わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/08版
PR

日暮里駅
中学受験 塾ランキング (9ページ目)

表示順について

182

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
これ以降はランキングではありません。
千住大橋駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :5.8万
no-image
授業は講師1名に対して4名の生徒で進める個別指導
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

やめる要因になったのは、映像授業に切り替わると言われ それではうまく成績が伸ばせないと判断しため。それまでのマンツーマン指導から、個別とは言え映像を見ながら取り組むのは、本人の集中力にかかってることもあり、不安になりやめました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所で、駅からも離れており 駐輪スペースもあったので、通いやすかったし、安心でした。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
JR駒込駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小中高対応の個別指導塾!1クラス5人以下だから学びやすい
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
本郷三丁目駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.9万
no-image
中学受験で得点差がつきやすい算数の指導に強くこだわる学習塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・大学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

しっかりと、生徒一人一人を見て、その子にあった指導をしていただけるような印象を持っています。面倒見が非常に良い塾であると感じます。合格に向けて、3者面談なども頻繁に開いて相談にも乗ってくれます。金額面というと、正直、あまり安いとは言えない印象を持っていますが、それでも納得のいく金額に収まっていると思います。

総合的な満足度

アットホームな塾で、教室の雰囲気も良く、塾ではのんびりと楽しい時間を過ごしていました。それは受験前日でも全く変わらずでした。 シビアなクラス分けテストなどもないので、そのような雰囲気になるのではないかと思います。のんびりとした雰囲気ではあるものの、超難関校に合格する子の割合が高く、満足度が高いと思います。 競争が苦手という子にはとても合っている塾だと思います。

総合的な満足度

とにかく先生方の雰囲気が良いです。とてもアットホームな環境で、子どもたちも自然に仲良くなれます。シビアな組分けテストがないことも大きく影響しているのかもしれません。他塾に比べてのんびりしているように感じられるかもしれませんが、しっかりと実績もあるため、競争が苦手なお子さまには特におすすめしたい塾です。

料金について

先生たちの質を考えると仕方ないのかもしれませんが、やはり安いという印象は薄く、高く感じます。納得はしていますが、もう少し安いと助かる。

料金について/月額:12,000円

集団授業でありながら、授業内容、宿題に至るまで個別に対応してもらえること、できる子はテキスト以外にどんどんプリントがもらえて、いくらでも学習できる

料金について/月額:11,000円

どの先生も子どもが楽しんで受けられる授業をしてくださること、しっかりと個別に対応してくださること、いろいろな面で満足しているので料金は安く感じるくらいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾の道のりとしては、駅から徒歩1分もかからないところのため、駅にさえついてしまえばいいのですが、家から対象の駅までの時間が1時間程度とそれなりに距離があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐのビルにあり、人通りも多く、通塾時の不安は少ない。駅前にコンビニやおにぎり屋さんもあるため、とても便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前に塾があるため絶えず人通りがあり、人目があるため子どもの通塾に不安はありません。すぐ近くにコンビニやおにぎり屋さんがあるのもありがたいです。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日暮里駅周辺の教室)
64%36%
1-2年生3-4年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.9万
no-image
開成や桜蔭など超難関中学校の合格者を多数輩出!授業解説動画で自宅学習もサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

なにより少数精鋭でひとクラスの人数が少ないこと、そして、経験豊富な講師陣が信頼できると感じたこと、さらに、学費のリーズナブルさなどが特におすすめしたい点ですが、大変だった点としては、とにかく宿題が半端なく多かったことです。ロングスリーパーの娘には、とても大変でした。さらに、講師とコミュニケーションの機会が少ないのも残念です。

総合的な満足度

少人数で目の行き届いたご指導を頂けるし、実績もあるので安心してお任せしています。また、講師陣の経験も豊富で、子ども達を惹きつける授業をしてくださっている感じが伝わります。通いやすさと、金額も妥当なので、総合的にみてとても満足です。保護者会などもあって、情報共有してくださるので安心しています。個人面談みたいなものがあるともっと安心ですが、高学年になればあるのかもしれません。

総合的な満足度

卒塾にともない本人が物足りないと思うほど通塾が楽しかったようです。シールや表彰の制度、クラス内の順位が分かったり席次が変わったりといったシステムも刺激が多く、大変やりがいを感じていたようです。一方で、当初から課題と思っていた深い思考力や課題解決力については、最後までやや物足りず鍛えきれなかった(最後、最上位クラスだったのもかかわらず)のが、やや不満でした。本当のトップ校や特退合格など目指すのであれば、ほかの塾も考えた方が良かったかもと思える、やや心残りの結果となりました

料金について

他の大手の塾と比較しても、学費は同等か、ややお安く設定されており、リーズナブルな価格と感じます。他の大手塾と比較するとひとクラスの人数、クラス数が圧倒的に少ないので、なおこの価格はありがたいと感じました。

料金について/月額:35,000円

他の大手塾と比較しましたが、わずかにお安いのですが、レベルや実績は遜色ないので、ありがたいなと思っています。

料金について/月額:50,000円

他の塾SAPIXなどと比べて特別高くも安くもなかったが、他塾よいも、講師が人間的で本人と親しく接してもらえたため、特に割高とは感じなかった。本人のモチベーション維持向上にもつながったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、駅前には交番もあり、人通りも多いので、夜暗くなってからでも比較的安全に通塾できる環境にあると思います。車での送迎は禁止されていますが、我が家も含めしている親はとても多いのですが、目の前に車も一時停車できるのでありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて人通りが多いし、近くに交番があるので安心しています。また、欠席連絡などもくださるのでありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかく駅から近く、治安も悪くないのは良かった。付近の道が狭いのも、かえってスピードを出す車が少ないためメリットの1つかと思う

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日暮里駅周辺の教室)
21%58%21%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
春日駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
Z会グループ運営の幼児知育教室!幼稚園・小学校受験にも対応
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
春日駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
Z会グループ運営の幼児知育教室!幼稚園・小学校受験にも対応
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
千石駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
それぞれの目標に柔軟に対応!学ぶ意欲を引き出す指導を徹底
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
巣鴨駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.4万
四谷大塚の画像
中学受験に特化した選抜制進学塾だから受験に強い!授業は四谷大塚の講師が執筆したオリジナル教材を使用
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
四谷大塚の画像0四谷大塚の画像1四谷大塚の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ウチの子供は成績上位をキープできていたので、先生のサポートが手厚く、とても満足しております。 最後まで、特別授業をしてくれたり感謝しております。ゲーム感覚で勉強もできていて楽しかったようです。 成績が下がっていたご家庭からは、あまりサポートしてくれず、途中はかなり不安だったと声が出ていました。あまり相談とか出来なかったと。

総合的な満足度

相談にも真摯に対応していただけますし丁寧でした。毎週末のテストは大変ですがクラス分けもありチカラがつくのがわかるので必死にやりました。問題集のボリュームがすごいので受ける学校のレベルによりやるやらないを見極めて勉強していくのがよさそうです。すべてをやろうと思っても時間もありないですし、難しい問題にとられる時間がもったいないこともあります。

総合的な満足度

授業の質、先生の質、設備面、通塾にしかたを考慮すると授業料が高額のため、お勧めできない。他にも大手の塾があるため、よほどこの塾が気に入っている家庭でないと通わせるのことがストレスになりそう。また先生のコミュニケーションの取り方も雑な部分があるので、内気な気は先生に気づいてもらえないまま落ちこぼれることとなる

料金について

料金はリーズナブルだと思います。 但し、成績上位しか特別なイベントに参加できないは平等感がなく、子供のモチベーションがさがる。

料金について/月額:50,000円

夏期講習など季節の講習は別途かかります。他の塾と比べていないのでわかりませんが高いなと感じることも多々ありました。

料金について

大手塾だからか経費や人件費が高いのか授業の質を考慮すると高い印象がある。先生の質もまちまちであるため

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、安心できる立地にはある。 ただし自転車や置き場がなく、お迎えに行くのには不便だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

閑静な住宅街にあり車通りも多くないので安心して通うことができました。塾の駐輪場も広めなので止められないということはありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

受付は駅前徒歩3分程度のところにあるが、塾に通ってからは徒歩10分程度の住宅街に行く必要がある。あまり人通りがなく夜になると暗く治安の悪いため本当に心配

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日暮里駅周辺の教室)
21%58%22%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.1万
no-image
生徒の学力や目標にあわせた最適なカリキュラムを用意!ゆるぎない学力を養成
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できたので、総合的な満足度としてはとても良かったということになります。宿題ではなく、家庭学習という名の課題が毎週出ますが、授業で扱ったことなので、自分で対処できるものがほとんどです。勉強は基本的にそうだと思いますが、言われていやいややる子よりは、自分で頑張れる子の方が向いています。

総合的な満足度

授業料の絶対レベルは高いのですがコストパフォーマンスは良いと思います。大規模な塾なので一人一人に割かれる時間の限界はあるかもしれません。ただ、塾でのコミュニティというのは目標を同じにする友達たちがいるという意味で子供にとって意味のあるものなので、いろいろな生徒もいる大規模な塾にはそうしたコミュニティの効果もあると思います

総合的な満足度

中学受験をするなら、断然、sapixです。講師の質と教材の質の高さ、通塾している生徒の良さも高いです。中身の濃い受験生活が送れると感じています。 講師との距離も近くなり、色んなことを相談したり、いいアドバイスをもらえたりと、子供にとっても良い刺激になっているように思います。高学年になり難しい時期になってきたけれど、講師たちも向き合って関わってくれていることに感謝ですね。

料金について/月額:50,000円

6年後半は多少高く感じましたが、料金体系は分かりやすく、思いがけない追加の費用が発生するようなことはありませんでした。自動引き落としなので、とても楽でした。

料金について/月額:60,000円

料金ははっきり言えば高いと思う。ただしそれに見合ったリターンを得られるので、コストパフォーマンスを考えれば妥当な水準

料金について/月額:62,500円

料金は他の塾がどれくらいかわかりませんが、講師も遅くまで指導して頂いているので、それなりに料金がかかるのは理解できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

お茶の水駅から近く、通いやすかったですが、駅前は繁華街のため夜は酔っ払いなどもいて少し治安が悪いです。6年生は夜も遅くなるので、お迎えに行った方が安心かもしれません。お迎えのない子もたくさんいましたが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて我が家からはとても通いやすかった。周辺は他の塾なども多くてある意味では安心して通わせることにできるエリアだった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、夜遅くまで塾にいますが、お迎えに行かなくても徒歩で駅まで行けます。駅前には交番もあり、人通りもそれなりにあるので誘拐とかの心配もあまりないです。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日暮里駅周辺の教室)
21%63%16%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
英語4技能+文法をバランスよく学びながら、目的別に実力養成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・大学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
後楽園駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
小3で小6レベル、小5で中3レベルの学力を目指すカリキュラム
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
本駒込駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
すべての教科の土台となる総合的な国語力である「論理読解力」を養うことができる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.5万
no-image
9歳~13歳の学びを大切にし、「合格力」を鍛えられる中学受験専門塾!入会金・授業料は学年ごとに設定
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒の普段の授業中の態度や家での勉強姿勢。直近のテストの結果や、これからの進路についてを話していた。個人的に保護者から相談することもあった。勉強の方法や、苦手克服の方法を教えてもらった。そのための対策プリントなども作ってもらったことがあった。先生が直接教えてくれたこともあった。なかなかよかったです。

総合的な満足度

制とを引き付ける魅力のある講師が多くいて、よい雰囲気だったと思います。厳しさが足りない点も、中学受験対策なので。子供のやる気をそこなわず、自主的な学習をさせるスタンスはよかったとはおもいます。月謝も高くなく、経済面でもわるくなかったですが、入塾させたときの期待度もそれほど高くなく。友達が通っているという程度だったので、総合満足度もかならずしもそれなり、と感じています。

総合的な満足度

雰囲気もよく講師の方とも仲良くやっていた

料金について/月額:30,000円

年間授業料 テキスト料は多少負担にならざるを得ない。ちょっと気になる点がありますので判断することが必要不可欠です。

料金について/月額:10,000円

入塾者が多かったので、月謝は比較的安かったとおもいます。集団指導なので高くないのは当たり前とは思いますか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車とバスを利用して通塾できる。 車での送り迎えもしやすい。なかなかよかったです。寒い時も安心して行きます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にちかかっのですが、周囲の環境は、飲食店が多く、かならずしも良くなかったと思います。車で、おくりむかえをしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

もう少し自宅近くであればよかった

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日暮里駅周辺の教室)
7%66%27%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
白山駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
子どもの成長に合わせて選べるコース
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

自身で判断をするために、実際の見学は必須

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅より徒歩で15分程度、自転車であれば10分弱で通えて便利だった。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
南北線駒込駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
子どもの成長に合わせて選べるコース
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

自身で判断をするために、実際の見学は必須

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅より徒歩で15分程度、自転車であれば10分弱で通えて便利だった。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

JR御茶ノ水駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.3万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別指導専用に改良!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が親しみやすく、子供も本音で話せたので、学校とは違う生きた授業が受けられて、塾の方が子供が生き生きして通っていたと記憶してます。塾仲間もいい学校を目指して学んでいたので、仲間同士で情報交換が出来た所と、人生で一番頑張ってライバルに打ち勝つ力が学べた所が良かったと思います。ただ、塾は子供に多種類の授業を勧めて来るところは、やはり打算的で残念です。

総合的な満足度

人見知りで集団授業があまり好きではない子供にはとても良いと思います。学びたい科目、苦手な所に特化した授業、また子供の性格に合わせた授業を提供してもらえて満足度が高いと思います。ただ、先生との相性がとても重要なってきますので、通う前にどんな先生が良いのか、どんな授業を希望するのかなど希望を塾側にしっかりと伝えていく事が大切です。疑問点はどんどん質問した方が良いと思います。

総合的な満足度

先にも述べました通り、どんな環境であっても結局は目的を達成できるかどうかにかかってきます。我が家のケースでは希望の中学に合格できなかったので、理由はどうあれ何かに対して不満、それが家庭の問題であっても塾の問題であっても、申し訳ないのですが結果としては悪いということになります。結果には塾も家庭も向き合わなければなりません。

料金について/月額:20,000円

月謝は本人は色々な教科を受けたかったようで、その通りにしてあげたかったが、コマ数が増えると家計的に大変なので、苦手な分野だけに抑えてたので、普通だと思います。

料金について

個別または少人数での授業なので、正直料金は高かったと思います。その分、子供に合わせた授業を提供していただき感謝もしています。

料金について/月額:30,000円

結局学力があがり、志望した中学に合格できればいくらでも高くないですが、不合格となった場合には、ある程度の出費と思われても仕方ないのでは?

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは地下鉄等の乗り継ぎや、混雑時に制服が当時人気だったので、痴漢等が多かったと子供本人からは聞いているところが普通だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える距離で遅い時間の授業でも負担なく通えました。 駐輪場も完備され、安心して駐輪が出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

練馬駅前で商店街と繁華街が重なり合ったような場所ですので、それを良い環境と思うかどうかだと思います。

志望校への合格率 :57%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日暮里駅周辺の教室)
11%22%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
JR御茶ノ水駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.2万
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

内向的な子には正直向かない部分があるかもしれません。授業自体はすごく楽しかったようですが、負けず嫌いな子が多いため、埋もれて行っちゃうかもしれません。気が強い子が多いので、友達作りも心配です。ですが、先生は真剣に対応してくださるので、周りの子からの変な絡みを断てる子だったら大丈夫だと思います。(私のところの場合はちょっと厄介なことに絡まれて大変でした。)

総合的な満足度

特にかもなく不可もなくだが、前述の通り、自分からなかなか勉強しない子供に対してはいい環境なのではと感じたため。外国人が多くて路上駐車含め態度が悪いのはきちんと指導してほしかった。あれらと同じ扱いをされるのは嫌だった。あと、保護者会はボリュームゾーンにとって意味はなかった。上位校の話ばかりで時間の無駄。

総合的な満足度

授業料は高いし、宿題が4年生になるとぐんと増えます。こんな量をこなすのは大変だなと感じました。また、学んだものが翌日のテスト範囲になるので、復習する時間がとれないのもウイークポイントだと思います。でも、子供たちは楽しく通っているしやる気も出させてくれます。3年生まではとても楽しそうに通っていました。

料金について/月額:50,000円

塾にしてはちょっと割高ですが、授業の質を考えればまあそんなものかな、と思います。兄弟割引があったのはよかったです。

料金について

そこまで金額はかからなかったし、子供のためならある程度の金額を覚悟していたので、気にならなかった。他の方はわからない。

料金について/月額:30,000円

結構高い。月謝以外の講習会や上位クラスの追加テキストなど、突発的な支出が多いと感じました。他塾に比べても割高です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅からすごく近くて便利でした。千葉から総武線で来ている子もいました。 裏にコンビニがあったのでお弁当には困りません。 1階に丸善があるのでお迎えの暇つぶしや、本や文房具の購入ができ、最高の環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からバスですぐ行けたのはよかった。ただ、場所として人通りが多くて少し酔っ払いとかがいたのは気になった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、わかりやすい。迷わず行ける。、夜道も安心安全な環境でした。車通りもあまり多くないという印象だった。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日暮里駅周辺の教室)
10%62%28%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
新御徒町駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

できるか出来ないかによらず、分け隔てなく指導する姿が良い

総合的な満足度

内向的な性格であまり自分からすすんで物事をやるようなタイプではない子供がこの塾に行きたいと自ら決断し、最後まで走り抜けました。 子供の性格を汲んで先生方も一生懸命サポートしていただきとても感謝しています。 講習や合宿で費用はかかりますが、他の教室のお子様とも一緒の部屋でコミュニケーションとったり、いい刺激をもらったり、切磋琢磨できたのではないかと思います。良い経験ができました。

総合的な満足度

とにかく通常授業だけでは意味がないと言われて、オプションの授業料がかなり高くなってしまうのが、不満だった。授業時間以外で、自習室の開放をしてくれたことにより、子どもが自主的に勉強に取り組むことになり、とても良かった。教え方はある程度、子供の状況に応じて、個別的な指導もしてもらえると、より良かったと思う

料金について/月額:20,000円

合宿や講習で費用は嵩んだが、塾の講師の方々も休みも一生懸命サポートしてくださり、値段相応だったのかなと思います。

料金について/月額:80,000円

通常授業では、足りないとしきりに言われて 高額なオプション授業をたくさん選択することになり、授業料が高額なものになった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い教室だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くだったので送り迎えも辛くなかった。 お友達と一緒に帰ったり帰宅時まで楽しそうだった。 駅の近くで人通りも多いのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるのは便利だとおもった。 ただ、授業によっては別の教室まで行かなければ行けないなどは不便だった

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日暮里駅周辺の教室)
0%50%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
日比谷線南千住駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :5.3万
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく通常授業だけでは意味がないと言われて、オプションの授業料がかなり高くなってしまうのが、不満だった。授業時間以外で、自習室の開放をしてくれたことにより、子どもが自主的に勉強に取り組むことになり、とても良かった。教え方はある程度、子供の状況に応じて、個別的な指導もしてもらえると、より良かったと思う

総合的な満足度

他人には勧めるポイントは見当たらない、それぞれの子供達には個人差があり良し悪しは通わないとわからないし、勧めた結果、悪い方に転がった時に責任問題に巻き込まれるのはイヤだと思うから、責任を取れる範囲ないでしか説明できない。 いずれにしろ本人がその気になるような講師と息が合うかどうかである。 あたりまえだか、この塾はお金がない家庭は通えない。

総合的な満足度

比較的騒がしい学年だが、その中で集中する術を身につけられたと思います。 授業が騒がしい以外は先生もそれぞれの子の性格を見ながらその子に合った指導をしてくれていると感じます。駅から近いこともあるのか、違う学校の子も多いですが、子供同士一緒に目標に向かい、楽しく通っています。完全に私立向けの塾にした方が良かったか悩むこともりますが、入ってよかったとおもっています。

料金について/月額:80,000円

通常授業では、足りないとしきりに言われて 高額なオプション授業をたくさん選択することになり、授業料が高額なものになった

料金について/月額:35,000円

高い安いは最終的な結果がすべてなので現時点て言えませんが、テキストは高い。 通常授業のほかに季節ごとに宿泊を伴う講座があるが、参加させるために脅迫的な文言が気に入らない。

料金について/月額:45,100円

学年が進むにつれて料金が割高にはなるが、 コマが多いわりに良心的な料金設定だと思われる。 合宿などの費用もそこまで高いと感じない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるのは便利だとおもった。 ただ、授業によっては別の教室まで行かなければ行けないなどは不便だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前には誘惑も多いし、自転車置き場はなく毎回毎回駐車料がかかる。 酔客もちらほらいて父兄としては余計な心配をしなくてはならない、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバス停が近く、駐輪場もある場所なので通いやすい。 開始時間をバスの時間に合わせていただいているようで、雨の日でも通塾しやすい。 また、治安も心配ない。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日暮里駅周辺の教室)
0%50%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
丸ノ内線御茶ノ水駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

内向的な性格であまり自分からすすんで物事をやるようなタイプではない子供がこの塾に行きたいと自ら決断し、最後まで走り抜けました。 子供の性格を汲んで先生方も一生懸命サポートしていただきとても感謝しています。 講習や合宿で費用はかかりますが、他の教室のお子様とも一緒の部屋でコミュニケーションとったり、いい刺激をもらったり、切磋琢磨できたのではないかと思います。良い経験ができました。

総合的な満足度

とにかく通常授業だけでは意味がないと言われて、オプションの授業料がかなり高くなってしまうのが、不満だった。授業時間以外で、自習室の開放をしてくれたことにより、子どもが自主的に勉強に取り組むことになり、とても良かった。教え方はある程度、子供の状況に応じて、個別的な指導もしてもらえると、より良かったと思う

総合的な満足度

カリキュラムは効率に特化した塾ということで良いのではないかと思います。ただ季節講習が高く、またやる気次第ですが泊り学習会が20万程度、毎週土曜のテスト1回で5千円が毎週、加えて年末年始の講習会と200万は言ってもおかしくないのでその点がやさしくないとかんじましたので評価からマイナスとさせていただく箇所です。

料金について/月額:20,000円

合宿や講習で費用は嵩んだが、塾の講師の方々も休みも一生懸命サポートしてくださり、値段相応だったのかなと思います。

料金について/月額:80,000円

通常授業では、足りないとしきりに言われて 高額なオプション授業をたくさん選択することになり、授業料が高額なものになった

料金について/月額:80,000円

基本で4万程度の月謝、それに気節の講習で数十万、さらには年末年始にも数十万、毎週末には半日5千円のテストと復習授業があり、泊り学習会も20万程度、いくらかかるのかと疑問に思うくらいでした。年間150万以上は絶対にかかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くだったので送り迎えも辛くなかった。 お友達と一緒に帰ったり帰宅時まで楽しそうだった。 駅の近くで人通りも多いのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるのは便利だとおもった。 ただ、授業によっては別の教室まで行かなければ行けないなどは不便だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

都心の立地であったため、交通量が多く、安全とは言えない立地だった。また駐輪スペースもなく通いやすいとは言えない

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(日暮里駅周辺の教室)
0%50%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
182

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

日暮里駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る