
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生も良さそうで、苦手なとこも聞きやすいよう。
総合的な満足度
塾長や講師がみな親身になってくれます。普段は雑談などでコミュニケーションを取ってくれたり、親しみやすい雰囲気があります。受験近くになると、あまりプレッシャーを与えるようなことはせず、体調を気遣ってくれたりなど、無理のないサポートをしてくれます。講師の方々は若い方も多く、わきあいあいとした雰囲気があります。
総合的な満足度
とにかく、その当時の塾長の先生が凄く良い方で、子供の未来の夢を丁寧に聞き取りしてくださいました。そこに合わせて、どのような進路がいいかを一緒に考えてくださいました。勉強に集中出来るように、学校から直接通っても、小腹が空くと思うからと、お菓子など置いておけるようにしてくれたりと、勉強できる環境を整えてくれました。
料金について/月額:34,000円
他の塾よりは安いのではないかと思います。夏期講習や冬期講習は受講科目や単位によって変わるので人によってばらつきがあるように感じます。
料金について/月額:18,000円
講師陣の質の割には、安く受講出来ました。模試も安く必要な回数だけ、受ける事が出来ました。学年が上がると、料金が上がりますが、妥当な、値段でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近くにあるので。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅の目の前で人通りも多いので安心できます。坂が多いので自転車だと少し大変かもしれません。コンビニもすぐ近くにあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家と学校から近い場所に、ありました。学校からそのまま、塾に行く事も出来て、時間短縮になりました。家からも近いので、夜でも安心して通わせられました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
2:1,1:1が基本のスタイルで、大人数ではない分質問に丁寧に答えてくれ、分からない部分を逐一聞くことができる。先生は見守ってくれているため静かに、細かく勉強ができる。フレンドリーで優しい先生ばかりで、塾の方針も良い。塾のサポートがなかなか柔軟で手厚いため、受験から普段の勉強、テスト対策どれも向いていると思う。
総合的な満足度
大人しいタイプの男子だが、先生がよく声かけをしてくれる。学習面でも学力に合った問題を用意してくれるのが良い。また相談事があれば、いつでも面談を申し込み、対応してくれるのが良い。受験などのアドバイスも、学力に合った現実的なアドバイス、それでいてやる気の出るような言葉がけを子どもに対してしてくれる。定期考査の振り返りや、計画・目標を一緒に考えてくれるのが合っている。
総合的な満足度
中学3年から高校受験終了まで通塾しました。高校受験は最終的に都立受験ではなく、大学附属の推薦に変更した為、内申点のアップをさせる事に重点をおきました。受験校変更の際も、長時間の面談で相談をしていただき、親子共々安心する事が出来ました。 個別指導なので、子どもの性格や苦手な点を、院長も把握している点は高評価だと思います。
料金について
評判もよく、割高な感じもしない。もちろん夏季冬季講習は高く設定されているが、参加可能日を選べて柔軟に対応してくれた。コスパはまあいいのではないかと、親がそう言っていた。
料金について/月額:35,600円
料金表を見ると、一瞬安そうに感じるが、基本は生徒4人に対して先生1人の料金になっている。個別を希望すると、各教科につき料金が上乗せされるので、そこまで安くない。夏期講習や冬期講習も同じ料金システムなので、高く感じる月もある。
料金について/月額:25,000円
個別指導でありましたが、授業料が高額なイメージは無かったと思います。夏期講習や冬季講習は高額だった様な気がします。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅のビル街にあり、繁華街が近いが治安は悪くない。駅にあるため、書店やコンビニ、飲食店が周辺にたくさんある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から塾まで近いので通いやすい。駅からも近いため、電車に乗って通う子どもも便利そう。エレベーターが2基あるが、同じ建物内にある他の塾生と一緒になると、エレベーター内は混雑するようだ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車を利用して通塾していたので、駅前のビルにある立地条件は選んだ理由でもあるので、とても良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
費用面をみても、立地面をみても、講師の方々の対応をとっても不満などは無いですし、通っている中学校に合わせた定期テスト対策も毎回きちんとしてくれているので、このまま高校受験までお世話になりたいとおもっています。子供も毎週楽しく、通っております。兄弟もいるので、3年後にはいずれ入塾させようとかんがえております。
総合的な満足度
前述にも書きましたように、なんだかんだとゆっくりながらも、前向きに、自ら励むようになり、自分の得意・不得意を模索・把握しながらも、自分の進路についても、自ら考え始めるようになってきた為、焦らず、子供にある程度任せ、高望みする・しない等も子供の自主性に任せるような親や子供には、そのような点がおすすめでき、私は良いと感じました。
総合的な満足度
厳しすぎず、本人の意向を汲み取りつつ、定期的に面談などで親の意見も聞いてくださります。本人の苦手な部分、得意なところはさらに伸びるように、講師の変更などで調整してくれます。急な休みなどの対応も可能で、春、夏、冬と長期休暇時の講習で消化仕切れないコマ数があれば、定期テスト前の補習にあててくれるなど対応してくれる、ということが我が家にはあっていておすすめしたい点であります。
料金について/月額:12,000円
資料で周辺の塾の費用を比較してみたところ、他の学習塾に比べて、費用が良心的であると感じ、良いにしました。
料金について/月額:30,000円
一対一にしては安く、自身の経験からも集団だと遊びがちになるため、ほのバランスは良かったと感じてます。
料金について/月額:30,000円
やはり金額的には少し高いかなと思いますが、他と比べてもいないので、しょうがないのかなと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、駅からさほど離れていないので、天気が悪い時にも通わせやすいと思います。人通りもあります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
このあたりが暗いのは致し方ないですが、子供が一人で通うにはもう少し近場にあると良かったなとは思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅と学校の間にあり、近いので通いやすいことが何よりのメリットです。本人が面倒と感じない距離が大事だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生がとてもいい。自分だけでは分からないことも、先生がいてくれたからわかった。受験期もそこに救われた。また、教材もよく、家でも勉強出来たし、自習スペースも環境が良かったのでとても過ごしやすかった。これらの理由から、勉強の質が上がって成績も上がったと思う。また受験期も不安要素が取り除かれて良かっだと思う。
総合的な満足度
通いやすく、先生方の教え方もよく勉強の仕方もわかって、自分で予習をしに行ったりと楽しく通えたことがとてもよかったし、成績も少しあがって希望の高校にも無事に合格出来たのでここに通わせて本当に良かったと思いました。合格までの親身なフォローもありがたかったです。特別講習が少し強制的なところが気になりましたが…
総合的な満足度
総合的にとても良かったと思う。子供や保護者の意見を聞いてくれて、教えてくれる先生との合う合うわないとかも、親身になってよく聞いてくれたので良かったと思ます。声かけも良くしてくれて本人のやる気を引き出してくれたり、先生ともよくおしゃべりをしたりと、うちの子にはとてもよく合う塾だったと思います。本人の意見が重要かなと
料金について
五教科受けていたがそこまで高くなかったと思う。あの価格でこの量の勉強を教えてくれるならもとがとれる。
料金について/月額:20,000円
他校とあまり比べたことはありませんが、特別講習ごとに結構、料金が発生していた気がするので少し大変でした。
料金について/月額:20,000円
個別なので集団よりは高いが個別にしては高いとは思わない。教材費もそこまで高くはないしこちらの意見も聞いてくれる
塾内の環境(清潔さや設備など)
信号が沢山あり、塾に行きやすい環境だった。ただコンビニなどが周りに無かったので、ごはんは買って来れなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面していたため、夜に帰ってくるのも危ない感じがしなかったので安心して通わせることができたから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
送迎のしやすさは良いと思う。住宅街なので近所の人が出入りしなければ少しの時間はとめていられるのでいいと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
姉2人が通塾しており、先生のサポートや授業料でとても満足した。また目標以上の高校に合格できた末っ子で家で勉強する習慣がなかったため、塾に通うことで、テスト前など勉強の仕方を教えてもらうことができた。部活が終わった。夏休み明けからスイッチが入り、塾の授業の前に自習室に通い、勉強に取り組めた。授業時間以外でもわからない問題は先生方がサポートしてくれた。
総合的な満足度
全体の雰囲気がよく、講師の方のコミュニケーションの取り方も良かったです。安心して通わせる事が出来た。カルキュラムについてはレベルに合わせて設定されるのでついていけないなどのミスマッチはありませんでした。電車での通学は便利で問題ありませんでした。車での送迎がしやすいように車止めなどの一時スペースがあると良いと思います。
総合的な満足度
個人個人の個性に合わせて明るく親切に接してくれて積極的にコミュニケーションをとって頂けました。また、個人個人のレベルに合わせて学習プランを設定してくれるので基礎をしっかりと身につけた後に、柔軟に応用に取り組めるので総合的な学力の向上に効果がありました。教室の環境もよく、同学年が多かったので情報交換も出来たのはよかったです。
料金について
都立高校向けの塾のため、授業料はある程度安く設定されている。しかしテスト前対策や受験対策はしっかりされており、とても満足できている。
料金について
今回は英語のレベルアップに特化したコースを受講したので、料金は想定していたよりもだいぶ安い受講料だった、
料金について/月額:12,000円
安くも高くも無く適正な料金だと思います。短期講習でしたのでそう思いますが、通年通わせる場合は少し高い方かと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅徒歩数分圏内にあり、治安も悪くないため安心している。 塾専用の自転車置き場がないため、少し歩いたところの無料駐輪場に止めている。ところが少し不満。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からの距離は近く電車で塾に通うには特に不便は無かった。雨の日など天気が悪い時は車で送迎したが車を停めるスペースが無かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から遠くなく、途中の道も明るく人通りもあるので安心して通わせることが出来た。日が短い時でも街灯があるので明るいと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やる気のない子なので まずは、通えるかが心配でしたが、先生が子供のモチベーションを上げるのが上手で何とか通えています。 授業も集中して受けているようです。 個別指導だし、パーテーションで仕切られた机で、PC、ヘッドホンの授業です。 周りを気にせず勉強だけ出来る環境は やる気の無い子供には良いかのもしれません。
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
料金について/月額:26,400円
個別指導で5教科受けられます。 月額、26000円は他に比べるととても安いと思います。 初期費用や教材費なども高くはないと思います
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で10分ほどで通いやすい。 周りに塾も何件かあり、繁華街ではなく住宅街なので静かで良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やる気のない子なので まずは、通えるかが心配でしたが、先生が子供のモチベーションを上げるのが上手で何とか通えています。 授業も集中して受けているようです。 個別指導だし、パーテーションで仕切られた机で、PC、ヘッドホンの授業です。 周りを気にせず勉強だけ出来る環境は やる気の無い子供には良いかのもしれません。
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
料金について/月額:26,400円
個別指導で5教科受けられます。 月額、26000円は他に比べるととても安いと思います。 初期費用や教材費なども高くはないと思います
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から自転車で10分ほどで通いやすい。 周りに塾も何件かあり、繁華街ではなく住宅街なので静かで良い
塾内の環境(清潔さや設備など)
小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
友だちが行くので行きたいと通い始めました 友だちは個別へ移動してしまいましたが やめたいと言わずに高校受験までサポートしてもらいました 家に提出物を出さなくても メールで連絡が来ましたし助かりました 自分の受験のころとはいろいろと変わっていて わからないことだらけでしたが サポートしてもらえてとても助かりました
総合的な満足度
特別感はなくやる気のある子が先を進める的には良いのかもしれないが、もともと苦手な子には不向きな印象。住宅街にあり同級生も多い事から、雰囲気的にはワイワイし過ぎる印象で、真剣に取り組むにはなじめないと考える。森塾と比較すると学校での内申も伸び悩み、リピートは絶対にない。子供の質次第のところはある。我が家的にはおすすめは普通。
総合的な満足度
元々うちの子は部活もしているので、集団塾ではスケジュールが合わず、スケジュールが調整しやすい個別塾にしました。 性格もマイペースで集団塾だと自分から質問もしにくかったので個別塾で良かったです。個別塾ですが、他の生徒さんの様子が分かるので、集中できる環境だと思います。 集団塾にはない個人にあった対応をしてくれるので、マイペースで部活をしているお子さんにはおすすめだと思います。
料金について/月額:10,000円
通常な価格かとおもいました 受験に対して自分のころとは違うことも教えてもらえて安心できました 相場の範囲だと思います
料金について/月額:40,000円
コマ数として考えても高い。成果もあまり感じられず商業主義的な感じで費用対効果を考えると普通と言う感じ。
料金について/月額:33,000円
個別塾のわりに安価なのがよかったですし、振替や休みに対しても柔軟な対応をしてくれた。また通塾後の報告も安心できてよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いですが 自宅から駅は遠いので通うのは自転車一択でした 夜 飲み屋さんが近くにあるようで 黒服の人がいたりしてちょっとかなと思いました
塾内の環境(清潔さや設備など)
住宅街にあり、コンビニは近い。自転車が大半で止めるスペースが少なかった印象。交通量も普通の場所にあり自宅から近いというところが良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からも近く、学校からも近く、徒歩10分圏内で、安心できます。大通り沿いにあるのも安心感があります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団での夏季講習体験時に、クラスの進度について行けなかったので個別指導を選択した。2ヶ月ほどの短期ではありながらも、見るからに成績が伸びて行くのがわかり、冬休みからは再び集団の冬季講習を選択したが、夏とは違い実力が付いたので難なく通えている。受験に向けてラストスパートの大事な時期なので、それまでに実力を付けることができて良かったと思う
総合的な満足度
自分のペースでできるのが何よりもいいと思う。早寝したかったので、私には個別がピッタリだったと思う。自校作の人はいないと聞いていたため不安もあったが、私自身とても頑張りやすい雰囲気の中勉強して、実際自校作の高校に推薦で合格できたのは、塾のサポートのおかげだと思う。大手の字なくは、有益な情報もてにはいりやすいので、よかった。
総合的な満足度
個別指導なので、自分のペースでやりたい人にとっては非常におすすめです。外に出たくないわけではないが塾には行きたくない、という人などにとっても個別指導なら良い距離感で叱ってくれるので塾に行こうと思うアクセルになると思います。自分自身も何回か塾に遅刻してしまったことがありましたが、「今後の態度で反省を示していってね」と優しく言われたので温かい気持ちになりました。距離感という意味では近隣のどの塾にも負けないのではないかと思います。
料金について
他の塾がどれくらいかかるのか比較していないが、全体的にやや高いと思っている。教材が充実しているので、仕方ないとは思う気持ちはある
料金について/月額:10,000円
個別なので、集団塾よりはお高いと母から聞いたので、もう少し安ければ嬉しかったが、それに見合う価値があると思う。
料金について/月額:13,700円
初期費用は入塾時に半額になったので良いと思った(当時)。今はどんな費用形態かわからないが、やはり当時は一教科からでも大丈夫だったうえ、教科によるセット割引もあったので非常に良心的だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄駅の近くで、送迎しやすい場所にあった。うちは車で送迎していたが、バスや電車なのでも通いやすいと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩五分いないで着くので、かなり行きやすかった。人混みしやすい方とは反対の出口なので、静かで集中できる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅徒歩一分弱の好立地。コンビニエンスストアもすぐ横にあり、駅前には様々なお店があるので環境もピカイチ。学芸大学駅は急行も停車するので鉄道を使った通塾も非常にしやすかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり教え方が上手いらしく、物理が苦手だったが逆に得意科目にまで成長できた。またテレワーク方で自分のペースで追い上げできた。入ったのが遅かったから休む期間中に集中してこまを進めるやり方が合ってたようだ。模試もたくさんあり常に自分の立ち位置がわかり志望校に邁進できた。最終的にB判定だが背中を押してくれたから助かった。親なら安全性考えてランキング落としていたかも。掛け持ち塾ではなかったのでたしゃはどうだったかわからない
総合的な満足度
親が学校の先生には分からない現役の大学生の意見を聞けて、それを参考に大学が学部を聞けて、それだけで通って良かったと思ってます。 学年の前期・後期でコースが分かれていたり映像のコマ数を買うシステムなのでついつい不安で買ってしまうが、結局手付かずで後期のカリキュラムに進んでしまうこともあると思うので、出来るキャパをちゃんと考えて広く浅くではなく狭く深い苦手科目を徹底的に学習した方がいいと思います。
総合的な満足度
素晴らしい先生が多くて本人のやる気があれば相乗効果として良いと思いますが、長く塾にいくと慣れにより誰ける場合があるので、適度に他の生徒との触れ合いが大事だとおもいます。但し高学年になると月謝が高くなるので割引があれば嬉しいです。 受験が近くなると過去の受験校の試験内容の傾向について教えていただけるのはありがたいです。
料金について/月額:35,000円
他と比べたら金額はかなり高いと感じた。希望に受かったから帳消しになったが少し安くならないか。子供沢山いると無理
料金について/月額:50,000円
映像なので月単位ではなく、セット料金や早期割引等があるので、ついつい申し込んでしまう感はある。でも、追加で取らされることもなく、必要以上に勧められる事もなかったので良かったです。
料金について/月額:18,000円
普通の塾より模擬試験が多いわりには月額料金が安いです。 学年が上に行くほど科目数が増えて単価は上がりますが全体的に他の塾と比較して安いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカ、回りのビルはみな学習塾でライバル意識も芽生えのではないか。自動車置き場は無かった気がする、それは残念
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なので雨天の心配もなく、コンビニや飲食店も多い。また家から徒歩5分だったので、模試の空き時間に帰ってきて一息つけるのは良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩で数十分の場所にあるので通学に楽です。近くに軽食屋があり塾での学習終了後食事には困りません。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師が変わってしまったので、個別指導と言いながらも講師によって指導方針が統一されてない感があったのであまりお勧めしないかなと思います。 実際うちの子の学力の向上した実感はありませんでした。 宿題をしに行くような感じでした。 自宅学習が苦手で、安く勉強する場所を提供してもらいたい方にはいいのかもしれません。
総合的な満足度
全体的に大きな不満はなく、子どもの成績もある程度ではあるが向上しているように思えるし、大きな不満なく通っているので良いと思っている。正直なことを言えば、ほかの塾に通っていたことがあるわけではないので、他との比較ができるわけでもなく、目に映る子どもの様子と、成績の推移から判断しているだけなので、他人への「おすすめ」をするほどの判断材料はない。
総合的な満足度
検定や受験に関して適切なフォローやアドバイスがなく、ただただ不安でした。 他の塾では面談時にちゃんと適切な志望校のアドバイスなどがあると聞き、我が子の塾の差に唖然としました。なので自分の子の志望校は塾のアドバイスはひとつもなく自力で探し、報告したところまるきり他人事のようでした。 それに耐えきれず辞めた子も何人か知っています。
料金について/月額:40,000円
他の大手の塾に比べると安い。 また、模擬テストも強制ではなかったので受ける、受けないを選べて良かった。 学力でのクラス分けもなく個人指導なので気になる子供には良かった。
料金について/月額:50,000円
近隣の他の塾に比べると、多少料金(月額料金、初期費用、教材費など)は安いように思う。夏季や冬季の特別講習はそれなりに高額になる。
料金について/月額:45,000円
安いイメージで入塾したのですが、季節講習などになると通常授業にプラスして料金を加算されるので思った以上に支払いがオーバーするのが不本意です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近い。自転車で通える。 通う道も明るい道路を通って帰ってこれるので遅い時間でも安心して通えた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
以前あった場所からは移動になり、少し家からは遠くなったが、駅前にあり、通塾経路はそれなりに明るい道路なのでよい。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近いのがなによりいいです。また駅近で大通りに面していながら、治安も良い場所なので安心して通わせられます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
良い先生に巡り会えていると思う。その理由は、子供から先生の不平不満を言ってこない。勉強は好きではないが、文句を言わずに通っている。 褒めてやる気を出すタイプなので、先生の接し方が上手だと思う。 若い先生が多いので、コミュニケーションが取りやすいと思う。志望校についても詳しくアドバイスをしていただけるようなので、イメージしやすい。
総合的な満足度
総合的な評価としては 自宅から近く授業料もお手頃だったの私と我が家の家計にはなかなか良かったと思っています。特に自宅から歩いて行けるほどの場所にあることは塾の授業が遅くなった場合でも安心ができました。最近は物騒な話も多いので尚更そう思います。金銭的な面でも近隣の予備校などに比べてお手頃だったのではと思いました
総合的な満足度
素晴らしい素敵な先生ばかりでございますのでその子、その子、それぞれに相性が合う好きになる先生方が必ずいると思っております。そうなりますと、子供達の勉強に対する熱心さ、熱意、取り組み方に変化、発展、成長が生まれました。また塾全体にもアットホームでやさ、そして勉学に励む最高な環境だと自負して息子を任せております。
料金について/月額:15,000円
他の個別も調べたが大きな差はなく、支払っている金額は妥当だと思う。 週2回だと高いと感じでしまう。
料金について/月額:30,000円
色々と塾や予備校を見てみましたが、授業料はそこそこで、なかなか良いと感じました、あまり高いと通わせられないので・・・。
料金について/月額:30,000円
まあ講習、個人指導、オプションなど付加学習にも、参加しておりますので、こちらの金額は妥当かなと思っております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
京王線沿線沿いに住んでいるため選んだ。駅から塾が近いので送り迎えもしなくて良い。立地条件は非常に良いと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から歩いて行ける距離にありましたが、子どもは夜道が怖いので自転車で通っていました。駐輪場がないのは不便でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
運もよく、徒歩、自転車圏内に存在していて交通事故の危険リスクも少なく危険な道路もなく、安心して送り出すことができております。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
我が子には合ってる塾です よくどこの塾に通ってるの?と聞かれ、伝えて入塾した人もいるが、やめて他の塾に通われた人もいるので、なんとも言えないが 面談で休暇中の集中講座の内容を提示されるが、その金額は個別なので高いのでびっくり 中学生の時、本人が講座の内容を見て、これは必要ない、これはもう少し教えて欲しい、と減らしたら増やしたりして、細やかな対応をしてもらえる
総合的な満足度
勉強が分かるから、できるになり、やる気につながるということを、大事にされているとおもいました。本人の性格に合った先生を選んでくれたり、カリキュラムも納得するまで相談させていただけます。ミエスタというアプリでスケジュール確認、入退室確認、塾長との連絡などができ便利です。連絡振替も条件が合えばできます。同じ中学校の学生が通っていると、定期テスト対策の日程などの面で更におすすめだと思います。
総合的な満足度
特別な講習を利用せずに、通常授業のみで継続するなら、良いと思う。また、講師との相性も重要なので、早い段階で見つけることが必要だと思う。更に校長の手腕や人望によって講師の質も変わるので、見極めが重要だと思う。 あと、設備環境は教室によって異なるので、特にデスクの距離と仕切りの防音性は下見の時にしっかり確認すべきだと考える。
料金について
個別塾なので、基本高い 他の個別塾はわからないが、基本個別塾はこのような金額なのか?とよくわからないので、なんとも言えない
料金について/月額:36,980円
数学、英語の個別指導と、国語、社会、理科の映像授業で、月36980円。初回の教材費12100円。また、教室維持管理費と副教材費が、多少掛かります。
料金について/月額:20,000円
通常授業だけなら、リーズナブルと言えるが、春夏冬の講習は異常に高額になってしまう。結局、辞めたのもこれが原因。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあるので、夜になるとあかりも付き、人通りもあり、駅のホームからも見えるので安心して通わせることができる
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で、すぐ近くにイートインスペースのあるコンビニエンスストアもあります。塾生が利用できる無料の駐輪場もあるため、とても便利です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元徒歩圏内で、駅前でもあり、通うには非常に便利だった。メイン通り沿いなので、人通りもある程度あり、安心できた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的にみてよい部分が多く子どもも大人も大変満足しています。 教え方も満足しており、環境も良いため、不安に感じることがありません。 子どもも納得しているので良いと思います。 これからも通わせていく上で不安に感じることはなく、親も納得して行かせることができます。 いろいろとこれからも頼って行きたいと思います。 よろしくお願いします。
総合的な満足度
先生の教える技術のレベルは、周辺の他の塾や教室と同じだと思う。やはり価格の高い教室や塾の方がレベルが良くなる感じはした。他の経済活動と同様、コスパが良いということは無い。その学校、標準的な資料と標準的な教師で、その教室が成り立っていると思う。継続する事は力であり、結果的に成績が上がったので良いと思いました。
総合的な満足度
立地環境があまり良くないのは否めないのですが、入居しているビルは比較的新しいビルで、設備も綺麗でしたのであまり大きな不満は感じませんでした。 何より、講師の先生方が親身に相談に乗ってくれたので、一度も休む事なく通塾を続けることができたのが、一番良かったと思います。志望校にも無事合格出来ましたし、感謝しております。
料金について/月額:80,000円
少し高いとは思いますが、これぐらいはしょうがないのかなと思っています。 ホントに良いと思います。 よろしくお願いします。
料金について/月額:9,000円
料金は他の塾が教室と同レベルと感じた。詳細はよくわからない。当然安い方が好ましいと思う。
料金について/月額:20,000円
月額20,000円は決して高額ではありませんが、毎月の出費としては家計を直撃せざるを得ませんでした。2人の子供を同時に通わせるのは難しいと感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
環境は大変良いと思います。 子どもも親も納得できており、勉強に集中できる環境だと思います。 よろしくお願いします。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から距離が少ないので非常に便利であった。比較的安全な環境の通学路で環境としては良いと思う。安全な道路と安全な周囲の環境があった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から徒歩10分圏内で、通うには近くて良かったのですが、裏道の飲食店が集中している一角にあったので、周辺環境はあまり良くありませんでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。
料金について/月額:35,000円
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
市内でも歴史があるためか、高いレベルの講師と生徒が多く実際に成績が上がっているので、とても優れた塾だと思います。テストの多さや資料のレベルも高いので、優れた塾だと思います。休日でも解放された教室があって自由に使えるところも生徒には評判が高いと思います。書店が近いので、必要な資料がすぐ手に入る便利です。
総合的な満足度
この塾に来る前は個別塾に通っていましたが、現在の集団方式でも影響がないと分かりました。授業内容にそれほど差がないと思われます。したがって授業内容が個別塾のものとあまり変わりなく受けられている証拠だと思います。一人友人を紹介しましたが、とても喜ばれお互いに成績があがって来ています。やはりギスギスしていない教室の雰囲気が良いのだと思われます。
総合的な満足度
先生の質が高いし、対応が丁寧です
料金について/月額:44,000円
他校と比較しても遜色はないと思います。テストの多さや資料のレベルからも、この授業料であれば、納得ではないでしょうか。
料金について/月額:44,000円
何件かの塾の授業料金を調べましたが、遜色はなさそうでした。特別授業は高くなりますが、内容に見合っていると思います。
料金について/月額:44,000円
内容に対して 適正だと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学中に大型書店があるので、行き帰りに立ち寄るのに便利です。自宅から徒歩圏内なのが助かりましが、自転車の時も止められます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
都市型立地にあり、自宅からも徒歩圏内にあって通いが楽です。通学路に大きな書店があって良く利用しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学路に本屋があってかよいやすい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
受験勉強のためと思って入塾させましたが、受験対策の勉強はほとんどせず、ずっと基礎勉強をしていたので、とても焦りがありました。塾内も騒がしかったのでとても不安でした。考えを切り替え、受験対策ではなく基礎勉強をしに塾へ行っているのだと思ったら安いし環境も良かったので、結果的には本人にとっては良かったのかなと思っています。
総合的な満足度
最初は様子見で通わせましたが、うちの子供にはあっていたようで最後までお世話になりました。結果的に志望の大学に合格したので子供にあっていたのではないかと思います。一人っこだったので、大学受験はわからないことだらけだったのですが親のほうもいろいろ相談に乗っていただました。夏期講習や春期講習もありましたが、良心的なお値段だったと思います。
総合的な満足度
結果的に第一志望の大学に合格できたので良かったと思います。 居やすい雰囲気だったのか、ほとんど塾で勉強していました。 先生からも毎日来てもいいよと言われていたので、自習室代わりに、使っていました。 費用は映像授業だったので、マンツーマンとか、二人に一人の先生がつく形式ではないのでリーズナブルだったのではないかと思います。
料金について/月額:26,000円
入塾当時は2教科の塾代を支払っていましたが、3年生の入試前は2教科の塾代のままで5教科を見てもらっていたので、とても良心的だと思いました。時間も何時間いても良いといわれ、受験前は1日塾にいる日もありました。
料金について/月額:28,800円
大手の個別指導の塾に比べるととリーズナブルだと思います。 三年の時は、科目数が増えたので、授業料は上がりましたが、毎日行っても良かったのでコスパは良かったのではないかと思います。
料金について/月額:28,000円
大手の受験塾や家庭教師よりは、割安でした。一応個別授業ということですが、子供にずっとついているわけではないようです。うちのこどもの場合は逆にそれが良かったみたいです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄り駅から近いビルで、とてもきれいな塾内でした。普段は自転車で通えましたが駐輪場はありませんでした。雨の日はバスで通えたので駅の近くで便利で良かったと思いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前の人通りの多いところにあったので、防犯上安心して通わせることができました。 自転車で通っていたのですが駐輪場も近くにあったので便利でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から、すぐだったので通いやすかったです。 人通りも多く、交番も近かったので治安はよかったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ