
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生達とのコミュニケーションもとりやすく、個別指導なので進捗も子供の理解にあわせて進められるので成績が上がりました。また、カード式の出欠確認のため、さぼり等なく、帰宅時間も読めるので安心して通わせることが出来た。合格まで親子面談なども利用できて受験に対する不安感を無くすことができて良かったと思います。
総合的な満足度
学歴は必要だが学歴に拘る必要はない。なので取り敢えずの進学校を勧めた。進学組、就職組、専門学校組。いろいろな進路の学生がいる学校を勧めた。その中で自己責任で自己の進路を選ぶように選択肢を与えた。中学生と言えど自我はありその時の自我で選択する事はできる。親としては地域の名の知れた進学校に進学してもらいたいが、それは親のエゴ。学歴が全てではない。親が誘導したが、基本!子に任せた。
総合的な満足度
よい先生とちょっとちがうんじゃないかなという先生もおり、難しいところもありますが、子供もたのしく通っていました。ただ、コースや科目を増やすと毎月の授業料も高くなってしまうため、こどもに最低・不可欠な科目だけをとるようにしました。担任の先生も質問など受け答えは適切にアドバイスしていただき、フレンドリーなせんせいでした。
料金について/月額:15,000円
料金は、月謝、環境整備費、プリント代金すべてにおいて適正だと感じた。コマ数で金額が変わるが解りやすいので良い。
料金について/月額:18,000円
最高の環境で一般的な料金相場であれば、最高の塾です。家から近い塾。自習室のある塾。清潔感のある塾。距離的に通いやすい塾。最強。
料金について/月額:15,000円
他の学習塾よりも、講師のみなさんの質の割には比較的他社より全体の料金は抑えられていると思います。模試も毎回受けられました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りが多いので遅くなっても不安感が少なかったと思う。コンビニやスーパーもあるので買い物にも困らない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く人どおりも多くコンビニエンスストアが1階にあり、比較的治安はよい場所に面しています。あづま進学教室専用の駐輪場もあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近い塾で勉強をしたくて通っているわけではないので、便利でないと通って学習する空間作りとはならない。近くが1番!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅前ではありますが、静かな雰囲気で、学習環境は良いと感じました。講師も何人かおり、合わない場合は相談の上、別の講師に交代してもらえるようでした。お試し期間があったので、よく考えて決めることが出来たのが良かったと思いました。 月額料金や冷暖房費等は、個別指導であることなどを考慮すると、妥当な金額だったように思われます。
総合的な満足度
相性があるので自分に合った先生に見つかれば良い塾かと思います。うちはたまたま良い先生に巡り会えましたが人それぞれなのでなんとも言えないです。 自習室が無料で使えるのはとても良い点だと思います。 そこで、わからないところもおしえてもらえるのはありがたかったてす。総合的に見てわがやでは普通という評価になりましま
総合的な満足度
先生も熱心で勉強しやすい
料金について/月額:30,000円
若干高めだと思いましたが、個別指導なので、妥当な金額なのでは、と思いました。お試し期間があったので、他の塾と悩んでいたので、両方試す事が出来て助かりました。
料金について/月額:15,000円
どうしても塾の授業料は高くなりがちてすがまあまあの料金で志望校へ合格できたのでよかったとおもいます。 教材費がもう少し安くなると良いです
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のビルの中にあるので、立地はこの上なく良いです。さすがに駐車場はありませんが、駐輪場はあり、駅前だけあって、周辺環境はとても良く通いやすいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通塾のしやすは近いので良かったと思います。 周りの環境が駅前なので心配な部分もありました。帰りが遅くなるのでそういう点で心配のひとつではありました
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜でも人通りが多く安全
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強嫌いだから塾に頼るしかなかった訳で、その子に急にやる気スイッチが入った事は驚きでお陰で今にいたり勉強が好きで継続しているので有り難い。感謝の気持ちでいっぱいです。コツを教えてもらえたのかな。トライに行ってなかったら、今は無いと思うと嬉しいです。罵声を浴びせられてやめたけどそれがなかったらもっと続けてた訳で成績向上してたと思うとそれは残念だった。
総合的な満足度
クラスメートのこと仲良くなれたことで、通うこと自体が楽しいようです。さらにその中で切磋琢磨することでお勉強の方もより良くできて良いですね。これからも友達を増やしてもらいたいところです。楽しく勉強できる環境というのは至極大切なことなのでこれからもこんな環境を是非とも守っていっていただきたく存じますところです。
総合的な満足度
完全個別指導であるが、1対2のところと授業料に大きな差はない。 授業の理解度を毎回チェックすることをやっており、わからないまま終わることは無いと思う。 先生の得意分野の科目別に担当をしてくれている。 夏期講習で集中的に復習する計画を立ててくれており、結果が出るよう期待したい。 塾の立地は良く、料金も問題の無い水準であると思う。
料金について/月額:10,000円
あまり長く通っていないので総額安く済んだとは思うが基本どこも金額的には変わりないと思うが安いとはいえない。
料金について/月額:10,000円
個別はかなり高いイメージだったが、ここは比較的安くて助かっています。オプション講座の値段が少し高い気はします
料金について/月額:60,390円
完全個別であるが、1対2のところとあまり変わらない。 また教材も学校の教科書やワークブックがメインであり、別途料金が大きく掛からない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近だったが関係なく自宅からチャリで行ける近場だったが置き場が狭かった。人通りがありすぎる為、安心感はある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて便利です。また飲み屋が周りにあまりなく、比較的静かな場所なので、安心して通わすことができます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅からすぐであり、周辺環境は問題ない。 自宅からも近いので、帰りが夜遅くなっても心配は無いと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
この学習塾に入ってから各科目ごとに学んでいくにあたり各講師の方に丁寧なサポートカリキュラムを組んでもらいながら効率的に成績を上げることが出来ました。この塾にしかない教材も実際に購入してからそれを生かした学習が功を奏して合格につながったとも思っております。塾で分からないことを聞いたり学習室での復習など徹底的に成績アップ出来ました。
総合的な満足度
小学校5年生から学校を休みがちで、中学に入っても同じ状態なので、勉強についていけていない。そのため何ができて、何ができないのかも分からない状況だった。本人のやる気はあるので、行きやすい塾では学校で習うことができなかった部分が理解できるようになって、各種テストで結果があらわれるので、非常に満足している。
総合的な満足度
担当の先生は、やはり子供に合う合わないはありますが、優しい先生が多かったみたいです。塾長が親身に相談や指導をしてくださるのでそこはよかったと思います。最終的に私立高校に単願で入りましたが高校の情報を提供してくださったのも塾長だったので感謝しかありません。よい高校に巡り会えて本当に自分良かったと思っています。
料金について/月額:7,000円
料金のかかる可能性の高かった教材がいくつかありましたが実際にそれを活用した学習で合格することが出来たので金額は妥当だと思いました
料金について/月額:40,000円
安すぎると、かえって不安になるので、高過ぎず普通の料金だと思う。教科は3つに絞っているので、現状維持。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので料金はそれなりなのかなと思います。教材費は子供にあったものだけ購入になるのでそれなりだと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅から徒歩10分だったり自宅から自転車で7分で到着するなどかよいやすい環境が整っているように思われました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて行ける距離なので、送り迎え等が必要ない。途中の道路も歩行者道路があり、夜でも街灯で明るい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いので通いやすいのと、雨の日は車で送っていましたが大通りなので数分停車する分には問題ありませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師によって教えるスキルに差があるので、まずは体験に行ってみて、相性が良い講師が来ている時間と自分が通える時間を合わせられたら良いと思います。受験対策で年数回統一模試が受けられますが、別途費用がかかるので学年が下のうちは模試の雰囲気になれる為とか、子どもに必要な時だけ受験するようにした方が良いと思います。
総合的な満足度
この学習塾に入ってから各科目ごとに学んでいくにあたり各講師の方に丁寧なサポートカリキュラムを組んでもらいながら効率的に成績を上げることが出来ました。この塾にしかない教材も実際に購入してからそれを生かした学習が功を奏して合格につながったとも思っております。塾で分からないことを聞いたり学習室での復習など徹底的に成績アップ出来ました。
総合的な満足度
教え方がよかったです
料金について/月額:22,000円
会員は全員アプリを使うことになるのですが、それが有料なのが嫌です。教室からの連絡用や欠席連絡もアプリで出来るので便利なのですが、強制的に料金が加算されているのが不満です。
料金について/月額:7,000円
料金のかかる可能性の高かった教材がいくつかありましたが実際にそれを活用した学習で合格することが出来たので金額は妥当だと思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾前の道路は歩道があるので安全です。周りにお店は無いので塾の前後に子供たちがたむろする場所も無さそうです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していたので夜でも安全
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅から徒歩10分だったり自宅から自転車で7分で到着するなどかよいやすい環境が整っているように思われました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業、講師人の質が総合的に高かったです。その分、コストも高めにはなりましたが、他の塾も体験に行ったうえで本人が選び、最終的な結果も良かったので、【良い】になりました。個別授業なので、周りに流されることなく、希望に沿った授業を柔軟に対応していただき、選んで良かったと思っています。基本的に同じ講師の方がついてくれましたが、どの講師の方もレベルが高かったと言っていました。
総合的な満足度
受講生の友人関係が出来て遊びに行き来し、学習などやその外の事など話たり講師についての冗談話や教え方を真似したりして笑いこけたりして、受講生が受講し易い雰囲気で学習習慣が身につき、成績も向上し、受講料が大変格安に思える。志望校の合格が大いに期待できると大変期待が膨らんで、子供共々期待している処である。
総合的な満足度
教え方はよくわかるまで付き合ってくれていた
料金について/月額:50,000円
授業料自体は安くなく、もっともっとと思うと、どんどん高額にはなってしまう。でも、内容は良いので悩むところでした。
料金について/月額:12,000円
進度状況を模擬テストで逐次実施してくれクラス分けについての理由状況の連絡が受講生の親として楽しみで、受講料のわりに格安感がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるため近くにコンビニ等があり食べ物を買いやすかった。自転車で5分ほどにあるため通いやすく、授業以外でも行きやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
南浦和駅から近いが、自宅が蕨駅と南浦和駅と略中間地域にあり、徒歩約15分で自転車だと約5分と近いし、コンビ二エンスストア・キヨスク等が直ぐ近くにあり、軽食・飲み物には 大変便利である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していたので夜でも安全だった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業、講師人の質が総合的に高かったです。その分、コストも高めにはなりましたが、他の塾も体験に行ったうえで本人が選び、最終的な結果も良かったので、【良い】になりました。個別授業なので、周りに流されることなく、希望に沿った授業を柔軟に対応していただき、選んで良かったと思っています。基本的に同じ講師の方がついてくれましたが、どの講師の方もレベルが高かったと言っていました。
総合的な満足度
教え方はよくわかるまで付き合ってくれていた
総合的な満足度
生徒がわからないところがあると先生がわかりやすく教えてくれる環境である。また自習室も常に使用できるので自分のタイミングで勉強ができる。またアットホームな雰囲気がありいつでも気軽に塾に行ける状況である。コースを選べるので自分に合ったカリキュラムを選択できる。またカリキュラムが豊富なので子供の選択肢が広がる。気になるのは授業料が高いところのみ。
料金について/月額:50,000円
授業料自体は安くなく、もっともっとと思うと、どんどん高額にはなってしまう。でも、内容は良いので悩むところでした。
料金について/月額:50,000円
授業料が高いので今後は少し安い塾を探して行きたい。年々授業料が上がって来ているように感じる。初期費用も気になる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるため近くにコンビニ等があり食べ物を買いやすかった。自転車で5分ほどにあるため通いやすく、授業以外でも行きやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していたので夜でも安全だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので通い安い。女の子なので家から塾まで街灯がたくさんあるので子供が安心して歩いて帰ってくれる模様。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人次第で成績が、上がると思います。質はとても、いいと思います。都度、相談を受け入れてくれるのでとてもありがたいです。子どもが行きたくない!と言わないので塾講師の方々のお陰だと思います。もう少し成績に反映されるととても親としても嬉しく思います。他の塾に通ったことがないので比べることが出来ませんが私個人としては、いい塾だとおもっています。
総合的な満足度
南浦和は塾がとても多く,その中では評判は良かったと思う。ただ塾代はたかったため,大変だった。これも仕方がないと受け入れた。通っていた学校もいい学校だったので、それも良かったかもしれない。南浦和はそういうところと納得した。別の場所で,海外赴任をしなければ,違う選択をしていたと思います。 総じて結果オーライと納得しています。
総合的な満足度
南浦和校には長く通ってはいないので、あまり詳しくはわからないのですが、全体的な印象はすごく良かったです。 感じの良い先生方だったように記憶しております。 大学受験のときも栄光ゼミナールにお世話になっていたら、ひょっとしたら志望校に合格できていたのかな??とも思ってしまいます。 いまさらなんですが…
料金について
料金は高いと思います。他の塾より少人数制なので金額が高いのも納得です。あとは、本人の頑張り次第です。
料金について/月額:35,000円
たかったと思う。帰国子女だったため,あまり選択肢がなく、そこはあきらめた。帰国子女でなければ違う選択をしたかもしれない。
料金について/月額:20,000円
他の塾に通ってみてわかったのですが、栄光ゼミナールは安く受講できていたと感じました。 取るコマ数にもよるのかもしれませんが、金額としてはそんなに高くなかった印象です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から少し離れているのでそこが難点です。 また、交通量が多いので子どもが自転車での通塾が心配にもなります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて10分くらいだったので、明るい時は問題なく、通学できた。高校の通学路になっていたため,時間が被ると大変だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く線路沿いだったので、通いやすかったです。 コンビニなども近くにあったので困ることはなかったようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強時間数を考えると月謝が少し高いかなと思ったけど、分からない所を聞き出せる力と教え方が上手なので、子供が安心して授業に取り組めてると思いました。同じ学校のお友達も通ってるけれど、曜日が違うのと個別ということもあり、一緒にサボったりすることもなく楽しく通えていて子供を入塾させて良かったと感じています。
総合的な満足度
進めたいポイントは特にない
総合的な満足度
個別なのでその子に合ったテキストの使い方を提案してくれるので無理なく進められる。先生方も優しく丁寧で塾に行くのが楽しくなり、質問を沢山できるようになった。 自習スペースがあるので、家で集中できない時は塾で勉強を進められる。 駅前にあるので電車でも通いやすい。 地元の中学のテスト対策や埼玉県内の高校受験対策はかなりノウハウがあるので安心できる
料金について
集団塾に比べて時間も短いし、教材以外に英和和英辞書も購入したので初期費用としては少し高いかなと感じました。
料金について/月額:20,000円
一回指導の料金で多少高い
料金について/月額:8,000円
進学塾よりは安いと思った テスト対策の補習は自分で回数を決められるので、無駄な出費を抑えられた。教材も分かりやすく値段も妥当だと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からとても近く、コンビニも近くにあり、道も明るいので安心だった。駅前にあるので電車通学の方も通いやすそうだった
塾内の環境(清潔さや設備など)
中学から近いが、家からは遠いので何とも言えない
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、自転車置き場も広く取られてるので置き場所に困るようなことがない。周りにコンビニもあるので、息抜きできる場所がある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績に関し高望みをするのであれば、長期休暇の講習会参加も含め検討した方が良いが、学校の授業の補講程度であれば、通常授業だけでも充分に活用できた。偏差値は5教科総合で4程度上がった。 結節時に塾長との三者面談を実施してくださり、塾長が積極的にアドバイスをくださり、家庭での自習のアドバイスなどもとても有効な内容だった。
総合的な満足度
勉強時間数を考えると月謝が少し高いかなと思ったけど、分からない所を聞き出せる力と教え方が上手なので、子供が安心して授業に取り組めてると思いました。同じ学校のお友達も通ってるけれど、曜日が違うのと個別ということもあり、一緒にサボったりすることもなく楽しく通えていて子供を入塾させて良かったと感じています。
総合的な満足度
夏期講習、冬季講習は当然教科が増えれば金額も増えます…。びっくりあうる金額にはなりますが、高校受験のため…と思って。 普段の授業では担当の先生のおかげで英語が得意になったようです。英検も対策してくださり、助かっていました。 駅前ではないので周辺道路は混み合う雰囲気ではなく、送迎もしやすかったです。 途中から自転車置き場がなくなってしまったのは大変でしたが。 塾選びに個別か集団か考えましたが、本人の特性も考えると個別指導を選んでよかったな、と思います。
料金について/月額:15,000円
少々高額な印象だか、自発的に自習ができる生徒は、無料で自習室も活用できるので有用。 夏期講習等の講習会は割高だが、強制はされない。
料金について
集団塾に比べて時間も短いし、教材以外に英和和英辞書も購入したので初期費用としては少し高いかなと感じました。
料金について/月額:18,700円
個別指導だし、大手の塾というのでお高いのは仕方がないかな…。 夏期講習、冬季講習の金額には本当にびっくりしましたが…。
塾内の環境(清潔さや設備など)
専用の駐車場などはなかったが、コンビニの駐車場で送迎は可能だった。 最寄駅からは徒歩10分程度であったと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から通いやすい距離が良かったのでそこを重視して選びました。 下にコンビニもあるから長居することになったら食べ物飲み物は買えるし、明るいところで送迎を待てる環境で安心できました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、自転車置き場も広く取られてるので置き場所に困るようなことがない。周りにコンビニもあるので、息抜きできる場所がある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強時間数を考えると月謝が少し高いかなと思ったけど、分からない所を聞き出せる力と教え方が上手なので、子供が安心して授業に取り組めてると思いました。同じ学校のお友達も通ってるけれど、曜日が違うのと個別ということもあり、一緒にサボったりすることもなく楽しく通えていて子供を入塾させて良かったと感じています。
総合的な満足度
有名校希望者の指導を優先して塾の名を挙げたいという目的が露骨に出ている。季節講習の科目の進め方は本人のためというより、塾の利益を優先しているのがはっきりわかるくらい不愉快だった。50万円以上の金額をさも何でもないように勧める金銭感覚にも疑問を持つ。僅か10日間くらいの講習で50万を超える金額を平気で示す塾に信用は出来ないし、お勧めも出来ない。
総合的な満足度
個別なのでその子に合ったテキストの使い方を提案してくれるので無理なく進められる。先生方も優しく丁寧で塾に行くのが楽しくなり、質問を沢山できるようになった。 自習スペースがあるので、家で集中できない時は塾で勉強を進められる。 駅前にあるので電車でも通いやすい。 地元の中学のテスト対策や埼玉県内の高校受験対策はかなりノウハウがあるので安心できる
料金について
集団塾に比べて時間も短いし、教材以外に英和和英辞書も購入したので初期費用としては少し高いかなと感じました。
料金について/月額:50,000円
月額料金は一般的だとは思えるが、冬期講習の説明を受けた時に50万円近くの講習を勧められて驚いた。それ程お金を掛けなくても受かるレベルの学校を希望しているにも拘わらず、多くの科目を受けるように勧めるのは金儲け主義だとその時に私は同席していて感じた。
料金について/月額:8,000円
進学塾よりは安いと思った テスト対策の補習は自分で回数を決められるので、無駄な出費を抑えられた。教材も分かりやすく値段も妥当だと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く、自転車置き場も広く取られてるので置き場所に困るようなことがない。周りにコンビニもあるので、息抜きできる場所がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いてでも、自転車でも通える立地なので、交通費もかからず通いやすかったのではなかったかと思われる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からとても近く、コンビニも近くにあり、道も明るいので安心だった。駅前にあるので電車通学の方も通いやすそうだった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導塾ですので子供の学力に合わせて指導してくれること。また、定期テストや北辰テストの結果で悪い科目があった時には、塾で選択してなくても何が問題だったのか?指導してくれたり、定期的な自習室を解放するタイミングを用意してくれ、その時間でどんな科目でも指導してくれるサポート体制が充実していると思います。子供の学力が向上したのも、この塾に通ったからだと思います。
総合的な満足度
何が一番かというと、勉強する子供の満足度がどうか?という部分かと思います。その点、この塾については子供が先生を気に入り、たのしんで通っているので良いと思っています。ここから更に良い評価になるかは、入塾から一ヶ月ですので、これからの子供の成績がどう変わるかでの判断かと思います。ですので、現時点では良いの評価となります。
総合的な満足度
既に変わられてはいるが、2019年ごろに塾長されている方は非常に熱心で子供の事を最優先に考え対応してくれる。後任の方々も同じ方針で取り組まれているので、総合的に良い印象を受ける。講師の方々も自身の経験やこれまでの指導経験から、適切な指導をしてもらえる。加えて、年齢が比較的若いので、子供達も、親しみやすい。
料金について/月額:25,000円
フリーステップが高いと言うよりも、個別指導塾ですので集団塾と比べると正直高いです。ですが、他の個別指導塾と比較してもサポート等が手厚いので、金額に見合っていると思います。
料金について/月額:15,000円
月額の費用はシンプルに高いと感じています。ただし、個別指導ですので、この値段も致し方ないと納得はしています
料金について/月額:40,000円
基本的には取りたい科目数や科目の種類を選ぶ事ができる。費用については特に高いわけでも安いわけでもなく、相応な印象。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅前のビルに入っておりますので、人通りも多いため、子供だけでも安心して通うことが出来ると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いことと、自宅からも歩いて行ける距離というのがとても良いです。駅前ということもあり人通りも多いので安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し離れている為、少し不便。コンビニなども多くない為、その点も不便かと。後は駐輪場も広くないため不便な印象
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導塾ですので子供の学力に合わせて指導してくれること。また、定期テストや北辰テストの結果で悪い科目があった時には、塾で選択してなくても何が問題だったのか?指導してくれたり、定期的な自習室を解放するタイミングを用意してくれ、その時間でどんな科目でも指導してくれるサポート体制が充実していると思います。子供の学力が向上したのも、この塾に通ったからだと思います。
総合的な満足度
既に変わられてはいるが、2019年ごろに塾長されている方は非常に熱心で子供の事を最優先に考え対応してくれる。後任の方々も同じ方針で取り組まれているので、総合的に良い印象を受ける。講師の方々も自身の経験やこれまでの指導経験から、適切な指導をしてもらえる。加えて、年齢が比較的若いので、子供達も、親しみやすい。
総合的な満足度
基本的に自分から質問もできない子でしたが、先生との相性も良く、わかりやすいようで、日に日に分からないところを克服していると思う。今のところ点数も上がっていて、本人も勉強の仕方がわかって来たのではないかと思う。高すぎて全教科習えないのは残念だが、通ってよかったと思える塾です。子どもの勉強内容が共有してもらえる他、アンケートや面談で親の要望や希望を親身に受け止めてくださり、やはり集団とは違う細かなサポートが魅力的だと思います
料金について/月額:25,000円
フリーステップが高いと言うよりも、個別指導塾ですので集団塾と比べると正直高いです。ですが、他の個別指導塾と比較してもサポート等が手厚いので、金額に見合っていると思います。
料金について/月額:40,000円
基本的には取りたい科目数や科目の種類を選ぶ事ができる。費用については特に高いわけでも安いわけでもなく、相応な印象。
料金について/月額:20,000円
やはり個別指導塾なので、集団塾よりは高い。全教科なんてとても受講出来ない。ただ、他の受講していない教科も質問したら見てもらうことは出来るようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅前のビルに入っておりますので、人通りも多いため、子供だけでも安心して通うことが出来ると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し離れている為、少し不便。コンビニなども多くない為、その点も不便かと。後は駐輪場も広くないため不便な印象
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠いので自転車で通っているが雨の日は歩きとなる。表通りだと車が通っていて、明るいが少し裏に入ると真っ暗で人通りが少ないので、少し心配である
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導塾ですので子供の学力に合わせて指導してくれること。また、定期テストや北辰テストの結果で悪い科目があった時には、塾で選択してなくても何が問題だったのか?指導してくれたり、定期的な自習室を解放するタイミングを用意してくれ、その時間でどんな科目でも指導してくれるサポート体制が充実していると思います。子供の学力が向上したのも、この塾に通ったからだと思います。
総合的な満足度
既に変わられてはいるが、2019年ごろに塾長されている方は非常に熱心で子供の事を最優先に考え対応してくれる。後任の方々も同じ方針で取り組まれているので、総合的に良い印象を受ける。講師の方々も自身の経験やこれまでの指導経験から、適切な指導をしてもらえる。加えて、年齢が比較的若いので、子供達も、親しみやすい。
総合的な満足度
基本的に自分から質問もできない子でしたが、先生との相性も良く、わかりやすいようで、日に日に分からないところを克服していると思う。今のところ点数も上がっていて、本人も勉強の仕方がわかって来たのではないかと思う。高すぎて全教科習えないのは残念だが、通ってよかったと思える塾です。子どもの勉強内容が共有してもらえる他、アンケートや面談で親の要望や希望を親身に受け止めてくださり、やはり集団とは違う細かなサポートが魅力的だと思います
料金について/月額:25,000円
フリーステップが高いと言うよりも、個別指導塾ですので集団塾と比べると正直高いです。ですが、他の個別指導塾と比較してもサポート等が手厚いので、金額に見合っていると思います。
料金について/月額:40,000円
基本的には取りたい科目数や科目の種類を選ぶ事ができる。費用については特に高いわけでも安いわけでもなく、相応な印象。
料金について/月額:20,000円
やはり個別指導塾なので、集団塾よりは高い。全教科なんてとても受講出来ない。ただ、他の受講していない教科も質問したら見てもらうことは出来るようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が駅前のビルに入っておりますので、人通りも多いため、子供だけでも安心して通うことが出来ると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少し離れている為、少し不便。コンビニなども多くない為、その点も不便かと。後は駐輪場も広くないため不便な印象
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠いので自転車で通っているが雨の日は歩きとなる。表通りだと車が通っていて、明るいが少し裏に入ると真っ暗で人通りが少ないので、少し心配である
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
料金は安くはないが高すぎる事もなく妥当。個別指導なのでふざけたり騒いだりする子がいなくて学習環境も良いと思う。講師の方も感じが良く子供も懐いていた。周辺にいくつか塾があるが、子供には合っていたように思う。過去問題やテキストが無償で印刷出来て持ち帰れる事はメリット。コンビニが近く周辺が明るい事もプラスだと感じる。
総合的な満足度
これまでは学校の宿題もついつい後回しにしがちな息子でしたが、 塾に通い始めてから塾に行ったら宿題をやる、家で復習をするという習慣が少しずつついてきたようです。 まだ保護者からと言うか今日しないと始められない日が多い状況ですが、 時折学校でわからない内容があったから塾で聞いてくる、 塾でわからない部分があったから今から復習する というように自分から 勉強に向かっていく姿勢を作ろうとしている様子が見えます。
総合的な満足度
夏期講習等は決まった枠ではなく、個人に合わせて設定できてよかった 自習室の席が多くあったので通塾日以外でも利用でき、勉強に取り組める環境があった
料金について/月額:40,000円
安くはないが科目数に応じた金額で高すぎるという事もない。可もなく不可もなくというところ。過去問やテキストを無料で印刷出来る事がメリット。
料金について/月額:100,000円
今回は足し算の筆算の仕方を集中して見ていただき、ありがとうございました。 その後学校の宿題に取り組む様子を見ましたが、繰り上がりが以前よりスムーズに行えているように感じました。 繰り上がりのしかたを、リズムに乗せて覚えさせてく
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くて通いやすかった。周辺環境も明るく、防犯的にも特に問題は感じなかった。可もなく不可もなくという環境。
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くにコンビニ、学校があり、夜でも明るかったので良かった 大きな通りに面していたので送り迎えがしやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
受験が終わってから燃え尽き症候群のようになってしまったところを 塾の方で面談をしてくださったことにより抜け出しつつあるように思います。 少しずつ反抗期に来ているので 親の言うことを聞かなくなってくる場面が多いのですが 塾の先生のことをとても信頼していてアドバイスも素直に受け入れているようです。 学校の授業のペースが速いようですので 塾では 追いきれなかった 授業の部分の 復習をメインにご指導いただけると助かります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
悪くはなかったので、良かったのだと
総合的な満足度
前述の通りだが、和気あいあいとしているので子どもが活き活きとして塾に通っていた印象。また友だち同士で勉強する環境だったので後半飛躍的に成績が上がった。こまめに連絡をくれるので安心感も有り、講師が子どもからの信頼も厚かったので何も問題無く塾に通っていた印象が強い。料金は交通費用がかからない点があるのでなんとも言えない
総合的な満足度
集団塾なので、みんなと一緒に学ぶのが好きな子や小テストなどで競い合いたい子には向いているかと思う。逆に大人しい子にはあまり向かないかもしれない。 兄弟で通わせていたが、上の子は前述した環境で楽しく通えていたが、下の子は勉強が苦手なこともあり、小テストで合格出来ないことが続き、逆に自信をなくしてしまったように思う。
料金について/月額:25,000円
他と比べると安かった様子。また自宅から近かったので通うのに交通費用がかからなかった部分も見逃せない。
料金について/月額:20,000円
月額料金に関しては3科目×週2の割には比較的安かったかと思う。 長期休暇の講習に関しては教材も別のものを使用するため、教材費も別途掛かり割高感があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
悪くはなかったので、良かったのだと
塾内の環境(清潔さや設備など)
割と近くに有り駅前なので明るく夜遅くても安心感があった。また近くなので自転車でも最悪徒歩でも通えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは非常に近く、車が待機できるスペースもあったので通う分には問題がなかった。 周辺は住宅街なので、そこも問題がなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
3つの市のほぼ中間にあり他市の生徒も来てましたのでお互いに切磋琢磨出来たと思いますし講師陣も勉強しやすい環境を意識してもらってたと思っております。高校受験が大目標でしたので他の塾友との意識の高めあいもあったと思っております。それが出来ましたのも塾に通っていたお陰ではないかなと思っております。家ではそうはいきませんのでそういう意味でも勉強しようとする意識にもなったのではないかなと思っております。
総合的な満足度
先生か自律に厳しかったので、ダレたところがないのはとてもいいところだと思った。成績は最終的には自分の努力なので、集中できる空間と適度なテキストがあれば自ずと伸びると思う。その点では悪くない塾だと思う。 志望校次第ではどうしても特別講習などがあるので金額は高くなるが、普通に通う分には適切な金額ではないかと思う。
総合的な満足度
小学校の時から行っていればよかったのかもしれないが、講師の質が悪すぎた。対応もみんなが対応できないので困った。生徒に対しての講師の人数が足りなすぎを改善すればよいと思う。うちの娘にはあっていなかったので、判断難しい。結局部活推薦だったので意味がなかったのと、娘はこの塾に行って2度と塾にはたよらないと話していた
料金について/月額:15,000円
料金はどこの塾もたいして変わらないと思うのですが、もう少し安くなると嬉しいなと思っております。週3通塾なのでもう少し安くして欲しい。
料金について/月額:30,000円
普段の月謝は普通だと思う。ただ、夏期講習や志望校別の特別講習はやはり高いように感じた。テキストの量も多いので、それも高かった。使わないものあって、嫌だった。
料金について/月額:40,000円
あまり割に合わなかった。講師の人が少なすぎるのと教えれない先生がいて、安い意味がわかった。うちの子にはあっていない
塾内の環境(清潔さや設備など)
同じ学校の生徒がいない塾を選んだので、必然的に家から距離のある教室になってしまった。そのため、通塾には時間がかかってしまった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から一番近かった塾じゃないかなと思っております。駅前でしたし、車での送り迎えある時も楽でしたね。建物一階にコンビニエンスストアもあり便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅は近いが、薄暗いので、治安がよくなく、心配でした。下にコンビニがあったがクレームが入り、つかえなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
第一志望の公立高校が不合格でしたので本人の意思だけでなく経験豊富な先生方のアドバイス、言い回し、誘導によりガチガチなところを推挙して欲しかったです。なのでどうしても本人の意思尊重ありき感が強いので、煽てられが大好きな息子の性格を慮ったもう少しきめ細やかなアドバイスが欲しかったと切に思います。
総合的な満足度
他の塾でもっと良いところがあるのかもしれないし、逆にここの塾が最高レベルに良いのかもしれない レベル分けはやや大雑把な印象を受けるので、トップ校を目指す生徒にはなかなか厳しい環境なのかもしれないと感じている。 通っている中学にもやや偏りがあるので、その点も気になる人はいそう。 先生は生徒それぞれと積極的に会話しており、そこに関しては不満はない。
総合的な満足度
最初は仲の良い友達が行くので、という集団心理的な理由だったが、日が経つにつれて、本人にとっても塾に行って勉強することが日常になっていったように見えている。 今後は、友達と競い合ってもっと高いレベルでの習慣にして欲しいと感じている。 先生もスパルタすぎることなく、面白い授業を心がけてくれているようで、親としては助かっていると言っても良いのかもしれない。
料金について/月額:35,000円
実は湘南ゼミナールさんで3つ目の塾変更でした。前の2校とも遜色無かったためにこのような回答に致しました。
料金について/月額:30,400円
高くはないと思うが、決して安くはないので、どちらとも言えないという評価。 成績が良ければ無料になるのは良い点。
料金について/月額:30,400円
周りの塾の金額感が不明なのでなんとも言えないが、月30000程度なのであれば、特別に高くもないし安くもないレンジと想像する。
塾内の環境(清潔さや設備など)
JR南浦和駅からも、私の自宅からも徒歩5~6分で通えますし、小腹が空いた時のコンビニ店等周囲の環境も充実しているため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩で10分程度であり、駅前の明るいところに立地しているため、子供だけの行き来でもある程度は安心できる
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩圏にあるのが便利で良い。 夜遅くても友達と一緒であれば、10分程度の距離なら迎えも不要で楽。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
前述の通りだが、和気あいあいとしているので子どもが活き活きとして塾に通っていた印象。また友だち同士で勉強する環境だったので後半飛躍的に成績が上がった。こまめに連絡をくれるので安心感も有り、講師が子どもからの信頼も厚かったので何も問題無く塾に通っていた印象が強い。料金は交通費用がかからない点があるのでなんとも言えない
総合的な満足度
集団塾なので、みんなと一緒に学ぶのが好きな子や小テストなどで競い合いたい子には向いているかと思う。逆に大人しい子にはあまり向かないかもしれない。 兄弟で通わせていたが、上の子は前述した環境で楽しく通えていたが、下の子は勉強が苦手なこともあり、小テストで合格出来ないことが続き、逆に自信をなくしてしまったように思う。
総合的な満足度
先生か自律に厳しかったので、ダレたところがないのはとてもいいところだと思った。成績は最終的には自分の努力なので、集中できる空間と適度なテキストがあれば自ずと伸びると思う。その点では悪くない塾だと思う。 志望校次第ではどうしても特別講習などがあるので金額は高くなるが、普通に通う分には適切な金額ではないかと思う。
料金について/月額:25,000円
他と比べると安かった様子。また自宅から近かったので通うのに交通費用がかからなかった部分も見逃せない。
料金について/月額:20,000円
月額料金に関しては3科目×週2の割には比較的安かったかと思う。 長期休暇の講習に関しては教材も別のものを使用するため、教材費も別途掛かり割高感があった。
料金について/月額:30,000円
普段の月謝は普通だと思う。ただ、夏期講習や志望校別の特別講習はやはり高いように感じた。テキストの量も多いので、それも高かった。使わないものあって、嫌だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
割と近くに有り駅前なので明るく夜遅くても安心感があった。また近くなので自転車でも最悪徒歩でも通えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは非常に近く、車が待機できるスペースもあったので通う分には問題がなかった。 周辺は住宅街なので、そこも問題がなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
同じ学校の生徒がいない塾を選んだので、必然的に家から距離のある教室になってしまった。そのため、通塾には時間がかかってしまった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
おとなしい子どもだから、大人数で授業を受けるとなった場合、質問などもできなかったと思います。 少人数制だと、先生と親密な状態で、勉強できるので、細かく指導を受けることができたのが良かったです。おかげで、学校の試験や北辰テストの成績が良くなりました。苦手な勉強も、少しずつ抵抗が軽くなったように思います。
総合的な満足度
一対一か一対二で、先生と生徒との距離が近く、親切、丁寧に、教科書に合わせて、教えてくれたから、子供たちの成績があがり、志望校に合格できた。自習室があり、塾で授業が無いときにも、行って勉強に集中できる環境だった。質問を無料で受け付けてくれて、お得だった。あと家から近くて、本当に助かりました。だから、おすすめです。
総合的な満足度
1人でコツコツとタブレットで学習できる子供には良いと思う。 毎回、今日の授業の内容と理解度と宿題の提出率の手紙を書いてくれる。 授業のように先生と会話しながら意見したり、教えてもらう事が好きな人には向いていないと思う。 総合的に、授業の振替ができて、場所、月謝、偏差値の上がり方を見ると、そこそこオススメな塾だと思う。
料金について
少人数制だから仕方がないですが、それなりの塾代でした。我が家は、それほど経済的にゆとりはなかったから、冬季講習などには手が出ませんでした。
料金について/月額:5,000円
一対一、一対二だから、集団授業の塾より、高かったけど、仕方がないかな、と言う感じです。親切だから、良いと思った。
料金について/月額:30,000円
他の個別指導の塾に比べると比較的安く感じた。 季節の講習授業は次々と入っていくが、1つ1つがお手頃料金で、やらない事も選べる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
中浦和駅の駅前だから、防犯的には良かったと思います。通常は自転車で通学しましたが、天気が悪い時は、車での送迎もしやすかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から、自転車でも、徒歩でも、どちらでも通いやすい場所にあり、助かりました。雨や雪の日でも、子供が一人て行けた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通り沿いに面している為、交通量は多いが明るくて自転車での通塾も安心。 周りは住宅地なので、人が頻繁に歩いている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針