わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/03版
PR

横浜駅 算数が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

255

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ 横浜本校

個別教室のトライの画像
2

個別教室のトライ 横浜本校小中等部

個別教室のトライの画像
3

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1位
ブルーライン横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :6.5万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

立地が良くたくさんの地域から子供が集まってきます。そのため受験など高いレベルを目指す子供が集まってきており、学習意欲が高い子には良い環境だと思います。我が家のようにそこまでレベルが高くない子にはちょっと心理的負荷が高いかなと思いました。また、コロナ禍と言うこともあり、感染対策や家から出て通うと言う身体的負荷が高いことで続けることができませんでした。

総合的な満足度

これから塾を検討されるお子さんや保護者の方にはお勧めできる塾であった。何よりも子供が勉強に対しての意識がとても変わったように感じた。それは塾の中に誰かしら受験生がいて次は自分の番だと思わされるような環境もしくは雰囲気が形成されていたからであると思う。その点に関してはとても満足できている。また個別指導なので子供が授業から置いていかれるという状況が発生しないのもとても良い点であった。親としてもその点にはとても満足できている。

総合的な満足度

最終的に、志望校に合格できた。

料金について/月額:7,000円

コロナ禍で緊縮財政だったため、塾へ通う値段が高く、優先度もそんなに高くなかったため、支出を抑えるためにもやめました

料金について/月額:50,000円

料金に関しても当然ながら10段学習塾よりは高いと感じたが、子供が授業についていけなくなることがまずないので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠いこと、また人口が多い都市部なので犯罪等が心配です。結果通うことが大変で継続して通うことができませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜市内に塾があることから、子供一人で通わせてもいい距離に塾があり私自身仕事の帰りに子供のお迎えにも行けてとても良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾時の交通手段について、不都合はなかった。

志望校への合格率 :82%100%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
ブルーライン横浜駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万4.1万6.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので、子どもの成長にあわせて、先生が教えかたを変えたり、しているのは、非常に良い。 宿題も子どもの状況に合わせて出しているのは非常に良い。 ただ、個別指導であることこら集団指導より、授業料金が高いことは、理解するが、 他の個別指導塾より高いところが難点である。 塾の送り迎えも車を停めるスペースがない

総合的な満足度

立地が良くたくさんの地域から子供が集まってきます。そのため受験など高いレベルを目指す子供が集まってきており、学習意欲が高い子には良い環境だと思います。我が家のようにそこまでレベルが高くない子にはちょっと心理的負荷が高いかなと思いました。また、コロナ禍と言うこともあり、感染対策や家から出て通うと言う身体的負荷が高いことで続けることができませんでした。

総合的な満足度

知名度があり、受験に対して信頼することができたことが大きかったです。当初は受験校を明確に決め切ることすらできなかったのに、様々な資料をくれたり、子供の性格にあうような学校を紹介していただきました。情報量は塾の中でも指折りなのではないかと思います。費用も平均的なサラリーマンでも捻出できる額でありほっとしました。

料金について/月額:60,000円

個別指導であることから、集団指導よりかは、高くなることは、理解するが、それでも他の個別指導より高いため

料金について/月額:7,000円

コロナ禍で緊縮財政だったため、塾へ通う値段が高く、優先度もそんなに高くなかったため、支出を抑えるためにもやめました

料金について/月額:40,000円

追加でいくらかかるか不明瞭なシステムではなく、最初から概算で総額がわかったことはとても安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

子どもの送り迎えに車を利用しているが、大通り沿いのため、車を停めるスペースが無くてバスの邪魔になっているから

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠いこと、また人口が多い都市部なので犯罪等が心配です。結果通うことが大変で継続して通うことができませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から明るい通学路で通うことができたことが安心材料でした。登下校に不安がないのは心強いところですね。

志望校への合格率 :82%100%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
みなとみらい線横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

以前は集団塾に通っていましたが、分からないことがあっても質問しづらかったようで、だんだんと授業に付いていけなくなってしまい、勉強も嫌いになりかけていました。 勉強嫌いを克服したいと思って、個別指導塾にしましたが、個別にしてからは先生の年齢も近く質問しやすくなったようで、塾にも嫌がらず通ってくれています。

総合的な満足度

以前は集団の進学塾に通っていましたが、クラスのレベルが合わず、子どもが授業についていけないことから勉強嫌いになってしまいました。まずは勉強嫌いを克服するために、個別指導に変えましたが、先生が学生さんと年齢が近いこともあり、質問もしやすいようで、喜んで通ってくれています。また自習室も使いやすく、積極的に使うようになって、自ら勉強をするようになってくれたかと思います。

総合的な満足度

集団での塾に通うのが難しい場合、やはり個別学習のスタイルは本人のペースに無理が出ないのでメリットありだと思います。 模試も実力を測るには良い機会でした。その後の面談などで目標ややり方も絞りやすく良い方向に向かっていたように感じました。 教室長の方がこちらの意図や希望をよく汲んでくれる方だったのも良かった点です

料金について/月額:40,000円

個別指導としては少し高めではあるかもしれませんが、先生と塾の間の連携もしっかりとしているため、妥当かとも思います。

料金について/月額:26,000円

集団で質問ができないままでいるより、個別に通わせた方が良かったですが、授業料は特別高くも安くもない気がします。

料金について/月額:20,000円

料金全般は他と比べてバランス良い感じでしょうか。教材も驚くような値段もなく、無駄にする感じも無いように感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾までが近く、駅までの道も明るく人通りもあるため、夜遅い時間でも安心して通わせることができます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいです。また人通りもあるので、安心して通わせることもできます。塾の周辺にお店もあり、便利だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新百合ヶ丘駅自体が治安面で安心感があります。その上、駅改札からの塾まで登戸動線も安心できるルートで電車通学の我が子が通には安心でした。

志望校への合格率 :85%86%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
ブルーライン横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2.2万
個別指導なら森塾横浜校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生との距離が近いので、楽しく学習できるところだと思います。本格的な塾といった感じではないですが、まずは塾ってこんなとこなんだーっと子供に慣らさせるために入れるのにいいと思いました。学習する習慣をつけるのに役立ちました。学習状況に関してもメールか電話で連絡がほぼ毎週くるので、状況把握もできて安心できます。一応。個別塾なので料金はやや高いと思います。 また。本格的に勉強させたいのであれば少し物足りないかと思います。

総合的な満足度

総合的に個別指導塾は生徒のやる気で学力向上が変化してくるものと思います。 まずは講師が生徒に対してやる気を持たせることを考えるような塾にならないとあまり良い評価はできません。 大学生アルバイトに頼らず社員講師を増やすことを考えて頂きたい。 そうすれば今よりはもっと良い塾に、なると思います。 授業料に関しても周りの塾と比べて合わせていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

総合的な満足度

子供が勉強をする習慣をつけるために通わせたので、先生と仲良く楽しくなりそれなりに勉強に対しての嫌悪感は無くなりある程度は自分から勉強するようになった点は良かったです。ただ、成績自体はそれほど変化ないため成績の向上という意味で通わせるのであればしっかりどの先生にするのか親が吟味した方がいいと思います。個別指導なのでやや料金は高めです。

料金について/月額:13,000円

学習内容や本人の成績から考えるとややコスパが悪いかな、といった印象です。個別ですが、2〜3人に対して先生が一人で、それぞれを回って教えている状態で、完全なマンツーマンではなかったです。完全なマンツーマンなら妥当な金額かな、と思います。

料金について/月額:22,000円

個別指導だから仕方ないのかもしれませんが2教科で考えると高額な授業料かなって感じておりました。 もう少し金額面で考慮して欲しいですね。

料金について/月額:13,000円

成績の伸びがイマイチだったので、ややもったいなかったと思っている。個別の強みをもう少し活かして対応してもらえたら妥当な料金だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐのところなので基本的に明るいですが、居酒屋や大学生が多く、少し心配なところがあります。また、エレベーターで上がるのですが、ビルに入って行った先なので少し暗いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが車通りが多く小学生には事故の危険性があり心配でした。 自転車置き場狭くて危ない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅すぐなので通いやすい。人通りも多く、安心して通わせられた。エレベーターには防犯カメラがついていたので安心できた。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
みなとみらい線横浜駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万3万3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

若い先生が多く、子供にフレンドリー。賛否はあると思うが、家の子たちにはあっていた。子供それぞれの特性にあった担任をつけてくれたお陰で楽しそうに通えています。勉強量に合わせて、受験内容やカリキュラムの組み直しの相談にも親身になって乗ってくれました。とにかく二人とも第一志望に合格させてくれたので感謝しかない。

総合的な満足度

講師の方が とても優しい印象でした。 また 勉強以外のプライベートなことについても子供の相談によく乗ってくれたことは親としても とても嬉しい限りです。 塾を通して とても貴重な経験ができたと思っています。 生徒に寄り添う 方針というのが 本当によくできている塾だと思い いろんな方に 知っていただけたらいいと思っています。

総合的な満足度

学力や成績は必然と個人差が生まれてくる。その中で一定の流れで授業を進めると必ずついていけない子が出てくる。それが焦りに繋がり、未熟な子はストレスで学習どころか通うことさえも億劫になってしまう。その不安を抱いていたが、きちんと正面から向き合い、話し、説き、理解し、笑い合う。ここにはその徹底した環境が揃っているので、学ぶ姿勢から人間力を形成できる教育が備わっている。

料金について/月額:50,000円

個別指導なので仕方ないですが、それなりの値段がします。特に冬期講習や夏期講習の時は、かなり高額になりました。しかし、指導内容や対応を考えると妥当だと思います。

料金について/月額:15,000円

個別指導の割に 料金は他の塾に比べたら リーズナブルと感じました また教材も充実していたことが含まれるのでプラスでいい印象を持ってます。

料金について/月額:20,000円

比較はできないが、質を考えると妥当な費用。これ以上低くても足りないし、高過ぎても苦労をかけるし、学力を見れば最適な金額だと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、そばまで地下道が来ているので、雨の日でも通いやすい。一方、周辺道路は混雑気味なので車での送り迎えは工夫が必要。駐輪場も定期有料しか無く子供には利用しにくい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は 道路も多くなく 騒音などはない状態でした。 また 周りの設備を含めても 子供が誘惑されるような施設はなかったので とても安心して 通わすことができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

できるだけ明るい道を選択して、安全な道で通っているが、時間があるときは送り迎えはしている。寄り道しないかは心配であるが。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :96%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
ブルーライン横浜駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万3.6万3.5万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3湘南ゼミナール 個別指導コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾と比べて、これだ!という推しポイントは正直見当たりません。しかしながら、悪いと思う点もそれほど感じず、テスト対策に主眼をおいた場合は悪くないと思っております。 したがいまして、総合的な満足度は平均的であります。これといった不満もなく、子どもを安心して通塾されられる、そのような塾であると思います。

総合的な満足度

コスパもいいんじゃないかと思う。とにかくとにかく子供たちはいつもの仲間と学校の延長で通って宿題もやるし、それでいて学校では良い席が取れる。周りの子供たちに乗せられて、自分も受験するんだと言う気になっているし、興味が出てきたことにおいては10分に通った絵画あった。先生方もとても熱心だったような気がする。若い人だった。

総合的な満足度

環境はとても良いですが、講師の方のレベルにバラツキがあり、また少し連携不足の面がみられ、ちょっと苦労した部分がありました。費用は少し高めにおもいましたが、レベルアップにつながりましたので感謝しています。清潔感ある教室で勉強しやすく、通いやすい環境で個人的に良かった方かなと思います。もう少し価格が下がればなお良いです。

料金について/月額:22,000円

やはり高いです。このご時世かつ個別指導というこおもあり致し方ないところではありますが、教育費は家計を圧迫するのでコスパは良くないと回答します。

料金について/月額:15,000円

みんな上ゼミの子だからいいと思うけど、雰囲気は学校と変わらないので、あんまりスパルタな教室だって患者しない

料金について

初期費用が少し高いように思いますが、周りがどのくらいか分かりませんが、個人的な感想になりますが、少し高めかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

可もなく不可もなくです。それ以上でもそれ以下でもありません。不安に感じることもありません。以上です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の最寄りではないが、学校から近く家からも近く活動範囲内でまた人通りも多く通学に心配がないのでいいと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周辺環境はある程度交通量や人気もあり、騒がしすぎず良い方かと思います。通いやすい環境だと思います。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
京急線横浜駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.6万--
中学受験 個別指導のSS-1横浜教室の画像
保護者の見学も可能!塾の成績を伸ばす完全マンツーマンの個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
中学受験 個別指導のSS-1の画像0中学受験 個別指導のSS-1の画像1中学受験 個別指導のSS-1の画像2中学受験 個別指導のSS-1の画像3中学受験 個別指導のSS-1の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
京急線横浜駅 徒歩8分
地図を見る
モチベーションアカデミア横浜校の画像
「完全1対1の個別指導」でやる気が上がる学び方が身につく塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
モチベーションアカデミアの画像0モチベーションアカデミアの画像1モチベーションアカデミアの画像2モチベーションアカデミアの画像3モチベーションアカデミアの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
ブルーライン横浜駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.5万6万7.7万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初の勧誘時の話とはちがって残念なことがおおかった。とくに担任制度であるなら志望校や進学制度など助言欲しかった 個別のため情報量や偏差値など立ち位置がわからなかったので面談時聞きたかった 担任かえたら前の方が無視したり居心地わるくなった あれから数年経っていますが 反面教師で塾には期待しないようになった

総合的な満足度

いい先生に出会い、小学1年生から高校1年生の今まで、ずっとお世話になっています。 子どもも先生方を信頼し、 勉強だけでなく、いろいろなことの相談に乗っていただけているようです。 自習室も有効に使えて、学校の中間テスト、期末テスト等の時にも重宝しているようです。 小学生の頃からお世話になっているので、勉強に対しての取り組み方も身に付いたと思います。

総合的な満足度

トーマスで3つ目の塾になるが、うちの子は集団授業に向かなかったので、個別にかえてよかった。いろいろ回るより、はじめから個別にすればよかった。自分でどんどん勉強できる子は集団でもいいが、理解しなくても塾のカリキュラムが進むので、うちの子のように、どこまで理解できたか、理解するのには、どう説明すればいいか、確認がいる子供は個別があっていると思う。月謝はかなり高いが、なんとか志望校が見えてきたので、効果は、かなりででいると実感できる。

料金について/月額:70,000円

質の割に高額すぎる。手記連絡帳は必要ないのでは 夏期講習など高すぎる割に成果みられず 模試など誘導してほしかった

料金について/月額:100,000円

講師の先生、教材等、複合的にみると、金額的には納得しています。ただ、1ヶ月の月謝が100000円となるのは、やはり高額だな、と思います。

料金について

はっきりいって、高い。国語、算数、理科、社会をとると、ひと月20万はかかる。夏期講習や冬季講習は別にその倍はかかる。しかし、成績は確かに伸びる

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結はよかった 親のお迎え待合室などほしかった 駐車割引あればなおよし コンビニもあってよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から塾まで、地下街でつながっているので、雨に濡れないのはいいのですが、付近は繁華街ですので、やはり心配になることがあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に直結です。道を覚えれば子供でも通えます。塾の入っているビルにコンビニもあるので、休憩に少し飲み物や甘いものを買いにいけます。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
ブルーライン横浜駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万2.5万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には可もなく不可もなくという感じでしょうか、まだ通いはじめて1年未満ですのでこれから様々なことを感じるのだと思います。 同じビルに他の塾もあり先生方の手厚い指導に対応はあると思いますのでおすすめポイントかと思います。 お休みした時も補習授業でしたりフォロー授業をしてくださるので安心感あります。夏休み冬休みと休み中も講習してくださるので安心感あります。

総合的な満足度

全体的良いと思います、集団指導だから、仕方ないかもしれんですが、個人的なアドバイスがもらえると助かります。勉強の仕方とか、結構やってるのになかなか成績が上がらず本人もやる気失わせてます、親としては先生たちの力を借りたいです。ちょうど反抗期で同じ事でも先生から言うと効果的かなと思います、授業の内容より授業の受け方教わりたいです。もちろん先生たちは一生懸命やっていますから、

総合的な満足度

子どもの通いたいという気持ちが続いたので、楽しく学習できる環境だと思います。 教え方の上手な熱心な先生が多いのはおすすめポイントです。

料金について/月額:9,000円

どこの塾と比べても大幅な違いはなく平均値段と思われます。教材も水筒の中身漏れ濡れてしまったテキストもスペアあると良いと思われます。

料金について/月額:40,000円

通常のコースは安いと思いますがら季節ごとの集中コース、わりと高いです、10万円以上にもなるから、負担を感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高速道路も近く大通りに面してるので事故の心配はありますが大通りからはずれると通いやすいかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は交差点の角にあるのが、低学年には少し心配ですけど、通いやすいし、近く交番もコンビニもあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅西口から歩いて10分くらいなので交通の便はとても良かったと思います。塾のすぐそばの鶴屋町の交差点は歩道橋があり道路の横断など、自動車の交通量は気にしなくてよいですし、鶴屋町の交差点の手前までは、ダイヤモンド地下街を通って雨にもぬれずに行け、人通りも多いので子供一人で通わせてもあまり心配せず、通わせられました。

志望校への合格率 :71%100%
偏差値の上昇率 :93%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
京急線横浜駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.3万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強はもちろんだが、勉強以外のところでの先生とのコミュニケーションや塾生との関係、学ぶ姿勢、そのようなものをトータルで考えた時、人間として学ぶというトータルバランスの強化が見込めると思っている。また、通うことへの本人のモチベーションの維持や向上心も自然と身についてきていることが身に染みてわかる。社会経験のひとつの場としても期待している。

総合的な満足度

個別なので塾長さんがこまめに連絡くれるので、臨機応変な対応はしてくれました。テスト前には解放してくれて質疑応答ができる環境だとは言っていましたが、実際は質疑応答できる環境ではなかったと言っていました。テストの点数アップを思って入塾したのですが、テストの点数はアップしませんでした。本人の努力も足りなかったのかもしれませんが、少し期待してセレクトに入れたのに残念でした。

総合的な満足度

普段の学校での勉強と違って、レベルが高い低いという問題よりは、受験対策が全面に押し出されており、受験する雰囲気を本人に十分に認識させてもらえたと思います。内容も個人ベースに合わせて弱点を克服してくれるような問題が多くあったようで、満足している感じがしました。最後の追い込みとして利用してよかったと思いました。

料金について/月額:4,000円

5000円を余裕で上回ってしまうと思っていたし、年間でこの料金ならば、根気よく数年続けてみたいと感じている

料金について/月額:10,000円

講師陣の質の割には安く受講できました。時間も色々選べたのでセレクトにした意味はありましたが、やっぱり個別は高くて夏も払えない額を請求してきてびっくりしました。

料金について/月額:10,000円

妻に一任していたのでわからないのですが、料金面に関して不満を聞いた覚えがないので問題ないんじゃないですか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から大通りに出る必要もなく、夜の帰り道も人通りのあるところなので、ある程度の安心感とすぐに駆けつけられるところがよい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なのでバスで行ってもわかるし、傘がなくても行けるけど、確か自転車が開けなかったと思います。それが不便だったかなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の最寄りの駅から約10分で横浜駅ですが、そこから地下街を少し歩かなければならない場所でした。通学時間は30分程度で問題ありませんでしたが、繁華街を通らなくてはならなかったので、遊びや食べ物の誘惑はかなり多かったようです。 また時間が遅くなると女の子でしたので心配で車で迎えに行きましたか、駐車スペースが近くになく、私的には不満でした。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
ブルーライン横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
ブルーライン横浜駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万--
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像
神奈川県公立中高一貫校に多数合格!志望校に合格するための専用授業!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像0湘南ゼミナール 公立中高一貫コースの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師がいつでも質問や相談しにきてね、という雰囲気で子供もなじみやすかったと思う。1人1人の生徒に細やかな対応ができていないところがあったと講師から話があったが、そんなに手のかからない子供、特性が強くない子供なら気にならないと思う。授業態度や宿題の有無など含めてしっかりと目をかけてほしいと思う子供の保護者からのクレームがあったようだが、そのあたりは家庭でやるべきことなので、1人1人に対応ができていないとは思わなかった。講師は1人1人の習熟度は把握しており常に相談しやすいので、満足している。

総合的な満足度

一人では怠けてしまう方、友達と切磋琢磨頑張りたい方におすすめです。一人では心がおれてしまいそうな時でも、優しい先生方や友達が励ましてくれますし、月に一回のクラス分けテストによって勉強のモチベーションも維持することができます。 また、神奈川県内の中高一貫校の受験を考えている方におすすめです。どこかは具体的に決まっていない方も、先生が相談に乗ってくださるので一旦入塾してみるのもありかなと思います。

総合的な満足度

塾はどこにしても本人のやる気次第だと思ってはいます 。他の塾は通ったことがないので分かりませんが、今通っている塾については求めていることを十分してくれていると思います。最初、自分の子供には無理だろうと思っていました。実際初めの頃はうまく溶け込めず与えられた課題もできず、やはり無理かと思って会いましたが、いつの間にかそんなことは気にしないぐらいになりました。

料金について/月額:17,000円

夏期講習や合宿の費用はそれなりにかかるが、月謝自体は高いとは感じない。教材の中身やテストの周期など考えると妥当だと思う金額。

料金について

中学受験塾ということで多少値は張りますが、相場的には普通だとおもいます。カリキュラムや指導の手厚さを考えるとお得かなと思います。

料金について

通常の授業料、テスト、冬期講習、かなり家計の負担となっているが、商いとして許容範囲かなと思う。学校で同じレベルは求められない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前にバス停があるのでバスで通いやすい。駅も徒歩5分ほどのところにある。周辺はスーパーや銀行飲食店などお店がたくさんあり人通りも多く安心して通わせられる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾自体に駐車場はないですが、駅から近く、駐車場のあるスーパーも近くにあるので、待ち合わせには困らないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いて通える場所ではないが、バス一本で行けて、 降りたらすぐの場所にあるため、子どもひとりでも行かせやすい。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
京急線横浜駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.6万3万-
国大Qゼミ横浜校の画像
生徒一人ひとりの学習環境に対応した「個別指導」を用意
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
国大Qゼミの画像0国大Qゼミの画像1国大Qゼミの画像2国大Qゼミの画像3国大Qゼミの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ちょうどコロナ禍だったこともあり、小学生5年生の時はリモートで授業をしまして。やっと通塾できるようになったのが6年生の頃でした。最後の授業を終えた時に、みんなで泣いて、出会えたこと、共に勉強したことに感謝したという話を聞いて、この塾だよかったと思いました。また、よく性格を考慮に入れて指導してくださいました。

総合的な満足度

先程来申し上げているように、個別指導によるきめ細かいフォロー、授業の質、先生方のサポート、そしてアクセスを含めた環境の良さが挙げられると思います。どちらかというと、Q大の方が先に始めたにも関わらず、東進がメインになってしまってはいますが、それでもバランスよくいい授業を提供していただいていると思います。

総合的な満足度

感動を受けやる気をださせるカリキュラムの設定をより分かりやすく教える

料金について/月額:50,000円

他の塾の料金を知らないので、適切か不適切かは判断できません。ですので、料金等については一般的なものだと思っていますので、どちらでもないにさせていただきました。

料金について/月額:40,000円

まぁ、確かに安いとは言えませんし、特に夏季や冬季の特別講習は金銭的にも痛いですが、大学合格という大義があるのでサポートしていきたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また、近くには大手の塾もあり、夜まで人通りがあるので通いやすい。周辺の環境は先程答えたようにあまり良くないこともあるが、子どもたちも気をつけて過ごせば問題ないと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的に駅前のオフィス街の中にあり、特に騒音が問題になるようなことはないです。環境自体もいいですが、車での送り迎えにも適しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人の素質を見抜く素質を認めてくれ東京の学校まで無料でたしますなど特別な配慮があったが、金銭的な余裕がなく断念した

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
15位
ブルーライン横浜駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.2万--
浜学園(関東エリア)横浜教室の画像
徹底した復習主義で学力定着へ
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
浜学園(関東エリア)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業がわかりやすい所です。

料金について/月額:50,000円

独自のテキストでとても分かりやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが駿台予備校の校舎で通わせやすい環境でした。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
東横線横浜駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--11.8万
プロ教師の名門会横浜駅前校の画像
開成・灘・桜蔭・東大・京大・医学部受験対応。プロ教師で合格を確実に
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ教師の名門会の画像0プロ教師の名門会の画像1プロ教師の名門会の画像2プロ教師の名門会の画像3プロ教師の名門会の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
ブルーライン横浜駅 徒歩7分
地図を見る
LEFYの画像
「成績アップ・志望校合格」にコミット!目標達成に向けた全力のサポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
18位
ブルーライン横浜駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--10.3万
メディックTOMASの画像
医学部受験に特化した完全1対1個別指導。プロ講師の個別指導+現役医大生の演習指導
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
メディックTOMASの画像0メディックTOMASの画像1メディックTOMASの画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
19位
ブルーライン横浜駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万3.3万4.4万
Z会個別指導教室の画像
高品質の完全1対1の個別指導で本質的な学力を養成
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
Z会個別指導教室の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生がとても親身でレベルに合った学習指導がしてもらえる。お値段は回数が増えると高く感じますが、満足する指導方針かと思います。値段相当の指導はしてもらえると思います。 教室内も綺麗に整備されており、学習環境は整っていますし、自分の志望校に合格するには良い教室かと思いました。公共交通機関も整っており、通いやすい場所にあると思います。

料金について/月額:30,000円

親身な対応ですが、月謝はそれなりの値段はするが、志望校に合格するためには妥当な値段かと思いました。どこの塾も値段は高いので、対応で決めた方が良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

公共交通機関も市営地下鉄と東急線の2つがあり通いやすいと思う。バスでも路線が多くて通いやすい場所。駅前はコンビニもそれなりにある。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
20位
ブルーライン横浜駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.8万2.4万1.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団塾とは違って、その子に合わせた学習の進み方で教えてくれるのが気に入って通っています。読書感想文と、中学から始まるタンQを廃止して欲しい。若しくは、希望制にして欲しい。タンQの時間があると、帰宅時間が遅くなったりして色々と不都合な事が多くなった。 夏期講習は勧められるがままだと高額になるので、よく考えて受講した方が良い。午前中の時間が無くなったのが物凄く不満です。

総合的な満足度

特別悪くも無いが、講習などの料金が高い。生徒のペースに合わせて教えてくれる所が集団塾と違っておすすめです。先生が皆んな優しい。振り替えも取りやすいので急な用事や体調不良の時も安心です。自習室が使えるので利用しています。もう少し自習室が広いと良いなと思います。 レベルを上げたい人にはあまり向かないような気がしますが、学校の授業についていける程度を目指すにはちょうど良い塾だと思います。

総合的な満足度

厳しい先生方だとしたら子供も嫌だったと思うので、話しやすくて良い先生方なんだなと実感しています。子供も塾の必要性を感じていますので、御値段もリーズナブルな上に満足しています。アクセスしやすいところもとっても満足しています。テスト対策もあるようで中学になっても安心して通えそうです。

料金について/月額:7,000円

通常の月謝は安い方だと思うが、夏期講習などになると一気に高くなる。ほとんど使わない教材もあるので、使わない教材は買いたくない。

料金について/月額:32,000円

通常はそこまで高く感じないが、夏期講習などが一気に高くなる印象。提案通りの講習は高くて受けれません。

料金について/月額:6,000円

何校か塾の体験に行きましたが、私が教えるよりも先生方が教えてくれる方が当たり前ですが上手なのでその中でも安いところにしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から15分ほどなので通いやすい。幹線道路沿いなので、通う道も明るく歩道もあるので安心して通わせています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いなので自動ドアが開くたびに車やバイクの音がうるさく感じる。駐車場がもう少し台数を増やして欲しい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しているので暗い夜に終わったときにも帰るときは明るい道を帰れるので安心しています。車も大通りなので停めやすいです。

志望校への合格率 :89%80%
偏差値の上昇率 :95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
255

横浜駅で算数が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ横浜本校
個別教室のトライ横浜本校小中等部
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜
個別指導なら森塾横浜校
栄光の個別ビザビ横浜校
湘南ゼミナール 個別指導コース横浜
中学受験 個別指導のSS-1横浜教室
モチベーションアカデミア横浜校
TOMAS(トーマス)横浜校
臨海セミナー 小中学部横浜西口
口コミ評価
3.74
3.74
3.76
3.67
3.76
3.81
3.60
3.40
3.77
3.67
平均料金約6.5万円/月約3.7万円/月約4.3万円/月約1.7万円/月約3.2万円/月約2.7万円/月約5.6万円/月約5.5万円/月約2.6万円/月
平均料金約4.1万円/月約4.1万円/月約4.4万円/月約2.7万円/月約3万円/月約3.6万円/月約6万円/月約2.5万円/月
平均料金約6.8万円/月約6.8万円/月約5.9万円/月約2.2万円/月約3万円/月約3.5万円/月約7.7万円/月
授業形態個別 / オンライン個別 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別個別個別個別 / オンライン個別 / オンライン個別集団
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生

横浜駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、横浜駅にある塾・学習塾を255件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

横浜駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

横浜駅にある塾・学習塾の口コミは190件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の女性
レックス
4
2025.10.14

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とても上の難関校を目指す子は少ないかもしれませんが、 過ごしやすい、通いやすい、と思います。 間口を広くしてくださっていると思うので、通い始めの時点でそこまでレベルが高くない子でも始めやすいと思います。 また、私は中学受験の専門としていることが魅力にうつりました。 中学受験でうまくいかない場合に、「高校受験で挽回しましょう」と話を持っていかれ、中学生になってもそこの塾に通わせられるという話を聞いたことがあるので。

料金について / 月額:19,000円

ほかの大手の中学受験のための塾と、価格や授業時間と比べたら、たぶんお安いか妥当なくらいだと思うためです。

四谷大塚横浜校舎の口コミ・評判
40代から50代の女性
かわ
4
2025.09.18

小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ひとりではなかなかできなかつたと思うが、友達が支えになっていたと感じる 全期間を通して楽しく通塾できたことは、辛いことがあっても諦めないことにつながっている 先生については大好きな先生が異動してしまい、コロコロ変わる年もあるのが残念だったが、最終的にはいつでも相談でき、すごく頼りにさせていただいた

料金について / 月額:75,000円

料金の内容が明確で、あとで追加徴収がなかったのでよかった コースによっては追加料金がなく、受講できた

40代から50代の男性
すー
3
2025.02.27

小学4年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 54 → 卒塾時 61
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本当は横浜駅前のサピックスに行きたかったが、受講料の問題で見送ったが臨海セミナーもまだまだサピックスに引けを取らないと思った。カリキュラムにおいてパークタワーステーションプレミアの自治体からの推薦ではあったが、実際の入塾体験以上に講師がしっかりと児童の成長や変化を的確にとらえて指導している様子が良かった。

料金について / 月額:12,000円

いくつかのカリキュラムが難しかったらしいが、息子ががんばって授業についていっている様子をしっかりと報告してくれた

国大Qゼミ横浜校の口コミ・評判
40代から50代の女性
うさ
5
2025.02.25

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 栄光学園中学校
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 66
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ちょうどコロナ禍だったこともあり、小学生5年生の時はリモートで授業をしまして。やっと通塾できるようになったのが6年生の頃でした。最後の授業を終えた時に、みんなで泣いて、出会えたこと、共に勉強したことに感謝したという話を聞いて、この塾だよかったと思いました。また、よく性格を考慮に入れて指導してくださいました。

料金について / 月額:50,000円

他の塾の料金を知らないので、適切か不適切かは判断できません。ですので、料金等については一般的なものだと思っていますので、どちらでもないにさせていただきました。

七田式ほどがや教室の口コミ・評判
20代から30代の女性
k
4
2025.02.17

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・数学検定・中学受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が楽しみながら学習できて、結果が出ていたということで通ってみるにはよいとおもいました。先生も話かけやすい方が多く遠慮してわからない部分を聞きづらいような雰囲気などはありませんでしたのでよいと思います。
問題は長く通いすぎると費用的には負担が少し大きいので子供に必要なものだけをしっかり選ぶことが大事とおもいます

料金について / 月額:5,000円

ちょっと高く感じましたが結果に結びついていたようなので特に指摘する部分はありません。適切な金額だとおもいます

横浜駅で人気の算数が受講可能な塾はどこですか?

横浜駅で人気の算数が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ横浜本校
  • 2位 個別教室のトライ横浜本校小中等部
  • 3位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室
そのほか合わせて全255件の人気の算数が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の算数ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の算数ランキングを見る

横浜駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る