わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/02版
PR

有楽町駅・日比谷駅近くの
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

360

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
21位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
勝どき駅 徒歩9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビ晴海校の画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分で黙々と考えてやるだけでなくて、人にわからないところを聞いて自分が理解できてないところを自分でわかるようにする勉強の仕方を教えてくれる。先生はフレンドリーな方が多く、子供が大好きな先生が多い印象なので通わせていて安心するし子供も楽しそうで安心する。先生のおかげで勉強に意欲的になったので嬉しい。寝る前に教科書をさらっと読むといいと先生に言われてから毎日本のように読んでる

総合的な満足度

栄光の個別ビザビは個別指導塾で、カリキュラムも完全オーダーメイドで、自分の学力と目標にあわせてカリキュラムを作成してくれるので、大学合格の夢の実現に向けて計画的に学習できるのが良いと思います。また、やる気が高まらない場合でも、担当講師がしっかりと面談や進路指導などしてくれるので、勉強せず成績が落ちてしまうといったトラブルはないように思います。

総合的な満足度

学校の特殊な教材にも対応はしてくれるが、成績保証がある訳ではなく、かなり高額にはなるので良いか悪いかは人による。その代わり、授業の振替やテスト前の講習などは柔軟に対応してくれるので、急に休みたい時などは助かる。それと割と大きな駅から近いので凄く通いやすく、安心して通塾できるのは親としては安心できるポイントではある

料金について/月額:400,000円

立地のわりにとても安くていい。模試も安い。学年が上がると模試も高くなってくるけど、教材や合宿があるわりには安い

料金について

個別指導塾のため安い料金ではありませんし、教材が多く料金が高く感じましたが、その分しっかりと成績アップの効果は感じられたようです。

料金について/月額:40,000円

個別なので仕方ないが金額的にはかなり高額になる。その割には講師が優しいので成績が上昇する訳ではなく現状維持で留まっているのでかなり費用対効果は薄いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く繁華街にあるので1人で行かせても安心 わたしも生まれ育った土地にあるので塾周辺のお店の人は昔からの知り合いなので夜遅くになっても安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

生徒の入室・退室時に保護者へメールが届くピットカードがありよかった。また、通塾の時には教室周辺で声掛けをおこなっており、安心して通えると思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、塾までの経路が明るいので子供でも安心して通うことができる。特に治安が悪い場所でもないので変に寄り道をしない限りは安心できる環境

志望校への合格率 :80%81%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
南北線麻布十番駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万3.1万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分で黙々と考えてやるだけでなくて、人にわからないところを聞いて自分が理解できてないところを自分でわかるようにする勉強の仕方を教えてくれる。先生はフレンドリーな方が多く、子供が大好きな先生が多い印象なので通わせていて安心するし子供も楽しそうで安心する。先生のおかげで勉強に意欲的になったので嬉しい。寝る前に教科書をさらっと読むといいと先生に言われてから毎日本のように読んでる

総合的な満足度

教科の指導も大切ですがAO試験の様に面接がある様な入社対策が重要だったので、こうした対策についても常にアップデートしてほしいと思います。それには、そうした指導出来る講師陣の充実した取り組みや、組織体制、料金のバリエーションが豊富である事が重要だと思います。それと校舎の内外の環境や安全体制も強化し、如何なる事故からも守備出来る整備対策も都心である立地を考えると見落としててはならないかと思います。

総合的な満足度

教師さん達がとても親切で優しいので、息子達を任せられるし、行く威力も湧いているみたいだし、本当に感謝しております。ありがとうございます。また、成果も出ているみたいで、本当に教えかたが素晴らしいのだなと思いました。日常生活のことも色々教えてもらっているみたいで、自宅でも塾の会話が増えて親子のコミュニケーションが多くなっています。

料金について/月額:400,000円

立地のわりにとても安くていい。模試も安い。学年が上がると模試も高くなってくるけど、教材や合宿があるわりには安い

料金について/月額:50,000円

親身な指導と面接官のノウハウのアドバイスが良かったのではないかと思います。料金も特に高額にならなかったのが良かったと思います目

料金について/月額:50,000円

私もそこまでの稼ぎがあるわけではないので、頑張って通わせている感じです。テキストや授業料がもう少し下がっていただけるとありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く繁華街にあるので1人で行かせても安心 わたしも生まれ育った土地にあるので塾周辺のお店の人は昔からの知り合いなので夜遅くになっても安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと何よりも自宅からも一番至近であったことで、通学に支障何無かったのでとても良いと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くてコンビニも近いので、休憩中の買い出しやら野暮用はとても便利だと思います。帰り道も防犯カメラが多い通り道なので、安心しています。

志望校への合格率 :80%81%80%
偏差値の上昇率 :97%100%97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
月島駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親も子供も性格や考え方は千差万別だと思いますが、受験においては結果良ければ全て良しだと思います。合格までのプロセスで一喜一憂しながらも、先生と生徒の息が合うがどうかの重要性を改めて感じました。申し訳ないんですが国分寺校の先生から、引っ越しで月島に来て通い出した月島校の先生の方が子供との相性ピッタリだったので受験結果にも大きく影響したと思います。偏差値の伸びを見ても明らかでした。授業はプロの先生方でも、方針や考え方それから指導の言葉一つ一つで生徒の受け止め方も変わります。個別指導だと余計に大きく影響しますから。うちの子は、たまたま相性の良い先生に巡り会えて本当に良かったと思います。

総合的な満足度

とても迅速な対応とフレキシブルな所が良いです! しいて言えば、自習室に常勤的な先生がいて、いつも自習してる生徒が質問を簡単にできる環境だともっと良いかと思いました。知人も通っており、以前から気になっていたため、この機会に面談を申込み、説明を受けた。 完全マンツーマン授業ということで、勉強の仕方や習慣づけを学ぶ環境としては文句のつけようがなく、無駄なく成績向上が見込めると思ったため

総合的な満足度

自分だけのカリキュラムは、実際に行われた。完全1対1個別指導、一人一人のカリキュラムを実行した。その為、現在の実力の把握を正確にしてくれて、そこから合格するまでに必要な指導を組み立ててくれた。そして、それを実践していき、きめ細かく進捗を確認し、修正、調整をしてくれるところが、子供のモチベーションを下げる事にならなかった理由だと思います。

料金について/月額:50,000円

個人差はあるとは思いますが、先生の指導の質が高く、子供も頑張って合格しようという意思を持ってくれた事に対するコストとしては安いと思いました。

料金について/月額:30,000円

何件か体験を受けた中、週数や時間、トータルで見ても、群を抜いて高い。とても高いですが、クオリティーが良いのでしょうがないかなと。

料金について/月額:30,000円

費用はかかりますが、妥当だと判断しました。又、結果、子供の希望する結果を招く事が出来ましたので、それはそれで良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

国分寺校へ通っていた頃は自宅から40分かかりましたが、月島に引越してからは、自宅から徒歩5分なので、学校から帰って来て、軽食を食べてから行ける時間的な余裕が、精神的にもゆとりがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多く、明るい場所にありました。横断歩道には交通整理の塾の方がいてくれて、大変安心して通わせる事が、できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目黒駅周辺自体の治安は良くない。不審者情報が多すぎる。 しかしこちらの塾は駅前なので、それほど心配はない。

志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
勝どき駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ、成績が上がるまではいかないが少しずつ勉強するようになったり、小テストで点数がとれるようになってきている。子供は、授業が分かりやすく学校の勉強にも役立っていると言っている。また、大学受験まで何年かあるので少しずつでも成長して成績はこれから期待したい。先生や、教室の雰囲気、立地など満足感はあり感謝している。

総合的な満足度

とても迅速な対応とフレキシブルな所が良いです! しいて言えば、自習室に常勤的な先生がいて、いつも自習してる生徒が質問を簡単にできる環境だともっと良いかと思いました。知人も通っており、以前から気になっていたため、この機会に面談を申込み、説明を受けた。 完全マンツーマン授業ということで、勉強の仕方や習慣づけを学ぶ環境としては文句のつけようがなく、無駄なく成績向上が見込めると思ったため

総合的な満足度

大好きな先生がいるので、嫌がらずに通うのがありがたいです。高額だけど納得してコマ数を増やしています。相談した際に曖昧な答えを言わないので必要不必要がはっきりしてわかりやすいです。常に子どもの性格ややる気を見ながら面倒を見てもらえます。競争心の薄い我が子には強制的に勉強させられることがないので自分のペースで通えていいと思います。

料金について/月額:100,000円

料金は個別なので高い。多分、個別のなかでも料金はたかい。指導が手厚いので仕方ないが、割引きなどがあるとよい。

料金について/月額:30,000円

何件か体験を受けた中、週数や時間、トータルで見ても、群を抜いて高い。とても高いですが、クオリティーが良いのでしょうがないかなと。

料金について/月額:132,000円

集団塾と違い一対一の完全個別なので高額過ぎる。春やGW、夏休みなどが来るたびにコマ数が増えるのでストレス。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩で一分ほど。トーマスのどの校舎も駅から近く、通塾するのに便利で安心である。勉強の妨げになるような娯楽も回りにはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅と直結で通いやすく、スーパーがあり人通りもあるので安心。繁華街などがないので落ち着いた環境の中にある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目黒駅周辺自体の治安は良くない。不審者情報が多すぎる。 しかしこちらの塾は駅前なので、それほど心配はない。

志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家では進んで勉強することがほとんどなかった子が、塾に通い出すと積極的に勉強するようになり、並行して成績もあがってきたので、塾通いを楽しみにするようになりました。結果、志望校に合格できたので、はじめは塾通いを躊躇していた子も満足していました。親としても無理に通わせているような思いもすることなく、良い環境で勉強できたことはよかったと満足しています。

総合的な満足度

とても迅速な対応とフレキシブルな所が良いです! しいて言えば、自習室に常勤的な先生がいて、いつも自習してる生徒が質問を簡単にできる環境だともっと良いかと思いました。知人も通っており、以前から気になっていたため、この機会に面談を申込み、説明を受けた。 完全マンツーマン授業ということで、勉強の仕方や習慣づけを学ぶ環境としては文句のつけようがなく、無駄なく成績向上が見込めると思ったため

総合的な満足度

勉強の興味がないうちの子供は、どんどん授業の楽しさが発見して、塾の日にワクワクして行きましたの姿を見て、親としてすごく感謝しております。塾が終わったら、子供が授業の面白いところを、車で教えてきました、子供の楽しみの様子を見て、先生の授業の楽しの雰囲気がすぐわかりました。家に帰るとすぐ宿題をやってから、私達もびっくりしました。以前、他の塾の宿題を全然やってないからです。たぶん、塾の授業の内容を理解しましたの原因かなと思います。

料金について/月額:20,000円

他に検討した予備校は多少安い料金でしたが、今考えると、結果も出て環境もよかったのでそれほど高いとは感じません。

料金について/月額:30,000円

何件か体験を受けた中、週数や時間、トータルで見ても、群を抜いて高い。とても高いですが、クオリティーが良いのでしょうがないかなと。

料金について/月額:100,000円

料金はちょうど良いと思います。授業の内容と先生のレベルについて判断しましたの結果です。子供が好きだから、一番いいなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お茶の水は当時の自宅からそれほど遠くなく、楽器演奏をする子供にとって行き帰りに寄れる店があることはよいかと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は飲食店がありまして、塾が終わる時、出てすぐお腹が空いたので、ご飯がすぐ食べれて、とても助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目黒駅周辺自体の治安は良くない。不審者情報が多すぎる。 しかしこちらの塾は駅前なので、それほど心配はない。

志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
26位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
田町駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的には成績も上昇して、満足している。集団授業にないきめ細やかさがある。先生から積極的に声掛けがあるので、ついつい自分では見逃してしまうところにも行き届いた授業をしていただいてい?と感じます。 一方、もし今後大学受験を選択するときに、ほかの生徒さんとの競争力ごどうなるか不安もある。中学受験の時のように、受験科目全教科を個別指導で行うのは、経済的負担が大きいので、どのように対応するかを検討中。

総合的な満足度

とても迅速な対応とフレキシブルな所が良いです! しいて言えば、自習室に常勤的な先生がいて、いつも自習してる生徒が質問を簡単にできる環境だともっと良いかと思いました。知人も通っており、以前から気になっていたため、この機会に面談を申込み、説明を受けた。 完全マンツーマン授業ということで、勉強の仕方や習慣づけを学ぶ環境としては文句のつけようがなく、無駄なく成績向上が見込めると思ったため

総合的な満足度

個人塾としてはお高いと思いますが、先生はご親切です。

料金について/月額:90,000円

個別指導なので仕方が無いとは思いますが、高いと感じる。たまに、固定の先生以外の先生の授業もあるようなので、そのあたりは気になる。

料金について/月額:30,000円

何件か体験を受けた中、週数や時間、トータルで見ても、群を抜いて高い。とても高いですが、クオリティーが良いのでしょうがないかなと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、公共交通機関を使う必要がない。周辺に多塾もあり遅い時間でも通学しやすいと思う。コンビニも近くにあるため、長時間での自習室の利用の際にも便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近くて、家からも近くて通いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目黒駅周辺自体の治安は良くない。不審者情報が多すぎる。 しかしこちらの塾は駅前なので、それほど心配はない。

志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
27位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大江戸線麻布十番駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万5.3万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても迅速な対応とフレキシブルな所が良いです! しいて言えば、自習室に常勤的な先生がいて、いつも自習してる生徒が質問を簡単にできる環境だともっと良いかと思いました。知人も通っており、以前から気になっていたため、この機会に面談を申込み、説明を受けた。 完全マンツーマン授業ということで、勉強の仕方や習慣づけを学ぶ環境としては文句のつけようがなく、無駄なく成績向上が見込めると思ったため

総合的な満足度

塾の雰囲気からとてもよく、先生もとても親切で本当にやりがいのある時を過ごせていたと思います。子ども自身は勉強に本当に集中できたと感動しています。今回受験の為に通いましたが目的も達成できて本望を体現したと思います。実際に子供は志望校に合格することができましたし目的を成し遂げることができました。とても良い結果に終わることになりました。

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っており満足しています。担任の先生に限らずフレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いだった子供が先生に会えるのを楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果、成績も伸びて良かったです。反面授業料は高い。これは仕方のないことかもしれませんが、特待生制度や奨学金制度もあればいいなと思います。

料金について/月額:30,000円

何件か体験を受けた中、週数や時間、トータルで見ても、群を抜いて高い。とても高いですが、クオリティーが良いのでしょうがないかなと。

料金について/月額:100,000円

月額費用、初期費用、教材などはとてもリーズナブルだと思いました。とてもよく本人もとてもやりがいがあるものと言っています。

料金について/月額:10,000円

授業料は比較的高く感じたが、それなりの密度をもって接してくれるので仕方のないことかなと思いました。やはろかかりますね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目黒駅周辺自体の治安は良くない。不審者情報が多すぎる。 しかしこちらの塾は駅前なので、それほど心配はない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は住んでいるところからとても近いところに会ったのですが通学するのにとても便利なところでした。環境も周りが静かなところで勉強に集中することができたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすかった。駐輪場はなかったがコンビニやファーストフードもあり賑やかな雰囲気だった。

志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
28位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
有楽町線飯田橋駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5万4.7万5.8万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1で個別に指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
対象学年
目的
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

英検対策でお願いしているが、定期テスト前の対策や、定期テストが返却された際の見直しや分析、別で通っている集団塾での不明箇所の解説など、臨機応変に対応して下さる。認めるところは認めてくれて、弱いところ、駄目なところはきちんと本人にも親にも伝えてくれ、親目線で合格まで導いてくれる感じがする。英検受験が終わっても、次は大学受験に向けてお願いしたいと思う。

総合的な満足度

合格できたので、今回の指導は適切だったということになります。私が受講している目的はただひとつ、合格することです。そのために授業に通っているので、最終的な結果がすべてを決定します。 金額が高いので、躊躇する気持ちもありますが、これは仕方のないことだと思います。経済的な面での負担を考えると、一定の不安が生じるのは自然なことです。しかし、その費用は投資として捉えることもできます。

総合的な満足度

受験は勉強時間と勉強の質が大切です。 成績が悪いと授業をたくさんさせられるので更に悪循環になってしまいます。私は、共通テスト前日にも関わらず授業を受けさせられました。そのせいで爆死したと言っても良いでしょう。この塾は合わないかも、、と思ったらすぐに辞めた方がいいと思います。辞めなかったら後悔するかもしれません。

料金について/月額:67,000円

エッセンシャルとスーパーエッセンシャルがあり、スーパーエッセンシャルの方が約1万円高い。スーパーエッセンシャルでお願いしていて、お値段に納得できる教え方だと思うが、一般的に見たらとても高いと思う。

料金について/月額:50,000円

高かったですが、合格出来たので、特に問題ありません。自習室なども使っていたので、自宅より快適だったようです。

料金について/月額:300,000円

多分浪人できなくなるくらいの値段 教材費は出さないが普通の人だと値段に衝撃を受ける。富裕層の人には普通かもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、駅からも近いので学校から直接行くのも便利。大通り面していて帰宅が夜になってもお店が多い場所にあるので明るく人が多くて安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので徒歩で行くことが出来ていました。駅の周りにも飲食店があるので、食事にも困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飯田橋駅からすぐ着くのでかなり良い。 ただ、日曜日、午前中が空いていない(講習期間は別)ので勉強できない。

志望校への合格率 :73%71%72%
偏差値の上昇率 :99%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
芝公園駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生と仲良く、時には真剣に取り組みたい方にオススメです。色んな先生方がいらっしゃるので会う先生がきっと見つかります!!幅広い学年と一緒に学習できるのでそういった面も刺激になります。ただ、そんなに真面目な塾ではないので一部騒がしい人もいたりと...そんなところも楽しいと感じれる人はぜひ行ってみて欲しいです。

総合的な満足度

効率的な学習ができるおかげで時間を有効に使えることができますから、学校のクラブ活動との両立が実現できるところがとてもよいと思います。学業での成績アップとクラブ活動に打ち込めることにより学校生活がより充実していることが子どもの成長にたいへんよい影響を与えていることを、親の立場からみても実感できています。

総合的な満足度

自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。

料金について

相場がどれくらいかはあまり存じていないのですが少し高い印象がありました 今考えれば、個人塾ということや私がとっていたコマ数をを考慮したら妥当であったと思います。他の個人塾に比べて料金が安かったこともここの塾の決め手のひとつでもあります。

料金について

他の個別指導塾よりも少々お高い価格設定だという印象ですが、子どもの成績アップを実感できていますから納得感はあります。

料金について

金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が大通りに面していることから朝早くや夜遅くでも安全性が高かったと思います。塾が2階にあり、一階にはコンビニがあったので休憩やご飯を買うのにもちょうど良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

麻布十番駅からはほど近く、交通の便には申し分ない印象です。駅前ということでいろんなお店がありますから食事にはこまりません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
浜町駅 徒歩5分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果として、集中して授業を受けられて無いという通知ばかりで、改善の目安が全くない。成績も余り変化はない。通わなかったらもしかしたら、底辺なのかもしれないが、通った事による底上げも余り感じられない。元々受験が出来るレベルでなく、学校授業の補習のつもりだったが、高校受験にあたり、内申を取るための提案はされてるのは合ってると思った。

総合的な満足度

塾に通いたい、受験をしたい、と考えているお子さんには、おすすめできると思うのですが、単純に合う合わない、というのもあると思うので、絶対におすすめかと言ったら、そこはなんとも言えません。また、受講料が安くないのもあいまって、例えば身内であれば、おすすめはしません。そういった意味でも、なんとも言えません。

総合的な満足度

受験後も先生に会いに行くなどしていたので、きっといい雰囲気だったと思います。

料金について/月額:25,000円

夏期講習が高すぎる。これについては他社との比較して無いので、もしかしたらこの位するのかもしれないが。ただ、これが普通なら塾通いは贅沢品と思える程。

料金について/月額:35,000円

単純に受講料は安くないから。というところと、夏期講習、冬季講習などは、数十万円かかるので、受講させにくくなるので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、ほぼ一直線なので、迷うことも無い。寄り道もしようのないところなので、帰宅時間もほぼ誤差が無く推し量れる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面したところなので、夜の時間帯でも、明るい道を通ることができるので、子供にとっての安全面では良いと思うから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて行ける範囲でしたし、夜遅くなっても暗い夜道を歩くわけでもないので、通塾しやすかったと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
新宿線市ヶ谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ほんとうに演習量が増えるので、数学などの演習が必要な教科は本当に成績が上がります。本人のモチベなども多少は関係あるとは思いますが、とりあえず一コマ集中してやったら確実に点数はアップすると思います。英語などは長期休みの夏期講習や冬期講習などは単語のテストをやったりして、休み明けのテスト対策や模試対策もします。英検対策もしっかりしてくださります。

総合的な満足度

高校受験がなく、中だるみしやすい中高一貫校生徒向けとのことだったので、学生生活を楽しむばかりで、まるで勉強しない我が子にやる気を起こして欲しくて入塾させた。しかし、勉強させるどころか、フワッとした居心地の良さを提供するだけで、彼の勉強に対する態度はまったく変わらなかったし、当然学校の成績も上がらなかった。

総合的な満足度

割と長期間通学していたのでクラスの雰囲気が極端に悪いというわけではありません。ただし、成績に関しては入塾前と入塾後で変わっていないため、その要因がどこにあるのか?不明なところがあります。弱点や苦手なところ、できなかったところに対するフォローが足りなかったように思います。また、生徒に対してやる気を起こすようなアドバイスがあれば良いかと思われました。

料金について

2時間でこの値段はいいと思います。他の塾を通ったことがあまりないので分からないですが、少人数の割には多めの人数ですが、しっかり成績アップを感じられたのでいいと思います。

料金について/月額:30,000円

最初にドサッと収めるタイプではないので、始めやすい。中高一貫校の生徒向けということで、まずは学校の成績を何とかしたい人には良いかも。

料金について/月額:30,000円

成績が上がれば、料金が少し高くても気にならないと思われるが、先述したように成績の向上がないため高いと感じたと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで学校帰りなどに寄りやすいです。塾周りはお店が多いので帰りが遅くなっても明るい道で帰れるので夜まで自習したりして夜遅くなっても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飯田橋の駅から近く便利。人通りも多い。 近くには中学校高校が多く、制服を来た生徒が多いので、通いやすい雰囲気。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くところにある。別段、非常に遠いわけではない。ただし、もう少し駅から近いとありがたいと思われた。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東西線飯田橋駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.6万2.6万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
授業形式
対象学年
目的
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像1中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験がなく、中だるみしやすい中高一貫校生徒向けとのことだったので、学生生活を楽しむばかりで、まるで勉強しない我が子にやる気を起こして欲しくて入塾させた。しかし、勉強させるどころか、フワッとした居心地の良さを提供するだけで、彼の勉強に対する態度はまったく変わらなかったし、当然学校の成績も上がらなかった。

総合的な満足度

ほんとうに演習量が増えるので、数学などの演習が必要な教科は本当に成績が上がります。本人のモチベなども多少は関係あるとは思いますが、とりあえず一コマ集中してやったら確実に点数はアップすると思います。英語などは長期休みの夏期講習や冬期講習などは単語のテストをやったりして、休み明けのテスト対策や模試対策もします。英検対策もしっかりしてくださります。

総合的な満足度

割と長期間通学していたのでクラスの雰囲気が極端に悪いというわけではありません。ただし、成績に関しては入塾前と入塾後で変わっていないため、その要因がどこにあるのか?不明なところがあります。弱点や苦手なところ、できなかったところに対するフォローが足りなかったように思います。また、生徒に対してやる気を起こすようなアドバイスがあれば良いかと思われました。

料金について/月額:30,000円

最初にドサッと収めるタイプではないので、始めやすい。中高一貫校の生徒向けということで、まずは学校の成績を何とかしたい人には良いかも。

料金について

2時間でこの値段はいいと思います。他の塾を通ったことがあまりないので分からないですが、少人数の割には多めの人数ですが、しっかり成績アップを感じられたのでいいと思います。

料金について/月額:30,000円

成績が上がれば、料金が少し高くても気にならないと思われるが、先述したように成績の向上がないため高いと感じたと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飯田橋の駅から近く便利。人通りも多い。 近くには中学校高校が多く、制服を来た生徒が多いので、通いやすい雰囲気。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで学校帰りなどに寄りやすいです。塾周りはお店が多いので帰りが遅くなっても明るい道で帰れるので夜まで自習したりして夜遅くなっても安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し歩くところにある。別段、非常に遠いわけではない。ただし、もう少し駅から近いとありがたいと思われた。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
神保町駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.3万3.4万5万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な満足度で言ったら他の個別指導塾や集団塾よりも低いと感じたが劣っているわけでもないのでまぁまぁだと思いました。あとは教材費などでの料金が高くなってしますところが、満足度を低くなってしまいました。あとは子供についてはやる気を持たせることが大切だと思いました。自分がやる気出ないと勉強をしているいみがないとおもう。

総合的な満足度

いい先生が多く、受験の不安が少し無くなりました。電話も度々しましたが、きちんと対応してくれました。親にとっては、返金保証のある塾といのは、本当におどろきました。友人の紹介でしたので、いまだに感謝しております。友人のお子さんは、双子のお嬢様達でしてが、自分の将来の為に、お子さんみずから、塾をさがしたらしいてす。きれいですね、

総合的な満足度

豊富な講師のかずと、落ち着いた雰囲気が良いです。自習室の開設時間も長く、参考書なども豊富にあるのでやる気のある人には頑張りがいがあるようです。コース設定によっては金額が高くなるのでなやましいところです。まだ受験が終了していないので判断できませんが、このまま現役合格出来たら満足の行く塾だと思います。

料金について/月額:20,000円

料金設定に関しては、武田塾のスタイルでは少し高いんじゃないかなと感じた。それは教える形ではなく自分たちで聞くものだったからなのか

料金について/月額:50,000円

それなりに費用はかかったが、こちらが一定の目標に達しても希望校に合格できなかってら、返信してくれるせいどは自信を感じた

料金について/月額:80,000円

我が家の経済状況からは高額ですが、子供が講義内容に満足しています。季節講習等で料金が変化せず、年間を通じて同一料金なのは良いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾のしやすさは、比較的駅の近くにあったので交通の便で行ったら良好でした。環境もビルの中にあって特に何ともありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて5.6分ですので、あかるく商店が多く、お腹が空いても、簡単にちょっとした食べ物を手に入れて勉強できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く学生が多くいる地域なので勉強をしに行くという心構えが出来たり充実した書店がある事が良いが,繁華街が近いので防犯面が不安。

志望校への合格率 :80%100%85%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
34位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR四ツ谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-4.7万1.9万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合格という結果ももちろん大事だけど、合格までの過程も本人とっては凄く大きな経験を詰めたことは、今後、厳しい社会にでても必ず役立つと確信している。志望校に合格するには大変な困難もあったが、人間的に一回りも二回りも成長出来たんではないかな。塾には感謝の言葉しかありません。ホントにありがとうございました。

総合的な満足度

ビデオ学習なので、自分のやる気がとても大切だが、周りで寝ている子がいたりすると、そちらに気が入ってしまい集中できない。通塾している子が、みんな勉強をやるために来ている、もしくは監督の先生がそう仕向けるようにしたら、塾の雰囲気がよくなるのではと思う。医学部受験するには、内容が物足りない塾のだった。学校の授業の遅れを取り戻すには、ビデオ学習は良いと思う。

総合的な満足度

特待生だったため無料で利用できてとてもよかったです。東京に行った際は自習室も利用でき快適だったようです。また有名な名物講師の先生の授業をライブで受けられモチベーションが一層上がったようです。質問にも丁寧に答えていただけたようで一対一で1時間以上おしゃべりできたと喜んでいました。東進は特待生で無料で利用できないと高いので普通に費用を払う利用はお勧めできません。

料金について/月額:25,000円

授業の他に、数多くの模擬試験を受けることで、現在の自分の立ち位置やレベルを把握出来た。正直、月謝は安い方ではなかったが、その分の価値は申し分なかった

料金について/月額:30,000円

料金は、最初にパンフレットで見たときは安いと思ったが、一つの単元ごとにどんどんお金がかかるシステムで、望んだ学習内容にする場合は、結構な額になることを申し込みの際に知った。

料金について/月額:3,001円

特待生でしたので教材費以外は無料でした。模試も安く受けられた気がします。教材が突然着払いで届くので、あらかじめ通知があるとよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠いですが、通っている学校に近かったので特に通学に苦労はしなかった。コンビニも近くにありお菓子やおにぎりを簡単に買い物出来て便利だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、歩いて行ける距離だった。塾周辺は住宅街で静かで、周りにお店屋など気が散るものもなかったのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通っていなかったのでわかりません。ほぼ全て映像授業でした。時々ライブ授業にも出席していましたが場所は違うと思います。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
人形町駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万4.8万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まずは合格できた事があります。実績も評判も良く信用できる塾だと思う。カリキュラムが素晴らしいので勉強していけば偏差値は改善します。予習復習をすることで繰り返し同じ勉強を自動的にするので変化は必ずでます。塾の場所は治安が良く、環境が良いので安心していられます。自宅での勉強方法へのアドバイスをもらえるので家族全員で協力できます。

総合的な満足度

配信されている映像を見ながら学ぶスタイルなので、一人で黙々とやりたいタイプ、うるさいのが嫌いなタイプにはいいと思う。塾としてのフォローはあまり手厚くはなさそうな印象なので、自己管理ができない子、なんでも塾に面倒見てもらいタイプの親には向いていなそうだなと思った。一緒に頑張るぞーというタイプよりも、自分は自分と言うタイプに向いていると思った。

総合的な満足度

塾に通う前には様々な問題があり、なかなか学習に集中できるような状況ではなかったのですが、ここに通うようになり、成績も上がると同時に勉強に向かう態度も非常に改善されました。その点については、塾の指導方針や講師の皆様の指導方法が卓越しているものと考えております。安心できる塾だと思います。もちろん、価格もリーズナブルですが、満足感を得られるものと思います。

料金について/月額:80,000円

とにかく高額で経済力がないと大変です。夏季講習も高額な上、テキスト代などもかさみ毎月のコストへの対応は大変でした。

料金について

本人に合ったものが選べているならまぁそんなものかなと思うが、月1回の面談?にも費用が掛かるのは納得できない

料金について/月額:25,000円

ハイレベルかつハイクオリティな授業内容にもかかわらず、リーズナブルで納得感がある料金体系でした。許容範囲内の料金でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人形町は治安が良い場所でコンビニや商店も多い場所で暗いネガティブなイメージはない。自宅からも近く車で送迎しやすい。高校への通学路の範囲なので通いやすいのはメリットでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて大通り沿いで夜でも人通りが多いので、特に問題はなさそう。すぐ隣がドラッグストアなので、塾が入っているビルの前にはたいてい自転車が止まっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、徒歩で通える近さにありました。安心して通うことができるので、親目線でも安心感がありました。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
JR市ヶ谷駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万2.3万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1東進ハイスクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結局はいいチューターさんとの出会いが、一番の収穫でした。受講している科目(英語と化学)のことだけではなく、物理などの勉強の相談にものってもらいアドバイスをいただくことができました。チューターさん達とのミーティングも切磋琢磨しながら勉強を頑張る力になりました。映像授業なので、わからないところを何度も見返すことができたのも、ウチの息子にとっては勉強しやすかったようです。

総合的な満足度

対面授業ではなくビデオを見るだけなので、初めは抵抗感がありました。しかしビデオ内容は林先生のような有名講師の長年の蓄積があって充実していて、視聴だけでも効果があると思い直しました。また時間の制約がなく、自分のペースで好きな時間に勉強できることが大変よくできたシステムでした。自習室も充実しており、遅くまで利用させて頂きました。

総合的な満足度

先生は一生懸命に教えてくれているのは、よくわかるが学力の伸び悩みの解消が難しく、結果がついてこなかったのが残念であった。子どもの性格などに応じて指導方法を変えていくことができれば、良かったと思う。優しく教えてもらってのんびりとしてしまったものと思う。うちの子どもにはスパルタ方式が学力を向上させることとなった。

料金について/月額:40,000円

結構高いことは高いです。映像授業だから使いまわしと考えてしまうと、高過ぎでは?と思うこともありました。授業以外にもサービスの提供を受けるのにも色々かかりました。

料金について/月額:20,000円

少々高い気はするが、現役生の塾としては一般的なレベルでしょう。また選択科目数にやってもかなり違ってくると思います。

料金について/月額:20,000円

一般的な受講料だと思いました。特別安い訳ではないけれども、だからといって特別高いわけでもない、相場の範囲内です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

市ヶ谷の駅チカで、周辺に一人でさっと食べられる飲食店があり、ビルの1階はスーパーマーケットで食事の心配がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く歩いて通える距離にあるため、楽。駅からも近く、学校帰りに寄ることができることが助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも通いやすく、便利である。また、盛り場からも遠いので誘惑に惑わされずに勉強することができる。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
月島駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万4.1万-
創研学院(首都圏)月島校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
対象学年
目的
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私自身が東京出身ではないため、受験ではわからないことが多く不安だったが先生との面談で理解が深まり安心できました。 塾とはアプリでメッセージのやり取りができるため、不安なことや相談はアプリからメッセージで相談しています。 しっかり返事をくれる先生なので参考にしながら高校を探しています。 このまま合格できればいいなと思っています。

総合的な満足度

アットホームな感じでよい

総合的な満足度

自宅での学習習慣がつきづらく、スマホやゲームといった誘惑に負けてしまうような生徒は、とりあえず塾に行って自習をすると言う学習習慣を身に付けることができるためお勧めできる。また、漢字検定や数学検定などの受験も進めており、その学習サポートも受けられる点は、高校受験にとってプラスになる。さらに、日曜日に臨時で自習室を解放するなど、塾での学習ができる環境はとてもありがたい。

料金について/月額:40,000円

学年が上がるい連れて金額も上がっていく。 一週間のうち4日間塾があるので金額としては普通だと思います。

料金について/月額:44,000円

進学率の高い塾に比べると、価格は終わりやすい設定されている。授業ではないが、無償で自習室を使い先生にわからない。問題を確認できたりする点はかなりコストパフォーマンスが高いと言える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので夜でも不安なく通わせることができる。 近くにマクドナルドやセブンイレブンがあるため軽食を買うにも都合がいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1番近い塾だったので、子供が1人で通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からの近さで言えば良い方ではあるが、我が家からの距離で行くと自転車を使わざるを得ず良いとはできなかった

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :100%80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
38位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
浜町駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.5万2.9万2.4万
個別指導キャンパス日本橋浜町校の画像
成績保証制度で安心!高品質の指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
対象学年
目的
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長がとても優しく、話しやすいですし、学校の友達も沢山いるので、楽しく通っています。総合的にとても通いやすいです。うちの子は家でなかなか勉強出来ないので、塾に行く事でしっかり勉強出来ていますし、学校でわからない所なども、先生に聞いて、理解して帰ってきています。(ちなみにここは西葛西校ではなく南小岩校です。選ぶ選択がなかったのですみません。)

総合的な満足度

先生とのお話ができるなど好みが分かれやすいと思います。わたしは好きでしたが、話すのが苦手な子などは少し苦手な環境かもしれないです。ですが全体的には講師の方も含め教室内が明るい雰囲気なので、居心地はすごく良いと思います!教室内は賑やかでも、自習室は静かですし、使いやすい教室です。切り替えも良いですね、

料金について

毎月の授業料も手頃ですし、夏期講習や冬期講習などの授業日数も決まっているのではなく、子供と親で一瞬に決められ、やりたい科目やコマ数も決められるので、とても助かっています。スケジュールにも柔軟に対応してもらえるので、他の習い事との日程も合わせやすいです。

料金について/月額:23,000円

友達に誘われた場合はいくら分浮くなどキャンペーンがすごく多かったです。わたしの親も助かっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前に劇場があるため、夜でも人通りはあります。最寄り駅の目の前に塾があるので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い事が一番の理由です。商店街の中にあるので夜でも明るく、近くにコンビニもあるので、休憩の時も便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安もいいですし、騒音などが少ないです。 また、こぢんまりした所にあるとかでもないので行きやすいです。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
39位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
月島駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.3万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで進めたいこ、進められる子には良いと思います。周りのペースにのって引っ張り上げてもらうほうがよいタイプの子にはいまいちからもしれません。塾長の先生の性格なのか、ピリピリした緊張感は感じられず、リラックスした雰囲気で通えるのはメリットだと思います。いろいろな相談もしやすいと思います。人に寄ります

総合的な満足度

いろんな講師が連携をとっていて一人に対してさまざまなアプローチをしてきてくれている。チームとして取り組んでいるのがよくわかる。いろんな資料が豊富にあり、ひとりひとりに応じて、的確なレベルで応じてくれる。わからないときにはいつでも相談にのってくれて、すぐに解決へと導いてくれているのがありがたい。施設や設備の環境も良く、通学するための交通アクセスも良い。安心、安全に行き帰りができる。

総合的な満足度

自宅からのアクセスも良く子供も気に入って通っていた。周辺の環境についても特段の不満などもなく通うことができたように思っております。また価格面でも特段の不満はなかったが、それほど成績の向上には繋がらなかったように思えます。他の生徒の状況は不明ではありますが、もう少し成績の向上を期待したいところでありました

料金について

80分授業で、先生が同時に2人の生徒を見ることを考えると、割高かなあと思います。でも無駄な教材を交わせたりはしません。

料金について/月額:5,000円

わかりやすくなっている資料の内容の割に、金額が安く感じられて、とてもお得な感じがしている。もっと高くてもいいと思ったくらいでした。

料金について/月額:5,000円

講師陣のわりにはリーズナブルなかかくで受講することができたように思える。模試なとによって追加あるものの想定の範囲内でありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面し、正面の歩道も広いので、自転車が停められ、危険な感じもしないところがよかったです。天気が悪くても大丈夫でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がすぐ近くにあり、あまり時間をかけずに通って行くことができるのが良い。帰りもあまり暗くなっていないし、街灯がたくさんあるので安心、安全して行くことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いため通いやすかった。夜間は飲食店街のため治安の心配もあったが特段の問題はなかったと思う。

志望校への合格率 :92%76%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
40位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
新宿線市ヶ谷駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万3.3万3万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで進めたいこ、進められる子には良いと思います。周りのペースにのって引っ張り上げてもらうほうがよいタイプの子にはいまいちからもしれません。塾長の先生の性格なのか、ピリピリした緊張感は感じられず、リラックスした雰囲気で通えるのはメリットだと思います。いろいろな相談もしやすいと思います。人に寄ります

総合的な満足度

いろんな講師が連携をとっていて一人に対してさまざまなアプローチをしてきてくれている。チームとして取り組んでいるのがよくわかる。いろんな資料が豊富にあり、ひとりひとりに応じて、的確なレベルで応じてくれる。わからないときにはいつでも相談にのってくれて、すぐに解決へと導いてくれているのがありがたい。施設や設備の環境も良く、通学するための交通アクセスも良い。安心、安全に行き帰りができる。

総合的な満足度

自宅からのアクセスも良く子供も気に入って通っていた。周辺の環境についても特段の不満などもなく通うことができたように思っております。また価格面でも特段の不満はなかったが、それほど成績の向上には繋がらなかったように思えます。他の生徒の状況は不明ではありますが、もう少し成績の向上を期待したいところでありました

料金について

80分授業で、先生が同時に2人の生徒を見ることを考えると、割高かなあと思います。でも無駄な教材を交わせたりはしません。

料金について/月額:5,000円

わかりやすくなっている資料の内容の割に、金額が安く感じられて、とてもお得な感じがしている。もっと高くてもいいと思ったくらいでした。

料金について/月額:5,000円

講師陣のわりにはリーズナブルなかかくで受講することができたように思える。模試なとによって追加あるものの想定の範囲内でありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面し、正面の歩道も広いので、自転車が停められ、危険な感じもしないところがよかったです。天気が悪くても大丈夫でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がすぐ近くにあり、あまり時間をかけずに通って行くことができるのが良い。帰りもあまり暗くなっていないし、街灯がたくさんあるので安心、安全して行くことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いため通いやすかった。夜間は飲食店街のため治安の心配もあったが特段の問題はなかったと思う。

志望校への合格率 :92%76%83%
偏差値の上昇率 :97%96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
360

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

有楽町駅・日比谷駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る