わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

2025/05/14版
PR

本郷台駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

140

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

栄光の個別ビザビ 本郷台校

栄光の個別ビザビの画像
2

栄光ゼミナール 本郷台校

栄光ゼミナールの画像
3

臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト 本郷台

臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
1位
本郷台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :0.8万1.2万2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的にバランスがよいとおもいましたしフレンドリーな雰囲気もあって馴染みやすいとおもいました。必要なコースやコマをしっかり把握して徹底的にやることである程度費用も抑えられていいとおもう。 子供も通うことにしっかり納得していて楽しく学習することができたようなので最終的な成績として結果に結びついたと思います。

総合的な満足度

良い先生ばかりでこどもも楽しく通ってるのでとても満足しております。担任の先生の他にも、フレンドリーの先生がたくさんいて、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いなこどもでしたが、先生に合えるのがとても楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果学習習慣が身に付きまして成績がめちゃくちゃ上がりました

総合的な満足度

子供は、特に国語が不得手で、親も教えることができないので悩みのひとつでした。また集団での塾だと、他の生徒の雑音などが気になるので家庭教師か個別の塾を探していましたが、家庭教師は高額だし親も気を使わなくてはならないこともあり、近くで個別のスタイルがあるこの塾に子供と一緒に見学に行ったときにすごく優しく、親切丁寧な説明をうけたのでこの塾を選びました。実際、1対1ではなかったですが、1対2で優しく教えてもらい、定期的に通うことによってやる気がでて、自分で勉強することが習慣になったと記憶しています。

料金について/月額:5,000円

講師陣の質もバランスがよいとおもいましたし内容としてもちょうどいいレベルにあっている状態だったので相場の範囲とおもいます

料金について/月額:20,000円

こうしじんのしつのわりに安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるのがとても良かったです!学年が上がるごとに駒数が増えて

料金について/月額:10,000円

初期費用は教材もプリントなどで大げさではなく、特別な教材費もかかりませんでした。講師の授業も親切、丁寧で質が良かったのですが、成績に結びつかなかったことが少し残念でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通うのに少し遠いのが欠点ではありましたがコンビニなどが近くにあったので利便性としては大丈夫だったとおもいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

えきからちかいですが、少し人通りの少ない場所です、電車利用の人が多いいようで、駐輪場もありまーでした。回りに

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自家用車で送り迎えしていましたが、近くて通いやすい場所にあったと記憶しています。混雑もなかったので、問題はありませんでした。

志望校への合格率 :88%81%82%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
本郷台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万1.6万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学校では色々と不満はあるようだが、塾は楽しいようで意欲的に取り組んでいる。その要因としては、講師の方々の指導方法が本人とマッチしていることだと思う。進路指導も親身になって話を聞いてくれ、適切なアドバイスをしてくれている。お陰様で偏差値も上がり、学校の成績も上がっている。志望校の入学へ向けて着実に進んでいる。

総合的な満足度

みなさんの個々の学力によると思いますが、それなりの結果が現れたので、私共といたしましては満足しております。学習塾というのは結果が求められるところなので、当然塾、講師、生徒の皆さんが一つの目標に向けて能力向上を、されていると思うので、本人のやる気を見出すということを先ず考えたいるのかとおもいました。これも生徒個々にも父兄各自によって、感じ方が違うのでむずかしのですが。

総合的な満足度

塾に通うことを嫌がることもなく、学力も少しは上がり希望校に合格したのですから問題ありません。学力アップ以外の心のゆとりや人間形成まで塾の講師に求めても無理があります。成績順のクラス構成のようでしたのでどうかな?とも思いましたが授業の進め方からしてやむをえないと思います。事故なく安全に塾へ通えたので良かったです。

料金について/月額:23,000円

土日の自習室を無料で対応しており、お得感がある。他の塾と比較しても料金は適正価格だと感じており、不満はない。

料金について/月額:10,000円

どのように良かったかとといいより、だいたい月額料金は何処も同じような感覚がありますので、少しわかり難い質問ですね。

料金について/月額:15,000円

費用は少し高いのかな?と思いましたが、通学時間を合わせて考えれば許容範囲でした。学力が少しあがり、希望校に合格できたのでよしとします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本郷台駅前だが、遊楽施設がなく勉強に集中できる環境であり、雰囲気が良い。自宅からも徒歩圏内なのでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にも自宅にも近く、通いには大変よいところにあるおもいました。もともと環境がよい周辺なので、安心して通わせる事ができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅近くの住宅街にありますので通うには便利です。夜間も通学路には照明がありますので安心できます。

志望校への合格率 :74%86%
偏差値の上昇率 :97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
本郷台駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人がやる気を持続できる人的、物的環境がある。無理のないペースを作ってもらえるのがありがたい。季節ごとの講習は忙しいが、家庭の予定で融通してもらえるところも嬉しい。自ら自習をしようと塾に行ったりすることを、きちんと褒めてくれる雰囲気や、テストを頑張った際のご褒美的なものが用意されている心配りが、本人のモチベーションを維持させている。メリハリのある学習ペースを維持できているので、現状満足しており、受験までは引き続きお願いしたいと思っている。

総合的な満足度

集団での指導ではなかなか理解度が上がらない子でも、個別であることで、自身のペースに合った勉強ができると思う。また定期テスト前の対応がとてもいい。本人ノ好きな時間に行っても、必ず自習室が使える。普段受講していない副教科についても、テスト前は柔軟に対応してくれる。また夏期や冬期などの講習では都合で休んでも振替をしてくれるところがありがたい。

総合的な満足度

自分に合ったペースで学べる。分からないことはすぐに質問できる雰囲気がいい。

料金について/月額:30,000円

集団の塾より高額にはなるが、それに見合った対応がされており、概ね満足。テスト対策も柔軟に対応してくれているので、きちんと成績が上がってきている。

料金について/月額:30,000円

中学生の個別指導にしては安い方ではあると思うが、夏期、冬期などの講習がもう少し安いと嬉しい。しかし、その分、講習ではかなり時間数を多めにして、よく指導してもらえていると思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、遅い時間でも人通りがある為、1人で通うのも安心。入室、退室の時間がメールで連絡されてくるので、迎えに行くのも、場所的にちょうどいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、夜でも明るい道が多い為、1人でも安心して通える。送迎についても問題なくできている。学校から直接塾に行くのにも便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離は徒歩でも通える

志望校への合格率 :81%100%
偏差値の上昇率 :100%94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
本郷台駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団なので、本人次第です。 親に対しては誠実で熱心であるように見えました。卒業後子供は先生の不誠実な部分を見たり、感じたりして信用をなくしてました。 志望校に合格できたので、納得していますがお値段的にも決して安くはないし。 当人にやる気がなければ放置されて塾で勉強やってる風で終わってしまって意味がないと思います。

総合的な満足度

講師の授業の進め方がひとりひとりの理解度にあわせたものでしたので、安心して通塾させる事が出来ました。また、分からないものがある時は早めに塾に行くと、わかるまで徹底的に教えて貰えるので、生徒ファーストの感じを受けますから、今後通塾を検討されているのでしたら、臨海セミナーはかなりお勧めする事が出来ます。

総合的な満足度

先生の対応と授業がいいのが、子供にとって一番だと思う

料金について/月額:40,000円

中1.2はわりとお安めだったが、中3は短期集中講習が多く高かった。同じような教材(中身は同じ問題のもの)を別の本にして何度も買わなければいけないシステムだった。

料金について/月額:15,000円

近隣の塾とも授業料の比較はしましたが、あまり極端に差がなく、また友人も通っている塾でしたのでそこにしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だし、コンビニやマクドナルドなども近くにあり便利だった。親の送迎も道路的にやりやすかったため。人通りも多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室の立地が駅の近くでしたので、安心して通塾する事が出来ました。通行人が多いので帰り道も安心感があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だし、前の道も明るい

志望校への合格率 :63%93%
偏差値の上昇率 :94%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
5位
本郷台駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.4万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英検を教室で受けられるようにするなど、もう少し便利になると助かる

総合的な満足度

この塾は子供のやる気が必要であり、子供自身で問題意識や目標を持って利用するべき場所で、それがなく親の都合などにより漫然と通っても効果が見込めないように思う。例えば、公立高校に入るという目標があれば模試を何回か受けて、自信を持てるように子供自身が勉強の計画を立てるとか、自分で塾を利用するように意識する必要があると思う。

総合的な満足度

他の塾と比較をしていないので、具体的にここの塾だけよかったとおもうことはなかったが、子供が最後まで通ったので普通と回答した。 結果的に志望校にも合格したので、特に不満に感じることはなかったように思う。 金銭面でも特段に不満に思うことはなかった。 後は、駅からは近いが自転車で通う生徒も多くいるため、立地条件がもう少し良ければとは思う。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比較したわけではないが、自分が家庭教師をしていたころに比べると価格は確実に上がっていると思う。

料金について/月額:5,000円

高すぎるわけではなく、別に普通だと思った。他の塾と比較をしていないため、細かいところまではわからないが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

講師の方以外に受付の方がいらっしゃらないので電話をかけても誰も出ないことがある

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは近く、通いやすいシチュエーションなのだが、周辺が抜け道で交通量が多く、子供単独では危険に感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所にはあるが、細く狭い路地にあり、裏道となっているため、車通りが多くあまり環境は良く無いと思う。

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
本郷台駅 徒歩11分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の成績が上がったし志望する高校に受験できるわけですから総合的には、入れてよかったなって思ってます。ただ、料金がもう少し安ければと思いますし夏の補習や色々なイベントでお金がかかるので家計的にはしんどいよね。そこはみな同じではないかなと思っています。ただ子供が満足してるので親としても良かったなと思ってます。

総合的な満足度

ここの1校しか通っていないので、他の塾はあまり知りませんが、他の方の話を聞いているとどこにでもあるような塾だなといっても思ったから。 ただ、自分自身は環境や先生方の対応が気に入っていたので、迷っている方は通って欲しいと思います。 私が1番に感じたのは先生との距離が近いので、気軽に質問出来たり、話を聞いてもらえる、というよさです。

総合的な満足度

マンツーマンで対応してもらえるので、得意な教科には磨きをかけてもらえましたし、苦手な教科は初歩から指導していただけました。本人のやる気スイッチをおしてもらえたようにおもいます。次こそは満点を獲ろう! などと先生も楽しみにしてくださいました。このような体験が学習を楽しくさせていただくきっかけになりました。 これは塾をやめてからも大きな成果となりました。

料金について/月額:40,000円

料金はそれなりに取られてます。どこの親でもそうだと思いますがもう少し安くならないかなって思いますよ。

料金について

値段相応の費用だなと思う部分もありますが、受験まじかになってくると授業数が多くなり比例して費用が上がるのがキツかったです。

料金について/月額:20,000円

タイプの合わない塾で、ただ問題集を解かされ、できない子を含めて全員ができるのを待つような教室にお金を払うより、個別に得手不得手をみて講義していただけるならかなり安いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、そんなに距離がないです。子どもも時々、自転車で通ってますので通塾しやすいのではと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの道のりが平坦な道だったのでキツイ思いをせず通うことが出来ました。コンビニも近くにあるので、休憩がてら寄れるのはとてもありがたかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこと。たまたま自宅からも通いやすかったこと。繁華街ではないのでサボってどこかに行こうなどという気にもならないかな、と思います。

志望校への合格率 :88%90%80%
偏差値の上昇率 :100%97%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
本郷台駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

辞めることなく通えているので、本人には合っていたのだと思います。受験対策もしっかりとやってくれているので安心しています。ただ、夏期春期冬期講習代や受験対策にかかる費用が高いので、オススメできるかと問われたら考えてしまいます。うちの子の場合は家では集中して勉強に取り組めない上に自習室も頻繁行くタイプではないため講習があってよかったです。

総合的な満足度

勉強に苦手意識がある人、基礎がためをしたい人におすすめです。先生がイチから教えてくれてそこで理解してめちゃ簡単な問題を解いてまず一度覚えて、すこしだけレベルが上がった問題を宿題として出してくれるので忘れて思い出してを繰り返して定着させていくところが良かったです。ほとんどの塾は90分1コマだが10分短い80分1コマだったから集中が続かない僕にとっては合ってました。雑談や少しだけ休み時間とかもやってくれたのが一番良かったです

総合的な満足度

なんとかや辞めずに子どもが通っていることをかんがえると子どもに合っているのかもと思ったりもするのと、通っている数学に関しては理解は出来ているようなので通わせてよかったと思っているが、全体的な成績を上げる対策が手薄いと思うとこの金額は高いと感じてしまいます。授業の進め方も、わからない点があれば立ちどまって理解が出来るまで教えてもらいたいと思うのですが、カリキュラム通りでそれが終わらないと、わからない点に戻れないと言われた点も気になります。

料金について/月額:19,800円

ほかの塾と比較したことがないので、相場がわからないが、講習になると1コマ単位での費用がかかるので金額が高くなる。ただ家にいても勉強しないので、講習はありがたかった。

料金について

模試の値段が安いし、先生も良いひとばっかりだし90分で1コマっていうまあまあ長いじかんだけど高いとかんじたことはない

料金について

1コマ90分の1教科、週1回で、教室の維持費を含め15000円はとても高いと思います。個別とはいえ、2人の生徒に1人の講師がつくスタイルです

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のまわりは坂道があるが、自転車で通える。また、バス停がすぐ近くにあるため少し遠い生徒でも通うことができる。一部街灯が少ないところがあり車通りはあるため交通には気をつける必要がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

中学校の目の前だから部活からそのまま行ける。近くは飲食店もコンビニもあって塾の前に何か腹に入れとこみたいなのも塾頑張ったし◯◯食って帰ろうっていうのもできる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前のため、アクセスもよく周辺環境は人通りが多いため、安心して通わせることができるとおもいます。

志望校への合格率 :100%95%
偏差値の上昇率 :78%92%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
本郷台駅 徒歩10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別だけあって、一人ひとりを大切にしていた。個々の性格、レベルを良く観察して、そのレベルに合った指導が行われていた。また、常に親と塾との面談があり、情報交換ができたことから、受験に対しても安心して臨む事ができた。 学校のテスト対策も、適宜実施されており、特に間違えた問題について、キチンと確認が実施されており、わからない事をそのままにしない姿勢が良かった。

総合的な満足度

個別なので相性の合う先生がいれば、よいと思います。LINEで前日までに連絡をすれば振替が出来るのも非常に便利でした。ただ設備が古く教室がかなり狭いので、振替に関してフレクシブルにはとれないところは少し残念です。大学生の先生たちが多く、子供と年齢差も比較的近いこともあり、コミュニケーションとりながら授業が楽しめたようです。

総合的な満足度

お世話になった5年間に、何人もの、塾長にお世話になりましたが、入塾を決めた塾長もすぐに子どもの性格をみぬき、必要な内容を端的に話して、いただいたり、最後の塾も受験の時にうちでは全く考えていなかった、中期、後期の受験を進められ、手続きも手伝っていただいたので、うちの子は現役合格出来ました。塾長に言われなければ、落ちたショックのまま、浪人になっていたとおもいます。

料金について/月額:40,000円

夏期講習など、コマ数毎に料金設定されているため、夏季のプランを塾側で提示してきたが30万を超えていた。 最終的に15万ぐらいかかったが、集合教育ならありえない金額です。

料金について

あまり他の個別指導と比較精査していないので、どちらともいえないに回答しました。印象としては個別の中ではリーズナブルかとは思います。

料金について/月額:40,000円

すごい高い塾にくらべて、そんなに高くなかったし、コマ数は自分で決められたので、必要な分だけ取ることができたし、教材に関しても。自分である程度えらべて、いらない教材を沢山かわされたり、しませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの距離が歩いていけること。また大通りに面しているため、変質者などの心配もなかった。更に警察署がすぐで防犯面でも最高な場所だったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れており、周囲も夜は子供には暗くなり心配だなと思いました。もう少し駅前の立地だとよいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

上大岡の駅近くなので、学校の帰りにも行きやすいし、駐輪場もあったので、家からは自転車で通っていました?

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
本郷台駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万3万3.9万
城南コベッツ本郷台教室の画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2城南コベッツの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

雰囲気も落ち着いた環境だし、講師の先生方も、皆さん信頼できる方なので、とてもいい塾です。カリキュラムもその時に応じて、本人の希望を大事にしながら、細かく相談して決められるので、何かあるとすぐに相談出来る環境が整っていて、とても信頼できる塾です。また、定期テスト対策で、テスト前になると、土曜日にタブレット学習を使っての勉強会を開催してくださるので、毎回利用させたもらっていたり、その時だけにはなりますが、家の方でも定期テスト対策用のタブレット教材が解放されたりするので、塾以外での勉強にも配慮してくれていて、助かってます。

総合的な満足度

向き不向きもあるかもしれませんが、我が家の長男の場合、たまたまキャンペーン期間に通ってみて、このまま続けたいという子供の希望もあり、苦手科目の苦手箇所をカリキュラムとして取り入れてもらえるということで通うことにしました。子供の学力を引き伸ばしてくれると信じてました。当時、成績?テストの点だったかを何%かあげます!もし、あがらなければ返金します的な保証もうたっていたと記憶しています。実際には、そこまでの向上はみられなかったですが、受験はうまくいったのでよかったと思っています。数年後に兄弟も通うことになりましたが、ダメでした。向き不向き、本人のやる気も関係すると思います。

総合的な満足度

自習室というか、自習スペースを貸していただけたのは良かったです。 ちょこちょこ利用させていただきました。 スタンプカード制度も良かったです。確か自習室30分か1時間利用でスタンプ1つもらえて、宿題もしてきてたら1つとかで、貯まると図書カード2,000円分くらいですかね、いただいてました。 本が好きな子だったので、図書カード欲しさに、スタンプ貯めるの頑張ってました。

料金について/月額:53,000円

現在は受験生なので、5教科のフリープランで、高額ではあるが、通い放題という面からすると、他の塾よりコスパは良いと思う。

料金について/月額:34,000円

特別冬季講習のキャンペーンをきっかけに入塾したと記憶しています。キャンペーン期間だけの予定でしたが、個別に対応してもらえるのが、今、必要なことだと思いローンを組ませてもらい通う事にしました。受験後にも支払いは続きましたが、希望校に合格していたので本当によかったです。

料金について/月額:20,000円

月額20,000円少しだった気がします。 休んだら振替ができたのはありがたく、良かったです。 英語の成績は上がらなかったので、安かったのか高かったのかわからない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いの建物の3階なので、交通量が多い通りだからこその音はあるが、隣にコンビニもあり夜遅くなっても、明るいので治安的にはいいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道に面していて、バス停も近く、コンビニもすぐとなりにあります。道を挟んで向かい側には栄警察署もあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から1番近隣だったのが上大岡校でしたので、迷わず決定しましたが、通塾の道中には、中学生にとっては繁華街的な誘惑もある立地でした。

志望校への合格率 :91%93%93%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
本郷台駅 徒歩20分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万2.4万3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業のように団体で受けるのでは、自分が質問したい時に質問できなかったり、(うちの子は人前での発表が苦手なので、)大事なポイントを聞き逃してしまった時に追いつかなくなってしまうので、個別指導でとても感謝しています。講師陣はとても明るくフレンドリーで内気な子でも明るくなれる塾です。そう言ったお子様にむいています。

総合的な満足度

集団だと分からないことが聞けない生徒や、なんとなく通ってることにならないようにしっかり見てくれるから安心。どんどん新しいコース等を勧めてくることはありますが、無理な勧誘はないためなぜ必要かを確認しながらカリキュラムを組むことが出来ます。また、節目節目で塾長と三者面談もあり、こどもをしっかり見てくれているのが分かります。

総合的な満足度

通い始めと比較すると苦手科目の成績が向上しているので良いとさせていただきました。自信もついたようで、学校でも苦手科目を友達に教えるなどの余裕も出てきたようです。また、通うことも嫌がらないですし、子供同士の仲も良好であることから引き続き通わせたいと思います。昨今の不審者による殺人等事件が多発しているところが不安材料としてありますが、塾側からも注意喚起の徹底をしていだだきたくよろしくお願いします。

料金について

コマ数が増えるたびに料金はあがっているが、普段の成績や、授業の理解度も高くなっており、満足しています。これから受験に向けて、模試などもあるけど、どんどん通わせたいです。

料金について/月額:42,000円

個別の割には全体的に価格設定が安い。また、夏期講習や冬期講習など塾生割り引きなどもあり、申し込みやすい。

料金について/月額:25,000円

個別指導での料金としては妥当なの値段ではないでしょうか。ただ、昨今の物価高の影響が多少響いていてるのも感じています

塾内の環境(清潔さや設備など)

車出ないと行けない場所に家がある為、通うのはとても不便。立地的には人通りもおおく、安心して通わせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるため、帰りの時間が遅くなっても一目があるから安心。自転車ですぐに着く距離なので、部活で遅くなっても通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは一本道でわかりやすく近い。ただ、幹線道路沿いなので騒音が激しいのがしょうがないところ。コンビニもあるので良い

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
JR大船駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万2.3万3.8万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大船教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なにかここが特別良いという事はない。面談の回数もあまりないし(別に面談してほしかったわけではないが)進路の話もあまりない。「とりあえずここをやって」、とか「過去問解いておいて」とか言って放置が多い。また、個別指導だからか値段も結構高い。ほかの個別指導(森塾とか)にも通ったことがあるが大した違いはないように感じる。個別指導ならどこに行っても同じなんじゃないかと感じている。だから特別おすすめしたいという事はない。行きたかったら行けばよいというくらい。

総合的な満足度

何ヶ所か塾に通ったのですが、その中では1番自分に合ってるのではないかと思います。団体も経験したい気持ちはありますが、個別指導ならではの良いところもあるので、ここに通ってよかったなと思う点も多いです。大学受験ももう少しでなので、ここに通い続け、頑張りたいと思います。私のように人見知りの人におすすめです。

総合的な満足度

日々の指導はしっかりしていただくことができたと思います。入室、退室の際にメールで通知がくるのも安心できました。先生との相性も悪くなかったと思います。 また、長期休みの前に面談の機会を持っていただいて、休みの間の過ごし方や強化ポイントも教えていただくことができ、安心できました。夏期講習、冬季講習への勧誘の意味もあると思いますが、断るにしても無理強いもなかったので、良かったと思います。

料金について/月額:50,000円

普通に高いと感じた。個別指導だから当たり前かもしれないが自分は受験3か月前くらいから通いだしたから講義を詰めていたというのもあり高く感じた。

料金について

料金に対しては、私はよく把握してないのですが、長期休みの講習の値段は少し高いなと思ってしまいます、、

料金について/月額:15,000円

若干高かった印象です。個別に指導いただくので仕方ないと思いますが、我が家にはかなり響く価格設定でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くはないが近いこともない。横断歩道を3回くらいわたるから急いでいるときに信号に引っかかると遅刻する可能性は普通にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅近なので、良いと思いますが、施設はもう少し綺麗で広いともっと良いのかなと思いました!!!!!!

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄繁華街が近くにあるのですが、駅からの道はそこを避けることができて、安心して通わせることができました。

志望校への合格率 :80%90%77%
偏差値の上昇率 :85%98%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
港南台駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万3.7万3.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

単に子供に合ったという点だけではなく、塾のカリキュラム以外にも色々と相談に乗ってもらったり、学校の宿題や市販の参考書のわからない点についても嫌な顔をせずにわかりやすく教えてくれたので、子供も先生を信頼して勉強がはかどっていったのではと感じた。塾の費用についてはこれはどうしようもないかなとは思うが、もう少し安ければ他の科目も受けさせてあげられたなと思った

総合的な満足度

私立の中高一貫校に通っており、高校受験はなかったので中だるみして勉強を全然しないだらけた生活をしていました。成績はどんどん下がる一方でさすがにこれはマズイと集団塾ではなく個別指導塾へ行かせました。思春期で親への反発も酷く親の言うことは全然聞いてくれませんが、こちらに通い始めてからは先生と話しやすいのか塾での勉強はしてくれていました。テストで問題が解けるととても嬉しそうにしており、こちらの塾に通わせて良かったと思っております。今はやめてしまっておりますが本人は最後までやめたくなかったと言っているくらい良い環境だったようです。

総合的な満足度

子供のレベルに合わせた丁寧なご指導で、本人も学習のモチベーションを高くキープ出来ていた。講師の方は適度な塩梅でフレンドリーに接して頂いていたようであり、子供も講師の方を慕っていた。面談等保護者に対するフォロー体制も良く、安心して子どもの学習指導を任せることができた。強要はしないが、聞かれたら当塾を勧めたい。

料金について/月額:30,000円

個別指導なので、集団指導の塾よりは、高かった。このため、最低限の科目しかできなかった点がマイナスになり、普通という評価になった

料金について/月額:50,000円

個別指導は集団塾より割高になっていますが、医学部などではないので個別ならこの値段でしたら適正な価格ではないかと思う

料金について/月額:10,000円

高すぎす、安過ぎず、納得感のある料金設定だったと考える。恐らく近隣の他の学習塾と同レベルの料金だった思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内で、雨の日もバスを利用できるので通塾するのには良いと思った。さらに塾が集まっているビル内にあるので、夜遅くても安心できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1〜2分で、人通りも多く、大きな商業施設もあるため時間調整ができる。塾や銀行、クリニックなどたくさんあり買い物には困らない場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から車で十分位にのところにあり送迎しやすかった。また、駅からも近く、学校帰りに通塾するのに都合が良い。

志望校への合格率 :80%90%77%
偏差値の上昇率 :85%98%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
モノレール大船駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万2.7万9.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾を毛嫌いし、先生との相性次第でその印象がさらに悪くなりかねない(他塾の体験で似たようなことがありました)好き嫌いがはっきりしている頑固な子に合いそうな先生を、うまく導いてくれたことがよかったです。成績があまりに酷かったため入塾を決断しましたが、入塾してみて勉強だけをする場を設けることの大切さに親子共々改めて気付かされました。

総合的な満足度

何をしたいかはっきりしている場合は、要望に合わせて授業内容をアレンジしてくれ、講師も相性を考えて選定してくれるので、使い勝手の良い塾だと思う。個別指導としてはコスパもまあまあ良いと思うので料金面でも良いと思う。また、季節毎の特別講座的なものを勧められるので、したい事に合うようであれば追加で受講すれば良いと思う。

総合的な満足度

金銭的な事に関してはトータルしてかなり高額になりましたが、個別で丁寧に指導していただいたことはとても良かったと思います。 バイトの大学生の先生は入れ替わりが激しかったことは残念でしたが,たくさんの先生から通っている大学のことや先生の受験話や学習方法などリアルな話をしていただいたことも良かったようです。 衛生予備校との併用でも良かった気もします。

料金について

初期費用は数コマ分の受講料をチャージしておくためその分高額にはなりましたが、施設費が授業料に含まれているので、想定外の支払いがないのは安心できます。

料金について/月額:40,000円

1対1の個別指導料とオンライン上の動画見放題や教材を使えることを考慮すると妥当な金額だったと思うため。

料金について/月額:300,000円

1対1の個別のため、安くはなかったです。医歯薬コースの合宿は高級ホテル泊だったのでかなり高額でした。慶應対策コースとして,料金が加算されたりかなり高額になりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くではあるものの、商店街を抜けて少し薄暗い場所にあるので、通塾(特に帰宅)時間帯の治安が少し心配です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、商店街を抜けていくので人気のない所を歩かなくてよいので、利便性や安全性はとても良かったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩5分ほどで通いやすく、人通りは多い道でしたが、飲み屋等も多いので帰りが遅い日は心配でした。

志望校への合格率 :91%91%83%
偏差値の上昇率 :100%100%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
JR大船駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2万2万
個別指導なら森塾大船校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ中学校の人達が多かったので、お友達と一緒に通塾をしたり、お互い励まし合いながら勉強を頑張ることができていたと思います。テキストや宿題も生徒に程よい範囲を出してくれるため、家庭勉強もはかどり、家で集中するのが難しい場合は自習室があり、その場にいる先生に質問もすることができるのでおすすめの塾だと思っています。

総合的な満足度

個別指導を希望するならいいと思う。個別指導か集団授業か悩んでいるなら、どちらがいいかをまず決めてから選択してもいいと思う。立地は駅に近いので、人通りがあるのはいい。反面、帰りに遊んで帰ることもあったのでこれは一長一短だと思う。先生との相性がうまく行けば、個別指導はとてもいいと思う。逆に合わなければ個別指導はやめた方がいい。

総合的な満足度

塾、というイメージがマイナスでしたが、この塾に通い始めてからはすごく楽しいと言っています。先生との相性もありますが、今の所心配もありません。 あとは成績がどれくらいあがるか、楽しみです。 科目が増えると金額も上がるので、そのあたりが難点ですが、子どもが通いたいなら、と思えるような塾だと思います。 教科を増やして成績があがるといいな、と思います。

料金について/月額:21,600円

個別の割に値段が安く、学年や受講する科目ごとによって料金が設定されていたのが良かったと思っています。

料金について/月額:20,000円

集団授業に比べて授業料が高くなるのはしょうがないけど、やっぱり少し高い。もう少し安くなるともっと通いやすい。

料金について/月額:14,400円

授業の回数によって月額が変わるため、少し安く受講できているような気がします。科目を増やした時がどうなるか、不安ではありますが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが、車の通りが多いので、夜一人で帰ったりする時には少し心配になると思います。周りは明るいのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、帰りが遅くなっても人通りがないということがないのは安心。家からも歩いて行けるのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは公共交通機関を使って行きますが、駅からはわかりやすい場所にあるため、通いやすいと思います。 明るい場所を通って行けるのがいいです。

志望校への合格率 :90%93%100%
偏差値の上昇率 :80%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
港南台駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2万
個別指導なら森塾港南台校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

活力のある魅力的な先生がたくさんいらっしゃって、子供が通わされているではなく自ら通いたいと思えるような雰囲気の塾だった。 成績表を持っていって学校の評価もしっかりと見てもらい、その都度親との面談などもあり、いろいろな対策をしてもらえたと思う。 自分が習っている教科以外の分からないところも教えてもらえて良かったです。

総合的な満足度

いい先生が多くストレスなく通えた

総合的な満足度

子どもに勉強に習慣が付くのでとてもよいと思います

料金について/月額:10,000円

個別指導にしては費用を抑えることができたし、しっかりと模試や合宿のようなイベントもあり、通いやすい価格設定であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近いし塾に通う環境的にもとても良いと思う。 塾の下にコンビニもあるので何か必要なものがあればすぐに買えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、バス停から近く通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近くて夜でも人通りが多くて安心なこと

志望校への合格率 :90%93%100%
偏差値の上昇率 :80%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
本郷台駅 自転車で12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万1.1万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前の話になってしまうので現在の状況と違っているかも知れないのですが、集団、個別それぞれの良さがあると思います。 また金額的な事もあります。 いくつか候補をみつけて、体験レッスンしてからの方が絶対良いと思います! 教室の雰囲気や先生の好みもあると思います。親子でしっかり話し合って決めないと途中で辞めたりしたら勿体ないですからね。

総合的な満足度

子供によって、個別か集団かでまず悩まれると思います。 家は集団でしたが分からなくても置いていかれる事もありませんし、同じクラスの子供同士で教えあったりもしていましたので受験により追い詰められたり、不安に思う事も軽減出来ていたように思います。またクリスマス会とかのイベントもあり先生達も子供達が息抜き出来るよう考えてくれたらのも良かったです。

総合的な満足度

近所の子と一緒に通ってたから良かった。

料金について/月額:6,000円

他の教室も資料取り寄せたり、お友達に聞いたりしました。倍近く高い教室もありました。授業以外も含めた金額と思えばやすかったと思っています。

料金について/月額:8,000円

他の塾に比べれば安かったと思います。教材の量も多すぎて使わなかったり、宿題に追われる事も無く、丁度良かったと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

当時住んでいた場所から徒歩10分の距離、自転車なら5分もかからなかったから子供が友達と通える距離だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分ぐらいでした。塾周辺も寄り道出来る場所も無かったので誘惑されるものも無く安心して通わせる事が出来ていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自電車で直ぐなので、良いし隣にスーパーがあり人通りもあった。

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
モノレール大船駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.7万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大きい系列の塾ですが、教室内で はアットホームな雰囲気で人と人との関わりが濃いことが良いポイントだと思います。塾内で模試の順位が貼り出されるなど競争意識も持たせる部分があり、友人とのいい意味でのライバル関係が築けているようです。何かあると先生に聞いてみる、という感じで声をかけやすい、相談しやすいことが一番だと思っています。

総合的な満足度

家から近い、周辺にコンビニがある、色んな学校の子が集まる、清潔でいつでも勉強ができるスペースがある、講師の熱心さもあり、自信に繋がることが良かったと思う。子供が集中しやすい、通いやすい、やる気がある、気持ちの面でストレスにならない環境が良かったのではないかと思った。講師からのアドバイスが的確だったので信用度はかなり高かっと思う。

総合的な満足度

塾内での様子や 成績など、要所要所で電話で連絡もしてくださり コミュニケーションや説明会も細やかに行っていて、 信頼しながら、通わせる事ができました。 先生方達に、しっかりと教えていただき、成績や偏差値も上がっていきました。 金額は安くはないので、 金銭的には大変に感じる事もあります。 総合的には通って良かったと思います。

料金について

他の塾と比べて高いとは感じません。月謝は模試の料金や施設利用代も含まれた金額ですし、わりと良心的なのではないかと思います。

料金について/月額:15,000円

見合った金額だったので、あまり気にはならなかった。講師の熱心さが伝わっていたのでお金をかけても良いと思えたから大丈夫だった。

料金について/月額:16,000円

妥当な値段だと感じています。夏期、冬期講習会は 値段が上がり大変にも感じましたが、しっかり教えていただいたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、大通りに面していて夜も明るい点は安心です。近くにコンビニやファストフード店もあり、人通りもあるのであまり不安な点はありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い、コンビニがある、色んなところから集まってそれぞれの現状を知ることができる環境だったのが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分で家からバスに乗って徒歩で通える距離にあり、とても通いやすかったです。 駅前という便利な立地も良かった。

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
港南台駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.5万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験前の一年間だけのお付き合いでしたが、色々と役立つアドバイスを頂き、結果第一志望校に合格することが出来ました。また授業中だけでなく普段の学習態度や行動パターンなど学校の先生よりもよく見ていて下さり、塾に通っていなかった時よりも規則正しい生活が出来ていたと思います。また機会があれば通わせて頂きたいと思います。

総合的な満足度

とてもよく子供たちを見てくれていると感じています。休日も自習室のために開けてくださったり、部活動で遅刻や休日の対応なども理解をして下さり、フォローをとても良くしてくれたと思っています。 受験前の臨時の補習講座などは少々高く感じましたが、これも仕方ないのかなとは思っています。 三者面談や生徒との面談などはもう少し増えてもいいのかなとは思いました。

総合的な満足度

集団授業なので、科目を減らしたり等々カスタマイズは難しいですが、良い先生と友達にも恵まれて、成績のこと以外でも充実した中学生活を送れていると思います。 先生も勉強のことだけではなく、部活のスケジュールも把握してくださっていたので、 大会で間に合わない時は時間の遅い別クラスの授業の方に出ても良いようにしてくださったりして欠席にならないように調整してくれました

料金について/月額:35,000円

教科ごとにお月謝が決まっていたので分かりやすかったです。また成績が良いと割引になるシステムもあり、モチベーションアップに繋がると思いました。

料金について/月額:30,000円

臨時で時間前に補習などの対応をして下さったりしていますが、費用的には安い方だと思います。受験前の講習などは少し高いかなとは思いましたが。

料金について/月額:40,000円

中3ともなると、オプションやコマ数も増えて、高額になりますが、 他の塾さんと大差ないと思います。 中3だけ覚悟しておけばほかの学年は良心的な値段だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも駅からも学校からも近くて通いやすかったです。 特に階下に本屋さんがあり、参考書など必要に応じて購入できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすく、自転車も置ける場所があるので、子供達も通いやすいかと思います。お店もあるので軽食を買ってから行けるのも助かります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、専用の自転車置き場があるのがありがたいです。 他の塾は自分で停める場所探すのがほとんどで、盗まれたり、違反駐輪で持っていかれたりしてしまい、トラブルに巻き込まれる話を聞きます

志望校への合格率 :78%83%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
北鎌倉駅 徒歩15分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近くにあるからという理由で他校との比較をせずに選んだのだが、結果的によかったと思っている。値段のことは気がかりではあるが、いい結果を出せれば良いと思っている。 中華になってまだ模試も受けていないので、これから先結果が出るように塾で勉強する気にさせてくれることを願っている。 自宅勉強についてのアドバイスもいただけているので、本人の努力で成績をあげてもらいたい。 塾に通っていることが良い影響となってくれればありがたい。

総合的な満足度

子供の成績が上がったし志望する高校に受験できるわけですから総合的には、入れてよかったなって思ってます。ただ、料金がもう少し安ければと思いますし夏の補習や色々なイベントでお金がかかるので家計的にはしんどいよね。そこはみな同じではないかなと思っています。ただ子供が満足してるので親としても良かったなと思ってます。

総合的な満足度

ここの1校しか通っていないので、他の塾はあまり知りませんが、他の方の話を聞いているとどこにでもあるような塾だなといっても思ったから。 ただ、自分自身は環境や先生方の対応が気に入っていたので、迷っている方は通って欲しいと思います。 私が1番に感じたのは先生との距離が近いので、気軽に質問出来たり、話を聞いてもらえる、というよさです。

料金について/月額:39,400円

値段が高い。1年半ほど通って何度も値上がりがあった。 中学になってからは模試もあるためかなり注ぎ込むこととなる。

料金について/月額:40,000円

料金はそれなりに取られてます。どこの親でもそうだと思いますがもう少し安くならないかなって思いますよ。

料金について

値段相応の費用だなと思う部分もありますが、受験まじかになってくると授業数が多くなり比例して費用が上がるのがキツかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の前にあるためとにかく家から近い。 夜暗い時間の帰りになるので、車の危険や途中で店に立ち寄るなどのことがない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、そんなに距離がないです。子どもも時々、自転車で通ってますので通塾しやすいのではと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの道のりが平坦な道だったのでキツイ思いをせず通うことが出来ました。コンビニも近くにあるので、休憩がてら寄れるのはとてもありがたかったです。

志望校への合格率 :88%90%80%
偏差値の上昇率 :100%97%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
港南台駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万2.7万4.8万
個別指導 スクールIE港南台日野校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ここの1校しか通っていないので、他の塾はあまり知りませんが、他の方の話を聞いているとどこにでもあるような塾だなといっても思ったから。 ただ、自分自身は環境や先生方の対応が気に入っていたので、迷っている方は通って欲しいと思います。 私が1番に感じたのは先生との距離が近いので、気軽に質問出来たり、話を聞いてもらえる、というよさです。

総合的な満足度

子供の成績が上がったし志望する高校に受験できるわけですから総合的には、入れてよかったなって思ってます。ただ、料金がもう少し安ければと思いますし夏の補習や色々なイベントでお金がかかるので家計的にはしんどいよね。そこはみな同じではないかなと思っています。ただ子供が満足してるので親としても良かったなと思ってます。

総合的な満足度

マンツーマンで対応してもらえるので、得意な教科には磨きをかけてもらえましたし、苦手な教科は初歩から指導していただけました。本人のやる気スイッチをおしてもらえたようにおもいます。次こそは満点を獲ろう! などと先生も楽しみにしてくださいました。このような体験が学習を楽しくさせていただくきっかけになりました。 これは塾をやめてからも大きな成果となりました。

料金について

値段相応の費用だなと思う部分もありますが、受験まじかになってくると授業数が多くなり比例して費用が上がるのがキツかったです。

料金について/月額:40,000円

料金はそれなりに取られてます。どこの親でもそうだと思いますがもう少し安くならないかなって思いますよ。

料金について/月額:20,000円

タイプの合わない塾で、ただ問題集を解かされ、できない子を含めて全員ができるのを待つような教室にお金を払うより、個別に得手不得手をみて講義していただけるならかなり安いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からの道のりが平坦な道だったのでキツイ思いをせず通うことが出来ました。コンビニも近くにあるので、休憩がてら寄れるのはとてもありがたかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からは、そんなに距離がないです。子どもも時々、自転車で通ってますので通塾しやすいのではと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこと。たまたま自宅からも通いやすかったこと。繁華街ではないのでサボってどこかに行こうなどという気にもならないかな、と思います。

志望校への合格率 :88%90%80%
偏差値の上昇率 :100%97%88%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
140

本郷台駅で英語が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
栄光の個別ビザビ本郷台校
栄光ゼミナール本郷台校
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト本郷
臨海セミナー 小中学部本郷台
湘南ゼミナール 総合進学コース本郷台
個別指導 スクールIE本郷台校
ナビ個別指導学院本郷台校
個別指導の明光義塾本郷台教室
城南コベッツ本郷台教室
ITTO個別指導学院小山台校
口コミ評価
3.76
3.71
3.69
3.67
3.75
3.74
3.59
3.73
3.73
3.70
平均料金約0.8万円/月約3万円/月約1.7万円/月約1.7万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約1.7万円/月約3.4万円/月約2.1万円/月
平均料金約1.2万円/月約1.6万円/月約2.7万円/月約2.5万円/月約2.4万円/月約2.7万円/月約2.3万円/月約3万円/月約2.4万円/月
平均料金約2.9万円/月約3.3万円/月約4.8万円/月約2.3万円/月約3.9万円/月約3万円/月
授業形態個別指導集団授業個別指導
映像授業
集団授業集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生

本郷台駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、本郷台駅にある塾・学習塾を140件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

本郷台駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

本郷台駅にある塾・学習塾の口コミは196件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
ドラネコ
4
2025.02.28

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

中学生になってからの入会すると慣れるまで大変かなと思いましたので、小6の時に講習会を受講してから正式入会しました。
慣れてくる分、後から入会してくる子のほうが成績は良い子が多いので気を引きしなければなりませんが、塾に入会するまでに自学自習をしたほうが良いと思います。
塾に入会したけどただ通っているだけの子が小学生に多いですね。
中学生からの入会だと真面目に取り組む子が多いです。

料金について / 月額:19,500円

他の大手(臨海セミナーと湘南ゼミナール)がありますが比べたことがないのでわかりません。
自宅からの距離で塾を選びましたが見合った金額だと思います。

40代から50代の男性
トラキチ
5
2025.02.28

小学5年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 神奈川県立横須賀高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

地元の同じ学校の生徒も多く通っていたり、県立高校の入試対策で評判も良いので、総合的に満足している。また、先生方も多くの指導実績があり、とても親身で何でも相談できた。子供も同じ境遇の友達と情報交換したり、レベルに合わしてクラス分けがあるので、相乗効果があったと思う。施設は広くはないが、その分先生方との距離が近いという点でメリットがあった

料金について / 月額:8,000円

他の塾と比較したことがないので、授業料が高いのか低いのかは比較しかねるが、目標の高校に合格出来たので満足している

40代から50代の女性
3人のママ
5
2025.02.20

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生たちがとてもよく、生徒と密にコミニケーションが取れていると思う。色々な中学校の生徒が集まっているが定期テストの対策もやってくれるのが良いところだと思っている。授業中は静かで私語もそこまでしないと聞いているいるので友達が居なくても1人で平気だと思う。下にコンビニがあるので軽食持参の時には買ってから塾に行けるし駐車場も完備されているので通いやすいし、送迎がしやすいと思う。

料金について / 月額:35,000円

夏期講習や冬季講習の際は高額になるので出費がかさむが、他に比べるとそこまで高くないかなという印象を持っている。

40代から50代の男性
りんぱぱ
4
2025.02.18

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 筑波大学 合格
偏差値 : 入塾時 54 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果として、志望大学及びそのた受験大学にもほぼ合格できたので、良い塾といった評価になる。やはり、受験に関しては結果がすべてであるので、これにより評価が決まってくると感じる。プロセス面の評価の良し悪しもあるかとは感じるが、最終的には結果によって左右されると感じる。そういった意味からは、同塾の評価を良好である。

料金について / 月額:35,000円

こういった塾の費用の相場観がわからないので、判断が難しい。大手予備校に比べれば、妥当な線であったかという印象。

40代から50代の男性
ざびえる
4
2025.02.06

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

はっきり言って、価格は高い。あとは本人次第というとかであるが、チューター制度のようなフォローは良いと思う。その分、費用はかかっている。家でも観ることが(授業)でき、これも本人次第ではあるが、塾には行かず、家で勉強できるので、天気の悪い日や体調があまりよろしくない日、学校などで時間がないときなどには、よいと思う。

料金について / 月額:30,000円

他と比較はしていないが、とにかく高いと感じた。年額で1000000円は超えているし、そこそこ生活に余裕がないと通わせることが難しい。

本郷台駅で人気の英語が受講可能な塾はどこですか?

本郷台駅で人気の英語が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 栄光の個別ビザビ本郷台校
  • 2位 栄光ゼミナール本郷台校
  • 3位 臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト本郷台
そのほか合わせて全140件の人気の英語が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

本郷台駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る