教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/11版
PR

武蔵中原駅
小学生 塾ランキング (4ページ目)

表示順について

276

個別指導塾
集団授業塾
61位
相鉄・JR直通線武蔵小杉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の性格をよく知ろうと親身になってくれ子供はとても先生を信頼していました。 なので勉強も楽しくなり良かったです。弱点、困っている所を集中的に授業してくれ不安を取り除き勉強に集中できました。塾に行くといつも暖かく迎えてくれる先生が立っていて最高の雰囲気でした。 その時の勉強集中した経験が今の自信につながっていると思う。

総合的な満足度

学習環境は整っているが、前述した通り、中には態度が悪い講師がおり、気分を害することもある。子供自身、塾に通い始めて学習する習慣・意欲が身につき、良い方向に進んでいる為、現在通い続けている。また、塾で知り合った子供とも今では仲良くなり、交流関係も広がっている模様。しかしながら、態度が悪い講師がいる点にとてもマイナスポイントを感じている。

総合的な満足度

やっぱり通いやすいのが一番で、講師陣も一生懸命なところです。

料金について/月額:20,000円

個別指導なので相場通りだと思います。定期的な面談もあり質問もいつでも受けてくれるので安いくらいです。

料金について

月額料金について、少し値段は高いが、子供が満足しているため良しとする。初期費用、教材費については問題なし。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く人通りも多く安心して通えた。ビルの入り口に自転車置き場があり安心でした。ビル入り口には守衛室があり安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学習スペースに清潔感があり、塾の机=学習するスペースと、子ども自身思っており、学習習慣が身についている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでアクセスしやすいです。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
15%33%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
62位
日吉駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

場所が通いやすいところが一番良かったが、いわゆるスパルタ的な感じではなく、塾の雰囲気として子供が行きたくなくなるようなところはなかった。 また講師も、本人のストロングポイントと弱点を把握してくれ、弱点のところは無理に教え込むのではなく取りこぼしがないような方向で指導してくれてるのは、無駄な時間を過ごさずに済んだと感じている。 当時の塾長が、一人一人を覚えて話しかけてくれているのも好感度が高く、安心して預けられるとおもいました。 合格後も、心から喜んでもらえて、ここに通わせたのは正解だったと感じています。

総合的な満足度

学習環境は整っているが、前述した通り、中には態度が悪い講師がおり、気分を害することもある。子供自身、塾に通い始めて学習する習慣・意欲が身につき、良い方向に進んでいる為、現在通い続けている。また、塾で知り合った子供とも今では仲良くなり、交流関係も広がっている模様。しかしながら、態度が悪い講師がいる点にとてもマイナスポイントを感じている。

総合的な満足度

成績は上がらなかったので、おすすめはしない。

料金について/月額:7,000円

キャンペーンで初期費用はかからなかった。一コマあたりで考えると、月謝としてもリーズナブルとうけとめている。夏季冬期講習は別料金だが、納得のいく料金だった

料金について

月額料金について、少し値段は高いが、子供が満足しているため良しとする。初期費用、教材費については問題なし。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅でもあり、駅からも非常に近く一人で通えるところと、自分の帰宅時間と合わせるのも駅ビルがすぐそばだったので、子供が時間を潰すところにも困らなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くで心配事は無かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学習スペースに清潔感があり、塾の机=学習するスペースと、子ども自身思っており、学習習慣が身についている。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
15%33%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
63位
元住吉駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業や環境は良かったのだと思いますが、目的である学習の定着や学力向上、受験までには至らなかったため

総合的な満足度

塾に行っても馴染めないんじゃないかとか友達ができなかったらどうしようとかそういった理由て塾に行きたくないと考えている人におすすめしたいです。湘南ゼミナールは生徒も講師も楽しく授業をしていて、非常になじみやすい環境です。どんな悩みでも親身になって聞いてくれ、生徒を一番大事にしてくれる先生がいます。同じ志を持っていて、勉強に真剣で、でも明るく楽しい雰囲気を作ってくれるクラスメイトがいます。私もはじめ、同じような悩みを持って入り、先生生徒と打ち解けて、結果的に志望高校に入ることができました。その最大の要因は一緒に頑張ってくれる人たちがいたおかげです。湘南ゼミナールはフレンドリーで一人ひとりを大切にした塾です。後悔は入ってからでも遅くないので、まずは自分の目で自分に合った雰囲気かどうかを確かめる事が一番重要だ思います。

総合的な満足度

合う人には合うが合わない人には合わないという感じである。中学校が同じ人がいる場合は塾で馴染み安いがそうでない人は馴染みづらい、だが宿題を隣の席の人にチェックしてもらうときは、みんな優しくチェックしてくれる。また筆箱を忘れた際には近くの人がシャーペンを貸してくれた。一部陰口を言ってくる女子生徒がいるので気をつけた方が良いというか無視すれば良い。テストの順位が張られるのでライバルを競うことや苦手な科目を知ることもできる。先生についても合う合わないは人それぞれである。

料金について/月額:20,000円

正直、他の塾と細かく比較していないので、良い悪いを言うことができず、その点で普通としています

料金について/月額:30,000円

夏期講習、冬期講習を受けると1ヶ月分授業料無料だったり、友人の紹介で入塾すると入会費無料など、料金に関するキャンペーンは非常に多かったように見える。教材費や月々の料金については両親に払ってもらっていたため詳しくは知らないが、両親曰く他の塾よりは安上がりだと聞いた。また、模試の成績や学校の内申点の良い人には特待生制度があり、月額料金が半分ほど免除になるため、勉強を頑張れば頑張るだけ家族に恩返しできる良い制度が整っていた。

料金について

授業料などの月額料金は高いと感じたが授業がない日も塾を使っていたことを考えると安いかもしれない。個別指導の塾は高すぎる

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学は、徒歩でも自転車でもどちらも利用できたので便利で、良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の母数自体が多いため、どこにでも校舎があり、家からの距離が遠いということは基本ないので、手軽にかつ楽に通塾する事ができる。近隣の中学校から生徒が集まってくるため、友達も増えやすく、塾に楽しんで通うことができる。基本駅近くにあるため、電車で通うこともできる点が非常に良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から階段を降りて左に進むと着く。周辺にはローソンや東急ストアなどのコンビニエンスストアやスーパーマーケットがあるため飲み物には困らない、近くには横浜市営バスのバス停がある

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
32%68%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
64位
日吉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.1万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

人によって、感じ方もそれぞれあると思う。子供が楽しんで学べている状況ではあると思うが、他の人に合うかは分からない。サポート体制も希望すれば叶うし、生徒によって対応してくれる点はいいと思う。生徒数が増えるとどうなるかは分からないが、今のところ子供の満足度は高い様子が窺える。内容は干渉しないよう努めている為、把握していない事も多い為。

総合的な満足度

よく子どものことを観察してくれていてどんな風に自宅で過ごしているのかなど気にかけてくれる講師に出会えた。もともと勉強は好きだったが、苦手に感じてきた算数のハードルを乗り越えるノウハウを教えてくれて授業が楽しくて塾に行くのを楽しみにしている子どもをみると選んでよかったと思う。テスト後のフォローもしてもらえて徐々に成果が出てきている。これからも自分の行きたい学校に一緒に向かって行ってくれる講師陣とともに頑張って行って欲しい。

総合的な満足度

いい先生が多くやる気にさせてくれるので、安心して任せられます。また、欠席した際は電話をくれたり、個別にフォローしてくださったりするので、きちんと生徒をみてくれている印象です。年に1回ほど保護者説明会もあり、入試の傾向などを教えてくれるのでとても参考になります。 内申の取り方や過去内申を取れた生徒のノートなど公開してくれて参考になります。

料金について/月額:10,000円

相場通りではないでしょうか。模試や、月例テスト等も行なっていただけているようで、有り難いですが、教材等は、詳しくは見てないので、知らない。

料金について/月額:9,000円

フォローが手厚く、学習時間もしっかりあるのにこの値段がと思うととても良心的だと感じる。教材費も内容を考慮すると高くはないと思う。

料金について/月額:20,000円

週が少ない日は安くなり、多い日は高くなる料金なので良心的だと思います。入会金はキャンペーンでかかりませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ここが1番のポイントでした。駅までの明るい時間帯での徒歩通いから、バス路線も整備されており、行き帰りも安心安全。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く繁華街で人通りが多い。飲食店などもたくさんあり、今後学習時間が長くなっても安心できる。自宅からも徒歩圏内で雨の日など天気に左右されず通える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のそばで人通りも多く、明るい道なので通塾には安心だと思います。駅からは1分くらいだと思います。駐車場はないです。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
32%68%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
65位
武蔵新城駅 徒歩16分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供と相性の良い先生をあててくれるため、楽しんで塾に通ってます。

総合的な満足度

子供が先生に親しみを持てる近さで勉強はしっかり教えてもらえているので良いと思います。宿題がわからなかった時のフォローもあり、子供の苦手なポイントは何度も取り組んでわかるまで教えてくれているし、定期的に別料金ですがテストもあるので、子供がどの科目が苦手だとかどのタイプの問題が苦手なのかもわかりやすく良いです。

総合的な満足度

いい講師が多く、子供達も楽しく通っていますので、総合的には大変満足しています。生徒数が少ないことが少し気になりますが、そのぶん落ち着いて授業に取り組めていると思います。自宅から通いやすいこともあり、帰宅が夕方になっても安心して通わせることができています。何より子供が楽しく継続していることが一番です。

料金について/月額:17,000円

その地域にある3、4つ学習塾を見比べましたが、どこも月謝は相場のような感じでした大差はありませんました。

料金について/月額:15,000円

高すぎず安すぎずで特別問題ないと思います。授業内容や人数からこのくらいなら手頃だと思います。夏期講習などでたくさんコマを勧められたりもしないので良いです。

料金について/月額:10,000円

周辺の他の塾と比べても高すぎず、相場感としては良いと思われます。講師の質も良いので、おすすめします。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて通える距離にあるため、通塾させやすく、大通りに面していて夕方以降でも明るい場所です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りが多く、人目があるので安全だと思います。すぐそばにコンビニもあるのでお昼を挟んだときなどに便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で通える場所にあり、また近くにコンビニエンスストアがあり、帰りにちょっとした買い物も可能です。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
13%38%49%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
66位
JR武蔵小杉駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIE武蔵小杉校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が先生に親しみを持てる近さで勉強はしっかり教えてもらえているので良いと思います。宿題がわからなかった時のフォローもあり、子供の苦手なポイントは何度も取り組んでわかるまで教えてくれているし、定期的に別料金ですがテストもあるので、子供がどの科目が苦手だとかどのタイプの問題が苦手なのかもわかりやすく良いです。

総合的な満足度

いい講師が多く、子供達も楽しく通っていますので、総合的には大変満足しています。生徒数が少ないことが少し気になりますが、そのぶん落ち着いて授業に取り組めていると思います。自宅から通いやすいこともあり、帰宅が夕方になっても安心して通わせることができています。何より子供が楽しく継続していることが一番です。

総合的な満足度

環境的には駅からもある程度近く人通りある場所であるし安心して子供を通わせられる点は評価できる。コンビニが近くにあり食事なども便利であったようです。生徒や先生の空気もよく不満はなかったようですが、残念ながら成績が伸びず、結果として評価を高く付けにくいというのが現状。各タイミングで講習も重なるため月謝は平均すると余裕で5万を超える。

料金について/月額:15,000円

高すぎず安すぎずで特別問題ないと思います。授業内容や人数からこのくらいなら手頃だと思います。夏期講習などでたくさんコマを勧められたりもしないので良いです。

料金について/月額:10,000円

周辺の他の塾と比べても高すぎず、相場感としては良いと思われます。講師の質も良いので、おすすめします。

料金について/月額:40,000円

月謝は相場通りなのかもしれないが成績が伸びなかった中これだけの月謝を継続するということに疑問を感じてしまった

塾内の環境(清潔さや設備など)

武蔵小杉駅からも近く、若干暗い感じの場所にはあるが、人通りもあり子供1人で通わせるのに不安はなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りが多く、人目があるので安全だと思います。すぐそばにコンビニもあるのでお昼を挟んだときなどに便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で通える場所にあり、また近くにコンビニエンスストアがあり、帰りにちょっとした買い物も可能です。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
13%38%49%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
67位
等々力駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
個別指導 スクールIE等々力校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が先生に親しみを持てる近さで勉強はしっかり教えてもらえているので良いと思います。宿題がわからなかった時のフォローもあり、子供の苦手なポイントは何度も取り組んでわかるまで教えてくれているし、定期的に別料金ですがテストもあるので、子供がどの科目が苦手だとかどのタイプの問題が苦手なのかもわかりやすく良いです。

総合的な満足度

いい講師が多く、子供達も楽しく通っていますので、総合的には大変満足しています。生徒数が少ないことが少し気になりますが、そのぶん落ち着いて授業に取り組めていると思います。自宅から通いやすいこともあり、帰宅が夕方になっても安心して通わせることができています。何より子供が楽しく継続していることが一番です。

総合的な満足度

環境的には駅からもある程度近く人通りある場所であるし安心して子供を通わせられる点は評価できる。コンビニが近くにあり食事なども便利であったようです。生徒や先生の空気もよく不満はなかったようですが、残念ながら成績が伸びず、結果として評価を高く付けにくいというのが現状。各タイミングで講習も重なるため月謝は平均すると余裕で5万を超える。

料金について/月額:15,000円

高すぎず安すぎずで特別問題ないと思います。授業内容や人数からこのくらいなら手頃だと思います。夏期講習などでたくさんコマを勧められたりもしないので良いです。

料金について/月額:10,000円

周辺の他の塾と比べても高すぎず、相場感としては良いと思われます。講師の質も良いので、おすすめします。

料金について/月額:40,000円

月謝は相場通りなのかもしれないが成績が伸びなかった中これだけの月謝を継続するということに疑問を感じてしまった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通りが多く、人目があるので安全だと思います。すぐそばにコンビニもあるのでお昼を挟んだときなどに便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で通える場所にあり、また近くにコンビニエンスストアがあり、帰りにちょっとした買い物も可能です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武蔵小杉駅からも近く、若干暗い感じの場所にはあるが、人通りもあり子供1人で通わせるのに不安はなかった。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
13%38%49%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
68位
日吉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特にどこかいいか悪いか判断が難しい

総合的な満足度

3人に1人ぐらいで先生がついてくれて、個人のペースで問題を解いていく形でした。先生にフランクに話しかけられる子であり、やる気があるのならばすごく合っていると思います。ただ、やはりオリジナル教材を何冊も買うことになることと、希望しなければ英検や数検は強制ではないので、子どもがやる気が無いと難しい。やるよー!とひっぱってくれる感じではなく、あくまで個人のペースを少しずつ後押ししてくれる感じです。先生、特に塾長先生が生徒たちとコミュニケーションを取ってくれるので、引っ込み思案な娘でも心を開いて安心して通えていました。個別なので、月謝はかかります。我が家も月謝の面をクリアしていれば、そのまま通わせていたと思います。

総合的な満足度

同じ学校のお友達や女子が多いらしく、そして真面目なお友達ばかりなので刺激になっているようです。講師の方も品があり落ち着いているので、ガチャガチャしていませんし、生徒さんも落ち着いているように思います。間違えた問題はそのままスルーされてしまうので、もう少しフォローしてもらえたらいいですが、全体的には満足しています。

料金について/月額:20,000円

他のところには通ってないので判断がつかない

料金について/月額:29,000円

月謝はその分、やはり高いです。でも、全てお任せできるならば良いと思います。子供も楽しく通っていました。

料金について/月額:15,000円

値段は標準といったところではないでしょうか。安くも高くもなく普通です。 教材費も毎月かかるわけではないですし、満足しています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで通うのは便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りも人が沢山通る場所なので、遅くなる時間でも安心して通わすことができました。近くにコンビニもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもバス停からも近いので通いやすいです。道も明るく人通りの多い場所にあるので女の子が一人で行き来しても安心です

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
12%44%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
69位
JR武蔵小杉駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小さな頑張りでも見逃さず、ほめるコミュニケーションを徹底することでやる気を引き出します。 勉強のやり方がわからなかった子供たちも、講師からほめられ教えられ問題にチャレンジ。解けるよろこびを実感。 問題が解けると勉強は楽しくなります。講師とのコミュニケーションが取れていると授業が楽しくなります。「楽しい」はやる気アップにつながります。 やる気アップで、勉強・授業にどんどん前向きに取り組めるようになっていきます。

総合的な満足度

良い先生ばかりでした。 たまにこの先生とは合わないと思った時には担当教師を変えてもらうこともできたので、私も子供に他の先生にしてほしいと 思った時には黙ってないで話して欲しいと気軽に言えました なかなかそういう事は思っても話しずらいとかあるかと思いますが遠慮なく言ってくたさいと塾長の方がおっしゃってくれたので安心して子供を任せられると信頼感を、持てました

総合的な満足度

もし本人がやめたいと言ったらやめてもいいかなぁくらいの、お試し的な気持ちで通い始めたが、なんとか続いているので、いろいろ含めて良い塾(少なくともうちのこには合っている)なのだと思う。満足度はカリキュラムの事や、教室が少し手狭な感じがすることなどを含めて少し低めの評価としたが、特に辞める気はなく、本人には合ってると思う。

料金について/月額:30,000円

金額は適正だと思います。 特に不満は無いです。 曜日め選べて、すきな時に行けるのも良いです。教材についても好きな教材を持ち込めてよいです。

料金について/月額:20,000円

個別指導と聞くととても料金が高くなるイメージでしたが、臨海セミナーは他とくらべても料金がお安かったと思います

料金について/月額:25,000円

比較検討した他の塾に比べて、やすかった。パックみたいのがあり、複数教科をまとめてうけると安くなるのもよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通塾には便利である。 バス通りのため、交通事故には気をつける必要がある。 あとは不満なとこるはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いので雨でも通いやすかったです 飲食店もすぐ近くにあったので帰りに友達と食事をしたりして楽しく通う事ができました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅までの道にあり、帰りが遅くなっても、お迎えもいきやすく、一人で帰るときも比較的道も明るい道を選べる。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
38%63%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
70位
日吉駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小さな頑張りでも見逃さず、ほめるコミュニケーションを徹底することでやる気を引き出します。 勉強のやり方がわからなかった子供たちも、講師からほめられ教えられ問題にチャレンジ。解けるよろこびを実感。 問題が解けると勉強は楽しくなります。講師とのコミュニケーションが取れていると授業が楽しくなります。「楽しい」はやる気アップにつながります。 やる気アップで、勉強・授業にどんどん前向きに取り組めるようになっていきます。

総合的な満足度

良い先生ばかりでした。 たまにこの先生とは合わないと思った時には担当教師を変えてもらうこともできたので、私も子供に他の先生にしてほしいと 思った時には黙ってないで話して欲しいと気軽に言えました なかなかそういう事は思っても話しずらいとかあるかと思いますが遠慮なく言ってくたさいと塾長の方がおっしゃってくれたので安心して子供を任せられると信頼感を、持てました

総合的な満足度

もし本人がやめたいと言ったらやめてもいいかなぁくらいの、お試し的な気持ちで通い始めたが、なんとか続いているので、いろいろ含めて良い塾(少なくともうちのこには合っている)なのだと思う。満足度はカリキュラムの事や、教室が少し手狭な感じがすることなどを含めて少し低めの評価としたが、特に辞める気はなく、本人には合ってると思う。

料金について/月額:30,000円

金額は適正だと思います。 特に不満は無いです。 曜日め選べて、すきな時に行けるのも良いです。教材についても好きな教材を持ち込めてよいです。

料金について/月額:20,000円

個別指導と聞くととても料金が高くなるイメージでしたが、臨海セミナーは他とくらべても料金がお安かったと思います

料金について/月額:25,000円

比較検討した他の塾に比べて、やすかった。パックみたいのがあり、複数教科をまとめてうけると安くなるのもよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので、通塾には便利である。 バス通りのため、交通事故には気をつける必要がある。 あとは不満なとこるはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いので雨でも通いやすかったです 飲食店もすぐ近くにあったので帰りに友達と食事をしたりして楽しく通う事ができました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅までの道にあり、帰りが遅くなっても、お迎えもいきやすく、一人で帰るときも比較的道も明るい道を選べる。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
38%63%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
71位
元住吉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

同じ学校の子の殆どが通っているので、自分の成績が今どの辺りなのかを本人が把握できて良いとおもう 講習も友達と連絡を取り合って通えるので安心できる 成績やテストの点数が上がると、票になって表彰されたりするので、成績が上がったか、上がってないかが分かりやすい ただ、下がったときや、全国定期テストでの偏差値丸わかりなので、志望校に行くにはどうしたら良いかのアドバイスなどはない トータルで、自分がいま偏差値がいくつで、この辺の偏差値がわかるのは良いと思う 集団塾なので、やはり自分の努力次第的なところもある

総合的な満足度

公立中学の普段の定期テスト対策を毎回しっかりしてくださるのでとても助かっています。 公立高校の受験対策についても、塾がしっかりと過去のデータを持っているので、学校の先生よりも相談に乗ってくれます。 塾の講師の方も、授業が楽しく、わかりやすいとのことで、勉強へのモチベーションもあがり、とても良い印象です。

総合的な満足度

コスパがよく、通いやすい場所にあったので総合的にはよかったと思う。本人と先生の相性がよかったのが大きいと思う。課題の量は相当多く、やらなければならない雰囲気なのでそのプレッシャーに耐えられないとツライのではないかと感じる。 英数国は申し分ないが、理社に関してはもう少しフォローがあったらよかったと思う。

料金について/月額:10,000円

始めは5教科トータルが安かったが、季節講習になるとテキスト代や、なんやかんやでトータルけっこうかかる 致し方ないが、割高だなと思った

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べてリーズナブルな設定だと思います。 ただ、施設費など半期ごとにかかるので、思った以上の価格だと感じることがあります。 すべて込みの金額を提示してもらったほうがわかりやすいと思います。

料金について/月額:15,000円

他の塾に比べて安い。中3は講習費用を含めるとそれなりの額になるが受験の年以外は費用を抑える事ができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

前の塾より近いのだが、駐輪場が狭く、自転車が停められない事があるらしい だから、歩いて行くか、近くの駐輪場に停めているらしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのが便利です。 夜遅くなっても、人通りが多いので安心です。 駐車、駐輪スペースがないのが不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場がないので駅前まで行って戻らなければならない。帰る時間になると迎えの車で周辺が混雑する。

志望校への合格率 :59%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
72位
日吉駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

公立中学の普段の定期テスト対策を毎回しっかりしてくださるのでとても助かっています。 公立高校の受験対策についても、塾がしっかりと過去のデータを持っているので、学校の先生よりも相談に乗ってくれます。 塾の講師の方も、授業が楽しく、わかりやすいとのことで、勉強へのモチベーションもあがり、とても良い印象です。

総合的な満足度

親身に見てくださる講師のもとで学習する機会ができて、今までは嫌々やっていた宿題も自然と習慣化し、進んで取り組めるようになった。消極的な性格だが、講師に声をかけてもらえ少しずつ自分からも発表や質問できるようになっていることに驚いている。自信がついたのか、学校の授業でも発表する回数が増え、先生とのコミュニケーションもとれるようになってきたようだ。勉強の楽しさをもっと発見して行って欲しいと思う。

総合的な満足度

コスパがよく、通いやすい場所にあったので総合的にはよかったと思う。本人と先生の相性がよかったのが大きいと思う。課題の量は相当多く、やらなければならない雰囲気なのでそのプレッシャーに耐えられないとツライのではないかと感じる。 英数国は申し分ないが、理社に関してはもう少しフォローがあったらよかったと思う。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べてリーズナブルな設定だと思います。 ただ、施設費など半期ごとにかかるので、思った以上の価格だと感じることがあります。 すべて込みの金額を提示してもらったほうがわかりやすいと思います。

料金について/月額:30,000円

料金は講師陣の質のわりに良心的で安く受講できた。宿題も毎日コツコツこなしていけば、追われることもないので問題なく通えている。

料金について/月額:15,000円

他の塾に比べて安い。中3は講習費用を含めるとそれなりの額になるが受験の年以外は費用を抑える事ができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのが便利です。 夜遅くなっても、人通りが多いので安心です。 駐車、駐輪スペースがないのが不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までの道のりが近いので通いやすい環境である。塾の友達と一緒に帰ってくるので安心できている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場がないので駅前まで行って戻らなければならない。帰る時間になると迎えの車で周辺が混雑する。

志望校への合格率 :59%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
41%59%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
73位
等々力駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

4年間通い、中には合わない先生もいましたが、ほとんどの先生が一生懸命指導してくれていました。塾の先生から出された宿題は必ず次回通塾する前日までには必ず終わらせてました。面談も丁寧にしてくれて、受験校についても色々と調べてくれ、子供ときちんと向き合って話をしてくれていました。 個別のみではとても高い授業料になるので、個別と 集団でやる授業を組み合わせながら考えた方が良いと思います。

総合的な満足度

勉強嫌いな人でも通いやすいです。周りの生徒の雰囲気がいいので、積極的に自習をしたり、質問をしたりすることが出来ます。先生もみんな明るいため、ただ授業を聞いているだけではなく、楽しく聞けます。演習のサポートも丁寧で、分からないものは無くなると思います。学校の成績が落ちたときや、共テ対策として利用するのにはとてもいいとおもいます。

総合的な満足度

全体的に良い印象である。やはり本人のやる気がら1番なので、そこが1番大事だと思っている。このまま頑張ってほしい。成績も成長してきていると思う。志望校に合格して目標を達成させてあげたい。その為にサポートを続ける。先生の更なるサポートにも期待している。費用はかかるものだと認識しているので仕方ないと思う。

料金について/月額:60,000円

個別を選んだので仕方ないとは思いますが 一コマ80分で5000円で、2人で教えてもらっている状況だと聞きました。少し 高いと感じました。

料金について

塾ということで値段は高かったです。割引がなく、夏期講習となると特に費用がかかりました。他の塾と比べてどうかは分かりませんが、安くはありませんでした。

料金について/月額:50,000円

高いと思ったが、他のところもだいたい同じぐらいの値段設定である。個別指導なので仕方がないと思っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅の目の前にあり、コンビニも近くにあり通いやすい場所にあったが、駐輪場のスペースがなかったのが残念。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千歳烏山駅の近くには商店街があり、治安も良く安心して通えました。駅が近く、通塾の負担も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家こらも比較的近い距離である。駅からも近い、子供だけで通えるのが大きい。のは良かった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
9%26%65%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
74位
日吉駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の講師の方も良い方ばかりで親身になってくれて困った時は相談乗ってくれますし ほんとにアットホームというか家族感覚で接していただいてるので安心して通わせられます。 テストなどの結果踏まえての指導なども親身に対応していただけることも良いです。 他の年代の子も良い子ばかりで互いに教え合ったりなど コミニュケーションも取れる場として勉強以外にも学べる場所だと思います。

総合的な満足度

勉強嫌いな人でも通いやすいです。周りの生徒の雰囲気がいいので、積極的に自習をしたり、質問をしたりすることが出来ます。先生もみんな明るいため、ただ授業を聞いているだけではなく、楽しく聞けます。演習のサポートも丁寧で、分からないものは無くなると思います。学校の成績が落ちたときや、共テ対策として利用するのにはとてもいいとおもいます。

総合的な満足度

全体的に良い印象である。やはり本人のやる気がら1番なので、そこが1番大事だと思っている。このまま頑張ってほしい。成績も成長してきていると思う。志望校に合格して目標を達成させてあげたい。その為にサポートを続ける。先生の更なるサポートにも期待している。費用はかかるものだと認識しているので仕方ないと思う。

料金について/月額:9,000円

講師の方の質が良いので この金額なら文句ないです。 また模試も高い金額ではないと思うので納得いく金額だと思います。

料金について

塾ということで値段は高かったです。割引がなく、夏期講習となると特に費用がかかりました。他の塾と比べてどうかは分かりませんが、安くはありませんでした。

料金について/月額:50,000円

高いと思ったが、他のところもだいたい同じぐらいの値段設定である。個別指導なので仕方がないと思っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにありコンビニも多数あって軽食は困りません。 人気も多い場所であり安心して通わせれます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

千歳烏山駅の近くには商店街があり、治安も良く安心して通えました。駅が近く、通塾の負担も少なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家こらも比較的近い距離である。駅からも近い、子供だけで通えるのが大きい。のは良かった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
9%26%65%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
75位
等々力駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人とフィーリングが合う子が多くて助かっています。フィーリングが合わないとギクシャしてしまい行きたくなくなる場合が多いと聞きました。現に私もそうでしたが、小さいことの組み合わせでやる気が失われてモチベーションが下がり嫌になってしまいます。この塾についてはそれがない為、とてもpたすかっているにがポイントです

総合的な満足度

子供にあった学習方法の指導、教室全体の雰囲気作りがとても上手いです。 成績が上がってくることで、子供が自分から勉強に取り組み、知識を上げていくことに楽しさを感じていだと思います。 それが、その後の勉強に影響、効果に続いています。 その経験が、子供の勉強の基礎、土台作りにもなりました。 日々の、先生、事務の方のフォローもあり、充実した学習、本人のモチベーション向上にとても効果がありました。

総合的な満足度

いい先生が多く、目標に向かっての舵取りが素晴らしいと思います。自宅から近く通いやすさもあり、本番数ヶ月前からは塾に入り浸っていましたが、嫌な顔を全くせず、ずっと親身に目をかけてくれました。少しやる気が落ちてきたときも、うまーく、モチベーションを上げフォローする方法を熟知しており、指導のプロだと関心しました。

料金について/月額:4,000円

金額は正直高いと感じた。何が高いのかというと月々の授業料以外にも維持費や模試台がかなり高く負担感が多い

料金について/月額:10,000円

高いか安いか、授業料は、リターン次第だと思う。 学習への取り組み、志望校に受験出来るだけの力がついたここは、リターンがあったと思う。

料金について/月額:30,000円

他の塾の価格帯とそんなに変わらないと思われます。べらぼうに高いわけでも安いわけでもなく、ごくごく普通の価格設定だと思われます

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが少ない通りのところに校舎があるので昼間はいいが夜間は少し心配になってしまう。お迎えは必ずいくことにしてます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の目の前にあり、バス停からとても近い。 人通りも多いので、通学の不安はなかった。 周辺にコンビニが数件あり、軽食もとれる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎する場合は若干不便感が拭えないが、徒歩の場合は、とても便利でした。電車で通われる方も問題ないと思います。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
10%48%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

76位
日吉駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初、志望校と子どもの学力にはかなりの差がありました。ただそれをバカにするでもなく、ではどうすればその差が埋められるのかを、説いてくれました。そして、後は子ども自身がやるだけ…そして、やる気があると分かれば、とても親身にサポートやフォローをしてくれました。 必要に応じて、子どもとの面談も随時してくれていて、随時励みになったようです。

総合的な満足度

子供の勉強意欲と性格をよく理解してくれている先生には感謝しています。 ただ、そういった先生だけではない場合が有ります。その場合は勉強は余りはかどりませんでしたが、先生も一生懸命に理解できるようご指導をして頂けたので、感謝しております。 他の塾の事はうわさしか分かりませんので、比較するのは難しいかもしれませんが、父兄と話す中では、普通なのではとの意見が多かったです。

総合的な満足度

これまでに学習塾は2校通わせておりますが、総合的に見て良くも悪くも普通評価です。栄光ゼミナールさんは知名度もある大手学習塾なので、初めて通わせるのには無難な塾なのではないでしょうか。こどもも与えられたノルマを粛々とこなし、嫌がることもなく目標を持って元気に通っております。親としても安心してこどもの成長を任せられる、そんな学習塾だと思います。

料金について/月額:50,000円

そこまで高くはなかったのて、想定内でした。学年が上がるにつれて授業日数も増え、それに伴って料金が上がるのは仕方ないかと思います。

料金について/月額:5,000円

他の学校がどの程度かは、チラシ等である程度分かっていたので、一流進学校でもないので自分の子供の偏差値で合格できるような塾であったので、一般的な受講料だったと思います。

料金について/月額:50,000円

前に通っていた塾と比較して同じくらいの費用で通えているので。また教材面でも双方とも大差ないので普通評価とさせて頂きました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはちかいので、明るい場所でした。近所には、コンビニや飲食店も多くありましたが、小学生だったのでその恩恵には預かっていません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、自転車やバスでの通学が出来でいたし、塾の周りの環境の通勤者が通勤に使う通りで、飲み屋などほとんどないところで、閑静なところでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に普通です。通塾中に危険な目にもあっていませんし、わりと人通りが多いのでその点では安心だったかなと思います。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
10%48%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
77位
尾山台駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生と子供たちがフレンドリーでアットホームな雰囲気がある。いい先生が多く、子供も楽しく通っているので満足しています。 コースやコマは、あれもこれも取ると値段も上がるので、本当に必要なものだけを取るようにするといいと思いますq。 また、受験に向けたカウンセリングをよくやってくれるので、保護者も子供もよく話を聞いてもらえます。

総合的な満足度

本人が気に入っているし、実際に学力向上に繋がっているので、本人に合った指導をしてくれていると感じているり。今後、下の子にも通わせようと考えているし、すでに体験学習を始めている。かと言って他人のお子様にオススメしたいかどうかわからない。ただし本人のレベルや実力に合わせてくれる個別指導は良いと考えたためそのことから良しと評価する。

総合的な満足度

4月より始めたばかりで、まだ通塾の成果(学校でのテストの成績)が出ていないため、満足度の評価ができません。塾では苦手分野を行うことに嫌がる様子があると聞き、苦手分野を克服してほしいという気持ちがありますが、一方でこのまま勉強が嫌いになってしまったらどうしようという気持ちもあります。塾の先生からはできるだけ誉めて自信をつけさせることが大事だと言われています。また、習い事が多いため家で塾の学習があまりできていないので、その点も今後の課題です。

料金について/月額:33,000円

個別指導の割には安い月謝かと思います。夏期講習は、受験の年なので、コマ数も増えて高いと思いましたが、想定の範囲内ではありました。

料金について/月額:50,000円

やはり、集団塾よりも個別指導の方が月謝や教材費が掛かるが、致し方ないと考えているし、抗えないので良しとする。

料金について/月額:15,000円

他の個別指導塾に比べて安いという印象がありますが、集団塾に比べると高くまた5年生からは45分授業がなくなり1科目90分以上になるようなので、月額料金が高くなるので普通としました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため歩いて10分かからず通える場所にある。また、駅のすぐ目の前であり、商店街の中にあるので、人通りもあり安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて10分くらいであり、駅前の立地であるので全く問題ないが、帰宅時間が遅いときは若干夜道が心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や自宅、通っている小学校からも近いので通いやすいです。また、夜でも人通りが多く明るいため安心して通わせています。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
13%40%48%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
78位
尾山台駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく、丁寧かつ子どもの関心が得られるような会話や明るい雰囲気により、子どものやる気を引き出していただいた。また、子どもの理解度や定着率を見極めていただき、繰り返し学習をするなど、確実な成長に繋げていただいた。また、駅近などの立地やオーダーメイドに近いカリキュラムを毎月相談しながら作成し、費用にも配慮していただき、受験直前まで応援もしていただき、とても感謝しています。

総合的な満足度

おすすめできるポイントは何よりも先生との接しやすさです。子供からしたら多くの教師が大学生ほどなのでとても接しやすいです。また、多くの講師がとても教え方がうまくとても良いです。 サポート体制が充実しており、担任の精神面でのケアもある人はあります。また学習面でのサポートはプリントを多く出せるなどのサポートがあります

総合的な満足度

価格に対して全ての点で普通だと思います。子供は楽しく通っているため、特に不満な点はないかと思いますが、学業成績が上がったかといえばそうでもないかと思いました。また受験が近くなったら通うかもしれませんが、もう少し学業成績が上がって来ないと難しいとも思います。目に見えて学業成績が上がるようであれば価格面でも割安なのではないかと思います。また通塾の大変さを考えればなかなか難しい部分もあるかと思います。

料金について/月額:15,000円

費用も踏まえつつ、子どもに合わせたカリキュラムを相談しながら、毎月作成したため、高額ならなかった。また、教材も自前のも上手く活用してくださった。

料金について

個別だけあり、結構高いのですがそれを差し置いてもサポートが充実していて、プリントを多く出せるので家庭学習にも活かせるので良いと思いました

料金について/月額:30,000円

それなりにかかるためやすいとは感じませんが、他と比べればまあ普通ではないでしょうか。教材も普通だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や駅から近く、商店街も近く、親としても、夜間も安心して通塾や帰宅させることができる周辺環境だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いですが、電車を利用しないためあまり関係はありません。坂上に位置しているため家からは通いづらい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くとても通いやすいからですですか商店街にあるので人通りが多く、自転車でいくとたまに人とぶつかりそうになってしまいます

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
20%38%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
79位
日吉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導学院フリーステップ日吉教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

時間の都合がつけやすく、スケジュールも融通がきくので部活動などで忙しくしている学生さんには良いと思います。学期ごとの面談で本人の希望する学校や学科を聞いて調べて親身にアドバイスしてもらったり、受験時期から逆算して習得していくべき必要な課程を考え提案してもらえるのでやるべきことがくるのみえてきてこちらも勉強になりました。

総合的な満足度

とりあえず表題のとおり、ここまでは及第点かなと思っているので満足度を良い、とした。少なくとも本人が信頼できる先生について貰えている点が何よりも良かった。但し学生さんなので、定期的に辞めてしまう点は難点だなと。ここからどのように志望校対策等を行ってもらえるか、あと1年本番まで時間があるので、これからに期待したいと思っているところである。

総合的な満足度

総合的に満足しています。アクセスがよく、家からも近いので、安心して、行かせることができました。先生方ね教え方が丁寧で、分かりやすく教えていただいたので、子どもも毎回楽しく通うことができました。コロナなってからは、オンライン授業が多くなり、辞めるきっかけとなりましたが、また歳入塾も考えています。良さそうな先生が辞めることが多く、今はわかりませんが、私たちにとっていい思い出となりました。

料金について/月額:30,000円

他の塾を知らないので何ともいえないのですが、通塾(毎月、長期休暇の講習代)費用は年間で結構するのですが相場程度だと思います。

料金について/月額:40,000円

最近はコスパ的にどうなのかなと思い始めた。豊富に問題を解かせる点はいいと思うが、理科や社会は果たして自習と何か差はあるのだろうか…

料金について/月額:25,000円

二科目、週三で、やらせていただきました。料金は納得でした。初回何回か無料キャンペーンが行っておりまして、ほぼかからなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人が通うのに面倒にならないことを念頭に置いていたので部活など学校生活に忙しい現在とても助かっていると思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

近い。徒歩10分圏内なので、何かあったらすぐに迎えに行ける距離なのが良い。駅前通りにあるので、人通りが多い点は安心材料。

塾内の環境(清潔さや設備など)

日暮里駅からすぐ近くにあって、アクセスはとてもいいです。車両が少なく、人通りも多いので、子ども一人でも比較的安心です。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
80位
尾山台駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

過去問を解き、子どもが分かるまで優しく根気強く教えてもらえることが、子どもにとって、親にとっても、とても励みになり受験後も続けて良い塾だと考えています。このまま2月まで、生徒一人一人の心に寄り添ってもらえるという安心感がありますし、受験勉強をやって良かったと子どもが思えるような学びをしてもらえていると思います。入塾をおすすめします。

総合的な満足度

個別指導塾で、集団塾に比べると、塾での友達はできにくく金額的負担が大きいことはあります。一方で、中学受験をする、どこかの学校に必ず入学するという目標が明であったり、親が子供の受験勉強に(進捗管理に)細かく対応できない場合は、そこの手間をすべて負担してもらえるので、親の時間負担分をすべて塾に担ってもらうという考え方であれば、有用な選択だと思います。

総合的な満足度

料金はとてもとても高いが、授業の様子と先生が選べるので、総合的にはいいと思います。料金は是非とも安くしてほしい。面談などもちょこちょこやってもらえるし、授業の様子なども定期的におしえてくれるので、雰囲気などもわかっていいと思います。目標をたてて、それに向かって授業をすすめていく感じなのでこれからも頑張ります。

料金について/月額:90,000円

入塾金が高価です。親が、またはお友達からの紹介制度もありましたが、それにより入塾金が0円や半額になれば、より入塾希望者が増えると感じます。

料金について

個別指導なので、1コマあたりの金額は非常に高いですが、その分受験関わる細かい部分をすべて塾に任せられるので、妥当な金額だと考えています。

料金について/月額:45,000円

料金に関してはとてもとても高いので、なんとか安くしてほしいと思います。他の塾と比べてもだんとつで高い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自由が丘駅から近いモールの中にあります。夜も塾の出入り口を降りた時、周りが静かではないため通塾しやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

子供が通っている小学校のすぐ近くに校舎があるので、通塾に関する不安は一切なく、また迎えも行きやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は明るく子供にとっても安心な環境で、続けて通うのにとても通いやすい場所で、とても良い場所だと思う。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵中原駅周辺の教室)
10%33%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
276

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

武蔵中原駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る