先生方に、大変お世話になって、おかげさまで無事志望校に合格することが出来ました。自信を付けることができる教え方をしていただきまして、大変感謝しております。大学に行っても、お教えいただきました勉強方法を守り、人生のだい一歩を踏み出し欲しいと思います。塾通いは子どもにとっていい思い出になったと思います。

料金について

特に費用は高くもないため気にすることはないと思います。教材費のわりに内容はやや薄い感じもうけたが気にするほどでもない、

料金について/月額:10,000円

料金は安いのかもしれないが色々出費がかさばる。正直なところ料金は気にしていないし、親が払っているためよくわからない。

料金について/月額:5,000円

授業料、教材費などその都度支払ってきたのですが、もちろんのことですが、安くはありませんが、特に高いという印象はないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあり夜間も明るい道で通塾することもでき 雨天でもほとんど濡れることはないところも良い印象を持った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内でしたし、街灯も十分明るく、人通りの多い歩道がありましたので、コンビニエンスストアに立ち寄りながら、通いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になると飲み屋が始まるので治安が少し悪いような気がする。駐輪場が狭い気がする。人通りが多いのは良いところも悪いところもある。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
府中駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万3.1万3万
栄光の個別ビザビの画像
1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

比較的楽しく通学できた

総合的な満足度

良いことについていうと、立地もよく、通いやすい。先生や生徒塾のあたたかい雰囲気も良いと思った。私自身おとなしい性格で自分から話したりするのは苦手だったので先生や塾長がよく話しかけてくれるのが嬉しかった。また、授業の日にちが調整しやすかったのが助かった。

総合的な満足度

全体的な印象は良いが特出して素晴らしい点はあまりなく標準的な印象を持っています。そのため評価はどちらでもないとしています。これ以上のコメントはないです。指定文字数が多いため終盤以降は非常に困ります。どうしてこんなに長文を記載しないといけないのか理解に苦しむ状況となっております。見直しが必要だと思います。

料金について/月額:10,000円

料金は安いのかもしれないが色々出費がかさばる。正直なところ料金は気にしていないし、親が払っているためよくわからない。

料金について

特に費用は高くもないため気にすることはないと思います。教材費のわりに内容はやや薄い感じもうけたが気にするほどでもない、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に結構近く便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になると飲み屋が始まるので治安が少し悪いような気がする。駐輪場が狭い気がする。人通りが多いのは良いところも悪いところもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあり夜間も明るい道で通塾することもでき 雨天でもほとんど濡れることはないところも良い印象を持った。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)
志望校への合格率 :80%81%79%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
一橋学園駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIE一橋学園校の画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験対策など取り立てて難しいことをお願いしているわけではないため、内容的にも金額的にも相応かなと思っている。 進学塾というよりは補習塾といったレベルでの利用なら広く勧められるかもしれないが、中学受験、高校受験、大学受験の対策目的での利用は難しいと感じる。 多くはフランチャイズ教室だと思われるため、教室間の差は大きいかもしれない。

総合的な満足度

・目的がはっきりしているので、その目的が達成できる勉強方法やテキストを用意してくれるのは本当にありがたい。 ・わからないことがあればすぐに聞ける環境のようで、わからないことをそのままにしないで帰ってきているようで良い。 ・先生と気が合うらしく、実際の大学生活や受験までの経験を実体験とともに教えてこらっているようで参考になるようだ。

総合的な満足度

毎週行くのを嫌がらない。 勉強の楽しさを教えてくれていると思う。 集中力がついたと思う。まだ1ヶ月なので、なんとも言えませんが今のところ問題ない。 このまま講師も同じでよければ、コマ数を増やそうと思う。 値段が少し高いが子供のみについてると思うと問題ないかなと思う。 国語をとっているので国語の読解能力がついた。 どこからぬいて解けばよいかとかやり方がわかってきたような気がする。 やればやるほど褒めてももらえるので子供のモチベーションもあがる。 このままいくと、算数もはやそうと思う。

料金について/月額:50,000円

決っして安い金額ではないが、不安になるほど安いわけでもない。平均的標準的な内容の授業であることを考慮すれば相応。

料金について

・現域大学生が先生となって授業を教えてくれたり、子供にあった参考書やテキストを塾側が用意してくれて助かっているが、いささか高い。

料金について/月額:16,000円

料金はかなり高い。が個別であるため、仕方ないかなとも思う。 きちんと子供がサボることなく、先生も付き添ってくれているので、放置されてる感がなく、よい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い通りに面しているのが少し心配ではあるが、自宅からは徒歩10分もかからない場所にあり、悪天候の影響もさほど受けないから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

・家から近く、自転車で津通える距離にあること。 ・幹線道路沿いにあり、通う上で防犯上の懸念が少ないこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りなので、子供が自転車で行くのにも安心。通る道にはきちんと信号もあり、無駄に飛び出したりできない。 信号がとにかく多く安心である。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
武蔵小金井駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験対策など取り立てて難しいことをお願いしているわけではないため、内容的にも金額的にも相応かなと思っている。 進学塾というよりは補習塾といったレベルでの利用なら広く勧められるかもしれないが、中学受験、高校受験、大学受験の対策目的での利用は難しいと感じる。 多くはフランチャイズ教室だと思われるため、教室間の差は大きいかもしれない。

総合的な満足度

・目的がはっきりしているので、その目的が達成できる勉強方法やテキストを用意してくれるのは本当にありがたい。 ・わからないことがあればすぐに聞ける環境のようで、わからないことをそのままにしないで帰ってきているようで良い。 ・先生と気が合うらしく、実際の大学生活や受験までの経験を実体験とともに教えてこらっているようで参考になるようだ。

総合的な満足度

毎週行くのを嫌がらない。 勉強の楽しさを教えてくれていると思う。 集中力がついたと思う。まだ1ヶ月なので、なんとも言えませんが今のところ問題ない。 このまま講師も同じでよければ、コマ数を増やそうと思う。 値段が少し高いが子供のみについてると思うと問題ないかなと思う。 国語をとっているので国語の読解能力がついた。 どこからぬいて解けばよいかとかやり方がわかってきたような気がする。 やればやるほど褒めてももらえるので子供のモチベーションもあがる。 このままいくと、算数もはやそうと思う。

料金について/月額:50,000円

決っして安い金額ではないが、不安になるほど安いわけでもない。平均的標準的な内容の授業であることを考慮すれば相応。

料金について

・現域大学生が先生となって授業を教えてくれたり、子供にあった参考書やテキストを塾側が用意してくれて助かっているが、いささか高い。

料金について/月額:16,000円

料金はかなり高い。が個別であるため、仕方ないかなとも思う。 きちんと子供がサボることなく、先生も付き添ってくれているので、放置されてる感がなく、よい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量の多い通りに面しているのが少し心配ではあるが、自宅からは徒歩10分もかからない場所にあり、悪天候の影響もさほど受けないから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

・家から近く、自転車で津通える距離にあること。 ・幹線道路沿いにあり、通う上で防犯上の懸念が少ないこと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りなので、子供が自転車で行くのにも安心。通る道にはきちんと信号もあり、無駄に飛び出したりできない。 信号がとにかく多く安心である。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :84%87%70%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
武蔵小金井駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万2.2万3.5万
個別指導なら森塾武蔵小金井校の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室内 皆、学習に集中しているし休憩中は和気あいあいとしている様子 うちの子は内向的な方なので 先生のお声がけは勉強のやる気などあり結構有り難かったし家での学習意欲も向上されたと感じた 何より第一志望校に合格できたので大満足ですが 年々上がる月謝や講習費は高いのでそのあたりはよく検討して子どもにあった学習方法を取り入れた方が良いと思う

総合的な満足度

個別(先生1人に生徒2人)なので、割とどんなタイプの子でも合うのではないかと思います。塾でお友達を作りたい子には合わないかもしれません。お友達と一緒だとふざけてしまったり、逆に大人数だと緊張してしまう子や、競争が嫌なタイプには特に合っていると思います。そうでなくても先生がフレンドリーなので楽しく授業を受けられると思います。

総合的な満足度

振り替えができないのは今の時代に困る部分もあると思います。それとテストの点数などが上がればいいのかなと思います。テスト前に対策はしてくれますが、通ってる学校のテストの問題にも寄るかもしれませんが、その学校のテストを見てそれなりの対策を取ることも必要かなと思います。リーズナブルにおさえたいならいいのかもしれません

料金について/月額:30,000円

仕方のない事だと思っているが年々と月謝が高くなり夏期講習や冬期講習の費用が高くなり 結構家計費がかさみ大変だった

料金について

一教科だと安い方だと思います。満足しています。ただ複数の教科をやらせたいとなると、その分費用がかかるのでそういう状況になったら違う塾を探すと思います。

料金について/月額:8,000円

他の塾と比べれば安いのだとは思いますが、振替というのができなかったのでそれは難点かなと思う部分もあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だし家からも近かったので子供は通いやすく 防犯面でも安心して送り出せたように思うし ビルの下がコンビニなので食事の心配もあまりなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で安心です。駐輪場がすぐ近くにはないのが少しマイナスですが、通いやすいです。一階がコンビニなので便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いということもあり、通いやすさではいいと思いますが、ただ自転車を止める場所がなかったように思います

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(74%)
2位 英語(69%)
3位 国語(30%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
府中駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2万2.2万3.5万
個別指導なら森塾府中校の画像
1科目+20点の成績保証!1対2の個別指導をリーズナブルに提供
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が仲の良いお友達から誘われて安易に決めた塾でした。 何年も前の事ですが、とにかくしつこい電話が多かった。 教材や講習の勧誘で夜遅くまで電話があった。 先生を信じられなくなり、進学の際は子供自らが進路を決めた事に対しても、批判的で全く信頼がないと思い、残念でした。過去に戻れるなら、この塾は絶対に通わせないです。

総合的な満足度

どの教科の先生も、親切で丁寧なわかりやすい授業を、してくれていたと思います。また、アットホームな雰囲気の中、静かで自習室もあり、落ち着いて勉強ができる環境であったと思います。またどれだけ高いレベルを望むかにもよりますが、ミニテストの繰り返しや、定期的な模試での効果判定をする事で、目標に向かって取り組めていたので良かった。

総合的な満足度

少人数制で先生とも話しやすい環境は自主的に勉強するのを苦手としている子供には良いと思います。先生方がまあまあの頻度で変わるのでその辺は大丈夫かとも思いましたが、引き継ぎなどはキチンとしてもらっているようで学習にあまり影響していません。 授業料金はこういった学習塾では相場の範囲内かと思いますし、総合的にはうちの子供には合っていました。

料金について/月額:12,000円

塾代は高いと思います。毎月の受講代、教材費、夏期講習など相当かかりました。 塾に行かなくとも、普通に進学出来るようにならないとおかしいですね。

料金について/月額:20,000円

少人数制の個別に近い形での授業であったため、1教科当たりに換算すると、普通であると思います。初期費用はなかったと思います。

料金について/月額:46,200円

今はこの位が普通なのかもしれませんが、英数2教科で3万弱、社会をスポットで増やして4万強、半年毎の施設管理費が入れば6万円以上、長期休暇中の講習があれば10万近い料金です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルなので、駅から徒歩1分。近さが売りですね。家賃も高いでしょうから、塾代も高いのは仕方ないですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2分で程であり明るく夜もあんしんできた。また、塾が多い立地であり、学生が多い環境であり良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のロータリーに面したビルにあり電車で通塾するのには便利。 また暗い場所もなく人通りも多いので安心感もある。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(74%)
2位 英語(69%)
3位 国語(30%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :90%80%83%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
武蔵小金井駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万2.7万3.9万
個別指導塾 トライプラスの画像
担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人と仲良く出来なくて先生たちにもあまり真剣に見てくれていない姿や耳にしていたのであまり対応は良くなかったと思われる 最終的に行きたくないと毎回言っていて最終的にもう辞めたいと言っていてそこまでおすすめはできないと思っているもう少し対応や教え方について改善して貰ったらもう少し続けられていたのかなと思ってる

総合的な満足度

個別指導に対して多少なりとも不安はあった。友達が出来にくいのは本人にとってどうなのか…を心配した。しかし本人は特に塾で友達を作ろうとは思っていないと言うので安心した。個別指導だと良いのは本人のペースで進められる事が良く、分からない所を分からないままで進める事がないこと。結果的に模擬試験などの平均得点が上がった。こちらは評価すべき点である。

総合的な満足度

まあいいと思うますです

料金について

英語の授業が受験期に増えていって金額はそのままで行なっていただいたので金額個範囲内ではあると思いました。

料金について/月額:18,000円

塾の月謝はやはりどこも同様であるが経済的な負担が多少はある。その為に家計で多少の節約は余儀なくされる事があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場などがすぐに満員になってしまい最初に置いた時に出れなくなってしまったことがあったから 階段が少しきつかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

安全であり、本人が通いやすい場所に立地している。駅前ではあるが、比較的安全な通りにあること。などなど諸々親が安心できる材料が揃っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える範囲でした

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
志望校への合格率 :95%82%77%
偏差値の上昇率 :96%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
府中駅 徒歩15分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人の勉強に対するやる気にもよると思いますが、息子はテストや成績が劇的に良くなっているわけではないですが、嫌がらずに通えているので、良いと思います。 個別指導なので、夏期講習や冬期講習を塾に勧められるまま取るとかなり高額になるので、子供と相談して必要なものだけとるようにした方がいいと思います。 自習室はないのですが、授業がない日は空いてる席で勉強することができ、空いてる先生に質問することもできるので、有効に使った方がいいです。

総合的な満足度

本人の意思を大切にしてくれる。 親が言っても聞いてくれないが、塾の先生は否定せずに提案やアドバイスをくれると本人が話している。 親に対するフォローもあり、満足している。 親子ともに先生には話しやすいと感じている。 ほめてくれるし、だめなところの指摘も的確にしてくれるが、しっかりと提案をしてくれる。親身だと思う。

総合的な満足度

先生も良さそうで、苦手なとこも聞きやすいよう。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので料金は高く感じます。夏期講習や冬期講習は塾のおすすめプラン通りに申込むとかなり高額になります。

料金について/月額:30,000円

月々の料金は良心的だと思う。テスト対策や特別講習では少し嵩むが、他が分からないから問題ない。 テキストなどはおまかせしている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているため夜でも明るく徒歩や自転車なら通いやすいです。電車利用の人には近くに駅がないので不便かもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くにあるので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多い。駐輪場も整備してくれてある。 駅に近い通りに面しているため、少しうるさいとこともある様子。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
一橋学園駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人の意思を大切にしてくれる。 親が言っても聞いてくれないが、塾の先生は否定せずに提案やアドバイスをくれると本人が話している。 親に対するフォローもあり、満足している。 親子ともに先生には話しやすいと感じている。 ほめてくれるし、だめなところの指摘も的確にしてくれるが、しっかりと提案をしてくれる。親身だと思う。

総合的な満足度

本人があっていると感じていて 成績も上がったから

総合的な満足度

集団や競争が苦手な子には向いてると思う。マイペースで進められるのはよいが、自分の位置づけが把握できなく、本人のやる気がないと成績向上は難しい。 費用面ではやはり高いと感じるが、個人指導塾としては他と大差はないと思う。が、通常授業の他に夏期講習などを受けるとなかなか厳しい。苦手科目だけ通わせるのが手一杯。

料金について/月額:30,000円

月々の料金は良心的だと思う。テスト対策や特別講習では少し嵩むが、他が分からないから問題ない。 テキストなどはおまかせしている。

料金について/月額:18,000円

毎月の諸経費が不透明。個人指導なので仕方ないとは思うがやはり高いと感じる。今は1科目だがこれ以上増えるようであればオンライン等の費用が抑えられる所も検討したい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多い。駐輪場も整備してくれてある。 駅に近い通りに面しているため、少しうるさいとこともある様子。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅がちかく、人通りがおおい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い、大通りに面しているため帰りが遅い時間でも安全に帰ってこれる。 徒歩で十分な距離だが、今後自転車で行くことがある場合駐輪場がないのは不便かもしれない

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
武蔵小金井駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人の意思を大切にしてくれる。 親が言っても聞いてくれないが、塾の先生は否定せずに提案やアドバイスをくれると本人が話している。 親に対するフォローもあり、満足している。 親子ともに先生には話しやすいと感じている。 ほめてくれるし、だめなところの指摘も的確にしてくれるが、しっかりと提案をしてくれる。親身だと思う。

総合的な満足度

集団や競争が苦手な子には向いてると思う。マイペースで進められるのはよいが、自分の位置づけが把握できなく、本人のやる気がないと成績向上は難しい。 費用面ではやはり高いと感じるが、個人指導塾としては他と大差はないと思う。が、通常授業の他に夏期講習などを受けるとなかなか厳しい。苦手科目だけ通わせるのが手一杯。

総合的な満足度

塾長はじめ、先生方に恵まれたと思います。飽きっぽく、忘れやすい子供の性格をとてもよく理解していただき、どうしたら取り組めるか、などアドバイスをたくさんいただきました。 また、算数の解き方などの理解はしているものの、計算ミスや単位ミスなどの単純なミスの多いことに対しても、根気強く子供に伝えてくれ、子供が嫌がることなく塾に通うことができました。

料金について/月額:30,000円

月々の料金は良心的だと思う。テスト対策や特別講習では少し嵩むが、他が分からないから問題ない。 テキストなどはおまかせしている。

料金について/月額:18,000円

毎月の諸経費が不透明。個人指導なので仕方ないとは思うがやはり高いと感じる。今は1科目だがこれ以上増えるようであればオンライン等の費用が抑えられる所も検討したい

料金について/月額:50,000円

個別は高いと思っていたのですが、そこまで跳ね上がることなく、済んでよかったと思います。また教材もコピーなどで対応していただき、新たに問題集を購入することなく済み、助かりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多い。駐輪場も整備してくれてある。 駅に近い通りに面しているため、少しうるさいとこともある様子。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い、大通りに面しているため帰りが遅い時間でも安全に帰ってこれる。 徒歩で十分な距離だが、今後自転車で行くことがある場合駐輪場がないのは不便かもしれない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える範囲だったのと、寄る場所もないので、塾と自宅の往復で完結でき、よかったです。また、強いて言えば、駐輪場がないので、建物の脇に停めなくてはならないのが、心配だったようです

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

花小金井駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人の意思を大切にしてくれる。 親が言っても聞いてくれないが、塾の先生は否定せずに提案やアドバイスをくれると本人が話している。 親に対するフォローもあり、満足している。 親子ともに先生には話しやすいと感じている。 ほめてくれるし、だめなところの指摘も的確にしてくれるが、しっかりと提案をしてくれる。親身だと思う。

総合的な満足度

集団や競争が苦手な子には向いてると思う。マイペースで進められるのはよいが、自分の位置づけが把握できなく、本人のやる気がないと成績向上は難しい。 費用面ではやはり高いと感じるが、個人指導塾としては他と大差はないと思う。が、通常授業の他に夏期講習などを受けるとなかなか厳しい。苦手科目だけ通わせるのが手一杯。

総合的な満足度

塾長はじめ、先生方に恵まれたと思います。飽きっぽく、忘れやすい子供の性格をとてもよく理解していただき、どうしたら取り組めるか、などアドバイスをたくさんいただきました。 また、算数の解き方などの理解はしているものの、計算ミスや単位ミスなどの単純なミスの多いことに対しても、根気強く子供に伝えてくれ、子供が嫌がることなく塾に通うことができました。

料金について/月額:30,000円

月々の料金は良心的だと思う。テスト対策や特別講習では少し嵩むが、他が分からないから問題ない。 テキストなどはおまかせしている。

料金について/月額:18,000円

毎月の諸経費が不透明。個人指導なので仕方ないとは思うがやはり高いと感じる。今は1科目だがこれ以上増えるようであればオンライン等の費用が抑えられる所も検討したい

料金について/月額:50,000円

個別は高いと思っていたのですが、そこまで跳ね上がることなく、済んでよかったと思います。また教材もコピーなどで対応していただき、新たに問題集を購入することなく済み、助かりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多い。駐輪場も整備してくれてある。 駅に近い通りに面しているため、少しうるさいとこともある様子。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い、大通りに面しているため帰りが遅い時間でも安全に帰ってこれる。 徒歩で十分な距離だが、今後自転車で行くことがある場合駐輪場がないのは不便かもしれない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える範囲だったのと、寄る場所もないので、塾と自宅の往復で完結でき、よかったです。また、強いて言えば、駐輪場がないので、建物の脇に停めなくてはならないのが、心配だったようです

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)
掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
府中駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :6万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
志望校合格逆算カリキュラムで夢を叶える!目の前の生徒だけを集中指導
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾にいるすべての方が丁寧に対応してくれたので、高校受験、大学受験と子が通うことを選択し最後までやり切ることができました。高校受験で一旦通うのをやめるのかと思いましたが、子どもが先生方との繋がりがこのまま続けたかったのか大学受験まで通い続けました。部活でスケジュールが変更になる時も柔軟に対応していただきました。

総合的な満足度

他の子供を見て、息子が真剣に受験勉強に取り組むようになったのが一番良かったと思う。最終的には本人のやる気次第のため、これが続いてくれればよいと思う。また、定例の試験の中で、だんだんと自分の課題が見えてきている。個別の講義の中で弱い部分を集中的にサポートしてもらえるため、安心して任せられると感じている。

総合的な満足度

個別指導と言うこともあり、子供の理解度に応じてカリキュラムを進めてくれる。また弱い部分を考えて宿題を出してくれるのも良い。立地は駅近にあるため、交通の便が良く、雨の日はバスで通えるのも良い。ただし、月謝は高いため、もう少し何とかしてくれるとありがたい。総合的に見ると、子供のためになる良い学習塾だと思う。

料金について

一コマごとの授業料だったので、選択科目や講習等でコマ数がかさむにつれて授業料もとても高くなってしまった。

料金について/月額:90,000円

個別指導塾のため、月謝は高い。他の個別指導塾と比べたわけではないため比較はできないが、もう少しどうにかしていただけると助かる。

料金について/月額:60,000円

個別指導だと言うこともあり、月謝はそれなりにする。もう少し安くいてもらえると助かる。これから6年になると授業も増えるため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近かったので、自転車で通塾することができました。駅からも近かったので、学校から直接行くこともできました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅地下で交通のアクセスが良い。 車、電車、バス、自転車とどれでも行けるため天候を気にする必要がないのもよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあるため、雨の日はバスで通えるのが良い。また、周りには商業施設が多いため、子供を待つのも苦にならない。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 国語(49%)
2位 英語(47%)
3位 数学(42%)
掛け持ちあり(22%)
掛け持ちなし(78%)
志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
一橋学園駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.4万5万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

不登校からの猛勉強 親としては色々心配はしましたが2年生の最後から学校にも通い3年生の夏からと遅い入塾でしたが 良い先生、塾長に恵まれ 学習習慣が独学より更につき 志望校ではありませんでしたが 無事に進学が出来ました。 娘本人の頑張りも有りましたが やる気出させる環境、教わる側の環境を整えることは大変素晴らしいと思いました。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなのではっきりは成果はわかりませんが、子供自身塾に通う事が楽しいようなので良かったです。年上の人と接する機会が増えて、勉強以外にも何か得るものがあればいいなと思います。受験するかなどはまだ考えていませんが、親として選択肢は増やしてあげたいと思います。成績よりも勉強に対するハードルが低くなって意識が少しでも変わってくれたらいいと思います。

総合的な満足度

先生が熱心。 優しいので子供が嫌がらず楽しく通っている

料金について/月額:50,000円

不登校分を含め学校の授業の補習もした為と夏からととても遅い塾通いだった為、コマ数を増やしことで予定金額よりはあがりましたが 相場より少し上がったくらいなので良かったです。

料金について/月額:13,900円

ナビ個別指導塾は2教科でトータル80分見てもらえるので他の塾の1教科45分よりは良いように思います。その分金額は少し上がりますが、他塾で2教科受けるよりは安いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から直線距離で大変近く 自習スペースが自宅の勉強部屋になっていました。駅近でも有り人通りも少なくなく街灯も明るくとても安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも通いやい距離にあります。車で送り迎えの時に利用できる駐車場も近隣にいくつかあるのでとても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停に近い。 しかし、子供1人で通わせるのは人が多いので危ない

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(61%)
3位 国語(48%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :67%87%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
国立駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.6万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対11対21対3それ以上
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

不登校からの猛勉強 親としては色々心配はしましたが2年生の最後から学校にも通い3年生の夏からと遅い入塾でしたが 良い先生、塾長に恵まれ 学習習慣が独学より更につき 志望校ではありませんでしたが 無事に進学が出来ました。 娘本人の頑張りも有りましたが やる気出させる環境、教わる側の環境を整えることは大変素晴らしいと思いました。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなのではっきりは成果はわかりませんが、子供自身塾に通う事が楽しいようなので良かったです。年上の人と接する機会が増えて、勉強以外にも何か得るものがあればいいなと思います。受験するかなどはまだ考えていませんが、親として選択肢は増やしてあげたいと思います。成績よりも勉強に対するハードルが低くなって意識が少しでも変わってくれたらいいと思います。

総合的な満足度

先生が熱心。 優しいので子供が嫌がらず楽しく通っている

料金について/月額:50,000円

不登校分を含め学校の授業の補習もした為と夏からととても遅い塾通いだった為、コマ数を増やしことで予定金額よりはあがりましたが 相場より少し上がったくらいなので良かったです。

料金について/月額:13,900円

ナビ個別指導塾は2教科でトータル80分見てもらえるので他の塾の1教科45分よりは良いように思います。その分金額は少し上がりますが、他塾で2教科受けるよりは安いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から直線距離で大変近く 自習スペースが自宅の勉強部屋になっていました。駅近でも有り人通りも少なくなく街灯も明るくとても安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、家からも通いやい距離にあります。車で送り迎えの時に利用できる駐車場も近隣にいくつかあるのでとても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停に近い。 しかし、子供1人で通わせるのは人が多いので危ない

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 数学(66%)
2位 英語(61%)
3位 国語(48%)
掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)
志望校への合格率 :67%87%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
一橋学園駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾一橋学園校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やる気のない子なので まずは、通えるかが心配でしたが、先生が子供のモチベーションを上げるのが上手で何とか通えています。 授業も集中して受けているようです。 個別指導だし、パーテーションで仕切られた机で、PC、ヘッドホンの授業です。 周りを気にせず勉強だけ出来る環境は やる気の無い子供には良いかのもしれません。

総合的な満足度

通学前に何度か先生に会って安心して通わせることが出来た。本人は友達が多く勉強に身が入るか心配だったが、メリハリをつけて取り組めたようだ。家庭でも塾の宿題や予習を主体にすることで、学校に安心して通えた。受験直前は先生が多忙で安心して任せられなかった。結果、志望校に合格したため、家族、本人とも良いイメージがある。

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

料金について/月額:26,400円

個別指導で5教科受けられます。 月額、26000円は他に比べるととても安いと思います。 初期費用や教材費なども高くはないと思います

料金について/月額:17,000円

近隣の教室と比べると安価だったと思う。都心に比べると交通費もかからないし夏期講習もテキスト代含めて安価だった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分ほどで通いやすい。 周りに塾も何件かあり、繁華街ではなく住宅街なので静かで良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く帰りには混雑していた。教室の前は狭く心配であった。コンビニ前に違う塾の生徒が溜まっていた

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

回答が多い教科他塾の掛け持ち率
1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)
掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 個別指導のコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
213

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の個別指導ランキングを見る

国分寺駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る