- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中2.8万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
・目的がはっきりしているので、その目的が達成できる勉強方法やテキストを用意してくれるのは本当にありがたい。 ・わからないことがあればすぐに聞ける環境のようで、わからないことをそのままにしないで帰ってきているようで良い。 ・先生と気が合うらしく、実際の大学生活や受験までの経験を実体験とともに教えてこらっているようで参考になるようだ。
総合的な満足度
室長先生の対応が非常に良く、要所要所で連絡を下さいます。 授業の振替も柔軟にしていただいており、非常に助かっています。 担当の先生も子供とフレンドリーに接ししてくださいますし、これから受験を迎えるに当たって安心してお任せできると思います。 料金が高いですが、まあそこは個別指導ということで仕方ないかと。
総合的な満足度
本人としては、受験の対策や方針を明確にしてもらえた事で、勉強を進めやすかったのではないかと感じる。 家からも近く、何かとそうだんしやすかった。残念なことは、第一志望の学校へ合格出来なかったこと。ただし、この塾へ通ってなかったら、どこも合格出来なかった可能性もあるため、その意味では良かったと言える。
料金について
・現域大学生が先生となって授業を教えてくれたり、子供にあった参考書やテキストを塾側が用意してくれて助かっているが、いささか高い。
料金について/月額:30,000円
高いです。講習費用等もとにかく高いですが個別指導なので覚悟の上で預けています。 講習日数を減らすのは自由かと思いますので、塾の言いなりにはならず自分でしっかり考えて申し込む必要が、あるかと思います。
料金について/月額:40,000円
近くにある塾は、とこもだいたい同じような料金のため、取り立てて良かっ他床屋悪かったところはないと感じる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
・家から近く、自転車で津通える距離にあること。 ・幹線道路沿いにあり、通う上で防犯上の懸念が少ないこと。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からちかいのですが、自転車を停めるスペースがありません。 長い授業の日は駐輪場代を払って別の所に停める必要があるのが難点です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾まで、徒歩で5分程度の距離にあるため、行き帰りの時間のロスがなく良かった。急ぎで確認したいことも、近くなので対面で話ができた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小84%中87%高70%
- 偏差値の上昇率 :小93%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長はじめ、先生方に恵まれたと思います。飽きっぽく、忘れやすい子供の性格をとてもよく理解していただき、どうしたら取り組めるか、などアドバイスをたくさんいただきました。 また、算数の解き方などの理解はしているものの、計算ミスや単位ミスなどの単純なミスの多いことに対しても、根気強く子供に伝えてくれ、子供が嫌がることなく塾に通うことができました。
総合的な満足度
子供の事で相談も熱心にのってもらえなかった。バタバタしてたのでと、子供様子もわかってなかったり、いいからこれやってと、疑問持つ子供に対しても向き合う姿勢が感じられなかった。
総合的な満足度
自宅から近い、環境は普通、周りの雰囲気も普通ではあり、平均的な塾だったが、先生の指導は良く、費用面が、決め手になった。選択に間違いなかったと考えている。周りに同じような環境で生活しており、受験を控えている人には、大手の塾も良いと思うが、薦めたいと思っている。もし、再度、受験があったとしても同じ塾を選択すると思う。
料金について/月額:50,000円
個別は高いと思っていたのですが、そこまで跳ね上がることなく、済んでよかったと思います。また教材もコピーなどで対応していただき、新たに問題集を購入することなく済み、助かりました
料金について/月額:40,000円
月は4万くらいですがとにかく教材費や講習など高かった
料金について/月額:10,000円
複数のカリキュラムを選択していた割には、他校と比較しても安い金額で、非常に助かった。二人いたので、その面においても良かったと考えている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通える範囲だったのと、寄る場所もないので、塾と自宅の往復で完結でき、よかったです。また、強いて言えば、駐輪場がないので、建物の脇に停めなくてはならないのが、心配だったようです
塾内の環境(清潔さや設備など)
通いやすい場所ではある
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近かったことを最も大きな要因としており、安心して、短時間で通える場所を選択した。時間を有効に使うことができたと考えている。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分はわいわいする雰囲気や気楽に行ける感じの雰囲気が好きだったので合っているとは思うけど静かな雰囲気が好きな人には合わないかもしれないから、そんな人には難しいと思った。先生達はみんな仲良くいい人だけど、小学校低学年の男の子とかはどうしてもうるさいし自習室でも騒ぎがちなのでそこだけは少し嫌だったので改善するべきだと思う
総合的な満足度
先生方は、生徒の年齢に近く、非常にフレンドリーであり、生徒にとっては過ごしやすい場所だったと記憶しています。子供にとっては良い思い出であるが、上を目指し、成績を上げてほしいと願っている親にとっては、物足りなかったと思います。もう少し、具体的及び計画的にPDCA(計画・実行・確認・対応)を回してほしかった。
総合的な満足度
長男が通ってよい結果が出たので次女も通うようになり、最初からの信頼感が揺るがなかった。講師の質が高かったと今でも思っている。二人ともかなり偏差値が上がったし苦痛を感じることなく通えたのは学習指導のやり方が適切であったから。どれだけのコースを受講するか話し合って決められたので、納得感とともに感謝の気持ちが強い。
料金について/月額:20,000円
自分はお金関係のことに関わっていないので詳しくはわからないのですが、親は納得はしていたとは思うからどちらともいえないにした
料金について/月額:20,000円
教材は分厚く、量が多かったと記憶しています。ただ、内容的にはレベルが低く、教養レベルを維持する程度であり、伸ばす教育ではなかったと思います。費用対効果の点から高いと感じました。
料金について/月額:12,000円
他の学習塾に比べて安いわけではないが、個別指導で丁寧に教えてもらえて結果志望校に合格できているので適正な料金だと感じている
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いて五分以内の場所に塾が設置されているのでとても通いやすく、場所も分かりやすかったのでスムーズに行ける
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から1,2分の場所であり、人通りが多く、しかも治安が良い場所なので、夜遅くでも、あまり心配はなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
表通りに面していていつも人通りのある場所に立地していて、家から徒歩で通える距離にあったし、市内全体治安が良いので遅い時間になっても心配せずにいられた
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- エリアを絞り込む
- 近くの駅から探す西国分寺駅
- 44位
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中2.7万高2.2万
- ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的にとても良かったと思う。子供や保護者の意見を聞いてくれて、教えてくれる先生との合う合うわないとかも、親身になってよく聞いてくれたので良かったと思ます。声かけも良くしてくれて本人のやる気を引き出してくれたり、先生ともよくおしゃべりをしたりと、うちの子にはとてもよく合う塾だったと思います。本人の意見が重要かなと
総合的な満足度
先生がとてもいい。自分だけでは分からないことも、先生がいてくれたからわかった。受験期もそこに救われた。また、教材もよく、家でも勉強出来たし、自習スペースも環境が良かったのでとても過ごしやすかった。これらの理由から、勉強の質が上がって成績も上がったと思う。また受験期も不安要素が取り除かれて良かっだと思う。
総合的な満足度
集団と違って分からないことがあればその場で解決することができると思います。また、個別なので本人に合わせてもらえるので分からないでそのまますすむことはないので良いと思います。数学に関しては公式のポイントを押さえて、正しく使え取り組めるようになりました。集団苦手なお子さんには質問しやすく良いと思います。
料金について/月額:20,000円
個別なので集団よりは高いが個別にしては高いとは思わない。教材費もそこまで高くはないしこちらの意見も聞いてくれる
料金について
五教科受けていたがそこまで高くなかったと思う。あの価格でこの量の勉強を教えてくれるならもとがとれる。
料金について/月額:16,500円
個別なので高いかなとは思いますか、お値段に合った良い内容だと思います。足りないところは1コマ講習を受けることができ良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送迎のしやすさは良いと思う。住宅街なので近所の人が出入りしなければ少しの時間はとめていられるのでいいと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
信号が沢山あり、塾に行きやすい環境だった。ただコンビニなどが周りに無かったので、ごはんは買って来れなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩で5分くらいで行くことができ、夜もそれほど心配ない道だと思います。周囲も騒がしくなく静かに学習できると思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 英語(62%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小67%中87%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.6万高2.4万
- 豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
友だちが行くので行きたいと通い始めました 友だちは個別へ移動してしまいましたが やめたいと言わずに高校受験までサポートしてもらいました 家に提出物を出さなくても メールで連絡が来ましたし助かりました 自分の受験のころとはいろいろと変わっていて わからないことだらけでしたが サポートしてもらえてとても助かりました
総合的な満足度
特別感はなくやる気のある子が先を進める的には良いのかもしれないが、もともと苦手な子には不向きな印象。住宅街にあり同級生も多い事から、雰囲気的にはワイワイし過ぎる印象で、真剣に取り組むにはなじめないと考える。森塾と比較すると学校での内申も伸び悩み、リピートは絶対にない。子供の質次第のところはある。我が家的にはおすすめは普通。
総合的な満足度
本人のレベルにあったカリキュラム
料金について/月額:10,000円
通常な価格かとおもいました 受験に対して自分のころとは違うことも教えてもらえて安心できました 相場の範囲だと思います
料金について/月額:40,000円
コマ数として考えても高い。成果もあまり感じられず商業主義的な感じで費用対効果を考えると普通と言う感じ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いですが 自宅から駅は遠いので通うのは自転車一択でした 夜 飲み屋さんが近くにあるようで 黒服の人がいたりしてちょっとかなと思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街にあり、コンビニは近い。自転車が大半で止めるスペースが少なかった印象。交通量も普通の場所にあり自宅から近いというところが良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで通いやすい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(70%)
3位 国語(51%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小50%中84%高92%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高86%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.2万中2.5万高-
- 公立入試に必要な5科目すべてを徹底サポート!進学型個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やる気のない子なので まずは、通えるかが心配でしたが、先生が子供のモチベーションを上げるのが上手で何とか通えています。 授業も集中して受けているようです。 個別指導だし、パーテーションで仕切られた机で、PC、ヘッドホンの授業です。 周りを気にせず勉強だけ出来る環境は やる気の無い子供には良いかのもしれません。
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
料金について/月額:26,400円
個別指導で5教科受けられます。 月額、26000円は他に比べるととても安いと思います。 初期費用や教材費なども高くはないと思います
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で10分ほどで通いやすい。 周りに塾も何件かあり、繁華街ではなく住宅街なので静かで良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前からのメインストリートにあるので、夜でも明るくて安心。習い事をしている施設から近いので終わったあとすぐ行ける。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 偏差値の上昇率 :小100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.4万中1.9万高2.2万
- 累計生徒50,000人達成!入塾無料特典コマ最大30コマ無料!納得いくまで無料体験実施中!
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一斉授業だと質問できず、1対1だと息が詰まるお子さんにおすすめです。2~6人までの少人数で、くっつきすぎず、よく見てもらえるけれど、ちょうど良い距離感で良かったです。月のコマ数により料金が変わってくるので、少し補強したい場合やがっつり学習したい場合など選べるところや学校行事や家の予定に合わせて予定が組めるところが良かったです。
総合的な満足度
勉強が苦手、遅れをとってしまった生徒でも、目標を持って取り組めるように、勉強を習慣化してくれる。堅苦しい雰囲気はなく、アットホームな雰囲気のため、通いやすい塾です。進路も押し付けではなく、講習や模擬試験なども、家庭の考えを聞いてくれて、導いてくれます。月謝も安い方だと思います。自習はいつでも自由で出来るし、自習時間もアドバイスしてくれます。自分に合った塾生活が出来ます。先生も悪い方は居ないし、いい塾長です。
総合的な満足度
安価な値段も良いと思います。個別で複数の科目を受けることが出来る。他の塾では、このような対応は、していませんでした。この内容も良いと思います。駅前の立地条件も良いです。 親身に相談に乗ってくれる塾長も良いと思います。 何より子供が楽しく通っていること。学校の成績も良くなりつつあることこの内容も良いと思います。
料金について/月額:28,000円
月謝は週4~5コマやっても安かったです。体験後に入塾したので、最初の何コマ分だったか忘れましたが無料キャンペーンを適用してもらえました。
料金について/月額:25,000円
週に約2回であったが、他の塾より安かったため選んだ。友人達を紹介するとQUOカードの支給があったりした。教材も必要最低限で、無理やり買わされたりなどは一切なかった。
料金について/月額:33,000円
塾の内容に対してリーズナブルだと思います。5科目以上教えていただけるのに通常より安価な値段で受け取られます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から人通りの多い道を通って行けるし、夜でも暗い印象はありませんでした。駐輪場があれば自転車で行かせたかったですが、ないので徒歩で10分ほどでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いが、繁華街ではなく、人通りも、それほど多く無い。街灯もあり、暗くはないため、安心して通う事が出来た。自宅からも自転車で10分程度で行けたため、申し分ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
日野駅の駅ロータリーにあり、通学には、便利だと思います。マクドナルド、サイゼリヤ等が近隣にあり、時間待ちには、良い立地だと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 社会(67%)
3位 英語(67%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.4万中1.9万高2.2万
- 累計生徒50,000人達成!入塾無料特典コマ最大30コマ無料!納得いくまで無料体験実施中!
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
一斉授業だと質問できず、1対1だと息が詰まるお子さんにおすすめです。2~6人までの少人数で、くっつきすぎず、よく見てもらえるけれど、ちょうど良い距離感で良かったです。月のコマ数により料金が変わってくるので、少し補強したい場合やがっつり学習したい場合など選べるところや学校行事や家の予定に合わせて予定が組めるところが良かったです。
総合的な満足度
勉強が苦手、遅れをとってしまった生徒でも、目標を持って取り組めるように、勉強を習慣化してくれる。堅苦しい雰囲気はなく、アットホームな雰囲気のため、通いやすい塾です。進路も押し付けではなく、講習や模擬試験なども、家庭の考えを聞いてくれて、導いてくれます。月謝も安い方だと思います。自習はいつでも自由で出来るし、自習時間もアドバイスしてくれます。自分に合った塾生活が出来ます。先生も悪い方は居ないし、いい塾長です。
総合的な満足度
安価な値段も良いと思います。個別で複数の科目を受けることが出来る。他の塾では、このような対応は、していませんでした。この内容も良いと思います。駅前の立地条件も良いです。 親身に相談に乗ってくれる塾長も良いと思います。 何より子供が楽しく通っていること。学校の成績も良くなりつつあることこの内容も良いと思います。
料金について/月額:28,000円
月謝は週4~5コマやっても安かったです。体験後に入塾したので、最初の何コマ分だったか忘れましたが無料キャンペーンを適用してもらえました。
料金について/月額:25,000円
週に約2回であったが、他の塾より安かったため選んだ。友人達を紹介するとQUOカードの支給があったりした。教材も必要最低限で、無理やり買わされたりなどは一切なかった。
料金について/月額:33,000円
塾の内容に対してリーズナブルだと思います。5科目以上教えていただけるのに通常より安価な値段で受け取られます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から人通りの多い道を通って行けるし、夜でも暗い印象はありませんでした。駐輪場があれば自転車で行かせたかったですが、ないので徒歩で10分ほどでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いが、繁華街ではなく、人通りも、それほど多く無い。街灯もあり、暗くはないため、安心して通う事が出来た。自宅からも自転車で10分程度で行けたため、申し分ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
日野駅の駅ロータリーにあり、通学には、便利だと思います。マクドナルド、サイゼリヤ等が近隣にあり、時間待ちには、良い立地だと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 社会(67%)
3位 英語(67%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 49位
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中3.4万高5万
- 授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
本人が受験勉強の進め方に迷っていたときに授業をしない大学受験のための塾ということで入塾した。志望校合格に適した教材を選択してもらい、塾作成の進捗管理ツールで進捗管理をしていったことがよかったのだと思う。本人の意志力が重要だと思いますが、それをサポートする講師、スタッフの方のおかげだったと思います。講師の方からは自分の受験生時代の経験談や大学生活のエピソードなどを話してもらい、やる気を維持できたのではないかと思います。
総合的な満足度
料金、カリキュラムが良い
総合的な満足度
勉強の仕方も具体的に指導してもらえるし,やるべきことがはっきりしているのは良いことだと思います。そこが本当は塾ではなく自分で決められるといいのですが。 欠点は何といっても受講料の高いこと。4科目勉強しているので4人の家庭教師をつけているような感じです。自分で進められるようになったら科目数を減らすことも可能だそうですが,これから過去問をといての受験対策が本格化するでしょうから,それはきっと無理ですね。辛い。
料金について/月額:25,000円
講師はプロ教師というわけではなく、現役大学生。受験のための特別のノウハウを伝授する授業をするわけではなく、進捗管理やモチベーション管理をしてくれている。その比較感から普通と感じる。
料金について/月額:50,000円
他の塾より安かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通っていた高校と家の途中に塾があったので通塾に便利だった。塾は駅に近く、近くにコンビニエンスストアもあり、ちょっと食品を買うにも便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から20分圏内だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から数分でつき,階下にはコンビニ,近くにスーパーや大きな本屋もあり,ちょっとした気分転換もできるし,新しい参考書もすぐ買えるので便利。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(81%)
2位 国語(53%)
3位 数学(45%)掛け持ちあり(4%)
掛け持ちなし(96%)- 志望校への合格率 :小80%中100%高84%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万
- 最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。
料金について/月額:35,000円
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中2.7万高2.5万
- 正社員講師による学習サポートで成績向上!真の自立学習を身につける
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導となっていますが、一つの空間に子ども達がいてそれぞれのカリキュラムを行うかたちとなります。 先生一人が順番に見て回る形なので、自分が終わっても他の人の対応をしている場合は待ち時間になってしまうようです。 その為、帰りが遅くなる事も多々ありました。 料金はとても良心的で通いやすかったです。 また高校受験では、直前の対策コースで一気に学力が伸びて高い点数がとれました。
総合的な満足度
集団での塾が苦手な人には向いているかもしれません。また、料金を安く抑えたいのなら選択肢の一つとして検討してみてもいいと思います。ただ、先生との相性という側面が最も本人の学力向上に関係するので、あとは実際通ってみての判断でいいのではないでしょうか。確かいつ辞めてもペナルティがなかったと思いますので、ダメならその時違う塾を検討してみるのがベターだと思います。
総合的な満足度
高い偏差値の志望校の人には向かないかなと思います
料金について
基本プリントや学校教材を使用するので教材費はほとんどかかりません。 他の塾に比べて授業料も安いと思います。 受験前などは対策コースで少し高くはなりますが、それでも良心的な金額でした。
料金について/月額:45,000円
個別学習では最も安いところを選んだつもりですが、本当にコストパフォーマンスとして安かったのかと考えると判断材料が少ない過ぎてよくわからないからです。
料金について/月額:15,000円
とても良心的で助かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りや車の通りもあるので、遅くても人の目があるというところは安心でした。 駐輪場は無いので塾の前に停める事になります。 コンビニやスーパーなども行ける範囲にあるので、休憩時に買いに行く事もできます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
教室が開いている時間帯は夜間になることが多かったです。教室は大きな通りに面していて、どちらかというと夜でも車の通りが多いため、事故等が心配ではありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く安心だった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(86%)
2位 国語(57%)
3位 英語(52%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中87%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 52位
- 口コミ平均月額料金 :小0.5万中-高-
- 低価格で受講できる!オリジナルプリント教材で基礎学力アップ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まんてんスクール!はじめてみた名前に最初は戸惑いましたが、内容をみてリーズナブルさに惹かれ入校を決めました。自宅ではテレビやゲームなどお勉強の妨げになる誘惑がいっばいなので、リーズナブルな料金で予習復習が出来る体制に惹かれました。 子供にとっては、満点をとるとイラストや花丸を貰える事が嬉しく、毎週塾の日を楽しみにしていました! ただ、結果成績が上がるには至らなかったので普通の評価とさせていただきました。
総合的な満足度
少人数で、自分のペースで進めるSystemなので、分からないまま進むことがなく、確実に習得することができる。申し分ない先生の指導のもとで、友達と一緒に楽しく学ぶことができる。楽しそうに通っているので、親のストレスもなく、近隣の施設も充実しているので送り迎えもついで感があって良い。金額も相当な感じで良い
総合的な満足度
アットホームな雰囲気はあるものの、先生の指導もしっかりされているので、勉強の習慣を身につける目的や補習目的ならお勧めできる塾だとおもう。 タブレット学習だと、家ではやらなかったり、飽きたりして、結局だらけてしまう事が多いが、塾でやると飽きずに勉強が出来ており、間違えたら正解になるまで同じ問題が繰り返し出題されるので、本人の達成感とやる気にも繋がっているように思われる。
料金について/月額:4,000円
まんてんスクールはとにかく料金かリーズナブルで通わせやすかったです。プリントなので教材費などもかかりません。
料金について/月額:5,000円
少し高いと感じたが、内容の割には合っていると感じた。教材も分かりやすいのでいいと思う。相場の範囲内。
料金について/月額:6,380円
とても安いと思う。 タブレット学習というのもあるが、やったらやりっぱなしではなく、先生も見てくれる環境がある。また、自習室も使いたい放題で学校の宿題が分からなかったら先生に聞ける環境が常にあるのはとても大きい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くコンビニや、スーパーや沢山の店舗があるので夜でも明るく通いやすいと感じました。自宅から近いのも決め手です
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りにお店やレストランがあり、送り迎えも大変ではないところで、ついでに買い物や外食をすることができてありがたい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くにある為通いやすい。 子供1人で向かっても人通りが多くあり、明るいので怖い思いをしないで住むので、環境は悪くはないと思う
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(100%) 掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小1.7万中1.9万高2.4万
- 個別指導とITを活用した映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
費用面といくつか塾を見た中で本人が行きたいという意思を示したため通塾した。成績としての効果はあったかと言われれば、あまり感じなかった。ただ本人が通塾を嫌がることがなかったため、雰囲気は悪くなかったのだろう。うまく利用できれば良い塾なのかもしれない。成績の上昇がなかったことについては、そこまで本人が受験に本気でなかった面も大きいと思う。
総合的な満足度
いい先生が多く、子供も満足して楽しく通っているので良いと思う。よしゅうをしていくと、学校でもわかり、自身につながる。 家だと集中してできないところも、周りに同じ環境の子がいると集中して行えるので良いと思う。 これから金額が上がるところが気になるところではあります。他の習い事との兼ね合いも日数が多いので少し気になります。時間の融通がきくのはとても良いです。
総合的な満足度
週2日の2教科のコース料金で入塾しましたが、5教科すべてやらせてもらったり、塾が開校している日は毎日通っても良いと言って頂き、毎日塾で勉強できてとても良心的です!
料金について
一応回数と時間は決まっているが、定期テストの前などは何度来てもよい、とか、授業のない土曜日などに場所を提供してくれたりなど、うまく使えれば費用以上の使い勝手良さはあると思う
料金について/月額:10,000円
2教科の金額としては良いと思う。今後英語など追加すると高くなるのは難点。週2回と考えるとよいのかもしれない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも通いやすく、通塾すること自体は本人は嫌がっているそぶりはなかった。自転車置き場が少し手狭。大事にしている自転車は停めたくない感じ
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは近く、こどもがひとりでも通える距離でよかった。交通量が多いのと、道がすこし狭いのが少し気になる
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、自転車で通えたし、雨の日はバスでも行けたので、塾に行けないということはなかったので、本人のモチベーションも保てました。自転車置き場が時間制限で有料になってしまうのが残念でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(71%)
2位 数学(71%)
3位 英語(47%)掛け持ちあり(15%)
掛け持ちなし(85%)- 志望校への合格率 :小67%中75%
- 偏差値の上昇率 :小100%中75%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.4万高3.7万
- 資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。
総合的な満足度
宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。
総合的な満足度
一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。
料金について/月額:6,000円
親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。
料金について/月額:400,000円
優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。
料金について/月額:35,000円
単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(93%)
2位 理科(57%)
3位 英語(43%)掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)- 志望校への合格率 :中100%高50%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.4万高3.7万
- 資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。
総合的な満足度
宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。
総合的な満足度
一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。
料金について/月額:6,000円
親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。
料金について/月額:400,000円
優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。
料金について/月額:35,000円
単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近で通いやすく、周辺環境もかなり良好でした。 人通りもかなり多く、学習環境の良さも感じられました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(93%)
2位 理科(57%)
3位 英語(43%)掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)- 志望校への合格率 :中100%高50%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.3万
- 最適化した授業で現役合格&成績アップ!科目ごとに受講スタイルが選べる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
フレンドリーな先生が多く、生徒からも親しみやすかったと思います。 子供が通うモチベーションアップのための、iPodなどの商品がもらえる仕組みもあり、良かったと思います。 面談の回数も比較的多かったと思います。学習の状況や、模擬試験の結果を踏まえて、的確なアドバイスをもらえました。 春季、夏季の集中講座は別に申し込まないといけないため、どれを取るのか悩みました。
総合的な満足度
教師のレベルが高く通っている塾生のレベルも高かったのでかなりの影響があり、しかし無理のない負担にならない程度の競争ができた。周りもレベルの高い大学を目指しているので自ずから選ぶ大学のレベルも自然と上がった。塾費用は大変だけれど今では通わせて良かったと思っている。本人もどんどん意欲が自然に湧いてくるのでかなりの吸収力だったと思う。本人もあの時代が一番勉強しtsといっている
総合的な満足度
総合的には高いと思うけど私も長い間通っていた訳では無いので何かを言う資格もないと思うけもとてもいいと思いました。赤羽駅からも徒歩で行けるとても近いので立地もいいですし、赤羽駅付近にはとても充実した施設やお店が沢山あるので通うにも飽きずにいけるのではないかとおもいます。そして、先生方のサポー度いいのでおすすめします
料金について/月額:20,000円
あまりお金をかけなくても、個別に近い指導を受けられたのかなと思います。 塾長がフレンドリーに子供に接してくれて、志望校についても適切に分析してくれました。
料金について/月額:30,000円
塾は費用がかかり大変だけれど他の塾よりもまとめてたくさん教科を取ると割引もあった。延長もできたので良かったと思う。
料金について/月額:70,000円
料金的には母があまり気にせずにしてくれていたけど、正直高いと思う、とても毎月の出費としては大変だったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通えるところ、徒歩でもギリギリ通えるところで、安心して通わせることができました。 雨の日に自動車で送り迎えする時も、路上で待つことができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く周りは静かな住宅街で学園都市なので環境はとても良い。お腹が空いた時でも近くにお店があるので食事には困らない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
赤羽駅から徒歩3分くらいの駅にとても近くて、私は赤羽岩淵駅から歩いて通っていたのですが、途中にはお店が沢山あるのでそれをモチベとしても行ける
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(61%)
3位 国語(57%)掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)- 志望校への合格率 :高82%
- 偏差値の上昇率 :高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 57位
- 口コミ平均月額料金 :小3.9万中3.1万高3.3万
- 指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾長さんが話しやすくて塾の雰囲気もすごく良くて子供が塾に行くのを全くいやがらず自習室もすすんで行てました。わからない問題も丁寧にわかるまで指導してくれて子供も質問しやすい雰囲気をいつもだしてくくれていたようです。友達も紹介したり楽しんで勉強していて勉強する習慣も自然に身についていました。親としても安心しました
総合的な満足度
第一志望には不合格でしたし、そのことについて塾からも何も説明等ありませんでしたし…対応について私からは良いとはとても言えません。高校受験で通っていた塾の方が対応が細かく、とても良かったため、どうしてもこちらの塾の印象は悪くなってしまいました。他の塾にも通っていればもう少し比較検討できると思いますが、比較するものがないためすみません。
総合的な満足度
小さな教室で自習室もあったので本人は毎日のように通っていて家で勉強できないタイプだったので、助かりました.金額は普通よりは高いイメージでしたが、場所と雰囲気が好きで自ら自習にも通っていたのでとてもよかったと思います. 先生方も優しく丁寧に接してくださり、周りの子も友達もできていたようで良い環境でお世話になることができてよかったと思います。
料金について/月額:35,500円
夏期講習とか長い休みの講習の金額が高いと思いました。仕方がないとは思うのですが。テキスト代とか合わせると高いです。
料金について/月額:15,000円
大学受験で他の塾には通っていないため、高いのか安いのか?!相場がわかりません。普通と答えるしかありません。
料金について/月額:20,000円
個別なので集団に比べて値段は高かったですが、本人が通いやすく合っているようでしたので通わせてよかったと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐輪場がなかったので自転車が止められずかなり不便でした。駅から遠かったので、歩くのは大変でした。駐輪場があれば良かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いわけでもなく、塾の前は狭い道で自転車を停めるスペースもほとんどなく、あまり良いとは言えない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く人通りが少なくないところだったので、女の子でしたが安心して通えました。 近所も明るい通りに面していました
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 英語(63%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :小43%中93%高91%
- 偏差値の上昇率 :小88%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 58位
- 年少から高校生までを対象に受験に対応したコースを用意
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 59位
- アットホームな個別指導。リーズナブルな月謝(90分×4回:14,300円~)
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いい先生ばかりだと、感じました。息子の希望で途中で辞めましたが、お勧めできる塾かと感じました。他に何か特筆する点はないです。他の塾は大人しく授業を聞くという雰囲気で、子供が小さいうちから機械的な環境に、ハマるのはいかがなものかと感じました。バランスの良い塾だと思います。 あとは特に特筆する点はございません。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気と、先生方の巧みなご指導のおかげで、学習に必要な習慣や姿勢が身についたと思っております。椅子にある程度の時間すわり、聞く姿勢をみせることの大切さは、受験にかかわらず小学校の前段階としては身につけて欲しいものですので、親としてはプロの先生方におしえていただくことで安心して自宅でも学習の手伝いをすることができます。
総合的な満足度
通ってそれなりに年数も経っており、子供の性格や癖も分かって指導や相談をしてくれる面ではいい塾と感じている。ただ、子供の目指す高校のレベルに、対して適切な指導内容かが不明。自習室は自由に使えるため、自宅で集中できない時に、塾が近いためにサッと行き自習に励むことが出来ている。、比較するための他の塾の情報を持ち合わせていないので、子供の性格等により合う合わないが変わると思い、普通とした。
料金について/月額:15,400円
テキストや授業料は、高かったですが、小学校受験のためと考えれば妥当なのかもしれません。他に何か特筆すべき点はありません
料金について/月額:27,000円
料金はやはり他の習い事に比べて高いものの、他の大手教室と比べると格段にやすく、また志望校に対しての合格実績は立地の関係上おおく、アドバイスももらいやすいと思います
料金について/月額:48,000円
三教科で週三回のひとつきあたりの費用としては高いと感じるが、学校の試験において結果も出ており満足している。
塾内の環境(清潔さや設備など)
これは単純に自宅から近く、希望する学芸大も近い立地のためその様に答えました。 国分寺駅からも近く、距離的にはストレスない立地だと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からすこし離れているものの、歩いて行ける距離、また保護者の待ち時間にはいろんな施設があるので待つのが苦ではないです 買い物もしやすい立地です
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で5分程度で、歩いても10分と通いやすい場所。通塾路も人通りが多く一人でも安心して通わせることができる
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(83%)
2位 算数(67%)
3位 英語(33%)掛け持ちあり(33%)
掛け持ちなし(67%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2.7万中2.5万高3.5万
- 月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
似ていても価値観は人それぞれなのでおすすめする気がないためお答えできません。
総合的な満足度
授業にメリハリがあるので、集中して勉強できていると思います。毎回楽しそうに塾に行く姿を見て、この塾を選んで良かったと思います。塾での友達も増えたようで、休みの日はその友達と遊びに行ったりしています。勉強だけでなく、遊びの面でも成長しているようで良かったと思います。また、先生の雰囲気もとても好意的です。
総合的な満足度
あまり口を挟まれるのが好きではなく、自分で学習を進めたい(でも家では集中しにくい)タイプの方には特に合っていると思います。 自宅で単にタブレット学習をしていた時と異なり、間違えた問題やポイントはノートに自身でまとめる必要があるので、熟考する習慣も付き定着に役立っていると思いました。 塾に通うことで適度な緊張感も持てているようです。
料金について/月額:40,000円
月謝と提供される指導内容、サポート、教材のバランスがよいため。また、月謝に見合った成果が認められるため。
料金について/月額:25,000円
他の塾とも比較してなのですが、少し割高感はありますが、許容範囲かなと思っています。これ以上値上げされると検討しますが。
料金について
全科目の教材を自由に使用できる仕組みなので、自宅学習も含めて全科目分活用できれば納得感のある料金だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
夜間でも人通りが多いこと、街灯の整備もしっかりしていることから、防犯上の懸念点が無いことから良いと考えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて通える距離なのでとても便利です。駅からも近いので外出してから塾に行く際も便利だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からまっすぐの通り沿いにあり、近くにコンビニエンスストアもある、夜でも比較的明るい通塾しやすい立地です。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(78%)
2位 数学(61%)
3位 英語(61%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。