わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/28版
PR

西国立駅
大学受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

102

個別指導塾
集団授業塾
21位
立川南駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験がなく、中だるみしやすい中高一貫校生徒向けとのことだったので、学生生活を楽しむばかりで、まるで勉強しない我が子にやる気を起こして欲しくて入塾させた。しかし、勉強させるどころか、フワッとした居心地の良さを提供するだけで、彼の勉強に対する態度はまったく変わらなかったし、当然学校の成績も上がらなかった。

料金について/月額:30,000円

最初にドサッと収めるタイプではないので、始めやすい。中高一貫校の生徒向けということで、まずは学校の成績を何とかしたい人には良いかも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飯田橋の駅から近く便利。人通りも多い。 近くには中学校高校が多く、制服を来た生徒が多いので、通いやすい雰囲気。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
立川南駅 徒歩5分
地図を見る
キミノスクールの画像
難関大講師による完全1対1の個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

分からないところが分からないままで進んでいかず、先生が一緒に解決してくれて、勉強のペースも自分に合ったペースで立ててくれるところ。また、集団でないので、1人1人にしっかり時間をとってくれて追いつけない人が取り残されるということがなく、参考書も塾で揃っているものが多いので新たに自分たちで買わなければならないというものがすくないところ。

料金について/月額:100,000円

親がお金を支払ってくれているので詳しくは分からないが、きたんと勉強しに行けば行くほど塾代が安くなると聞いたのですごく高いというわけでも無いところ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の通学範囲なので、学校終わりにも行きやすく、塾に行くまでにコンビニがあるのでお茶やご飯、お菓子をそこで買うことができる。ただコンビニが少し塾から離れているのでそこが不便。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
23位
国立駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多いため、おしゃべりな人にも向いている。先生が休みの時や、自分の都合などで、1回限りの先生にも沢山授業してもらったが、みんなフレンドリーで相談にも乗ってくれた。冷たい人はおらず、先生同士でも仲良さそうな場面をよく見た。内気な子でも、塾長から声かけがあったりするので、おしゃべりがあまり好きじゃなくても、その子に合った先生を紹介してもらうことができる。

総合的な満足度

生徒の性格やペースに合わせて授業を進めて貰えるので、集団クラスを避けたい生徒にはおすすめ。本人が希望しなければ、夏休みや冬休みの合宿講習をゴリ押しされることはなかったので良かった。 ただ、受験シーズンに入っても日曜日が休館で自習スペースが使えず、子どもは自宅だと勉強に身が入らないので、図書館に行って勉強するしかなかった。

総合的な満足度

娘を第二志望まで導いて頂いたのだが、あわよくば第一志望を、とも思ったがそれは叶わなかった。よって評価は普通です。 マイペースは良いが、熱を傾ける時はあったが方がいいと思う。たまには普通を超える講義が欲しかった。全体にに普通だと思います。マイペースな娘をなんとか納得のいく学校へ入れられたのも塾のお陰だと今は思っています。

料金について

料金については、親が支払っていたためよく分からないが、過去問や資料、教材なども沢山使用できたため、頑張によって割安になるとおもう。

料金について

個別だし受験生なので授業料が高いのは仕方ないかなと思う。初期費用はキャンペーン中で少し割引きがあった。

料金について/月額:30,000円

料金はそれほど高くも無く普通である。しかし、それは教室も講師も含めて普通であるという事においてである

塾内の環境(清潔さや設備など)

コンビニが近くに2件あり、どちらかが売り切れでもどちらかには食べたいものがあることもあった。駅にも近く、ご飯屋さんも近くに沢山ある。ゲームセンターも近くにあるため、リフレッシュもすることが出来る。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で場所的には悪くなかった。建物のビルにも他の塾が入っていたりでその点は不満はなかった。やはり、駅近なのでバス乗り場があったり、他の商業施設もあり、雑然としていた感じだった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いが、住宅街にも隣接しているので静かであった。しかし逆に人通りが少ない所もあり、全体評価は普通。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
30%40%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
国立駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.8万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が、どうしても個別が良いと言うので、希望通りにしたが、他の人との比較もできないので、模擬テストをやってもピンとこないようで、良くなかった。また、夏期講習や冬季講習では、指定されたコマ数を減らせないような雰囲気だったので、高くて本当に支払いが大変だった。こんな状況だったら、塾の個別ではなく、家庭教師にすればよかったと思った。

総合的な満足度

あまりオススメはできないが、費用面を抑えたい家庭には良いと思う。劇的に成績が上がると思っていたのは変か?本人の性格的に合わなかったのかも分からないが、ただ一方的にこうしようと言われても正解かどうかわからない。やはり、成績が上がらないことには良かったと思えないところがあると思う。結果が伴うことは難しいです。

総合的な満足度

学校の授業を補う意味で、塾は効果的であるが、塾の勉強に頼り切りになり、自分で独力で勉強する力が低下したと感じる。塾以外での自分の時間で学力を高めるよう指導していただければもっと良かった。学習方法など戦略的に志望校へ合格できる情報、技術を指導いただければもっと生徒の学力レベルが向上すると思います。夏季講座も多く受けすぎ、自分の勉強時間が少なくなったのが反省材料です。

料金について/月額:45,000円

夏期講習や冬季講習には特にコマ数を指定され、そのコマ数を必ず取らなくては受からない~のような方向に持って行かれるので、結果、本人の実力不足だったとも思うが、ほぼ全滅だったので、がっかりしたのと、出費の多さに唖然とした

料金について/月額:55,000円

月額料金が良心的でよかったが、補講などで高額な授業料が必要になった。また、必要なコマ数もとても多い気がした

料金について/月額:50,000円

料金は高かったが、付加価値が高いので、良いと回答しました。生徒の個性に合った指導を追求していただくともっと良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える距離だったので、交通費はかからず、夜遅くても、歩いたり、電車に乗って行くよりは安心していた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くてよかったが、少し治安的に不安もあった。ただし、コンビニが近くにあり空腹時は素早く対応ができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にちかく、便利な場所にあり、治安もよく安心して通塾させることができました。全然問題はありませんでした。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :99%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
22%30%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
国立駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

2科目を受講しましたがどの先生も親身になって学習指導に取り組んでくれていた印象がとても強いです。期間を区切って学習の進み具合やペースを確認できたので何処で時間が掛かっていて自分の弱いところを再確認でき、どのようにその壁を越えていけば良いのか導いてくれたりテストまでの探し方など事細かに対応してもらいました。是非、皆さんにお勧めしたいです。

総合的な満足度

講師の指導も有り、無事に合格出来た

総合的な満足度

総合的な満足とおすすめの点はどの先生も前向きな姿勢で子供に接しているようで、子供も楽しく休日でも通っていたのでいまでは満足しています。これは当たり前のことだとおもっています。普通と答えた理由です。コースを取り過ぎると金額が高いのはきになりました。昔のことなのではっきり覚えていませんが悪くはない教室でこれから受けたいひとにおすすめではないでしょうか

料金について/月額:20,000円

他の塾とも比較しましたが特別高いとか安いとかは感じませんでした。短期間の利用でしたのでざっくりとこのくらいならという感じで決めました。

料金について/月額:10,000円

できるだけ費用がかからないようにしたいのが親の考えで仕方ありません。特に栄光ゼミナールに対して問題があるとは思ってはいません

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていたので坂が少なく車通りの少ない道を通っていけたので親としても安心でした。雨の日は車で送って行きましたのでちょっと大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でも、徒歩でも電車でも通えてコンビニも近くにある

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学しやすいばしょで良かったとおもいます。近くにはスーパー、コンビニエンスストアーなどあり友達と会食してたようです

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
39%34%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
国立駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万
個別指導なら森塾国立校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の教え方がいいと思います。特に元気があって、褒めて伸ばそうとしていることです。また、わざわざ自習のため塾へ行くような環境にも恵まれ、そして塾の立地条件や道路状況の塾への通い安さを考慮して良好としました。そして何より子供達が満足しているようでとても良かったです。ただし、受講料が数万円かかるため、家計への負担はかなり大きくなりました。

総合的な満足度

講師が熱血漢がありフレンドリーで良好な関係であったとともに、家から塾までの通塾も道路も整備され、治安もとても良好な環境でした。また設定料金も他の塾と比較し各講習を含めて安く良心的であると感じました。ただし残念なのが、理由は最終的には本人達の気持ちの有り様でしょうが、成績が思いの外伸びなかった事でしょうか?

総合的な満足度

総合的な満足度に関しましては、まあまあ良いように思っております。先生方もみなさんもすごく優しくて、熱心な指導をしていただきましたし、感じも良かったです。校舎もきれいで、教室も清潔で整理整頓されてました。まわりも治安も良くて静かでしたし、歩いて15分ぐらいだったことも良かったです。大学もちゃんと受かったですから、非常にまあまあ満足しております。

料金について/月額:30,000円

他の塾よりは安いですが、月数万円かかるのはやはり高いと思います。但し、教え方や先生の頑張りを見ていたら仕方はないと思います。

料金について/月額:20,000円

この塾を選んだ決め手の一つが他の塾との設定料金の差でした。それと講師もフレンドリーで接しやすく、とても良かった。

料金について/月額:50,000円

良く覚えていませんが、個別指導ですので、そこそこは高い授業料だったと思いましたが、まあまあ個別指導としては相場であったと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾自体は町中にありますが、室内は静かであることと、家から塾までの道路や街灯などが整備されていて、安心して通えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1キロ以内と近距離であり、歩道等も整備されていた。また通塾経路上には交番もあり、治安もとてもよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境に関しましては、とてもしずかな住宅街に位置して、治安も良かったです。更に、家から歩いて15分ぐらいと近くてよかったです。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
25%58%17%
1年生2年生3年生
在籍生徒

国立校

小学校
国立第三小学校、国立第四小学校、国立第八小学校、国分寺第二小学校、国分寺第八小学校、府中第七小学校 などの近隣の小学校

中学校
国立第一中学校、国立第二中学校、国分寺第三中学校、府中第七中学校、国立第三中学校、国分寺第五中学校 などの近隣の中学校

高校
国分寺高校、立川高校、小平南高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
国立駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

映像授業のため、部活や習い事などしていてもそれ以外の時間で授業を受けることができ、塾の時間を気にせずに、他のことも行いながらストレスなく通える塾だと思う。選択する教科によって値段も変わってくるが、選択した教科の数に、関係なく自習室はいつでも使えるため、自習するにも都合の良い塾です。塾の時間を自分で決めれるところが一番の魅力だと思います、

総合的な満足度

1人でも積極的に勉強に取り組める子には映像授業が適していると思います。先生スタッフと教材面では一流の授業をオンラインで提供していると思います。特に過去問題を解いた結果で、次に取り組むべき問題をAIが選んで出してくれるのは、先進的で、他にはあまりないかもしれません。保護者説明会や三者面談も実施してくれるので、心配事の解消に役立てられました。

総合的な満足度

基本は映像授業だけのものであり、面談も映像授業を取らすためだけの営業トークがほとんどを占めている。積極的なサポート助言などは、特に有益な情報がなく、結局自分で調べてやるしかない。塾は人が少なく静かなので、自習をする場所としては活用できたので、それだけが良かった。コスパ的にもかなり高い方だと思う。良い授業もあるが、それなりのレベルに達していないと受けるだけ。無駄なものが多く、その実力をつけてから本当に必要な授業だけを取っていくようなうまい使い方が最初からできていればよかったと思う。

料金について/月額:50,000円

料金は、教科の数で変わってくるが通常授業に加え講習もあり、全て選択すると金額が上がるため安くはない。

料金について

映像授業中心の割には高いと感じるが、先生が面直で指導する塾よりは安いと思うので、なんともわかりません。

料金について/月額:50,000円

映像授業だけの割には高いと感じる。担任助手に年間150,000円程度のお金を払うことになるが、全く払う価値があるとは思えない。勉強のことに関して、質問すると言う雰囲気でもない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っている高校の通学経路上の駅の、すぐそばにあり、通いやすい。また、駅の近くに交番やコンビニ、飲食店などもあり、環境が良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学で利用している駅からすぐ近くのため、学校帰りに時間をあまりかけずに通えるのと、食事など駅前のお店を利用できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にはあるが、駐輪場がなく、自転車で通学する分には駐輪場に止めたからになるので面倒がある。場所は駅前なので立地的には良いと思う。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
29%40%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
東大和市駅 徒歩18分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生の教え方が良いので、子供が率先して、塾に通いにいくようになりました。勉強することが面白くなったといっていました。また、一緒に勉強できる仲間ができたようです。塾に行く以外でも、勉強や遊びに一緒にいける友人ができてよかったと思います。塾がたいへん良い機会や勉強する環境を与えてくれたと考えています。

総合的な満足度

結果的に受検は思った通りにならなかったがそれも含めて本人の思いで人生の一部なのでそれでよかったと今は思います 強いて言うなら多くの時間をここで過ごしているので生活の一部となっているので勉強しに行くところですが思い出が残るようなイベントや息抜きもほしかったです。また食事について食堂のようなものがあると栄養があるものを食べられてよかったと思います。親も楽だし食はこころの栄養にもなるのできちんとしたものを食べられるところがあるのとないのでは違うかなと思いました、あとは兄弟が通うことになったら少しは割引制度があると兄弟がいる人にとったら選択肢の一部になるかと思います。やはりお金かかかるので少しでも安くなるのはかなりの魅力だと思います

総合的な満足度

合格したから良い塾だったと思えるのは当然で、合格しなかった、目標が達成しなかったら、良くなかったと答えるだろう。塾というより、講師や塾長といった人たちが良かったのだと思う。これは美容室と同じで、その美容室が悪いのではなく、担当した美容師の腕が悪い、ということと似ている。当たるか当たらないかは生徒との相性もあるので何とも言えない。

料金について/月額:12,000円

月額費用が比較的安いのが、たいへん助かります。いろいろと追加料金を請求されないので、安心して受講できました。

料金について/月額:18,000円

やはり高いと思いました。他と比較してもあまり変わらなくどうしようかと思いましたがあきらめて通い続けました。

料金について/月額:40,000円

やはり塾といえども企業であり利益目的であるので金額は高い。また夏季講習や模擬試験などオプション追加をすすめてくる。納得できる金額というより、ケチって受験を失敗したらというプレッシャーは皆感じるところと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので、通ううえで安心できました。人通りも多く、道路や商店街通りの安全性が高く、通いやすいと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

我が家か塾までとおく送り迎えが必要だったのでそう書きました。みんなそうかと思いますが送り迎えがなければ楽だったと思いますが

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で自転車通学も可能で、雨の日は車での送迎も楽でした。遅く帰る時間も、駅から自宅までは通い慣れた道なので安心できた。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
22%22%56%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
29位
万願寺駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

非常に混雑しています。小さい子供も多いため騒がしいです。料金設定が高い割には、授業内容は当たり障りのない内容、指導方法でしたので、もっとコストパフォーマンスがよく、深掘りするような学習塾の方が良かったのではないかという観点からです。 最終的に偏差値があがれば他に受験を控えているお子さんを持っ親御さんにお勧めもしたいですが、そのようにはなりませんでしたので、お勧めは出来ません。 場所環境は大変良かったです。

総合的な満足度

塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。

総合的な満足度

室長が生徒が勉強しようと思うように声掛けをし、モチベーションを上げてくれ、講師と室長との関係もよい関係が続いているみたいなので、塾全体で生徒の目標に向かっている感じかします。今日習った内容は、スマホから親も確認でき、その他スケジュールや面談日の確認もスマホから確認でき、便利です。対応してくれる講師は、合わなければ、別の講師に変更も可能なので、相性の合う講師と学習ができます。

料金について/月額:9,000円

他の学習塾もリサーチしましたが、他の学習塾よりも料金設定は高かったです。偏差値が上がれば、払う価値はあるかな?と思い、子供を通塾させましたが、効果が出なかった為です。

料金について/月額:28,000円

他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。

料金について/月額:50,000円

個別指導だから、この料金なのは仕方ないのかもしれませんが、もっと安くしてくれたら、コマ数も増やせるのにと感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で15分程の距離にありましたし、文教地区にあるため、落ち着いた町中での塾です。食事も取るには困らないエリアでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、塾の周りにはファミリーレストランやコンビニ等があるので、遅く迄明るく、人通りも多いので、人の目があります。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
32%28%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
30位
国立駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

非常に混雑しています。小さい子供も多いため騒がしいです。料金設定が高い割には、授業内容は当たり障りのない内容、指導方法でしたので、もっとコストパフォーマンスがよく、深掘りするような学習塾の方が良かったのではないかという観点からです。 最終的に偏差値があがれば他に受験を控えているお子さんを持っ親御さんにお勧めもしたいですが、そのようにはなりませんでしたので、お勧めは出来ません。 場所環境は大変良かったです。

総合的な満足度

塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。

総合的な満足度

室長が生徒が勉強しようと思うように声掛けをし、モチベーションを上げてくれ、講師と室長との関係もよい関係が続いているみたいなので、塾全体で生徒の目標に向かっている感じかします。今日習った内容は、スマホから親も確認でき、その他スケジュールや面談日の確認もスマホから確認でき、便利です。対応してくれる講師は、合わなければ、別の講師に変更も可能なので、相性の合う講師と学習ができます。

料金について/月額:9,000円

他の学習塾もリサーチしましたが、他の学習塾よりも料金設定は高かったです。偏差値が上がれば、払う価値はあるかな?と思い、子供を通塾させましたが、効果が出なかった為です。

料金について/月額:28,000円

他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。

料金について/月額:50,000円

個別指導だから、この料金なのは仕方ないのかもしれませんが、もっと安くしてくれたら、コマ数も増やせるのにと感じています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で15分程の距離にありましたし、文教地区にあるため、落ち着いた町中での塾です。食事も取るには困らないエリアでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、塾の周りにはファミリーレストランやコンビニ等があるので、遅く迄明るく、人通りも多いので、人の目があります。

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
32%28%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
31位
国立駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万
個別指導学院フリーステップ国立教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大人数の集団塾で成績の伸びない子には個別塾が向いてると思う。 自分が不足してることがわかればそれだけをピンポイントに選択ができるのもよい。 講師との相性はあるが、何度か無料体験ができるので相性の合う合わないを判断してから通うことができるからよかった。 急な用事や体調不良でのリスケにも柔軟に対応してくれたので無駄も少ない。

総合的な満足度

先生がすごく寄り添ってくれた。資料など毎回準備してくれて、私にくれた。私の入試の形に合わせて一緒に準備してくれた。 塾に入ってすぐ、挨拶してくれて、気分が良くなる。 自習室が個室なのでとても集中できた。ライトもあり、良かった。 若い先生が多く、接しやすく、話しやすかった。 駅から近く、コンビニも近くにありよかった。

総合的な満足度

全体的な雰囲気に施設もちゃんとしていて先生方の対応もいいので進まない理由がないです。実際もあるしいいとおもいます。フレンドリーな先生が多いので内気な子でもすぐに雰囲気に馴染めると思いますし、先生と友達感覚で教えてもらう感じでもあるので勉強をしているんだけど苦に感じないのがこの塾を通ってすごいと感じたのですごい進めたいです

料金について/月額:30,000円

授業のある日数により値段が変わるため少し抑えめにしたが価格は高めです。 2名までの個別授業のため、自分がついていけないところは確認できるのがよかった。

料金について/月額:30,000円

普通にちゃんとした塾なので、それなりの値段がした。教材などは、年に1度なのでそこは大丈夫だったと思う。夏期講習の時にたまに買わされてたと思います。

料金について/月額:30,000円

教材費も高すぎず、安すぎずで平均的な感じもしました。季節ごとの講習なんかは全体的にみて平均的なのかなと

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いこともあり、繁華街が近いが問題なかった。 家からも学校からよ通いやすい位置にあったのもよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

火曜途中にコンビニがあったので、軽食を買っていけた。お弁当を食べられる部屋があったので、落ち着いて食べれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

下に歯医者があって場所がわかりやすい。近くにスーパーなんかもあり、飲み物やお菓子が欲しくなった時にすぐ買いにも行ける

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
13%40%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
国立駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

夏休みは朝から夜まで、教室で勉強をし、わからない時は先生に聞ける環境で、どの先生でも教えてもらえるので担当の先生がいなくてもわからないところがあっても、きちんと進むことができる。選んだ数学、英語も得意な先生を選び、子供の性格に合った先生に担当になってもらい、塾に行くのが楽しそうでした。塾に入ったばかりの時は成績が良くなく、特に数学が10段階中3で、基礎から教えて頂きました。その後どんどんわかるようになり、楽しくなって通ってました。3教科頼むと高くなるので2教科にしてもらい、時間がある時やクリアした時は化学を追加して教えてもらいました。高めな金額でしたが、塾でお世話になる時間からすると安かったと思います。

総合的な満足度

先生達はプロ意識が高いので、生徒の目的に合わせた指導をしてくれるので、しっかりと結果が出ると思います それだけに宿題も多いので本人もしっかりやる気を持って望まないと、とても負担になります 相性の良い先生と組めれば、グングン目に見えて成績が伸びて行くので辛かった通塾が、何処かで楽しくなるときが来るのでそこまで頑張れば、良い結果が出ます

総合的な満足度

総合的にはとても満足しています。低迷していた子供の成績が向上するきっかけになったのは間違いありません。費用は少し高く感じる事もあるかもしれないですが、成績向上するなら適正料金だと思います。納得できるのならお勧め出来る学校です。特に問題点がわかっている場合には効果的な学習を提供してくれると思います。講師の方も親切かつ丁寧な学習方針をとってもらえます。

料金について/月額:60,000円

他の塾に比べると高めでした でもマンツーマンなのと、時間が長かったのと、子供が勉強しやすい環境と言っていたので高めでも納得できた

料金について/月額:50,000円

成績を上げる、合格させる自信がとても高い塾なので、ベテランで意識の高い講師が多いので料金はそれなりに高いです

料金について/月額:30,000円

正直なところ少し高いかなと感じてました。勿論、内容からすると適切な設定とは思いつつも、もう少し安く済むと嬉しいのも感じていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い 駅まで自転車で行ける 駅から近いから明るい場所で危なくない 近くにコンビニ、食事できる場所があるので通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2分位の立地なので人通りは多く、夜遅くても天気が悪くても安心です 電車通いでも通塾しやすいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りは他の予備校や塾が多かったので安全面には各校気配りされていましたが、環境的には少しくらいエリアのため心配でした。

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
26%36%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
国立駅 徒歩13分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にとても良かったと思う。子供や保護者の意見を聞いてくれて、教えてくれる先生との合う合うわないとかも、親身になってよく聞いてくれたので良かったと思ます。声かけも良くしてくれて本人のやる気を引き出してくれたり、先生ともよくおしゃべりをしたりと、うちの子にはとてもよく合う塾だったと思います。本人の意見が重要かなと

総合的な満足度

とくみおぼえてません。

料金について/月額:20,000円

個別なので集団よりは高いが個別にしては高いとは思わない。教材費もそこまで高くはないしこちらの意見も聞いてくれる

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎のしやすさは良いと思う。住宅街なので近所の人が出入りしなければ少しの時間はとめていられるのでいいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで通うのぬ便利だった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
国立駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
代々木個別指導学院国立校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が望んだ大学には行けましたが、それは最初の面談で、この偏差値でも行けるAO入試の大学をすすめられたからです。先生の言う通りオープンキャンパスには行きましたがやはり行きたく無くて、出願しませんでした。塾の先生に怒られましたが、一浪覚悟で必死に勉強したので合格したんだと思います。塾としては何処かに受からないといけないからその大学をすすめて来たのでしょうが、本当に嫌がっていました。 私もその大学しか行けないと先生に言われて本当に悲しかったです。 お兄ちゃんはこれで上手く行きましたが弟は別の塾にしたいです。

総合的な満足度

志望校の出題傾向を分かりやすく教えていただいたようで、良かったです。

総合的な満足度

個別指導ゆえの良い点がたくさんあります。塾長は、とても親身になってくださいます。集団指導に向かない生徒には塾長が気にかけてくれるのでいいと思います。宿題が多く感じるが、それによって家で勉強する時間が増えて、自主的に勉強できる習慣がついた。教材は目的の大学に特化したものを自分か申し出たものにしてくれ、わからない所などしっかり指導をしてくれた。

料金について/月額:40,000円

高校受験より安かったです。でもそれは、あまり良い大学を受験しなかったからかも。最初の面談でこんな偏差値ではどこにも受からないと言われたので。

料金について/月額:15,000円

お値段は受験生ゆえの金額でそれなりに高額ですが、見合った成績につながれば良いのかなと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったし、大通りなので人通りも多く、明るく安心出来ると思います。夜に行っても明るいのは良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行けるところでしたし、夜も西友の近くで人通りが多くて安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で便利な反面、自転車が停めらない(有料駐輪場を借りないといけない)のが不便なところかなと思いました。

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
30%22%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
砂川七番駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
代々木個別指導学院の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が望んだ大学には行けましたが、それは最初の面談で、この偏差値でも行けるAO入試の大学をすすめられたからです。先生の言う通りオープンキャンパスには行きましたがやはり行きたく無くて、出願しませんでした。塾の先生に怒られましたが、一浪覚悟で必死に勉強したので合格したんだと思います。塾としては何処かに受からないといけないからその大学をすすめて来たのでしょうが、本当に嫌がっていました。 私もその大学しか行けないと先生に言われて本当に悲しかったです。 お兄ちゃんはこれで上手く行きましたが弟は別の塾にしたいです。

総合的な満足度

個別指導ゆえの良い点がたくさんあります。塾長は、とても親身になってくださいます。集団指導に向かない生徒には塾長が気にかけてくれるのでいいと思います。宿題が多く感じるが、それによって家で勉強する時間が増えて、自主的に勉強できる習慣がついた。教材は目的の大学に特化したものを自分か申し出たものにしてくれ、わからない所などしっかり指導をしてくれた。

総合的な満足度

入塾したばかりなので、まだわかりませんが、成績アップしたら嬉しいです。

料金について/月額:40,000円

高校受験より安かったです。でもそれは、あまり良い大学を受験しなかったからかも。最初の面談でこんな偏差値ではどこにも受からないと言われたので。

料金について/月額:15,000円

お値段は受験生ゆえの金額でそれなりに高額ですが、見合った成績につながれば良いのかなと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったし、大通りなので人通りも多く、明るく安心出来ると思います。夜に行っても明るいのは良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で便利な反面、自転車が停めらない(有料駐輪場を借りないといけない)のが不便なところかなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、夜遅くなっても人通りがあるので安心して通塾できます。

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
30%22%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
谷保駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通塾する場所にもよるが自宅から近く、有名な塾でもあり費用も一般的で講師陣も丁寧なのでおすすめは出来るかなと思う。明らかに通塾した後に学校の成績も上がっているので、費用に対しての効果もあると感がえられる。少数人数でのカリキュラムなので、その様な教え方を望まれているのならぜひITTO個別指導学院をおすすめしたい。

総合的な満足度

本人が選んで探して来たが、場所も良く、環境も申し分無い、良い予備校でした。講師の質も良く、本人も意欲的に勉強に取り組んでいました。 カリキュラムも、授業進行も分かりやすかった様で、志望校にも受かり、安心しました。夏期講習、冬季講習も丁寧で喜んで通っていました。どちらも、費用も適切で安心出来ました。

総合的な満足度

学校で示してもらえない事をしっかりと伝えていただき本人にスイッチが入ったと思います。 わからない事も親身になってわかる、理解するまで導いてもらいました。 なんでもそうですが、いい事ばかり伝えてもよくなく、よくない事をどう伝え導くかが大事だと思います。 何より、本人が変わるきっかけを示していただき変われた事が良かったです。

料金について/月額:30,000円

月額料金、初期費用、教材費など通塾に関する費用はごく一般的で高くも安くもないという印象でした。有名な塾と考えれば安い方かもしれない。

料金について/月額:15,000円

他と比較して、適正に思えた。余計な費用はかからず、講師の質の割には安く受講出来たと思います。夏期講習や冬季講習も適正な価格で、良かったと思います。

料金について/月額:10,000円

講師とはじめに本人が面談し、足りないもの、伸ばすものを見極め授業のカリキュラムなど考えてもらいました。 金額に関して高い、安いは特に考えませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路に面した場所に塾があり、環境面では安心できた。また自宅からも近い距離にあり通塾しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りは賑やかではあるが、途中、寄り道する様な場所は無く、安心して通わせる事が出来た。自転車は使ったが、駐輪場もしっかりあり、よかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのもあるが、錦糸町と本人が慣れ親しんだ街なので、休憩や食事など迷わずに過ごせた。 駅、コンビニなども近く飲み物帰り道なども時間かからず良かった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
37位
日野駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通塾する場所にもよるが自宅から近く、有名な塾でもあり費用も一般的で講師陣も丁寧なのでおすすめは出来るかなと思う。明らかに通塾した後に学校の成績も上がっているので、費用に対しての効果もあると感がえられる。少数人数でのカリキュラムなので、その様な教え方を望まれているのならぜひITTO個別指導学院をおすすめしたい。

総合的な満足度

本人が選んで探して来たが、場所も良く、環境も申し分無い、良い予備校でした。講師の質も良く、本人も意欲的に勉強に取り組んでいました。 カリキュラムも、授業進行も分かりやすかった様で、志望校にも受かり、安心しました。夏期講習、冬季講習も丁寧で喜んで通っていました。どちらも、費用も適切で安心出来ました。

総合的な満足度

学校で示してもらえない事をしっかりと伝えていただき本人にスイッチが入ったと思います。 わからない事も親身になってわかる、理解するまで導いてもらいました。 なんでもそうですが、いい事ばかり伝えてもよくなく、よくない事をどう伝え導くかが大事だと思います。 何より、本人が変わるきっかけを示していただき変われた事が良かったです。

料金について/月額:30,000円

月額料金、初期費用、教材費など通塾に関する費用はごく一般的で高くも安くもないという印象でした。有名な塾と考えれば安い方かもしれない。

料金について/月額:15,000円

他と比較して、適正に思えた。余計な費用はかからず、講師の質の割には安く受講出来たと思います。夏期講習や冬季講習も適正な価格で、良かったと思います。

料金について/月額:10,000円

講師とはじめに本人が面談し、足りないもの、伸ばすものを見極め授業のカリキュラムなど考えてもらいました。 金額に関して高い、安いは特に考えませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路に面した場所に塾があり、環境面では安心できた。また自宅からも近い距離にあり通塾しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、周りは賑やかではあるが、途中、寄り道する様な場所は無く、安心して通わせる事が出来た。自転車は使ったが、駐輪場もしっかりあり、よかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのもあるが、錦糸町と本人が慣れ親しんだ街なので、休憩や食事など迷わずに過ごせた。 駅、コンビニなども近く飲み物帰り道なども時間かからず良かった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
38位
甲州街道駅 徒歩8分
地図を見る
自立学習RED(レッド)日野教室の画像
個別指導なのに月4,450円(税込)~!最新AIとプロ講師の個別指導で、成績アップ・定期テスト対策に強い!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2自立学習RED(レッド)の画像3自立学習RED(レッド)の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
国立駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多く、生徒からも親しみやすかったと思います。 子供が通うモチベーションアップのための、iPodなどの商品がもらえる仕組みもあり、良かったと思います。 面談の回数も比較的多かったと思います。学習の状況や、模擬試験の結果を踏まえて、的確なアドバイスをもらえました。 春季、夏季の集中講座は別に申し込まないといけないため、どれを取るのか悩みました。

総合的な満足度

教師のレベルが高く通っている塾生のレベルも高かったのでかなりの影響があり、しかし無理のない負担にならない程度の競争ができた。周りもレベルの高い大学を目指しているので自ずから選ぶ大学のレベルも自然と上がった。塾費用は大変だけれど今では通わせて良かったと思っている。本人もどんどん意欲が自然に湧いてくるのでかなりの吸収力だったと思う。本人もあの時代が一番勉強しtsといっている

総合的な満足度

先生は個性的で、教科の分だけいる訳ですが、本人も様々なパーソナリティに触れて、おおいに触発されるところが多かったようです。受講したい科目だけを選択できる点も大変 良かったと思います。塾で文系向きと分かったので、将来的に進路を決めるのに、悩まなくてよかったです。目標とする受験校別の順位ずけなど、細かなサポートもあって塾へ通わせて良かったと思っております。

料金について/月額:20,000円

あまりお金をかけなくても、個別に近い指導を受けられたのかなと思います。 塾長がフレンドリーに子供に接してくれて、志望校についても適切に分析してくれました。

料金について/月額:30,000円

塾は費用がかかり大変だけれど他の塾よりもまとめてたくさん教科を取ると割引もあった。延長もできたので良かったと思う。

料金について/月額:30,000円

当時私は管理職になり、結構な処遇でしたが、収入から見て負担になるような金額を塾の 月謝として、口座払いをしていた分けでなく、目標の偏差値はかなりの生徒数がおりましたので、相場の範囲内だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通えるところ、徒歩でもギリギリ通えるところで、安心して通わせることができました。 雨の日に自動車で送り迎えする時も、路上で待つことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く周りは静かな住宅街で学園都市なので環境はとても良い。お腹が空いた時でも近くにお店があるので食事には困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの国立駅まで徒歩5分と近く、付近は閑静な住宅地なので、盛り場など無く、コンビニは駅前にありましたので、軽食やおやつはそのコンビニを利用しました。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(西国立駅周辺の教室)
29%34%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
谷保駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
毎日個別塾5-Days谷保校の画像
累計生徒50,000人達成!入塾無料特典コマ最大20コマ無料!納得いくまで無料体験実施中!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
102

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

西国立駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る