わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/17版
PR

新川崎駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

286

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
21位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
新川崎駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良くもなく悪くもなくです。 初めの面談で、塾長が熱心だからお任せできると思ったのですが、次の面談で、塾長の教えている教科の成績がクラス全体として悪く、自分の教え方が悪く申し訳ないと言っていたのに、次のテストでも変化がなく、少しガッカリしました。 全教科やってくれるのはありがたいですが、正直、我が子には必要のない教科もあり、一年でやめて他社の個別に移りました。 集団が合う子には悪くはない塾だとは思います。

総合的な満足度

部活をしていると遅刻したり厳しいこともありましたが満足しています

総合的な満足度

公立校で、レベルの高い人にならいい気がする。

料金について/月額:7,000円

はじめはまあ、こんなもんかなといった感じでした。 夏期講習や模試を受けると、高いなあとは感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、人通りも多く、夜遅くなっても安心で通いやすくはありますが、自宅からは遠かったので普通としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

マンションと同じ建物群なので助かりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く明るい場所でして。

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
矢向駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の定期テスト対策から受験対策まで幅広い対応をしてもらえたので良かったと思います 学校の部活動の友人と通っていたので楽しみながら通学できていたと思います 自分のレベルに合わせてクラス編成もされていたので、勉強も理解が進んだと思います 受験の際は5科目、受講しましたが、3年生になるまでは不得意科目のみ受講していました

総合的な満足度

いろいろ親切に対応してくれはしますが、最終的には本人が努力しないことには成績はあがらない。本人が自力でやるだけでは不足気味だが、やる気があるなら後押しはしてくれると思います。理想的には内申ももっとあげて月謝が安くなったりするくらいの成果があったら親としては最高だったがそこまでには至らなかった。それでも推薦がもらえる程度の成績まで上げてもらえたのは本人の努力もあったとはいえ、塾の力もあってのものだと思いました。

総合的な満足度

おおざっぱな勉強をする子どもに細かく指摘しながら教えてくれたので、学校の成績も偏差値もかなり向上した。オンライン授業があるコースもあるので、親にもITリテラシーが必要(必要品は貸与してくれる)。ただ先生たちはフレンドリーではあるが熱血指導の気配もあるので、それが苦手な子には向いていないかもしれない。

料金について

授業料の適正な価格がわからないのでなんとも言えないですが、学校の試験対策から受験校の決定まで親身に対応していただいたので、良いと思いました

料金について/月額:35,000円

教材費や夏期講習、冬季講習など通常の月額授業料とは別に発生する費用もそれなりにあったが、まぁそういうもんだろうくらいに思ってました。が、入塾前に聞いていたよりも少し高かったです。中学校の内申が良いと割引があります。

料金について/月額:50,000円

コースやコマ数を選べないのは難しいと思ったが、そのあたりも含めて、近隣の相場も考えると普通だとは思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている学校の近くにあり、通いやすい環境でした 車通りの多い道に面しているのが心配ですが、中学の時に通っていたので、そこまでは気になりませんでした コンビニが1件あり、必要な物は購入できる環境で便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える程度の距離であったのと、同じ中学校の友達も通っていたので、比較的安心して通わせていたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので通いやすいが、近隣の学校の校区などを考えると通いにくい人もいるような気はする。自転車置き場が平地なのでとめやすい

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
新川崎駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学1年から現在まで、嫌がること無く通っているので、講師の方々と良い関係が築けていると思う。保護者に対しても受験対策や学校のテスト対策等を親切丁寧に説明してくれる。 また普段の授業の様子等を知らせていただけるので、家庭での勉強時にアドバイス等がしやすくなった。なにより成績が着実に伸びているので信頼している。

総合的な満足度

仕切りや個室の設定など、環境を整えていただければ、良い熱心な先生たちが多くいるので、通いたくなる生徒が大勢いて、活気あふれる授業が展開されると思う。我が子も長く継続できていれば、それなりの成果は見られたのではないかと残念に思う。このれからの塾の発展進化大いに期待したいし地域の貢献にも役立ってほしいと思う

総合的な満足度

金銭面は高いもののやはり個別指導は子供の学力にあった進め方をしてくれるので助かります。多少苦手意識のある単元はありますが先生もキチンと苦手部分を把握しており、面談で説明してくれます。塾長に直接教わっているわけではないですが、生徒一人一人の情報をきちんと把握してくれたいるのはありがたいです。 また部活や体調不良で急にお休みすることになっても柔軟な対応をしてくださいます。 振替用紙というのがあり、本来ならそれを記入して振替日を決めるのですが、電話でも対応してくれるので明日入りたいというのでも席に空きがあれば入れてくれます。

料金について/月額:36,000円

他の塾や予備校と比較して、極端に高いわけでも安いわけでも無く、平均的と思っている。 駒数次第だが、相場の範囲内と思う。

料金について/月額:60,000円

少し高めな印象があった。また、振替が出来なかったり、柔軟性を持たせればお得感があるかもしれない。お安いほうがいい。

料金について/月額:27,170円

個別ということでやはり料金面が高くなるのでそこがネックです。特に夏季、冬季、春季講習時に先生のいいなりでカリキュラムを組んで行くとかなりの高額になります。兄弟で通ってると2人で夏季講習だけで20〜30万が消えます。講習前の面談で先生が組んできたカリキュラムを鵜呑みにせず、いかに減らして効率よく受講させるか毎回悩みどころです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車でさほど暗い道を通ることも無く、安全に通うことができる。周辺にコンビニもあり、軽食もすぐにとれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分くらいのところですが、通塾の途中に小学校前を通り大通りに出ます。通り沿いの歩道は広く自転車も通りやすいです。人通りもあるので安全です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通える範囲で、自転車では2,3分。夜遅くなっても大丈夫だなあと思った。また、明るい通学路なので親としても安心だった。

志望校への合格率 :96%92%81%
偏差値の上昇率 :95%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
矢向駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万3万3万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。

総合的な満足度

満足度は最低とさせてもらいます。問題点があれば早く知らせて欲しかったですし、高校の選択肢を幅広く教えて欲しかった。そのための模試ではなかったのかと今になってはくやしいところと残念さを感じています。同じ間違いをしないように塾選びは慎重にしたいと反省しています。あまりこうしたことは意識した事はなかったのですが、塾によってこうも進路が変わるのかと思いました。

総合的な満足度

基本的に、今日はどこをやってみようかという行きあたりばったりな個別は完全に失望しました。英検対策も二次対策が特にイマイチで結局、家庭教師に頼んで何とか切り抜けました。体験授業で、個別だと思ったらマンツーマンではなかったことも残念でした。安くつくかと思いましたが、逆でした。物理的に教室が狭すぎて、隣の声がやたらうるさく集中できませんでした。

料金について/月額:50,000円

結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。

料金について/月額:45,000円

今思うと、我が家の求める予算感に合っていましたが、結果的に見ると成果は出ていなかったので高いと思います。まさか私立高校に行くとは思っていなかったので本当に残念で仕方がありません。どこかで転塾の判断をしなかった責任は私たちにあると思います。

料金について/月額:30,000円

安いなという第一印象。しかし、先生ひとりに対して相手が高校生だったりすると控えめなわが娘はひとつも質問できなかったときを考えると高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺はまったく問題ないと思います。問題は塾そのものの小ささです。講師も揃っておらず、自習で講師が声掛けをしてくれることはありませんでした。入塾の際にはそこも手助けしていただけるというお話でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすさはあったものの、近くにお友達が通っている塾もあるということもあり夜遅くなっても帰ってこない時がかなりありました。その点は心配しました。塾に電話をしましたが、繋がらないことも多く不信感を持ちました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

知っている場所だったことから、なんなく通塾ができました。ただ、基本的に勉強が嫌いなお子さん、あまり勉強ができない風貌のお子様が多いように感じました。

志望校への合格率 :100%83%75%
偏差値の上昇率 :100%97%93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
新川崎駅 自転車で8分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に考えて、料金も余裕がある人はいいと思うのですが。ちょっと難しいですね。宿題もだいぶ多くて部活をやっている時は殆どできなかったです、なので娘の時は宿題を減らしていただくという処置をして頂きました。学校の進捗状況に合わせていただけるのは助かりましたが。

総合的な満足度

個別塾だからマンツーマンで指導するって思ってたのですが、実際は少人数でやってる感じでした。教室の中はどんな感じかわからなかったですが、最終的には自分達がその教室にあってるかあってないかだと思います。残念ながらうちの子は合わなかったみたいでしたが、他の人からしたら普通なんだと思います。なのでうちはこれ以上通ってても無理だと思いやめさせていただきました。

総合的な満足度

子供のレベルにあった教え方をしてくれるし先生も優しいのは子供も楽しく通えたと思います。

料金について/月額:35,000円

通常の講義と、春期講習等の講習を合わせると10万円はゆうに超えていき、あまり断れない雰囲気で回数を増やされていくので、ちょっと良い印象はないです

料金について/月額:30,000円

1年近く通ってましたが、その度に春夏秋冬講習があり、プラス授業料で頑張ってきたのですが、全然成績上がらない。その度にこの投資額高いと思いました。

料金について/月額:35,000円

普段の授業料はそれほどでもないが夏期講習などは30万とかかかるときもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾まではバスでも行けるし自転車でも行けるくらい近い距離でした。ただ、バス通りが狭いので1人で通わせるのが不安にはなりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所的には家から近くてよかったのですが、車通りと人通りの多いところでした。通うには時間的に遅くなってもその点については安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りにはたくさんお店があって明るいし人通りも深夜まであるので安心です

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
矢向駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万3万2.9万
個別指導Axis(アクシス)矢向駅前校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

推薦入学だったので、受験勉強ではなくテスト対策をしてもらったが、嫌がらずに行っていたので、子供には合っていたと思う。 当時はアットホームな感じがしたので良かったと思う 通塾したのが何年も前なので今はどのように変わっているかわからないから、おすすめポイントはちょっとわからない 引っ越して通っていた塾も通らないので、現在の様子もわからない

総合的な満足度

講師の教え方は非常に丁寧でわかりやすく、生徒一人ひとりに寄り添った指導をしてくれるため、学力向上にとても効果的です。質問もしやすく、勉強熱心な子にとっては良い刺激になる環境です。ただし、塾長の対応は高圧的で話しづらく、保護者や生徒の意見に耳を傾けない姿勢が目立ちました。活発で意欲のある子には講師の指導は魅力的ですが、運営面での不満は否めません。講師の質だけで判断すればおすすめできます。

総合的な満足度

値段も安かったしうちの子供に合う先生も紹介していただきそれなりに満足しました。最初はテストの点も上がらなかったけどちょっとずつ上がっていったので効果はあるんだなと思えました。場所も商店街の方にあるし道も広いので通いやすい立地にありました。他の人に合うかどうかは分からないのでオススメできるかどうかは分かりませんがうちはそれなりに満足してます

料金について/月額:20,000円

何年も前なのでハッキリした月謝の金額がわからないが、あまりの塾と差ほど変わらなかった記憶があるので、普通と回答した

料金について/月額:80,000円

無理に授業を進めてきている割に授業料が高く、懐には優しくないと思います。講師陣の質はすごくよかったですが、そんな先生のお給料は比較的安く、塾自体に取られすぎています。

料金について/月額:40,000円

他と比べて安いかなと思いました。他のところはもう1割2割高かったです。夏期講習とかも他より安かったので通わす事ができました

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と家の中間位の位置にあったので、帰宅してから行くのに間に合わない時は下校後直接行けたので、場所はとても良かったので通塾には良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

隣に駐車場があり、車での送り迎えにも適しています。料金は無料なのでそこだけはとても良いです。しかし、自転車置き場は狭いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街を抜けたとこにあるけど道は広いし明るいので通いやすかったみたいです。自転車で7分くらいなので近いのも良かったです

志望校への合格率 :100%93%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
元住吉駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.2万2.8万
個別指導学院サクシード元住吉校の画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まずは塾に通うにあたり、自転車で自分で通えることが良い。通塾に時間を取られることなく、授業と授業の間に帰宅することができる。個別指導であるから自分の苦手な部分を基本として学ぶことができる。通塾の料金も高すぎることはないので、無理なく通える。長期休みの講習も通いたい日数だけ選んで通えるのも良いと思う。

総合的な満足度

わたし自身が通っていたわけではないので、詳しくは言えませんが、希望通りの公立高校に入学できたので大変満足しています。それと家から近く徒歩で通える場所だったので、安心しして行きも帰りもあまり送迎せずに通わせられて良かったです。担任の方も2人位いましたが、どちらもの先生も優しく教え方が上手だったと娘から聞いていました。

総合的な満足度

小学生から通いましたが、最初は言われたことをやる感じだったのが、少しずつ自分から考えて勉強をするようになっていきました。何より担当の講師が子どもに対して誠心誠意対応してくださっていることが有り難かったです。子どもも講師を信頼して通っておりました。結果は希望通りとはいきませんでしたが通って良かったです。ただ、事務の対応にミスが多く、こちらから何度もミスを指摘しました。間違いを指摘することも気分の良い事ではないのでそれだけは気をつけて欲しかったです。

料金について/月額:15,000円

世間一般的な塾の料金であると思う。料金、時間で細かく考えたことはないが、高過ぎず、安過ぎずの料金であると思う。

料金について/月額:30,000円

塾の料金は色々な人から聞いていましたが、比較的良心的だと感じていました。夏期講習や冬期講習で集中してやると高くなるのはしょうがないかなと思います。

料金について/月額:30,000円

全体的に安い方だと思います。年度初めに教材を購入しますが、何の説明もなく買わされます。全く使ってないものもあるので、必要なものだけ購入したかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通うことができるので、良い場所にある。大きな通りに面しているが、暗い道ではないので安心して通うことができている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分ほどで行けて、賑やかな通りなので安心しして通わすことができたのでその答えになりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので通いやすかったです。住宅街のため、雨の日など車で送迎する時に気を使いました。交差点も近かったので、他の車等に迷惑にならないように気をつけました。コンビニや薬局が近くにあります。

志望校への合格率 :86%80%100%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
新川崎駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.2万2.5万-
個別指導 コノ塾南加瀬校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
日吉駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が良い方が多いので、子どもたちも通いやすいと喜んでましたし、駅近で何かと便利だったので通いやすく助かりました。受験で何かと心配なことがたくさんありましたが、合格に向けて親身になってご指導いただき良かったと思います。その結果、通いやすさから子どもたちも休日まで通うようになって、志望の高校にも合格できました。ありがとうございました。

総合的な満足度

教室は狭いですがアクセスが良く塾長もとても感じがよく安心して通えました。うちの子にあった勉強方法も教えてくださったり一人一人向き合って対策を考えてくれるところがよかった。ただ、自分の子に合う先生に巡り合うまでに少し時間がかかる。また何度でも先生をチェンジすることができるらしいけどなかなか言いにくいところもありました。

総合的な満足度

知識豊富な先生が多くいるので安心して通わせられる

料金について/月額:50,000円

教師のレベルに比しても割安感がありました。模試も手頃な価格帯が多かったです。コマ数が増えて金額も上がってしまったんですが、結果も出たので良かったです。

料金について/月額:10,000円

随分前なので金額は忘れましたが個別のわりには良心的な料金だったと思います。もう少しコマ数を増やしたかったですが増やすとそれなりに金額は上がるのでできなかったです

料金について/月額:30,000円

料金はよくわからない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすくて良かったです。駅近なのでコンビニもたくさんあって何かと便利で良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く商店街にあるので人通りもよく夜遅くなっても安心して通えた。自転車で行けるとこでしたのでよかったですが駐輪場がなかったのが少し残念でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすい

志望校への合格率 :93%87%83%
偏差値の上昇率 :100%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
日吉駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前述のとおり、娘は遠方の高校の寮に入っていたので、帰省期間のみの短期間利用させていただきました。 教室は、駅前通りに位置して、アクセスも良く治安に不安もありませんでした。 帰省すると寝てばかりいた娘も、休むこと無く通い続けて楽しく学習ができたようです。 娘は、その後の帰省でも利用したいと言っていましたが、都合が着かずその1回きりでしたが、寮の近郊の塾と合わせて、志望校の推薦入学に合格し、現在4年生になっています。 お世話になりました。

総合的な満足度

いい先生ばかりでなおかつ成績も上がってきて子供が明るくなりました!授業も楽しく喜んでます。また環境もよく自宅からとても近いので、たいへん便利だと思います。とても感謝しています。ありがとうございます。あと授業中も楽しいみたいで感謝のひとことです。ありがとうございます。近くにコンビニやら何やらいろいろあってとても良いと思います。これからもよろしくお願いします。ありがとうございます。

総合的な満足度

トライは家庭教師で有名だと思うが、その延長的な個別指導も草分け的存在と思われる。前近代的な集団講義のスタイルは論外だったが、個人に頼る家庭教師も当たり外れが出ると思われたので、このスタイルはいいとこどりだったと思う。教室も地元であり、余計な負担をかけないで通えたのもいいと思う。東京個別などもいいと思ったが、地元にはなかった。

料金について/月額:50,000円

夏休みの帰省時の1月半ほどの通塾でしたが、費用面でこちらの負担にならないように一番安くなるようなプランニングをしてもらいました。 とはいえ、大学受験はそれなりの額がかかってしまいますので、「普通」としました。

料金について/月額:40,000円

料金は少し高めかもしれませんが、講師がとてもいい人ばかりで助かりました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

料金について/月額:30,000円

週2,3回の個別指導でこの金額は妥当だと思う。欠席することもなく、結果的に志望校に合格できたこともプラスである。

塾内の環境(清潔さや設備など)

日吉駅から数分のところにあり、アクセスが良いと思います。 商店街の中にあり、人通りも多く治安も良い場所だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からもとても近くにあるので通学しやすいと喜んでます。ありがとうございます。周りにコンビニやら何やらいろいろあるのも良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の最寄り駅であり、よく知っている場所なので安心して通えた。繁華街でうるさく、交通量が多い点はマイナスだが。

志望校への合格率 :93%87%83%
偏差値の上昇率 :100%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
相鉄・JR直通線武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.8万4.1万11万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子は出来が良くないので、優秀な子は、もっとレベルの高い学習塾に通った方が良いと思います。いかがでしょうか。せっかくお金を出すなら、その方が投資効果が高まるとともに、将来的な楽しみも増えると思います。我が家も将来的に成長が期待したいと思えるようになりました。安心料と思えば、安いと思います。それが投資効果ではないでしょうか。

総合的な満足度

個別教室は、指導において集団指導より子どもとの密度が濃くなります。子どもの性格、弱点、強みを理解して応援してくれる講師が多いと思います。 集団指導では理解の早い子のペースで学習が進みがちです。皆と一緒に頑張り、理解も早い児童は集団指導が向いていると思います。 対して本人のペースで取り組む事が出来る個別指導は、 時間がかかる事もあるたら思いますが、生徒に合った指導法、問題の出し方を提案してくれるので、本人の自己肯定感が保たれ、結局は成績アップに繋がったのだと思います。

総合的な満足度

先生方も、生徒さん方も、とても良い方々です。塾という狭い空間ですが、目標を持って頑張っている仲間に出会えて、学力と人間力が学べる場所です。 生徒さんたちとは、ライバルの様な関係ですが、お互いに苦手科目を教え会うことで、自らも日々成長出来ていると感じます。 場所も駅から近くて、商業施設もたくさんあるので、安心です。

料金について/月額:5,000円

月謝が思っていたよりも安かった。家計が助かるとともに、余剰金で学習教材を買い与えることができました。

料金について/月額:30,000円

10年以上前なので、定かではありませんが、その当時の平均的なら学費より少し個別な分、高額だったと思います。

料金について/月額:20,000円

他の塾の料金や教材のことがわからないので比べることができませんが、学力アップし、日々楽しそうに勉強してる姿が正解

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が自宅から近く、通学の途中にあるので仲のいい友達と一緒に通うことができました。成績も上がりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも、駅から近く、街灯があり、子どもだけでも帰りも安心でした。 当時は2階にあり、階段の手すりがあればもっと安全だと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも駅からも近いので帰宅が遅くなっても安心でした。商業施設も充実していることも安心材料のひとつです。

志望校への合格率 :93%87%83%
偏差値の上昇率 :100%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
元住吉駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :0.8万2.7万2万
個別指導なら森塾元住吉校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通塾し始めて間もなく、結果に現れておらず評価しづらい箇所が多々あったため、普通と評価した。先生は比較的当たりが柔らかく聞きやすい雰囲気のようである。立地に関しては、我が家は自宅から徒歩圏内なので問題ないが、最寄り駅からかなり離れており、近隣の生徒の利用が中心であるため、友達と慣れあってしまい、勉強がおろそかになる不安がある。

総合的な満足度

初めての塾通いですが、娘本人が楽しく通えているようです。これからも楽しみながら、成績を取り戻し、自分に自信を持てるようになれたらと応援しています。 最大でも先生1人に対して2人の生徒体制で、学校では中々質問しずらいところも、都度質問でき、理解度も深まっているようです。 私が中々勉強を見る事ができないのでありがたいです。

総合的な満足度

希望校への入学に向けて日々継続して勉強することが身につきつつあるので、塾の先生の指導力や前向きな声がけのおかげかと思う。友人と切磋琢磨しながら、時には助け合い、目標に立ち向かうことがでにる環境も良い。受験まであと2か月弱で、今後どのようなサポートが受けられるか気になるところだか、引き続き期待したい。

料金について/月額:14,400円

個別指導といってもマンツーマンではなく、生徒2人に講師1人なので、他の同じような形態の塾と比較しても妥当な値段だと思う。

料金について/月額:15,000円

塾自体が初めてで、他とも比較できていないのですが、ひとり親で育てている身としてはやはり安くはないなといった印象です。

料金について

集団塾に比べ割高であることは理解していたが、成績の伸び率が期待していたほどではない点から高いと感じてしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩圏内なので特に問題ありません。塾生専用の駐輪場が塾から少し離れているため、自転車を利用しているお子さんは少し不便そう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは少し距離があるのと、通学時間も遅いため、少し心配ではあります。 塾の下に駐輪スパースがあればありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩でも自転車でも通いやすい距離にある。塾の裏スペースに自転車置き場があるが、盗難されないか不安な状況である。

志望校への合格率 :88%85%89%
偏差値の上昇率 :94%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
日吉駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、ギスギスしたライバル感いっぱいの雰囲気でないので、息子本人も進んで勉強意欲を持って通っています。 受験学年になると、月謝や臨時講習などで金銭的な負担が増えてしまいますが、先生にあらかじめどれくらいかかるのか聞いておけば、慌てることは無いかと思います。 やる気を引き出してくれて、レベルにあった指導をしてくれるいい塾だと思っています

総合的な満足度

総合的には最終的な目的である推薦入学を果たすことができのて良かったとはおもう。個別の塾という特性を生かして生徒それぞれにあった教え方ができていたので満足はしている。臨機応変に対応をしてもらっていたことも個別ならではだと思う。ただ夏季講習などの特別な授業は割高感がありもったいないと感じた。満足のいく個別指導でトータルでは良かったとはおもう。

総合的な満足度

満足度は人それぞれだと思うけれど、合格まできちんとサポートしてくれるしフォロー体制も整っているので金額が高いけど、まあ良いかなと思います。 ですが、講習のコマを先生の提案通りにしてしまうと金額も高いですし、子どもに必要なコマを取ると無理なく通えるのではないかと思います。 先生の質も高く、子どもとも気軽に話しをしたり出来る環境なので安心してお任せできます

料金について/月額:60,000円

特別に安いとか高いというのはなく、個別指導塾としての相場に見合う金額設定だと思います。支払いに見合う役割をしてくれていると思ってます

料金について/月額:15,000円

料金に関してはたかくかんじてはいたが、他の塾も同じような感じだと言うことだったのであまり気にはしていなかった

料金について/月額:50,000円

高い気がします。講習の金額が高い。もう少し何コマかまとめての金額設定にするとか、無料で受けられるコマが何コマかあると良いし、安くしてほしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2,3分の場所で、わかりやすい立地。車幅の割にバスや車通りが多く、歩行時には注意が必要。日吉駅なので、ラーメン屋には困ることがない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の銀行の入っているビルだったので通いやすい場所ではあったが通りの道は狭くバスも通るので危険を感じることもあった

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りも多く、繁華街なので常に明るい場所にあるし、近くに交番やコンビニがあり、軽食が取れるお店も多い事

志望校への合格率 :80%86%75%
偏差値の上昇率 :96%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので焦ることなく目的にそって、苦手を克服できた また自習室の利用に制限がなく利用状況も良好であった。 また自習室でも質問に対応できる人間がいてよかった ただ個別なので、総合力を上げるには向かないかもしれない。 総合的な受験を見据えるとかく特別授業や講座をうける必要があるので、金額的の厳しさはでてくると思う。

総合的な満足度

フレンドリーかつ優しい先生が多く楽しめる。 さらに、質問などもしやすいため勉強に力が入りやすかった。そのためテストの点数が高くなり成績も上がったことを覚えている。 コースや授業数などを十分に考え、必要な分だけをとれば金額も低く授業を受けれると思う。 駅から近く交通の面でも便利なため全体的にとても良い塾だと思った。

総合的な満足度

塾嫌いの子供が4年間通うことが出来たということで、信頼できる環境で勉強出来たと思って回答いたしました。

料金について/月額:28,000円

個別指導の観点からと立地などから考えると妥当だと思う しかし、受験を考えて通うには、少々難しいと思う 苦手克服ならば充分だと思う

料金について/月額:60,000円

学年が上がるごとにコマ数が増えたため、値段も高くなるのは理解出来るが、月額料金はとても高いと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くほぼ人目につくところなので安全であり、教室もセキュリティーが高い場所にあり安心できる また、寄り道するところもないので、安心して通学させられた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武蔵小杉と新丸子駅の間のビルの中にあるのですが、通う通りは明るく人通りも多く、安全な環境だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるため通いやすかった。自転車利用だったため駐輪場がなく困っていた。しかし、コンビニエンスストアが近くにあったためそこにとめていた。

志望校への合格率 :80%86%75%
偏差値の上昇率 :96%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
川崎駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.2万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フレンドリーかつ優しい先生が多く楽しめる。 さらに、質問などもしやすいため勉強に力が入りやすかった。そのためテストの点数が高くなり成績も上がったことを覚えている。 コースや授業数などを十分に考え、必要な分だけをとれば金額も低く授業を受けれると思う。 駅から近く交通の面でも便利なため全体的にとても良い塾だと思った。

総合的な満足度

週1回の通塾でしたが、子どもの予定に合わせて振替などの対応もしてくれ、無理なく通えることができました。 また、講師だけでなく、塾長も一緒に面談してくださいました。勉強の進め方や弱点の克服法など、志望校合格へのアドバイスをしてくれて、親も安心できました。無事に志望校にも合格でき、通わせてよかったと思います。

総合的な満足度

授業料が若干高めという以外問題ありません

料金について/月額:60,000円

学年が上がるごとにコマ数が増えたため、値段も高くなるのは理解出来るが、月額料金はとても高いと思った。

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、少し料金は高いかもしれないが、無料のテスト対策や、自習室は自由に使えたり、講師への相談も時間が空いてくれれば対応してくれたりしたので、お値段以上で満足でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあるため通いやすかった。自転車利用だったため駐輪場がなく困っていた。しかし、コンビニエンスストアが近くにあったためそこにとめていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から塾までの道のりは徒歩5分くらいで、少し暗いですが、すぐ近くにコンビニがあり、人通りのある道なので、心配なかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所のですし、大型の施設に隣接しているので問題無いです。

志望校への合格率 :80%86%75%
偏差値の上昇率 :96%96%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
新川崎駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万3.1万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今は変わっているかもしれないが当時の塾長が素晴らしかった。3年間通い20以上も偏差値が上がったのは塾のお陰でしかないと思っている。 通っていくうちに徐々に偏差値が上がるのも安心に繋がった。教え方がうまくご自身の経験談や時には冗談を交えながら授業をしてくれるので楽しく授業を受けられていたと思う。 ただ、講習代は学年が上がるとともに高くなり中3夏期講習は10万近かったので捻出するのも大変だった。 入塾時には月額料金しか教えてくれず、またこちらも講習がそんなに高いと思ってないので聞きもしなかった。 そのへんをもう少し親切に教えてくれるともっと良かったが恐らく最初からそれを言うと入ってくれないので教えないのだろうと勝手に思っていた。 結果として我が子は効率の第1志望に合格できたこと。 入塾時から3年後の偏差値が圧倒的に上がったことで100000も仕方ないのかな?と思っている。

総合的な満足度

総合的に差別の多い先生が多く良い先生の方が少ないので塾の時間が苦痛の時間だったと思う。成績も全く上がらず 学習習慣が身につく事も全くない。合格のフォローも親身にしてくれず何のために通っていたのかわからない。 結局、塾の先生には受験の事は何も相談する気にはなれなかった。高学年になれば金額も高くなるだけで何も変わった事はなかった。

総合的な満足度

塾に入れば良いのでないけれど、周りの子と切磋琢磨した一年は良い経験でした。わかりやすいレベル分けに一喜一憂していました。上のクラスに入った時の嬉しそうな顔は忘れません。勉強に対して自信になったようです。最後は推薦で決まったので短い間でしたし、その娘も大学卒業で随分前になりますが先生方のご指導にいまでも感謝しています。

料金について/月額:30,000円

正確に言うと毎月の月謝は5教科で30000以下なので良心的だが、講習費がとても高いと感じていた。 中3夏期講習は100000ほど掛かったので捻出するのが大変だった。志望校に合格できたからその金額も仕方ないと思えたが落ちていたら、あんなに払ってのに。。。と思ってしまったと思う。

料金について/月額:30,000円

講師のしつのわりにはたかいとおもいます。 夏期講習冬季講習などの時は凄い金額になりその割に何も時間的にも普段と変わらず意味がない

料金について/月額:20,000円

高いことは高いが、見合った金額でした。成績次第でもらえるキャッシュバックもいただいたので十分満足です

塾内の環境(清潔さや設備など)

通りに面していることやすぐ前にバス停があるので人の目につきやすい場所。 中学生ともなると帰りもそれなりに遅くなるので行き帰りが心配だったが上記の理由で安心して通わせることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜が遅くなってもバス通りなので人通りも多いですし安心です。 コンビニストアーも横にあるので軽食などに困らない

塾内の環境(清潔さや設備など)

川向こうだったので橋をわたるために大回りしなければならなかった。コンビニがとなりなのは良かったです。

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
元住吉駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

みんなでワイワイ切磋琢磨したいタイプにはピッタリだと思います。一人だとモチベーションを保つのは大変ですが、周りのみんなと一緒になって頑張っていました。先生の教え方も人柄も本人に合っていたようで部活動のように楽しんでいました。受験に関する情報や、地元の学校の雰囲気も熟知されているので、生徒本人の性格にあった学校をオススメしてくださったのがありがたかったです。

総合的な満足度

私は人見知りだが慣れたらとても話す性格なので似たような性格をを持っていて、入塾を迷っている親子はぜひ入塾してみてほしい。フレンドリーな講師が分かりやすく教えてくれるだろう。そして、高校受験のみならず学校の定期テスト対策で学年トップを目指すこともできると考える。模試も充実しているためお金があれば迷わず行ってみて欲しい

総合的な満足度

塾に行っても馴染めないんじゃないかとか友達ができなかったらどうしようとかそういった理由て塾に行きたくないと考えている人におすすめしたいです。湘南ゼミナールは生徒も講師も楽しく授業をしていて、非常になじみやすい環境です。どんな悩みでも親身になって聞いてくれ、生徒を一番大事にしてくれる先生がいます。同じ志を持っていて、勉強に真剣で、でも明るく楽しい雰囲気を作ってくれるクラスメイトがいます。私もはじめ、同じような悩みを持って入り、先生生徒と打ち解けて、結果的に志望高校に入ることができました。その最大の要因は一緒に頑張ってくれる人たちがいたおかげです。湘南ゼミナールはフレンドリーで一人ひとりを大切にした塾です。後悔は入ってからでも遅くないので、まずは自分の目で自分に合った雰囲気かどうかを確かめる事が一番重要だ思います。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比較はしていませんが、個別に比べると随分安かったと思います。とにかく家より塾にいる方が勉強するので多少高くても夏期、冬季講習がありがたかったです。受験の結果と先生の熱意を考えるとかなりお得だったと思います。

料金について/月額:50,000円

やはり塾なので基本的にとても高いが、高校受験も合格することができたし、学校の定期テスト対策もしていたのでよかったとおもう。

料金について/月額:30,000円

夏期講習、冬期講習を受けると1ヶ月分授業料無料だったり、友人の紹介で入塾すると入会費無料など、料金に関するキャンペーンは非常に多かったように見える。教材費や月々の料金については両親に払ってもらっていたため詳しくは知らないが、両親曰く他の塾よりは安上がりだと聞いた。また、模試の成績や学校の内申点の良い人には特待生制度があり、月額料金が半分ほど免除になるため、勉強を頑張れば頑張るだけ家族に恩返しできる良い制度が整っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので、明るく人通りもあり帰宅が遅い時もある程度安心だった。家からも徒歩15分程度なので通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので授業がない日も自習に行きやすく、とても勉強意欲が上がった。近くにイートインできるコンビニもあったため、朝から夜までいる事ができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の母数自体が多いため、どこにでも校舎があり、家からの距離が遠いということは基本ないので、手軽にかつ楽に通塾する事ができる。近隣の中学校から生徒が集まってくるため、友達も増えやすく、塾に楽しんで通うことができる。基本駅近くにあるため、電車で通うこともできる点が非常に良かった。

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
日吉駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万3万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人によって、感じ方もそれぞれあると思う。子供が楽しんで学べている状況ではあると思うが、他の人に合うかは分からない。サポート体制も希望すれば叶うし、生徒によって対応してくれる点はいいと思う。生徒数が増えるとどうなるかは分からないが、今のところ子供の満足度は高い様子が窺える。内容は干渉しないよう努めている為、把握していない事も多い為。

総合的な満足度

トップ校よりやや下を目指す子には良い塾だと思う。トップ校は、別に特別コースを設けているようだが、目指すだけじゃ入れず、招待が必要なので実力がある子しか入れない。中学はまあまあ人数がいるので、目が届きにくいこともあるが、基本的には期待できるのではないかと思い信じて通学している。テスト対策については、もう少し予想問題を研究してほしい要望はある。

総合的な満足度

よく子どものことを観察してくれていてどんな風に自宅で過ごしているのかなど気にかけてくれる講師に出会えた。もともと勉強は好きだったが、苦手に感じてきた算数のハードルを乗り越えるノウハウを教えてくれて授業が楽しくて塾に行くのを楽しみにしている子どもをみると選んでよかったと思う。テスト後のフォローもしてもらえて徐々に成果が出てきている。これからも自分の行きたい学校に一緒に向かって行ってくれる講師陣とともに頑張って行って欲しい。

料金について/月額:10,000円

相場通りではないでしょうか。模試や、月例テスト等も行なっていただけているようで、有り難いですが、教材等は、詳しくは見てないので、知らない。

料金について/月額:39,000円

月額料金は安いが、教材費や夏期講習など中学はまあまあ費用がかかる。他の塾がわからないがまあまあ良い費用

料金について/月額:9,000円

フォローが手厚く、学習時間もしっかりあるのにこの値段がと思うととても良心的だと感じる。教材費も内容を考慮すると高くはないと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ここが1番のポイントでした。駅までの明るい時間帯での徒歩通いから、バス路線も整備されており、行き帰りも安心安全。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から1分くらいで安心して通える環境。ただ周りに酔っぱらいが、いるので帰りは迎えが必要かもしれません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く繁華街で人通りが多い。飲食店などもたくさんあり、今後学習時間が長くなっても安心できる。自宅からも徒歩圏内で雨の日など天気に左右されず通える。

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
JR武蔵小杉駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.4万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は人見知りだが慣れたらとても話す性格なので似たような性格をを持っていて、入塾を迷っている親子はぜひ入塾してみてほしい。フレンドリーな講師が分かりやすく教えてくれるだろう。そして、高校受験のみならず学校の定期テスト対策で学年トップを目指すこともできると考える。模試も充実しているためお金があれば迷わず行ってみて欲しい

総合的な満足度

塾に行っても馴染めないんじゃないかとか友達ができなかったらどうしようとかそういった理由て塾に行きたくないと考えている人におすすめしたいです。湘南ゼミナールは生徒も講師も楽しく授業をしていて、非常になじみやすい環境です。どんな悩みでも親身になって聞いてくれ、生徒を一番大事にしてくれる先生がいます。同じ志を持っていて、勉強に真剣で、でも明るく楽しい雰囲気を作ってくれるクラスメイトがいます。私もはじめ、同じような悩みを持って入り、先生生徒と打ち解けて、結果的に志望高校に入ることができました。その最大の要因は一緒に頑張ってくれる人たちがいたおかげです。湘南ゼミナールはフレンドリーで一人ひとりを大切にした塾です。後悔は入ってからでも遅くないので、まずは自分の目で自分に合った雰囲気かどうかを確かめる事が一番重要だ思います。

総合的な満足度

湘南ゼミナールは、近所ではなかなか良い評判です。他の塾よりは、授業料金がやや高めではありますが、講師の方や事務の方もなかなかのフレンドリーさがあって、通うのが大変だとは思うことはなく、毎回楽しそうに通っていますので、とても良いのだと思います。また、通塾は夜でも人通りがあるので、不安な点が少ないです。

料金について/月額:50,000円

やはり塾なので基本的にとても高いが、高校受験も合格することができたし、学校の定期テスト対策もしていたのでよかったとおもう。

料金について/月額:30,000円

夏期講習、冬期講習を受けると1ヶ月分授業料無料だったり、友人の紹介で入塾すると入会費無料など、料金に関するキャンペーンは非常に多かったように見える。教材費や月々の料金については両親に払ってもらっていたため詳しくは知らないが、両親曰く他の塾よりは安上がりだと聞いた。また、模試の成績や学校の内申点の良い人には特待生制度があり、月額料金が半分ほど免除になるため、勉強を頑張れば頑張るだけ家族に恩返しできる良い制度が整っていた。

料金について/月額:30,000円

決して安いわけでなく、どちらかといえば、高い塾だと思います。でも、コストパフォーマンスを考えると悪くない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので授業がない日も自習に行きやすく、とても勉強意欲が上がった。近くにイートインできるコンビニもあったため、朝から夜までいる事ができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の母数自体が多いため、どこにでも校舎があり、家からの距離が遠いということは基本ないので、手軽にかつ楽に通塾する事ができる。近隣の中学校から生徒が集まってくるため、友達も増えやすく、塾に楽しんで通うことができる。基本駅近くにあるため、電車で通うこともできる点が非常に良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので、夜でもあまり怖くはないてす。まわりは明るくて、人通りもなかなかのエリアですので良いと思います。

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾
下丸子駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万2.9万2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方がとても親身になってくれてとても良いと思います

総合的な満足度

少し控えめな性格の子にもぴったりな塾だと思います。私は人前で話すのが苦手で、最初は質問するのにも不安がありましたが、先生が積極的に声をかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、徐々に自信を持てるようになりました。授業は少人数制で、個別対応も充実していたので、理解が深まるまでしっかりサポートしてもらえました。また、定期的な面談で進捗を確認できるため、自分のペースで無理なく学べました。家庭で自主性を重視している場合でも、塾でのサポートがあることで、さらに学習意欲が高まると思います。全体的に、勉強の進め方を自分で考える力を養いながらも、サポートがしっかりしているので、おすすめできる塾です。

総合的な満足度

きょうしのまじめさ、熱心さ、優しさを考えれば若いのによくやってくださると思っております。塾に通うのも明るい未知でしかも近く非常に満足しております。 友達もたくさんでき、友達と競争しながらどんどん成績が上がりいい効果が出てきてます。 教材も、レベルに合わせたものを使用しているそうでとてもいいと思ってます。

料金について

料金は少し高めに感じましたが、教材や指導内容には納得できました。特にオリジナル教材は役立ちました。ただ、コストを考えると、もう少し安ければ続けやすかったかもしれません。

料金について/月額:20,000円

私の時代とはさすがに受講費が違いすぎるほど高額ですが、本人がのびのびと勉強に取り組んでいるようなので、問題御座いません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やはり家から通えるところが便利で良いかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

栄光ゼミナールは駅やバス停から近く、通塾がとても便利でした。夜遅くなることもありましたが、周辺は明るく人通りも多いので安心して通えました。塾の近くにはコンビニもあり、休憩中に軽食や飲み物を買うことができたのも便利でした。また、自宅からも比較的近かったため、授業の前後に時間を有効活用することができました。一方で、塾が商業エリアにあったので、時々騒がしいこともありましたが、特に大きな問題はありませんでした。通塾のストレスが少なく、学習に集中できる環境だったのが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分くらいのところにあり、夜でも街中は明るくて心配なく塾に送り出しています。悪いところは御座いません。

志望校への合格率 :82%80%82%
偏差値の上昇率 :98%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
286

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

新川崎駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る