駿台・浜学園横浜教室
評価はまだありません
授業タイプ |
集団授業
テキスト・問題集
|
対象学年 |
小学生
|
目的・対策 |
中学受験
|
科目 |
国語
算数
理科
社会
|
特徴 |
オリジナルテキスト
体験授業
入室管理システム
講師は社員講師のみ
体験授業あり
無料体験期間あり
添削サービスあり
等
|
安全対策 |
入退室メール連絡システム
手指消毒
校舎前の安全管理
|
塾名 |
駿台・浜学園 |
校舎名 |
横浜教室 |
開校時間 |
-
|
住所 |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-25-1 横浜YS西口ビル6F
|
アクセス |
横浜駅から5分 (0.34km)、神奈川駅から9分 (0.68km) |
駿台・浜学園のおすすめポイント
「駿台」と「浜学園」のノウハウを掛け合わせた質の高い学習
「駿台」と「浜学園」のノウハウを掛け合駿台・浜学園は、大手予備校グループの「駿台」と、関西の名門・灘中学校へ日本一の合格率を誇る「浜学園」がタッグを組んだ、中学受験専門の進学塾です。両校が長年培ってきたノウハウを掛け合わせ、生徒を難関校突破へ導きます。駿台グループの教材と浜学園の優れた学習システムを組み合わせることで、両校の特色を兼ね備えた質の高い指導が可能となっています。
復習を重視した学習サイクルで着実に成績アップ
学習サイクルは、復習に重きをおいて知識の定着を図り、生徒の学習理解度や弱点を確認していきます。駿台・浜学園の授業は、家庭での予習学習は不要です。授業終了後は家庭学習として授業範囲を復習し、次回の授業で前回学んだことの復習テストをおこないます。講義、家庭学習、復習テストという復習重視の学習サイクルを繰り返すことで、着実な成績アップを目指します。
各単元を系統的に学ぶ「スパイラル方式」の学習計画
駿台・浜学園では、日々の学習を効率的なものにできるよう学習計画表を作成しています。学習計画表には1週間ごとの学習目標や授業のポイント、アドバイスや重要問題などを記入し、日々の学習目標を明確にすることで生徒の学習意欲向上に繋げます。また、学習計画では、同じテーマを学年をまたがって繰り返し学ぶ「スパイラル方式」の学習を採用しており、子どもの理解力に合わせて同じテーマを、低学年から高学年まで何度も系統的に繰り返し学んでいきます。
充実のサポート体制で家庭学習をフォロー!
家庭学習が円滑に進むよう駿台・浜学園では、学習フォローシステムを充実させています。たとえば家庭学習で分からない問題があった場合は、講師が問題の解き方を記したPDFファイルを確認できるようになっています。また、難しい問題を扱う上位コースの対象講座では、講師が問題を解説するWeb動画を視聴可能であり、家庭学習で問題が分からないまま終わる心配はありません。
駿台・浜学園横浜教室の料金プラン
初期費用 |
入学金
|
詳細は各教室にお問い合わせください。
|
月額費用 |
授業料
|
詳細は各教室にお問い合わせください。
|
(★必ずかかる料金)
駿台・浜学園横浜教室のコース・カリキュラム
マスターコース-小2-
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小2 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 |
---|
考える習慣をつけるにあたって大切なことは楽しいかどうかということ。駿台・浜学園では難しいことでも楽しく学ばせる工夫が教材と授業の中にあります。小2では基礎的な知識をきっちりと身につけ、その知識を使って難問を考え、解決することで学ぶ楽しさが実感できます。
授業料
対象学年 | 小2 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小2 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
マスターコース-小3-
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小3 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 |
---|
比較的時間の余裕のある低学年のうちに、算数と国語の2教科をベースに学ぶ習慣をつけていきます。学んだことが次に生かされることで学習意欲を高めていくことができ、自然に基礎学力が身についていきます。基礎的なことはもちろん、バランスよく難問にチャレンジすることが深く考える力の土台をつくります。
授業料
対象学年 | 小3 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小3 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
マスターコース-小4-
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
---|
小5からの本格的な中学受験勉強に備えて、塾での授業と家庭学習をベースにした生活習慣を確立します。同時に各教科目において中学受験に必要な基礎学力を養います。小4内容でも入試に直結するものも多く、次学年、受験学年で復習することでさらなる発展を遂げることを目的にしている入試必須の講座です。
授業料
対象学年 | 小4 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小4 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
マスターコース-小5-
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
---|
中学入試を見据えた本格的な学習を行います。算数・国語・理科・社会の4教科セットをベースに、これまで学習した内容を発展させながら基礎を固めます。さらに算数では受験に必要な単元の学習を一通りこなしていき、小6受験学年での実践力完成に向けた確固たる土台を築く入試必須の講座です。
授業料
対象学年 | 小5 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小5 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
マスターコース-小6-
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小6 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
---|
小6は中学入試に向けた総仕上げの1年です。入試に直結した知識を身につけ、実践力と応用力に磨きをかけることを目標にしています。5年生までに習った重要単元もレベルアップした形で編集してあります。駿台・浜学園のテキストの特長であるスパイラル学習の集大成ともいえる入試必須の講座です。
授業料
対象学年 | 小6 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小6 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
最高レベル特訓 算数 小1~小3
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小1小2小3 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 算数 |
---|
受験算数の基礎になる整数・小数・分数の学習をこの3 学年で完成していきます。さらに、様々な算数体験を通して逆にこれら「数の概念」を深めていきます。※吉祥寺校では小2~小3のみ対応しております。
授業料
対象学年 | 小1小2小3 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小1小2小3 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
最高レベル特訓 算数 小4
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小4 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 算数 |
---|
整数・小数・分数の数量処理の習得を前提に、受験算数の主要分野に入っていきます。「数論」・「規則性」・「図形」・「文章題」・「場合の数」などの算数主要分野において基本的なレベルの入試問題を体系的に解き、「条件を整理し、考えを組み立てて解答を導く」ことを一人でもできるような力を育てることが目標です。
授業料
対象学年 | 小4 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小4 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
最高レベル特訓 算数 小5
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小5 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 算数 |
---|
講義Ⅰと講義Ⅱに分かれ、受験算数の全分野を時間をかけて講義し、徹底的に演習します。講義Ⅰで「比」の活用を中心においた受験算数の基礎力を、講義Ⅱで「文章題」の演習を通し条件整理力や論理力を磨きます。これにより、難関レベルの算数に対応する確固たる礎を作ることが目標です。
授業料
対象学年 | 小5 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小5 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
最高レベル特訓 算数 小6
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小6 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 算数 |
---|
講義Ⅰと講義Ⅱに分け、中学入試に最頻出の単元をバランスよく両講義に配列することで、問題の質や難易度を段階的に上げながら、知識力と実践力の完成の定着を目指します。難関中学算数の問題を解く上では、所見の問題をしっかり考え抜き答えを導き出す思考力と、制限時間内に早く正確に解く処理能力を磨くことが重要です。
授業料
対象学年 | 小6 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小6 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
小6日曜志望校Goukaku特訓
授業タイプ | 集団授業 |
受講期間 | 通年 |
対象学年 | 小6 |
目的・対策 | 中学受験 |
科目 | 国語 / 算数 / 理科 / 社会 |
---|
「駿台・浜学園 小6日曜志望校Goukaku特訓」は入試での得点で+40点を可能にする講座です。
※実施教室・コースは別途案内をご覧ください。
授業料
対象学年 | 小6 |
科目数 | - |
通塾数 |
-
|
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
対象学年 | 小6 |
科目数 | - |
通塾数 | - |
授業時間 |
-
|
授業料 | - |
---|
のコース・カリキュラム :10件
駿台・浜学園の合格実績
※合格実績は公式ホームページの内容を元に掲載しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※取得タイミング等によって、万が一誤りが発生した場合にはご連絡ください。訂正いたします。
駿台・浜学園
の中学校合格実績
-
学習院中等科
1名
-
慶應義塾普通部
2名
-
攻玉社中
1名
-
駒場東邦中
1名
-
城北中
2名
-
城北埼玉中
1名
-
巣鴨中
5名
-
聖光学院中
4名
-
成城中
1名
-
世田谷学園中
2名
-
高輪中
2名
-
筑波大学附属駒場中
3名
-
東京都市大学付属中
3名
-
桐朋中
1名
-
獨協中
1名
-
灘中
3名
-
函館ラ・サール中
2名
-
北嶺中
1名
-
本郷中
3名
-
武蔵中
1名
-
立教池袋中
1名
-
立教新座中
4名
-
早稲田中
1名
-
跡見学園中
1名
-
浦和明の星女子中
1名
-
桜蔭中
3名
-
大妻多摩中
1名
-
大妻中野中
1名
-
学習院女子中等科
1名
-
鎌倉女学院中
1名
-
吉祥女子女子中
1名
-
共立女子中
1名
-
晃華学園中
2名
-
佼成学園女子中
1名
-
国府台女子学院中等部
1名
-
札幌聖心女子学院中
1名
-
実践女子学園中
1名
-
四天王寺中
1名
-
品川女子学院中等部
1名
-
淑徳与野中
2名
-
白百合学園中
1名
-
清泉女学院中
1名
-
洗足学園中
1名
-
東京女学館中
6名
-
桐朋女子中
1名
-
東洋英和女学院中
2名
-
豊島岡女子学園中
4名
-
日本大学豊山女子中
1名
-
不二聖心女子学院中
1名
-
雙葉中
1名
-
普連土学園中
1名
-
盛岡白百合学園中
2名
-
山脇学園中
2名
-
横浜女学院中
1名
-
和洋国府台女子中
1名
-
青山学院中等部
1名
-
青山学院横浜英和中
1名
-
市川中
2名
-
浦和実業学園中
2名
-
穎明館中
2名
-
桜美林中
1名
-
大宮開成中
2名
-
お茶の水女子大学附属中
1名
-
開智中
3名
-
東京学芸大学附属小金井中
1名
-
神戸大学附属中等教育学校
1名
-
国学院久我山中
3名
-
埼玉栄中
2名
-
栄東中
22名
-
佐久長聖中
4名
-
狭山ヶ丘高等学校付属中
3名
-
志學館中等部
1名
-
渋谷教育学園渋谷中
2名
-
渋谷教育学園幕張中
8名
-
鹿児島修学館中
1名
-
須磨学園
1名
-
西武学園文理中
3名
-
中央大学附属中
1名
-
桐蔭学園中等教育学校
2名
-
東海大学付属浦安高等学校中等部
1名
-
東海大学付属高輪台高等学校中等部
2名
-
東京電機大学中
1名
-
東京農業大学第一高等学校中等部
2名
-
東邦大学付属東邦中
1名
-
東京都市大学等々力中
1名
-
獨協埼玉中
2名
-
長崎日本大学中
1名
-
西大和学園中
8名
-
広尾学園中
3名
-
法政大学中
1名
-
宝仙学園中
1名
-
三田国際学園中
3名
-
宮崎日本大学中
1名
-
茗渓学園中
1名
-
明治学院中
2名
-
明治大学付属中野八王子中
1名
-
山手学院中
1名
-
洛南高等学校附属中
2名
-
立命館中
1名
-
早稲田佐賀中
3名
-
早稲田摂陵中
1名
駿台・浜学園横浜教室の基本情報
- 住所
-
神奈川県
横浜市神奈川区
鶴屋町2-25-1 横浜YS西口ビル6F
- アクセス
-
●横浜駅から5分 (0.34km)
●神奈川駅から9分 (0.68km)
Googleマップで見る
駿台・浜学園横浜教室近くの校舎情報
駿台・浜学園以外の周辺校舎
横浜校  |
神奈川県神奈川区鶴屋町 2-21-1 ダイヤビル6F /
地図を見る
|
 | 横浜駅から5分 (0.34km)、神奈川駅から8分 (0.61km) |
---|
横浜駅西口校  |
神奈川県神奈川区鶴屋町2丁目26-2第四安田ビル3階 /
地図を見る
|
 | 横浜駅から5分 (0.39km)、神奈川駅から9分 (0.71km) |
---|
横浜校  |
神奈川県神奈川区鶴屋町2-25-2 /
地図を見る
|
 | 横浜駅から5分 (0.36km)、神奈川駅から9分 (0.71km) |
---|
横浜校  |
神奈川県神奈川区鶴屋町2-21-9 三善ビル2F /
地図を見る
|
 | 横浜駅から5分 (0.37km)、神奈川駅から8分 (0.66km) |
---|
横浜校  |
神奈川県神奈川区鶴屋町2-25-1 横浜YS西口ビル8階 /
地図を見る
|
 | 横浜駅から5分 (0.34km)、神奈川駅から9分 (0.68km) |
---|
横浜校  |
神奈川県神奈川区鶴屋町2-25-1 横浜YS西口ビル8F /
地図を見る
|
 | 横浜駅から5分 (0.34km)、神奈川駅から9分 (0.68km) |
---|
横浜校  |
神奈川県神奈川区鶴屋町2丁目24-1谷川ビル2F /
地図を見る
|
 | 横浜駅から4分 (0.31km)、神奈川駅から9分 (0.70km) |
---|
横浜教室  |
神奈川県神奈川区鶴屋町2-24-1 谷川ビル3F /
地図を見る
|
 | 横浜駅から4分 (0.31km)、神奈川駅から9分 (0.71km) |
---|
横浜校  |
神奈川県神奈川区鶴屋町2-26-4 第3安田ビル6F /
地図を見る
|
 | 横浜駅から5分 (0.40km)、神奈川駅から9分 (0.73km) |
---|
横浜駅前校  |
神奈川県神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル2F /
地図を見る
|
 | 横浜駅から5分 (0.36km)、神奈川駅から8分 (0.64km) |
---|