教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

新札幌駅
塾・学習塾 ランキング

表示順について

78

個別指導塾
集団授業塾
1位
新札幌駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万2.6万3.4万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分のペースで、勉強して、分からないところを先生に教えてもらうなど、集団が苦手な人でもやりやすいと思います。マイペースに勉強したり、塾に行きたい人にもオススメです。またコースやコマによって値段を調整していけるので、習いたいことだけポイント的に学ぶことが出来ると思います。志望校に先生と一体一で挑みたい人にオススメです

総合的な満足度

勉強の様子と成績を見て、先の予測を立ててカリキュラムを作ってくれるため、説得力があります。 教室長は熱心で熱く話してくれるため、やらなきゃと言う気持ちに親子ともになります。 講師は一生懸命、わかりやすく教えてくれる方ばかりで感謝しています。 講師たちとの会話から大学生活を垣間見ることもできたようです。 一度、授業時間を失念し、電話をいただいたことがありました。 本来の時間をこえてからの開始でしたが、予定時間より少し延長してくださるなど、配慮いただいたこともありました。 こねゃうな温かい雰囲気も非常にありがたかったです。

総合的な満足度

成績がガクンと下がったのをきっかけに入塾しました。学年があがるにつれ、勉強も難しくなり、一人で勉強する苦しさから、先生と一緒に勉強をする楽しさに変わりました。ただ、勉強したいのに自習室が空いてない事があったので、もう少し自習室を開放してくれたらなぁーと思いました。英語に関しては、リスニングの授業とかあればいいかな、と思います。

料金について

親が払ってくれていたので、あまり分かりませんが、いい値段だったと思います。教材も沢山ありましたので。

料金について/月額:50,000円

高すぎもせず、安くもなく。 普通の印象です。 追加講習も無駄に進めるのではなく、必要回数だけ進められるため、安心感がありました。

料金について/月額:28,000円

色んな塾を経験したわけではないので、他の塾と比較しようがないのですが、金額はこんなもんじゃないかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかったのもあります。息抜きできる場所も周りにあったので切羽詰まらず通い続けれました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅への帰り道にあり、通いやすかった。 現在は更に駅近くになり、塾周りの環境も良くなり、通いやすさがアップしている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停が目の前にあり、とても通いやすかったです。また夏は自転車で通うこともできました。周りは栄えてる場所でしたので、暗い夜道を帰るよりかはよかったです。

志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
新札幌駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万2.3万5万
個別指導Axis(アクシス)新札幌校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な満足度で言えば、正直あんまりよくないかなと僕は感じた。 やっぱ値段は高いし、なんか塾ってこんな憂鬱なもんだったっけと感じる。 まぁそれでも、講師の大学生の先生方と話したり、勉強したりするのは楽しいのでまぁそこはいいかなと僕は感じました。 残り2ヶ月という短い期間だが、お金に見合うような努力をしていきたいなーと思う。

総合的な満足度

子供に合わせた講師を当ててくださったり、指導や助言をしっかり行ってくださいます。講師陣はみんな明るくたわいのない話を交えながら楽しく指導をしてくれているようで、塾に行く事を嫌がるような事はありません。また数ヶ月に1度、しっかりとした保護者面談を行い、自分の子供がどの様なレベルなのか、どの様な指導をしてもらっているか等、家庭での学習状況と擦り合わせてお話して下さるので、先の相談も出来て安心して通わせられます。

総合的な満足度

個別指導の塾は子供たちが通いやすい雰囲気が重要と思いますので、数ある塾を見学ししっかり見極めれられたらよいと思います。

料金について/月額:50,000円

まぁほかの塾と比べたら比較的値段は抑え目の価格で、そこはいいのかなと思う。ただ、やはり塾は高いのだということを改めて思い知らされる。

料金について/月額:12,000円

初めての塾になるので、どの料金が安くどこがたかいのかはわかり兼ねるが、個別指導としては安い方なのではと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ちょうどいいバスの時間がないのがデメリットかなと思う。 ただ、時間通りには行けるので、まぁ及第点かなということで星3。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や商業施設、公共施設もすぐ側にあるため、何も困ることがないです。大きい道路に面しており、子供1人でも通塾し易いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近物件なので、徒歩や自転車でも通えます。親の送り迎えだと車が止めにくいのが難点です。

志望校への合格率 :100%80%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
新札幌駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万3.5万5.6万
武田塾新札幌校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強の仕方がわかる。

総合的な満足度

先生は現役学生が大部分で、話しやすい雰囲気。自分の力ででなんとかしたいと考える受講生には最適。受け身な人は向いていない。

総合的な満足度

切磋琢磨して勉強したいという気持ちが強い私にとっては最適な勉強環境でした。先生も優しく、勉強することへの抵抗感はなくなりました。数学が特に苦手だったのですが、ワークの使い方や復習の仕方など自分で何がわからないか分からない状況を脱却させてくれました。とても感謝しています。子供にも受けさせたい塾の一つです。

料金について/月額:46,000円

料金は他のところに比べて高い印象

料金について/月額:10,000円

質は高かったですが、やはり高いと感じました。自分が勉強の習慣をつけていれば…と後悔の念に駆られることもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

副都心の近くなので通うのは問題ないが、誘惑も多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩3分ほどだったので学校終わりにとても通いやすかったです。道路に面しているため、トラックなどで揺れる等の不利益はありました。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
新札幌駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。

料金について/月額:20,000円

全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

女の子ので駅からも近く人通りも多いので、安心出来ました。また近隣にはコンビニ等も複数あり、利便性も高いのも良かった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
5位
新札幌駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :-2.8万18.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生と親、子供との三者面談でカリキュラムの進め方を相談しあい、決めていくことができ、無理なカリキュラムを勧めてくることもないので安心して通わせることができています。 通信なので家でもら学習ができ、先生も把握しているので学習がすすんでいなかったら、LINEで本人に連絡がいったりと本人のやる気を引き出してくれるような仕事気がします。

総合的な満足度

子供が通っていた時の講師の方は本当に良くしてくださったので本人も成績が上がりますますやる気が出てそれを考えると金銭的にも無駄はなかったと思ってます。 お陰で今は希望の大学へは進学できませんでしたが大学院に進み本人も塾講師のアルバイトをしながら自分のやりたい道へ進んでいます。 あの時の経験がなければ今に至らないと思うのでここの塾を選んで本当に良かったと思っています。

総合的な満足度

講師の方々も若くて高校の時の話もでき、自分の受験体験も聞くことができたのは良かったようだ。 通塾する機会が少なかった分、受験に対する緊張感が維持できなかったようにも思うので、自宅近くにこの塾があったら良かったと思った。 苦手な所はピンポイントで判ったので、勉強はしやすかったようだった。 確認テストの回数も多いので、弱いところは徹底して勉強できて良かった。

料金について/月額:35,000円

年払いでわかりやすく、別の料金がかからなくよかった。 毎月の金額にすると予定していた金額なので安心して行かせられる。

料金について/月額:20,000円

数年前のことなのであまり金額的にははっきり覚えていませんが、講師の方の良さから見てもそんなに高くはなかったのではないかと感じました。

料金について/月額:650,000円

オンラインでも出来良かったが、通塾していないのにこの金額は高いかと思った。 アルバイトの、大学生に直接質問できかのは良かったようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近く、店も多いので暗くなく安心して通わせることができています。 車のお迎えも楽で行きやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので学校帰りに行きやすさとバス環境も良かったのと自宅までの行き帰りの良さ送迎もしやすくコンビニ等も近かったので良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、外を歩く時間が少なかったのはよかった。飲食店やスーパーも多い立地だったので、一日中塾に居ても困ることはなかったと思う。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
新札幌駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :-2.8万5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾を決める際に教室での講師による授業よりも自学自習をメインにしたいと考えており、それに合った塾がこちらでした。実際に通ってみても想像通りでとても満足しました。スタッフの雰囲気も良く、話しやすいです。また塾の中も綺麗で、勉強しやすい環境が揃っており、近くにもスーパーがあるため、休憩できる点も総合的に良いと思いました。

総合的な満足度

ロケーション、学習環境や教材及びチューターの質がたとえ良くとも、学費が高すぎるのがマイナスポイントで相殺して普通にしました。子供の意欲を優先させたい一方で、親が学費の捻出に腐心するジレンマを解消させる施策など一考する必要があろうかと思います。子供の学力イコール親の経済力になる傾向は本末転倒だと思います。

総合的な満足度

やめずに通い終えたし合格したから 良かったと思う。

料金について/月額:28,000円

やはり塾なので値段はそこそこすると思います。他と比べてないのでわからないため、このような評価にしました。

料金について/月額:50,000円

高い。確か年間一括で支払ったと記憶してるが、最初は驚愕したことを覚えてる。受講希望しても行けない学生さんも多いと思われた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあり、また実家からも近いのでとても交通の便は良いと思います。周辺にはご飯を食べるところもあり、困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅やバスターミナル近い。小腹を満たすことができるような総合スーパーが階下にあったこと。悪い点は見当たらず。

塾内の環境(清潔さや設備など)

公共機関に近く通いやすかった

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
新札幌駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :-6万2.8万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親しみやすいかなと思いました。親身になっていただいたため良かったですし、なにより自分にあっているかなと思いました。カリキュラム、コース、先生方、環境の良さ、勉強のしやすさ、どれも一番魅力的かなと思いました。ぜひみなさんにオススメしたいですし、体験体感していただきたいかなと思いました。アットホームな雰囲気も良かったです。

総合的な満足度

まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます

総合的な満足度

よかったと思います。志望校にも行けました。丁寧で熱心に指導していただいたので安心して通えました。感謝しています。友達も出来き、協力して勉強しました。たまにふざけて怒られる事もありましたが、充実した塾通いでした。トライに行って大変良かったと思います。先生方にも感謝しています。ありがとうございました。後輩にも、お勧めできる環境だと思います。もう少し授業料がやすいと、もっと助かりました。

料金について/月額:20,000円

思ったよりもかなりお得感もあり、安くて自分にあっているカリキュラム、コースを選ばせていただき、大満足でした。

料金について/月額:36,000円

特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。

料金について/月額:20,000円

親には金額の面で迷惑をかけてしまいました。特別講習なども受けたので、当初よりお金が多くかかってしまいました。もう少し安かったら助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにコンビニエンスストア、図書館、勉強がしやすい施設も多くあり良かったです。自分にあっているかなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、私どもは郊外に住んでおますので通塾は、結構手間がかかりました。ですから普通ということにしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、通いやすい場所でした。スーパーやコンビニもあるので、休み時間には友達とよく、軽食を買いに行ってました。

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
8位
新札幌駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
新札幌駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万1.9万1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
ITTO個別指導学院の画像0ITTO個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

地下鉄が近くにあるので通いやすいということと個別指導の分わかりやすく、一人一人に合った方法で教えてくれるところがポイントです。あとは自習室があるので自分の空いた時間で好きに勉強することができたり、空いている先生がいる場合自習にも付き合ってくれるので、とても効率よく勉強することができるところがいいと思う

総合的な満足度

塾内の雰囲気作りも含めて通いやすい空気がとても良かったです。 場所や周辺の環境については文句なしでした。 勉強に関しては今のスタイルを継続して欲しいと思います。 あとはもう少し早く通いはじめることが出来たら色々と選択の幅が広がったかなと思い、そこに関しては少し残念に感じております。 もう少し露出というか宣伝をしても面白いとは思います。

総合的な満足度

塾長も親切たしアットホームで講師も良くて成績が上がるし 合格までお世話してもらえてよかった。本人のやる気を引き出すのも上手いと思う。 高校生になっても半年程通っ たが 高校には物足りなくて辞めてしまった。講師が高校生を教えれる程のレベルであれば もっと続けたかった。 あまり月謝は高くない。良心的。

料金について/月額:30,000円

料金は払ってもらっていたので自分で確認したり月額を調べたりしたことがなく、どのくらいが相場かすらわかんないから

料金について/月額:15,000円

安心して勉強に取り組むことが出来たらので金額については特に高い安いについて気にすることがなかったと思う。

料金について/月額:12,000円

学生さんが講師でしたが 地域の中では安価でしたが質は良かった。途中から成績が上がってきた娘と同じ塾に行きたいと 友達が入塾した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに地下鉄があったりコンビニなども充実してて、夜ご飯を買って帰るなど利便性にとても優れていると思うから

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から比較的近く、また人通りのある道路に面している場所だったので安心して通わせることが出来たので送り迎えなどの必要がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一駅だったし 徒歩でも行けたが夜は人通りはあっても怖くて迎えに、行っていた。夏休みやら昼間の講習は良かったが

志望校への合格率 :75%90%80%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
10位
森林公園駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万1万1.8万
ITTO個別指導学院札幌厚別校の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
ITTO個別指導学院の画像0ITTO個別指導学院の画像1ITTO個別指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生に出会い、本人の状況や習熟度に合わせて指導を進めてもらえ、意欲的に学習が進められた。また、学校の進度や周囲の状況にも合わせて進められ、進度が良かったようだ。個別指導と集団場面の指導など、状況を考えながら進めていたことも意欲的に学習できたのだと思う。自宅での学習も意欲的に頑張れ、成績も上がり、実感も伴い良い環境が作られていたと思われる。

総合的な満足度

良い先生や指導方法に巡り会えたのではないかと思っています。本人の頑張りがいちばんとは思いますが、苦手科目を徐々に克服し得意科目は更に伸ばして頂いた事が最高の結果に結びついたのだろうと考えてます。ちなみにその後も勉学に励んで見事に国立大学へ進学を果たし、今は公務員として働いております。あの時の指導には本当に感謝しております。

総合的な満足度

生徒と先生の信頼関係が一番であることを大事にしている。学校でもそうだが、先生が嫌いだと、授業を受けたく無くなるということをちゃんと把握しており、十分なコミュニケーションをとりながら、勉強を進めてくれたので、非常にありがたかった。生徒は先生に何でも話せることが一番で、それを十分にしていただいたことに感謝している。

料金について/月額:15,000円

初期費用・教材などにかかる費用はそれ程無かったが、月額料金が高めだったと思われる。他の塾はもう少し少額のようだった。

料金について/月額:15,000円

当時の相場感で言えば、内容と比較しても少々お安かったのではと記憶してます。最終的には志望校に合格したので更に良かったですね。

料金について/月額:5,000円

他にも面談に行ったが、月謝が高すぎて予算にあわなかったが、こちらは予定していた金額に近かったため。付属教材も含め無理強いしてこないところが良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは幾分距離があったが、道路環境も良く、通学路を通って公園通りなど、交通量の多い通りだけではなく、安全に通える環境があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺は住宅街の一角にありますが人通りは多いとは言えませんが治安の良い地域なので安心して通わせました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通いやすいのと、通学路であるため、治安的に安全性があった。近隣住民も安心して通わせるに値していたのでよかった。

志望校への合格率 :75%90%80%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
11位
新札幌駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :0.9万2.3万2万
自立学習RED(レッド)札幌厚別教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
対象学年
目的
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

毎回毎回宿題が多く、取っている教科以外の勉強をする時間が無くなった。そのため自分で決めて勉強したいと思い辞めることにしました。辞める時にも志望校について子供の性格を見てこちらにした方がいいと思いますよ。とアドバイスをしてくれました。 結局塾を辞めてから自分でやるしかないため家での学習が増えました。学年が上がると金額が上がるのは分かっていたが、料金改正でかなり大幅に高くなったため丁度いい時に辞めれたと思います。 講習会も参加するならそれなりに金額がかかるのを覚悟で行かないとダメだと思います。

総合的な満足度

まず、先生方がマメに保護者への案内や様子など教えて頂けるので、こちらもわからないことや日程の変更の報告がしやすいところが魅力的です。集中しやすい環境を1番に考えてくれている感じが伝わり、教室の環境と雰囲気、費用、清潔感も大変満足しています。 強いて言うなら駐車場だけもう少し使いやすければ嬉しいです。

総合的な満足度

先生たちはとても感じがよかったと思いますが、子ども自身は塾でやっている数学英語の宿題に追われ、他教科が疎かになり満遍なく勉強が出来なくなったと感じたようです。実際他教科の点数が下がってしまったため「自分には塾が合ってないかもしれない」と辞めました。受験生の時に辞めるのは少し勇気がいりましたが、塾に行かなくなってから志望校が決定し自分から本気で学習するようになり成績も満遍なく上がりました。

料金について/月額:23,000円

安さを売りにしていますが、講習会などが入ると高いです。学年が上がるとかなり金額も上がったので厳しかったです。

料金について/月額:8,900円

他の塾や通信教育、家庭教師やオンラインと比較した結果、1番コストパフォーマンスが良いのかなと思いました。

料金について/月額:23,000円

月々は妥当なのかな?と思いますが、長期休暇時の講習会は結構な金額になりました。低価格を謳ってますが、そこまで安いわけではなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道路に面しているため帰りが遅くなっても明るく安心です。駐車場が無く路駐をする事になるので車で送迎の際は近所迷惑になりそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りに面しているため、また中学校のすぐ近くのため学校から真っ直ぐ行く時も近くて良かったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から数キロ県内なので夏は自転車でも通いやすいです。 ただ、冬は車で送迎になるんですが、駐車場が狭い為雪が積ると雪山も相まってより狭くなり、気を付けないと他の保護者の車とぶつかりそうになるかもしれないです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
12位
新札幌駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :0.9万2.3万2万
自立学習RED(レッド)札幌青葉教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
対象学年
目的
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず、先生方がマメに保護者への案内や様子など教えて頂けるので、こちらもわからないことや日程の変更の報告がしやすいところが魅力的です。集中しやすい環境を1番に考えてくれている感じが伝わり、教室の環境と雰囲気、費用、清潔感も大変満足しています。 強いて言うなら駐車場だけもう少し使いやすければ嬉しいです。

総合的な満足度

毎回毎回宿題が多く、取っている教科以外の勉強をする時間が無くなった。そのため自分で決めて勉強したいと思い辞めることにしました。辞める時にも志望校について子供の性格を見てこちらにした方がいいと思いますよ。とアドバイスをしてくれました。 結局塾を辞めてから自分でやるしかないため家での学習が増えました。学年が上がると金額が上がるのは分かっていたが、料金改正でかなり大幅に高くなったため丁度いい時に辞めれたと思います。 講習会も参加するならそれなりに金額がかかるのを覚悟で行かないとダメだと思います。

総合的な満足度

先生たちはとても感じがよかったと思いますが、子ども自身は塾でやっている数学英語の宿題に追われ、他教科が疎かになり満遍なく勉強が出来なくなったと感じたようです。実際他教科の点数が下がってしまったため「自分には塾が合ってないかもしれない」と辞めました。受験生の時に辞めるのは少し勇気がいりましたが、塾に行かなくなってから志望校が決定し自分から本気で学習するようになり成績も満遍なく上がりました。

料金について/月額:8,900円

他の塾や通信教育、家庭教師やオンラインと比較した結果、1番コストパフォーマンスが良いのかなと思いました。

料金について/月額:23,000円

安さを売りにしていますが、講習会などが入ると高いです。学年が上がるとかなり金額も上がったので厳しかったです。

料金について/月額:23,000円

月々は妥当なのかな?と思いますが、長期休暇時の講習会は結構な金額になりました。低価格を謳ってますが、そこまで安いわけではなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から数キロ県内なので夏は自転車でも通いやすいです。 ただ、冬は車で送迎になるんですが、駐車場が狭い為雪が積ると雪山も相まってより狭くなり、気を付けないと他の保護者の車とぶつかりそうになるかもしれないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい道路に面しているため帰りが遅くなっても明るく安心です。駐車場が無く路駐をする事になるので車で送迎の際は近所迷惑になりそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きい通りに面しているため、また中学校のすぐ近くのため学校から真っ直ぐ行く時も近くて良かったようです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
13位
大谷地駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万2.4万3万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

悪いところが見当たらなかったほどにとても良い塾でした。子ども自体も通うことが楽しく、なおかつ成績があがり、英検も所得できました。個別指導なので分かるまで何度も教えてもらい、担当以外の先生からも教えてもらえるため、色々な勉強法を教わったおかげで希望校に合格することができました。集団塾では合格できていなかったと思うくらいに親切丁寧な指導と、親に対しても子どもの様子を教えてくれて、時折電話をいただけることもありました。感謝しかありません。

総合的な満足度

自分のペースで、勉強して、分からないところを先生に教えてもらうなど、集団が苦手な人でもやりやすいと思います。マイペースに勉強したり、塾に行きたい人にもオススメです。またコースやコマによって値段を調整していけるので、習いたいことだけポイント的に学ぶことが出来ると思います。志望校に先生と一体一で挑みたい人にオススメです

総合的な満足度

勉強の様子と成績を見て、先の予測を立ててカリキュラムを作ってくれるため、説得力があります。 教室長は熱心で熱く話してくれるため、やらなきゃと言う気持ちに親子ともになります。 講師は一生懸命、わかりやすく教えてくれる方ばかりで感謝しています。 講師たちとの会話から大学生活を垣間見ることもできたようです。 一度、授業時間を失念し、電話をいただいたことがありました。 本来の時間をこえてからの開始でしたが、予定時間より少し延長してくださるなど、配慮いただいたこともありました。 こねゃうな温かい雰囲気も非常にありがたかったです。

料金について/月額:20,000円

一見高いけど、すべての内容やアフターケアを含め納得できる金額だった。料金を支払って通う価値が十分にあり、後悔は全くしていません

料金について

親が払ってくれていたので、あまり分かりませんが、いい値段だったと思います。教材も沢山ありましたので。

料金について/月額:50,000円

高すぎもせず、安くもなく。 普通の印象です。 追加講習も無駄に進めるのではなく、必要回数だけ進められるため、安心感がありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内で人通りがあり、夜間でも明るい道だったので安心できた。迎えにいくのも楽で、天気にも左右されずに通うことができた

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかったのもあります。息抜きできる場所も周りにあったので切羽詰まらず通い続けれました

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅への帰り道にあり、通いやすかった。 現在は更に駅近くになり、塾周りの環境も良くなり、通いやすさがアップしている。

志望校への合格率 :81%89%80%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
上野幌駅 自転車で9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親切、丁寧な対応が好印象です。

総合的な満足度

その時いる先生によって内容は変わると思うが個別指導が合う子供には良いと思う。

総合的な満足度

全てを受験に捧げるようなつもりじゃなく楽しく勉強して成績向上に繋げるならばいいと思う。

料金について/月額:30,800円

料金は適正だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通塾しやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで通いやすい所にはあったが駅直結とかではなかったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

公共交通機関やコンビニも近くてよかった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
大谷地駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験は本人や親を含めた家族にとって長く辛いものでありますが、本人のモチベーション維持が一番のキーポイントと考えていたので、教室での明るい雰囲気やカリキュラムが合っていたのか、家庭内での勉強時間短縮、睡眠不足の解消等のプラス面が多くあり、本人や家族にとって非常にに良い結果をもたらしてくれたように思います。

料金について/月額:20,000円

全ては結果論でしかないですが、志望校に合格出来た今となっては非常にリーズナブルであったとしか言えません。客観的に見ても相場相応だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

女の子ので駅からも近く人通りも多いので、安心出来ました。また近隣にはコンビニ等も複数あり、利便性も高いのも良かった。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
大谷地駅 徒歩18分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万1.9万1.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
ITTO個別指導学院の画像0ITTO個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室の雰囲気がとても良くて、通うことが楽しかった様子でした。通っていた中学校では先生や生徒達とは合わず、教え方も分かりづらかったようなので、とても辛い思いをしていました。面談の時も悩みがないか塾で何か出来ることは無いか?など親身に相談に乗ってくださったことは決して忘れません。そのおかげで希望の学校にも合格出来ました。感謝しかありません

総合的な満足度

学校に比べて、ひとりひとりの講師がとても思いやりがあり、学校を休みがちだった子供が塾は教えてくださる内容がとても分かりやすく、楽しく進められるので安心して通えると言っていました。とにかく学校ではやる気のある生徒が勉強できる環境では全くなかったので、ITTOはさすがに完備されていたので保護者も安心していました。現在も人気で生徒の枠がないそうで、納得です。

総合的な満足度

志望校に合格できたので。塾のおかげだと思っています。

料金について/月額:20,000円

最初はお友達と一緒の塾を希望しましたが、月額料金がかなりお高めで、子供には申し訳ないが通わせることはできませんでした。しかしITTOは希望の料金だったので助かった

料金について/月額:20,000円

そのほかの塾もネット検索や見学に行きましたが、講師も高圧的で月謝料金、初期費用、教材費が高額で通塾を断念しました。ITTOは低額で安心して通わせることができました。

料金について/月額:24,000円

他の塾に比べると高くはなかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに大きな商業施設があったので、送り迎えの時にはそこで時間を潰すことが出来ました。夜が遅いため周辺が明るい事も良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

帰宅がどうしても遅くなってしまうため、送迎は必要でした。車の送迎は難しく、お友達と一緒に通っていたため、その保護者の方にお願いすることになり申し訳ない思いでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな道路に面していた為、帰りの遅い時間でも安心感はありました。

志望校への合格率 :75%90%80%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
17位
新札幌駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :-2.8万3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大学受験に特化したカリキュラムと教材があり、サポートも充実している。何よりも自分のペースで学習を進めていけるところが、子供の性格にはフィットしているようで、成績も伸びています。また、駅にも近く、通いやすいのが非常に良く、塾に通う移動のストレスがほとんどないのは子供にとっても親にとっても外せないポイントだと思います。

総合的な満足度

なんとお答えしていいか回答に困ります

総合的な満足度

実力アップに繋がった

料金について/月額:30,000円

月額料金、初期費用など全て含めて、特別高いとは感じていない。値段相応の環境は整っているので、仕方がないコストかなと感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

森林公園の駅から徒歩で数分で行けるので、電車を利用して通うのに非常に便利で良いです。車で送迎すら場合でも、最寄り駅までの送迎と済むので助かる!

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩通学可能、徒歩8分

塾内の環境(清潔さや設備など)

少し遠く車での送迎が必要だった

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
上野幌駅 自転車で9分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
大谷地駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :-6万2.8万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親しみやすいかなと思いました。親身になっていただいたため良かったですし、なにより自分にあっているかなと思いました。カリキュラム、コース、先生方、環境の良さ、勉強のしやすさ、どれも一番魅力的かなと思いました。ぜひみなさんにオススメしたいですし、体験体感していただきたいかなと思いました。アットホームな雰囲気も良かったです。

総合的な満足度

まず、医学部受験は大変なことで強く意志を保つことが重要なことと思います。当初多くの同級生が志望していましたが、どんどん脱落していきました。レベルの高い競争は、合格して学部入学したあとも続きます。医学部入学をゴールと考える方が多くいらっしゃるのですが、それは違います。医師国家試験に合格しても研修医として日々学ぶ毎日です。予備校では、合格人数などが、生徒募集の切り札になっているようですが、それだけで選ばない方が良いです。まず、大学6年間そして初期研修医として2年間さらに後期研修医として3年間学び続ける意志を持てるのかが最大の要件ですが、これをおろそかにしてドロップアウトする生徒が後を立ちません。塾ではこの辺りも、、しっかり指導していただきたいとおもいます

総合的な満足度

よかったと思います。志望校にも行けました。丁寧で熱心に指導していただいたので安心して通えました。感謝しています。友達も出来き、協力して勉強しました。たまにふざけて怒られる事もありましたが、充実した塾通いでした。トライに行って大変良かったと思います。先生方にも感謝しています。ありがとうございました。後輩にも、お勧めできる環境だと思います。もう少し授業料がやすいと、もっと助かりました。

料金について/月額:20,000円

思ったよりもかなりお得感もあり、安くて自分にあっているカリキュラム、コースを選ばせていただき、大満足でした。

料金について/月額:36,000円

特に良くも悪くも感じません。一般的なお値段ではないでしょうか。

料金について/月額:20,000円

親には金額の面で迷惑をかけてしまいました。特別講習なども受けたので、当初よりお金が多くかかってしまいました。もう少し安かったら助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにコンビニエンスストア、図書館、勉強がしやすい施設も多くあり良かったです。自分にあっているかなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのですが、私どもは郊外に住んでおますので通塾は、結構手間がかかりました。ですから普通ということにしました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、通いやすい場所でした。スーパーやコンビニもあるので、休み時間には友達とよく、軽食を買いに行ってました。

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
20位
大谷地駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
78

新札幌駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校
個別指導Axis(アクシス)新札幌校
武田塾新札幌校
大学受験予備校のトライBiVi新さっぽろ
東進衛星予備校厚別中央校
東進衛星予備校新札幌校
トライ式医学部予備校BiVi新さっぽろ校
トライ式プログラミング教室新札幌校
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校
ITTO個別指導学院札幌厚別校
口コミ評価
3.74
3.83
3.72
3.94
3.64
3.64
3.91
3.64
3.70
3.70
平均料金約1.5万円/月約1.2万円/月約2.9万円/月約1.5万円/月約2.6万円/月約1.5万円/月
平均料金約2.6万円/月約2.3万円/月約3.5万円/月約2.8万円/月約2.8万円/月約6万円/月約1.9万円/月約1万円/月
平均料金約3.4万円/月約5万円/月約5.6万円/月約3.2万円/月約18.1万円/月約5万円/月約2.8万円/月約1.8万円/月約1.8万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
映像授業映像授業個別指導個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)映像授業映像授業個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生プロ講師プロ講師プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、社員講師、大学生/既卒生

新札幌駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、新札幌駅にある塾・学習塾を78件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

新札幌駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

新札幌駅にある塾・学習塾の口コミは76件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の女性
うんすけくん
4
2025.02.14

高校1年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾代はとても高いが、確実に成績は上がったと思います。家計を圧迫しますが、良い成績をあげるなら我慢する。自宅近くにこのような塾があるのはとても良いです。塾代はとてもたかいが、それに見合う結果を残すこどができました。駅の近くにあるので、学校帰りに気軽によることができるし、自習時間も机で勉強できるので、良い

料金について / 月額:18,900円

めちゃくちゃ高いし、もう少し抑えてくれないか。めちゃくちゃ高いし、もう少し抑えてくれないかと思っています

10代の男性
しゅとれん。
3
2025.02.13

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度で言えば、正直あんまりよくないかなと僕は感じた。
やっぱ値段は高いし、なんか塾ってこんな憂鬱なもんだったっけと感じる。
まぁそれでも、講師の大学生の先生方と話したり、勉強したりするのは楽しいのでまぁそこはいいかなと僕は感じました。
残り2ヶ月という短い期間だが、お金に見合うような努力をしていきたいなーと思う。

料金について / 月額:50,000円

まぁほかの塾と比べたら比較的値段は抑え目の価格で、そこはいいのかなと思う。ただ、やはり塾は高いのだということを改めて思い知らされる。

10代の女性
わわ、わ
4
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 北海道三笠高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

地下鉄が近くにあるので通いやすいということと個別指導の分わかりやすく、一人一人に合った方法で教えてくれるところがポイントです。あとは自習室があるので自分の空いた時間で好きに勉強することができたり、空いている先生がいる場合自習にも付き合ってくれるので、とても効率よく勉強することができるところがいいと思う

料金について / 月額:30,000円

料金は払ってもらっていたので自分で確認したり月額を調べたりしたことがなく、どのくらいが相場かすらわかんないから

東進衛星予備校新札幌校の口コミ・評判
20代から30代の男性
かのん
4
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 慶應義塾女子高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾を決める際に教室での講師による授業よりも自学自習をメインにしたいと考えており、それに合った塾がこちらでした。実際に通ってみても想像通りでとても満足しました。スタッフの雰囲気も良く、話しやすいです。また塾の中も綺麗で、勉強しやすい環境が揃っており、近くにもスーパーがあるため、休憩できる点も総合的に良いと思いました。

料金について / 月額:28,000円

やはり塾なので値段はそこそこすると思います。他と比べてないのでわからないため、このような評価にしました。

60代の男性
Mさとう
5
2024.07.04

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生に出会い、本人の状況や習熟度に合わせて指導を進めてもらえ、意欲的に学習が進められた。また、学校の進度や周囲の状況にも合わせて進められ、進度が良かったようだ。個別指導と集団場面の指導など、状況を考えながら進めていたことも意欲的に学習できたのだと思う。自宅での学習も意欲的に頑張れ、成績も上がり、実感も伴い良い環境が作られていたと思われる。

料金について / 月額:15,000円

初期費用・教材などにかかる費用はそれ程無かったが、月額料金が高めだったと思われる。他の塾はもう少し少額のようだった。

新札幌駅で人気の塾はどこですか?

新札幌駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライBiVi新さっぽろ校
  • 2位 個別指導Axis(アクシス)新札幌校
  • 3位 武田塾新札幌校
そのほか合わせて全78件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

新札幌駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る