- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
優しく指導していただいており、通塾を嫌がらずに取り組めている
総合的な満足度
当時の塾長がとても親身で融通も聞く方だったので親としてはお任せできていた
総合的な満足度
総合的にな満足度は高くて、自分の場合は友達と通っていたからかもしれないけど先生たちも一緒に戦ってくれている気がするほど親身になって面談や声がけをしてくれていてひとりじゃ集中出来ないっていう人におすすめしたい。また、先生は合う合わないがあるので満足度としては凄く高いですが、実際に行ってみて体験して決めるのが1番だと思います。
料金について/月額:30,000円
一コマごとの料金でわかりやすい
料金について/月額:30,000円
教材量が多いし、1冊1冊が高いから、教材料が凄く高くて大変だった。それにプラスして模擬試験もあったから、尚更高かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾の周りは、飲食店や、美容室などがあるが、車や人の出入りは落ち着いている。
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩でも行ける距離だかほぼ自転車で通ってた
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から歩いて20分程度の通いやすい場所にあったので、とてもいいと思った。また、住宅地が多い場所に会ったから友達と歩いて行けてそこもいいと思った。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(81%)
2位 数学(73%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.8万中2.3万高1.4万
- ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
褒めて伸ばすが徹底されていて、子供の意欲があがる点はとても良かった。個別塾なので、少し料金が高かった。
総合的な満足度
自己流で勉強していた時は気が向いた時しか勉強しませんでした。 通塾するようになってから、やめた今現在も、自主的に勉強をしております。 やり方を覚えるとこうも違うんだなと実感しました。 根気強く長い間指導して頂いた先生には、最後にしっかりお礼をしました。 逆にやらないと気が済まない子になったので、とても感謝しております。
総合的な満足度
良い先生が、比較的多く塾に行くのも嫌がらないので助かりました。また、学校の学習だけでは不足したり、親が、教えるのは感情的になったり、昔の学習指導方法が、変化していると思われるので、やはりとても助かりました。 受験の対策や進路選択のアドバイスを受けることで、親子も受験に対して、一緒に取り組める姿勢が養われました。
料金について/月額:36,000円
初めての塾だったのでよくわからず支払いをしておりましたが、季節ごとの定期講習は何万もかかり大変でした。 年間、何十万も払いました。
料金について/月額:40,000円
値段は、ほぼ、近傍同種の塾とあまり変わりないと思われますが、成績に見合った対価としては、妥当であると思われます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から遠く、親の送迎が必要だった。駐車場が少し狭かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から車で5分ほどで通塾しやすかったです。 車どおりは多いので子供だけでは危ないかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から車の送迎が可能であり、まわりに明かりもあるので、防犯上の問題も特段あまりないように思われます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(59%)
3位 国語(44%)掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 何時間・何日通ってもOK!好きなだけ学べる定額制の料金体系
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 個々の目的や希望する授業形態にあわせて学べる柔軟な指導体制
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 小-中1.3万高1.5万
- 集団指導と個別指導のメリットを凝縮した少人数授業を実現
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な満足度に関しては、塾自体の環境や設備、講師の方、塾周りの環境共に非常に良い満足度でした。おすすめしたいポイントとしては、個人のコースがある事と、教材がたまに無料で提供してくれることです。個人のコースなので、常に自分に目線が向いていることと、他に人がいないので質問がしやすいことが1番だと思いました。
総合的な満足度
成績が上がって志望校に合格できた
総合的な満足度
友辰塾は市内にどんどん増えてきている塾です。
料金について/月額:10,000円
通塾がしやすい感じの月額料金であり、教材費も買いやすい値段のものを選んでくれていてとてもありがたい。
料金について/月額:15,000円
他校と比べてもそれなりの金額だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場は広かったと思いますが、通塾している子供が多いので早めに迎えに行かないと駐車場に止められなくなることが何度かあった
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元の塾の周りにコンビニやドラッグストアがあった為終わったあとや、早くついてしまった時の時間つぶしができた
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量は少なく車で近かった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(100%)
2位 数学(75%)
3位 算数(50%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小-中1.3万高1.5万
- 集団指導と個別指導のメリットを凝縮した少人数授業を実現
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な満足度に関しては、塾自体の環境や設備、講師の方、塾周りの環境共に非常に良い満足度でした。おすすめしたいポイントとしては、個人のコースがある事と、教材がたまに無料で提供してくれることです。個人のコースなので、常に自分に目線が向いていることと、他に人がいないので質問がしやすいことが1番だと思いました。
総合的な満足度
成績が上がって志望校に合格できた
総合的な満足度
友辰塾は市内にどんどん増えてきている塾です。
料金について/月額:10,000円
通塾がしやすい感じの月額料金であり、教材費も買いやすい値段のものを選んでくれていてとてもありがたい。
料金について/月額:15,000円
他校と比べてもそれなりの金額だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
地元の塾の周りにコンビニやドラッグストアがあった為終わったあとや、早くついてしまった時の時間つぶしができた
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通量は少なく車で近かった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場は広かったと思いますが、通塾している子供が多いので早めに迎えに行かないと駐車場に止められなくなることが何度かあった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(100%)
2位 数学(75%)
3位 算数(50%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.2万中0.8万高2.3万
- 2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
優しく丁寧で、娘に良い環境です
総合的な満足度
高校や将来の事など相談にのってくれて良かった
総合的な満足度
毎日の勉強の習慣ができた。
料金について/月額:8,000円
妥当なのかなと思いました
料金について/月額:8,800円
週二回行ってこのお値段なので高くはないと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
国道から入った所で、いつも車で通ってます
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く場所が分かりやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いので困らない。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(88%)
2位 算数(65%)
3位 英語(46%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1万中1.1万高1.4万
- 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
熱心に指導して頂き、学力がついた。
総合的な満足度
小学校の6年間通い、中学入学と同時に退塾しました(退塾時は、高校生レベルの計算問題まで解けるようになっていました)。小学生のときは、算数のテストは100点があたりまえでしたが、中学3年の今でも数学のテストは90点以上があたりまえで、100点を取ってくることも多々あります。「小学生のときに頑張った貯金が、今に生きてるんだね」と、子供とよく話しています。定期テストや実力テストでも、数学の勉強にかける時間を他の教科の勉強に充てられるので、試験勉強が楽みたいです。公文の先取り学習は大変な面もありますが、結果としてこの教室に通わせて良かったなと感じています。
総合的な満足度
個人の能力に合わせた学習方法を取られている
料金について/月額:16,000円
もう少し受講料が安かったら助かる。
料金について/月額:12,960円
学習塾としては適切な金額だと思います。ただ、近所のそろばん塾は週4日で月額5000円だったので、入塾のときに少し迷いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近く通わせやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から歩いて5分程度と、通いやすい環境でした。スーパーからも近いので、子供が塾にいる間、買物しながら待っていることもできました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通が込み合っている場所ではなかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(73%)
2位 国語(54%)
3位 英語(46%)掛け持ちあり(19%)
掛け持ちなし(81%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 小1万中1.1万高1.4万
- 自分のレベルにぴったりあう、学年の枠を超えた学力別学習
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
熱心に指導して頂き、学力がついた。
総合的な満足度
小学校の6年間通い、中学入学と同時に退塾しました(退塾時は、高校生レベルの計算問題まで解けるようになっていました)。小学生のときは、算数のテストは100点があたりまえでしたが、中学3年の今でも数学のテストは90点以上があたりまえで、100点を取ってくることも多々あります。「小学生のときに頑張った貯金が、今に生きてるんだね」と、子供とよく話しています。定期テストや実力テストでも、数学の勉強にかける時間を他の教科の勉強に充てられるので、試験勉強が楽みたいです。公文の先取り学習は大変な面もありますが、結果としてこの教室に通わせて良かったなと感じています。
総合的な満足度
個人の能力に合わせた学習方法を取られている
料金について/月額:16,000円
もう少し受講料が安かったら助かる。
料金について/月額:12,960円
学習塾としては適切な金額だと思います。ただ、近所のそろばん塾は週4日で月額5000円だったので、入塾のときに少し迷いました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近く通わせやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から歩いて5分程度と、通いやすい環境でした。スーパーからも近いので、子供が塾にいる間、買物しながら待っていることもできました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通が込み合っている場所ではなかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(73%)
2位 国語(54%)
3位 英語(46%)掛け持ちあり(19%)
掛け持ちなし(81%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。