- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師、教室、周囲の環境も良く、子供も友達と一緒に楽しく通塾、学習できていたので良かったが、他の塾と比較・検討してことが無く、良くわからないが、一般的な塾のレベルにあるのかと思える。子供たちが楽しく過ごしていたのでそれで良かったがのではないだろうか。自主性を尊重して育成する方針と合っていたと思います。
総合的な満足度
良いところだと思いました
総合的な満足度
すみませんが、特に無いです。
料金について/月額:20,000円
料金に対してあまり意識をしていないかく、友達も多く通塾していたので、この辺の相場と大差はないと思っていた
料金について/月額:30,000円
妥当なのかなと思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
友達と徒歩で楽しく通える位置で、学校からも近く、周囲の環境も良く友達同士で、安心して通塾させられる位置にあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
わかりやすかったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
街中なので夜は少々不安である。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
習う前は、学校が子供の世界でした。視野を広げて学校外でもいろんな子達との触れ合いをする事により、より学習心が芽生え、あの子みたいに頑張る!!などの言葉が子供から聞けた事は親として喜びになりました。帰宅すると、宿題を自ら開きやり終え学習習慣も身に付き、学校でも問題が解ける喜びを感じているようで、1年間だけでしたが学びになりました。
総合的な満足度
お受験に備えて塾に通わせるのではなく、それぞれの今の子どもの現状に対しての指導をしてくれるので、とてもよいのと思う。また、カチッとしすぎてない塾の雰囲気、先生方の関わり方などにとても好感を持てるので勉強に苦手意思を持っているお子さんでも気軽に通うことができると思うのでおすすめである。第二子も通わせようと思っているところ。
総合的な満足度
塾の良いところは、塾内の環境が整理整頓がされていて、衛生面も良く、大きな音なども聞こえず、子供が勉強するのに適している環境となっていることと講師の教え方がとても判りやすく、丁寧なため、子供には、とても理解しやすかったことで、あっていなかった点は、私の子供は宿題があった方が勉強するため、宿題の量があまり多くないことです。
料金について/月額:7,700円
内容以上の事をやってくれるわりに料金は、高くはありません。満足しています。ただあがるごとに金額も上がることは少し違和感を感じてしまいました。
料金について
正直なところ費用はかかったが、他の塾に比べると費用は抑えられた?良い質の教育を受けさせることができたので満足である。
料金について/月額:25,000円
マンツーマン指導の家庭教師のため、集団塾の料金と比較してしまうと高めの料金設定になっていると思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から最寄駅まで歩いて30分ほどかかります。電車に乗り目的地に到着するまでに1時間は余裕見て行かないといけません。なので、1年ほどで辞めました。自宅から近ければまた通いたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
友人からのおすすめで入塾したものの、家からのアクセスもよく安心して通わせることができた。また周辺も商店街があり少し安心できる環境
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境は少し、ゴチャゴチャした町並みになっています。治安はいいとも悪いともいえない状況の町です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり駅からの利便性と室内環境が1番良かったです。周りはお店などもたくさんあり、そこで時間を潰す事もできました。塾は名前が有名なので子供も多いので、本人もやる気が出るようで、先生の教え方もそれぞれにあった教え方をしてくれるので、良いと思いました。あととにかく先生が皆さん優しい印象で、安心できました。 金額もそこそこで、高くはないと思いました。
総合的な満足度
コロナ禍でオンライン授業に希望も聞かず変更され、オンラインの授業は親が呆れるほど稚拙で、子供は注意しないと机の下でスマホをいじってしまい、あまりにも状況が悪いし授業にも集中できないので、オンライン授業から対面授業に戻して欲しいとお願いしに行ったが、子供はオンライン枠に入れてしまったので変更不可(こちらの了承なし)と言われた。国分寺校はまだ親切だったが、立川校は絶対お金を取られるだけで対応が酷すぎるので絶対行かない方がいい。
総合的な満足度
ベテランの先生による厳しくも面白おかしい授業により、子供が楽しく通っていたと記憶しています。反面その他の若い先生との実力差は否めなく、そこは頼りなく感じた。どの先生も面談などでは熱心に話を聞いてくれ、何らかの改善策を提示してはくれたが、結局自分自身というか、先生からその改善を強力に推し進めるといった姿勢は希薄に感じたことも少なくなかった。通塾費用も負担であったが、結果的には志望校に合格したので、普通としています。
料金について/月額:10,000円
他の塾はもっと安いところもあったのですが、やはり利便性や室内環境などを総合するとが1番良いと思いました。
料金について/月額:25,000円
対面授業で25000くらいなら通常通りだと思いますが、オンライン授業でその金額はあまり効果がないと思いました。
料金について/月額:30,000円
学習塾の相場がわからないので、仕方ないところではあったが、やはり毎月の授業料や夏期講習、冬期講習などや、教材など、臨時での出費も多く、お金がかかるなと言う印象は常にあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から歩いて行ける距離なので、子供一人でも通いやすく、とても良かったです。人通りも多いところなので、暗い時間も安心でした
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅1分くらいのところにあるので、通いやすいのは通いやすいと思いますが、オンライン対応しか不可と言われたので通塾の状況についてはわかりません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
当時は場所が駅から離れた場所にあり、また繁華街を通らないといけないため個人での通塾には不安あり、基本的には車で送迎していた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供が自習室に自主的に通っているので、楽しく通える塾が選べて良かったと思います。成績がなかなか上がらないのは、本人の問題なのかどうかがよくわからないのですが、勉強時間は確保できるようになったので、その点は満足しています。また、クラブチームに入っているので、そちらとの兼ね合いが難しいですが、塾側も相談に乗ってくれるようで、予定に合わせて授業を変更していただけたり大変ありがたいです。
総合的な満足度
こどもの理解度や苦手分野など、こどもにとって最適なカリキュラムとなるようオーダーメイドで対応してくれている。また、先生もとてもフレンドリーで、人見知りの傾向のあるこどもに対しても、優しく接してくれるため、こどももいつのまにか馴染み、心開いているように思える。その点も踏まえて、とてもアットホームでこども想いな塾だと思う。
総合的な満足度
人見知りのこどもに取って過ごしやすい個別指導塾でした。先生方がフランクで話を合わせてくれたり勉強の進度も調整してくれます。ただ、こちらから言わないと伝わらないことも多く、言えばうまくやってもらえるという印象です。駅前なので車で送迎がしやすかったですが自宅とは反対口なこととビルのエレベーター昇降が必要だったので無事入るまでの確認ができないことが心配でした。
料金について/月額:30,000円
他の個別に比べると手頃な感じです。テスト前に補講をしてくれたり、テスト前に授業を休んでしまった時も無料で授業をやっていただけました。普段の授業は振替ができないのでその点は少し残念ではあります。
料金について/月額:20,000円
個別授業ではあるものの、授業料が特別に高いということもないので、非常にありがたい。集団授業よりは高くなるが、許容範囲内である。
料金について/月額:6,000円
月謝は他の個別指導に比べ安いと思います。半年ごとの教材費などはまとめてなので一気に負担を感じました。他の塾でひとり親割引があるところもあったので、条件などで費用の負担軽減策があると良いなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは徒歩圏内で通いやすいが、専用の駐輪場がないため、自宅から自転車で通う場合は離れた公共の駐輪場に停める必要があり不便に感じています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、アクセスが非常にいい。また、塾が入居する建物にパチンコ店など変なテナントが入っていないことも、評価できる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のため夜になっても明るく交番が近くにあるので防犯面で安心でした。ただ、ビルの6階だったのでエレベーターに乗らなくてはいけないことが心配でした。
立川校
小学校
立川第五小学校、立川第二小学校、新生小学校、南砂小学校、柏小学校、立川第三小学校 などの近隣の小学校
中学校
立川第二中学校、立川第一中学校、立川第三中学校、立川第五中学校、立川第六中学校、立川第四中学校 などの近隣の中学校
高校
立川高校、北多摩高校、国分寺高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生たちもやる気がある子供には熱心に指導してくれます。わからないところは、わかるまで教えてくれます。塾に通うことが苦痛にならないような指導方法を子供一人一人にあったやり方ど指導してくれます。お任せして安心な塾だと思います。レベルの高い学習をしたい子供には物足りなく感じられるかもしれないです。教材も優しい問題が多い印象です。
総合的な満足度
授業は楽しく、駅からも近く楽しく通えていますが、勉強量としてはGWや日曜は塾がお休みのことが多いので、しっかり自分でお勉強できる子にはいいのですが、うちの子には他のGWや日曜に特訓が入っている塾に行ったほうがよかったかも、とかそこまでギチギチではないから楽しく勉強が続いているのかも、といろいろ考えています。それぞれの子にとっての正解は違うので、ありのまま思っていることをお伝えするまでです。
総合的な満足度
コンスタントに宿題を継続ができて、自分で学習習慣を維持できる生徒であればしっかりと学力を定着できる環境が揃っていると思います。ただマイペースでゆっくり学習したい子にとっては厳しいと感じる可能性はあると思います。比較的親子ともに自立して学習をすすめられる方むけです。夏期講習冬季講座などはさらにハードなので、必須にしないでも通常授業で受験対策できたらより良かったように思います。
料金について/月額:15,000円
料金はそれほど高くないですが、塾のレベルもそれほどでもないので、値段相応です。やる気があれば少ない月謝でも成績は伸びます。
料金について/月額:47,200円
料金体系は普通だと思います。安くもなく高くもなく、この程度のお値段でしょうという感じに思っています。
料金について/月額:30,000円
グループで都立受験対策ということもあり比較的安いですが、夏期講習や冬季講習などの費用は高く必須とされていています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街の中を通らなければ通えず、パチンコやもあるので、さわがしい環境です。塾に入れば静かな環境です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので通いやすく、自習で遅くなっても駅が近いので1人で電車に乗って最寄駅まで帰ってくることができるので安心しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からほんとに近いし周りの治安も比較的良く人通りも程よい場所にあり安心です。 駅から歩道橋でほぼ直結しているところが小学生だと安心。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まだ通い始めたばかりなのでこれからどうなるかわからないが、算数の弱点の発見も早かったし、1:1なので本人も1:2の時みたいに他に任せることもできないので、否応なしにきちんと勉強しなくてはならない環境は良いと思う。先生も子供に合うタイプの先生を選んでもらえるのも助かり、緊張するタイプの子供がちゃんと会話できているようだ。
総合的な満足度
子供の塾代にいくらかけられるかをあらかじめ決めてから面談に行ったほうがいいです。他塾併用のサブ利用ならば月10万弱で済むがTOMAS単独だと最初は少ないコマ数で何とか出来ても、最終的には月に50万近くのコマ数を勧められます。講師の質は多くの場合は良いので任せて安心ではありますが…必要ないと思うコマを減らすことはできるので、そういう勇気も必要です
総合的な満足度
優秀な先生が多く、人間的にも魅力のある先生方でした。何より子供の信頼が大きかったのは良かったと思います。子供たちだけでなく親の不安感を軽くしてくださることが嬉しかったです。何かあればいつでも何度でも面談してくださっていました。大学生になり、子供もトーマスにアルバイトとして経験を積むかとができました。
料金について/月額:28,000円
もともと系列の伸芽会に入っていたので入学金などなし、施設設備や冷暖房代などもなし、基本料金の身で色々やっているみたいなので、金額の変動が少なくて助かる
料金について/月額:48,000円
とにかく授業料が高額すぎると思います。合格出来たので良かったが、一年だけで、500万くらいかかりました
料金について/月額:15,000円
何もかも至れり尽くせりで良かったことは事実ですが、やはり高かったです。ただ、それは承知で入塾しました。皆さんに理解してもらえるかどうかはわかりません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾街でいろんな塾が集まっているが、自転車置き場が整備されていない。市の駐輪場は3時間までなので自習するなら自転車で行くと時間がない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いうえ、自転車でも通うことができ、雨の日は電車、バスでも通い易かったです。人の往来が多かったので、全く心配はなかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のきれいなビルの中にあり、安心して通わせることができた。移転後はわからないが、自転車置き場もあり通いやすかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通いやすい環境に感じました。結果は出ませんでしたが、学び方という今後に つながるものを得られたとわが子がいっていたので、よかったのではないかと 思います。ただ、もう少し歩みがわかるようなシステムがあればよかったのかなとも 感じております。総合的にはいってよかったという結論にいたりました。とくに不満ありません。
総合的な満足度
塾長と、その子供との相性もあると思うが、どんな性格の子供にも、親身になって向き合ってくださる方なので、勉強することが楽しい、塾に行くのが楽しい、と感じると思う。スケジュールの融通が効くので、部活や習い事との両立が とてもしやすい。全ての教室が良いかといえば、そうではないと思うが、この教室の塾長は 確かであるので、お勧めできる。
総合的な満足度
個別指導の塾なので周りに流されず1人で勉強に集中したい人はもちろん、みんなで楽しく勉強したいという人にもおすすめな塾になってます。個別指導とはいえ意外と生徒同士の関わりは多くあります。そこで仲良くなった友達とお互いに高め合っていくというのも明光義塾の良い点だと思っています。苦手な教科だけを受講するということもできますので料金の心配もそこまでないと思います。
料金について/月額:30,000円
料金は個人的には高く感じていましたが、基準がよくわからなかったので 何とも言い難いところではあります。
料金について/月額:66,000円
個別指導なら他塾に比べると価格が安いと思うが、講師レベルや指導は レベルが高いと思う。夏期講習や冬季講習も、こちらの経済状況に合わせて考えてもらえる。 授業数は抑えたまま、自習という形で、見てもらえるので、余分な授業料を支払わずに手厚い指導をしてもらえる。
料金について
親に支払いをしてもらっているためあまりわからないが、夏期講習、冬季講習の料金に関しては妥当だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くにあり通いやすかったと思います。近所に通っている子がいなかったので 行きやすかったとも感じております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から徒歩10分以内、自転車で3分ほどであり、バス通りに面しているので、夜間でも明るく、地域の人の目が届く
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のビルに入っていて学校帰りなどでも行きやすい。また、周りに飲食店なども数多くあるので自習中の小腹が空いた問題を解決できる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
少人数の個別指導、広くないので集中出来る、先生がやさしくていねいで熱心、定期的な面談だけでなくまめに連絡をくれる。月謝は特に高くない。上記が推しポイント。ただ親が良いと思っても通うのは子どもであり結局は子どもが嫌がらずに通うのか否かになる。うちの子にとっては家から近いこと、先生が優しいこと、他の子どもと競い合う環境でないことが継続できた要因だった。
総合的な満足度
まずは講師が絶対的によい。はぎれのよさ、アットホームなふんいき、わかりやすさ、講師の誰でも レベルが違うことがないのがすばらしい。講師によってバラツキがあると正直当たり外れで不公平が生じるがそこは非常に努力されていると思う。生徒全体を見て勉強の把握度も常に管理できていると思う。常に情報共有されていると思う
総合的な満足度
費用面といくつか塾を見た中で本人が行きたいという意思を示したため通塾した。成績としての効果はあったかと言われれば、あまり感じなかった。ただ本人が通塾を嫌がることがなかったため、雰囲気は悪くなかったのだろう。うまく利用できれば良い塾なのかもしれない。成績の上昇がなかったことについては、そこまで本人が受験に本気でなかった面も大きいと思う。
料金について/月額:15,000円
他の塾より高い低いという比較はしていない。子どもが通いやすい、続けられる、またよく見ててくれているという点で評価すれば高くないと思う。
料金について
初期費用は少し高めだか、料金体系はとてもわかりやすく親切なプログラムだと思う。オプションで追加も選択できるのがよい
料金について
一応回数と時間は決まっているが、定期テストの前などは何度来てもよい、とか、授業のない土曜日などに場所を提供してくれたりなど、うまく使えれば費用以上の使い勝手良さはあると思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
近所といっても良いくらい近く、住宅街にあるので繁華街に通う面倒がなかったことが良かったのではないかと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車の送迎もやりやすく、立地がとてもよい。近隣の住民やオフィスに迷惑にならないように警備も配しているため安心して通える
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からも通いやすく、通塾すること自体は本人は嫌がっているそぶりはなかった。自転車置き場が少し手狭。大事にしている自転車は停めたくない感じ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
総合的な満足度
月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
料金について/月額:15,000円
ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供の授業もそうですが、親へのレクチャーが私自身1番いいものではないかと思っています。その年の受験の志向や、育児への考え方など教わることができます。子供の勉強へのやる気スイッチを押す先生がとても多いと感じるのも一つです。堅苦しい勉強という感じではなく、勉強を遊びや趣味、興味、探究心として捉えているところも先生方の人柄からや人間性が見えて好感が持てます。
料金について/月額:15,000円
授業に使うアイテムが多く最初は混乱する。小学部に上がるとまた用意するもの増えるのでその都度課金する感じ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
立川の駅から徒歩5分(子供と歩いて。)色んな飲食店やコンビニもありとても便利且つ楽しい。モノレールの駅も近く子供と歩くのに飽きずに歩ける。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
成績が変わらないというならまだしも、さがっているというのに学習カリキュラムの見直しや取り組み方の見直しなどの提案がされるわけでもなく、友達感覚のなあなあな感じで、指導する意識より塾を続けてもらうために子供のご機嫌取りをしてるという印象が強い。 うちの子には合わなかっただけかもしれませんが、受験対策・受験の仕組みに関して早期からの説明や情報をえられない塾なので誰かにおすすめしたいとは全く思いません。
総合的な満足度
子供に寄り添い、よく観察してくれていて良い塾だと思います。必要な提案をしてくれると思います。個別指導のため無理なく通うことができます。通塾の面では閑静な住宅街におり、人通りが少ないため小さな子が一人で通うには不安があるかもしれません。またくる車で送迎をする際には道路が狭いため周りの通行に影響がないように配慮する必要があるかと思います。
総合的な満足度
ADHDの子でも対応していただけるということで入ったものの、先生方の障害児に対する理解が浅すぎる。 何でも本人に合わせてしまっては、甘やすことになる。 今後もいろんなお子さんが来ると思うので、受け入れるのであれば体制を整えてほしい。 良い先生もいらっしゃいましたが、別の先生によって大人嫌いになってしまい、結局退塾しました
料金について/月額:40,000円
月額料金、初期費用、教材費等、個別指導なので妥当な金額とはいえると思いますが、指導内容と考えると、金額に見合っていないと感じました。
料金について/月額:12,600円
子供の体調不良や家庭な事情による振替や授業の変更に伴い返金を行なってくれた。とても親切に相談に乗ってくれました。
料金について/月額:80,000円
個別だから仕方ないが、高い。その割に成績に影響なかったので、手応えなし。とはいえ、障害もつ子を対応してもらえることだけありがたい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、通いやすいですし人通りが少ないわけでもないですが、夜は飲み屋が隣接しているので治安がとてもいいとは言えない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りが少なく街灯も少ないので少し不安。 ただし少し少し進めば大通りに出れるのでそこまでいけば問題ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街なので通学路にはガールズバー呼び込みとか風紀はよくない場所。教育の環境としてはあまりよろしくない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供一人一人に向き合って合わせたやり方で、落ち着いた環境で勉強できる所を求めている方は個別指導塾が合っていると感じた。実際に子どもを塾に通わせてみても、一人だと分からないことを先生方がサポートしてくださってしっかりと丁寧に教えてくれるのでやる気が上がっていっています。共に学ぶお友達もできたりして、塾内でのコミュニティもできて楽しそうに勉強をやれているようで満足しています。
総合的な満足度
まず構内もきれいで、親としても安心な環境でとても安心しました。先生方も皆さん親切でとても親しみやすく、子供を預けるのにはとても安心しました。子供もすぐ先生方とも仲良くなり、友達も出来てとても喜んでいるので、とても安心しました。これもこのような環境の中で、子供がストレスを感じること無く、学力が向上してくれることを願っております。
総合的な満足度
自宅から近かったからということで決めて、通い始めましたが、続けることができました。教材も少し難易度があるものが出されましたが、わからないことはそのままにせず、講師に聞きに行けば解き方をテクニックも交えて丁寧にわかるまでおしえてくれました。天気が悪い日もあるのでやはりちかいほうがよい。その甲斐あって無事第二志望に合格感謝しかないです。
料金について/月額:40,000円
個別指導塾なのもありますが、料金はそれなりにかかってきます。教材費はそんなにかかりませんが、月額料金が高めです。
料金について/月額:8,000円
田舎育ちなもので、都会の塾の料金感覚とでだいぶズレがありました。出来ればもう少しお安ければと思いました。
料金について/月額:20,000円
結果、第二志望に合格したのですが、それでも今となっては良かったことで、この費用は無駄ではなかった。割安感があります。本人次第かな
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは近いところを選びましたので、特段不便な感じはないです。駅にも割と近くバスや電車でも通いやすいのではないかと思われます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
これといって得にはありません。環境も普通で、得には気になりませんでした。悪い点は有りませんでした。以上です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で通っていましたが、商店街の中にあるということで、夜になっても安全に通行できました。時間も15分以内でした
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校の授業が分からないからと補完で通っていたが、やる気スイッチがなかなか入らず成績も上がらなかった。相性の良い講師と巡り会っていれば結果も変ったのかもしれないが、いやいや通い成績も落ちたため退塾した。面倒見はとても良い教室なので、その子次第なのだと感じる。知り合いが教室内にいなかったこともモチベーションが上がらない原因のひとつとなったので、塾を決める前に体験をできるだけ多く回って決めたほうが良いと思う。
総合的な満足度
特段嫌なことやダメだと思うことはないが、褒め称える事もないので普通としました。 本人も嫌がらず行っているので、問題ないと思います。 面談の機会も多くあり、受験対策についても教えてもらえるので有り難いです。 ただ、志望校に対して無理やもっと頑張らなくてはということは言われないが、だいぶレベルを下げた学校をすすめられる意図が分かりません。 小学生なので、ある程度足上のレベルを目指すのが普通なのかなと感じているのですが…。
総合的な満足度
授業についていく、わからないところをなくす、基礎の定着、には良いと思います。中学受験にはあまり向いていなかったように感じました。先生方はしっかりやってくださいましたし、子供も過度なストレスなく取り組んでいたことはとても良かったと思います。しかし、やはり中学受験に特化した塾のほうが良かったのかな、と落ちた身としては感じてしまいます。
料金について/月額:15,000円
今思えば、個別にしてはリーズナブルだと思う。季節講習もおすすめを提示されますが減らす増やすは自由なので選択肢がある点は良かった。
料金について/月額:22,660円
個別なのでやむを得ないのかもしれませんが、比較的高額。 長期休暇の講習も回数に応じて単価が高いので、かなりの金額になる。
料金について/月額:25,000円
個別指導なので、集団塾に比べれば費用が高いのは当たり前だとは思います。が、やはり少し高いなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
我が家は自宅から近く、一人で通うことができたので良かったです。自転車で来ている生徒が多いように感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のビルの4階、エレベーターあり。歩いていける距離ではあったが、自転車で通っていた。自転車置き場はないが途中のイオンモールに停めることができる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ビルの古さによる共用部分を利用するトイレの暗さ、古さ、清潔感のなさが気になる。 また、雑居ビルのためエレベーターで知らない人と一緒になる事に不安がある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
担当の先生はとても気さくで娘にあっている。女の先生がよかったので見学の時に色々と相談にのっていただいてトライに決めました。 とてもいい環境で勉強できています。 マンツーマンの時間でおさらいと進行ができるのが魅力的です!
料金について/月額:10,450円
講師陣の質の割にコストパフォーマンスがよく受講できました。コマ数に応じて金額が増えるのでその点を調整すればよいと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く通学しやすいと思います。ただし大通りに面しているため、事故に遭う可能性は否定できず、その点が心配だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。
総合的な満足度
小学生のときに親身に対応していただいた先生がたが、引き続き中学でも対応していただけることや、生活面での指導も丁寧にしてくれること、子供のレベルに合わせてカリキュラムを取捨選択して組んでいただけることからこの塾を選んだことは良かったと思います。引き続き中学生になっても子供は積極的に通い続け、勉強を続けています。
総合的な満足度
最初、手続きで、なかなか、口座振替できず、連絡もこないと思ったら、メールアドレスの認識間違いがあり、連絡がこず、授業の内容も届いてなかった。こちらから、授業料の引き落としされてないことを連絡して、ようやく、連絡が繋がったため、メールからの授業の連絡がついたし、授業料も引き落としされるようになった。ちゃんと連絡がついてるかチェックしてほしい
料金について/月額:24,050円
月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。
料金について/月額:20,000円
個別指導なので、学年があがるごとにコマ数は増え、金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。丁寧に教えていただいたので、コスパは良いと思います。
料金について/月額:18,700円
値段高いように感じるが、今の時代を考えると妥当なのかなとも思うが、少しばかり高い気もする。講師にちゃんと還元されてるのか気になる
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩5分もかからず、近くにコンビニエンスストアもあり、夜道も明るく、一人で通塾でき、とてもよかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くて、交通量が多くないところでやってるので問題なく通える。駐輪場があると、よいです。夜になると街灯が少ない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
アットホームな雰囲気のクラスで集団受講も可能でモチベーションをキープするのに有益な面がある。基本的に個別指導なのでレベルに即した指導をしてもらえるので、効率的で成績も右上がりが継続中。オプションを選択し過ぎると高額になるので適切に選ばないと負担が増す。夏期講習や冬期講習等を積極的に利用して長期休業中のやる気維持に繋げる事は効果が高い様に思われる。
総合的な満足度
小学生のときに親身に対応していただいた先生がたが、引き続き中学でも対応していただけることや、生活面での指導も丁寧にしてくれること、子供のレベルに合わせてカリキュラムを取捨選択して組んでいただけることからこの塾を選んだことは良かったと思います。引き続き中学生になっても子供は積極的に通い続け、勉強を続けています。
総合的な満足度
最初、手続きで、なかなか、口座振替できず、連絡もこないと思ったら、メールアドレスの認識間違いがあり、連絡がこず、授業の内容も届いてなかった。こちらから、授業料の引き落としされてないことを連絡して、ようやく、連絡が繋がったため、メールからの授業の連絡がついたし、授業料も引き落としされるようになった。ちゃんと連絡がついてるかチェックしてほしい
料金について/月額:24,050円
月額授業料も他の学習塾に比較して割安で入会金も半額キャンペーンで負担にならないレベル。独自の教材も優れて理解しやすい内容になっている。
料金について/月額:20,000円
個別指導なので、学年があがるごとにコマ数は増え、金額は上がりますが、相場の範囲内だと思います。丁寧に教えていただいたので、コスパは良いと思います。
料金について/月額:18,700円
値段高いように感じるが、今の時代を考えると妥当なのかなとも思うが、少しばかり高い気もする。講師にちゃんと還元されてるのか気になる
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からの距離も徒歩圏内で塾周辺に悪影響を与える様な店舗が無く、通塾しやすい。鉄道の駅に近いので遠方からも通塾しやすい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩5分もかからず、近くにコンビニエンスストアもあり、夜道も明るく、一人で通塾でき、とてもよかったと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くて、交通量が多くないところでやってるので問題なく通える。駐輪場があると、よいです。夜になると街灯が少ない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校の授業が分からないからと補完で通っていたが、やる気スイッチがなかなか入らず成績も上がらなかった。相性の良い講師と巡り会っていれば結果も変ったのかもしれないが、いやいや通い成績も落ちたため退塾した。面倒見はとても良い教室なので、その子次第なのだと感じる。知り合いが教室内にいなかったこともモチベーションが上がらない原因のひとつとなったので、塾を決める前に体験をできるだけ多く回って決めたほうが良いと思う。
総合的な満足度
特段嫌なことやダメだと思うことはないが、褒め称える事もないので普通としました。 本人も嫌がらず行っているので、問題ないと思います。 面談の機会も多くあり、受験対策についても教えてもらえるので有り難いです。 ただ、志望校に対して無理やもっと頑張らなくてはということは言われないが、だいぶレベルを下げた学校をすすめられる意図が分かりません。 小学生なので、ある程度足上のレベルを目指すのが普通なのかなと感じているのですが…。
総合的な満足度
授業についていく、わからないところをなくす、基礎の定着、には良いと思います。中学受験にはあまり向いていなかったように感じました。先生方はしっかりやってくださいましたし、子供も過度なストレスなく取り組んでいたことはとても良かったと思います。しかし、やはり中学受験に特化した塾のほうが良かったのかな、と落ちた身としては感じてしまいます。
料金について/月額:15,000円
今思えば、個別にしてはリーズナブルだと思う。季節講習もおすすめを提示されますが減らす増やすは自由なので選択肢がある点は良かった。
料金について/月額:22,660円
個別なのでやむを得ないのかもしれませんが、比較的高額。 長期休暇の講習も回数に応じて単価が高いので、かなりの金額になる。
料金について/月額:25,000円
個別指導なので、集団塾に比べれば費用が高いのは当たり前だとは思います。が、やはり少し高いなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のビルの4階、エレベーターあり。歩いていける距離ではあったが、自転車で通っていた。自転車置き場はないが途中のイオンモールに停めることができる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ビルの古さによる共用部分を利用するトイレの暗さ、古さ、清潔感のなさが気になる。 また、雑居ビルのためエレベーターで知らない人と一緒になる事に不安がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
我が家は自宅から近く、一人で通うことができたので良かったです。自転車で来ている生徒が多いように感じました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校の授業が分からないからと補完で通っていたが、やる気スイッチがなかなか入らず成績も上がらなかった。相性の良い講師と巡り会っていれば結果も変ったのかもしれないが、いやいや通い成績も落ちたため退塾した。面倒見はとても良い教室なので、その子次第なのだと感じる。知り合いが教室内にいなかったこともモチベーションが上がらない原因のひとつとなったので、塾を決める前に体験をできるだけ多く回って決めたほうが良いと思う。
総合的な満足度
特段嫌なことやダメだと思うことはないが、褒め称える事もないので普通としました。 本人も嫌がらず行っているので、問題ないと思います。 面談の機会も多くあり、受験対策についても教えてもらえるので有り難いです。 ただ、志望校に対して無理やもっと頑張らなくてはということは言われないが、だいぶレベルを下げた学校をすすめられる意図が分かりません。 小学生なので、ある程度足上のレベルを目指すのが普通なのかなと感じているのですが…。
総合的な満足度
授業についていく、わからないところをなくす、基礎の定着、には良いと思います。中学受験にはあまり向いていなかったように感じました。先生方はしっかりやってくださいましたし、子供も過度なストレスなく取り組んでいたことはとても良かったと思います。しかし、やはり中学受験に特化した塾のほうが良かったのかな、と落ちた身としては感じてしまいます。
料金について/月額:15,000円
今思えば、個別にしてはリーズナブルだと思う。季節講習もおすすめを提示されますが減らす増やすは自由なので選択肢がある点は良かった。
料金について/月額:22,660円
個別なのでやむを得ないのかもしれませんが、比較的高額。 長期休暇の講習も回数に応じて単価が高いので、かなりの金額になる。
料金について/月額:25,000円
個別指導なので、集団塾に比べれば費用が高いのは当たり前だとは思います。が、やはり少し高いなと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前のビルの4階、エレベーターあり。歩いていける距離ではあったが、自転車で通っていた。自転車置き場はないが途中のイオンモールに停めることができる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ビルの古さによる共用部分を利用するトイレの暗さ、古さ、清潔感のなさが気になる。 また、雑居ビルのためエレベーターで知らない人と一緒になる事に不安がある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
我が家は自宅から近く、一人で通うことができたので良かったです。自転車で来ている生徒が多いように感じました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針