- 41位
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高11.8万志望校合格から逆算した個人別カリキュラムで戦略的に合格へと導く
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 42位
- 口コミ平均月額料金 :小2.2万中2万高2.1万高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通うのをめんどくさいと思ってしまうタイプの性格だが、家から近いというのがとにかく良かった。また、質問をするのをためらってしまうタイプだったが、先生の方から声をかけてくれるから分からないところを聞きやすく、そこも良かった。全体的に雰囲気がよく、楽しく通うことができる塾だからおすすめ。体験授業を受けて見てほしい。
総合的な満足度
明るくすぐ質問するようなこ、真面目にもくもくとやるこ色々な人がいたが、総合的にみたら勉強しやすい環境だった。駅から遠いのは不便だったが、そこまで気にならなかった。成績も下がることなく、上がる一方だったのでここにしてよかった。費用も安く、非常に助かっていた。先生もフレンドリーな人が多いのが非常によかった
総合的な満足度
我が子は、集団で学ぶよりも個別で教わる方があっていました。わからないことを先生に聞くことができて、学校のテスト対策などでとても役立っています。自習室もいつでも行ってよいので、わからない問題があるとすぐに聞きに行けて助かっています。子どもも無理なく通うことができています。今後もお世話になると思います。
料金について/月額:5,000円
授業料や夏期講習の料金などは高かったが、その分だけの価値はあると感じた。一コマだけを取ることもできるから、便利。
料金について/月額:20,000円
他の塾のはなしをきくかぎり、安いと感じた。 模試もやすくうけることができたのでよかった 相場の範囲ないだとおもう
料金について/月額:19,000円
個別なので集団塾よりも高いです。学年が上がるごとに金額は上がりますが、相場の範囲内だと思っています。
コース・カリキュラムや教材
自分が受けていたのは五教科すべてを勉強することができるコースで、英語、理科は対面で、国語、数学、社会は映像で授業が出来るので家でもできて便利だった
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルにあわせてくれそう 受験対策もしっかりされてそうで安心できる 自主学習もしっかりとできそう
コース・カリキュラムや教材
学校のシラバスに合わせて教えてくれています。英語検定が近づくと、英語検定対策もやっていただいて子どもに合わせて勉強を教えてくれて大変助かっています
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(63%)
2位 英語(63%)
3位 国語(32%)掛け持ちあり(5%)
掛け持ちなし(95%)- 志望校への合格率 :中88%高75%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 43位
- 口コミ平均月額料金 :小1.8万中3.1万高-地元密着型の徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まず本人の学習意欲が以前より高くなっていることが1番の収穫だと思います。わかりやすい説明をして頂いて徐々に成績が上がってきてることでの本人の意識が変わったことでの結果だと思います。もちろん成績の上がり方には変動はあると思いますが、ダイエットみたいに伸び悩んだ時に諦めないように頑張って続けて欲しいです。
総合的な満足度
お任せする先生によって指導の熱量が違うため、合う、合わないがハッキリ分かれる気がします。 他の塾と比べることはできませんが アルバイト先生が多く、そこは不信感がたくさんありました。 学年が低いほど、しっかり教えていただけますが 上がるにつれて指導があまり熱心ではなくなっていった気がします。 小学生のうちからより高校受験に向けての中学生からの入塾がおすすめです。 高額なため、その分子供が真面目に勉強してきてくれないとただお金の無駄遣いになる気がします。
総合的な満足度
うちの場合は、以前の塾が学校の授業内容に沿っていなかったことで転塾したので、塾で学校の予習をして学校の授業が復習となる方式は良いと感じています。 まだ通い始めたばかりで成果が出ている訳ではないので何とも言えませんが、先生方も優しく丁寧にご指導くださっているようですし、少人数でこの内容なら現時点では概ね満足しています。
料金について
最初の説明より多く請求されてるような気がしますがバカ高い額を請求されてるわけではないと思います。詳しい内訳等があまりよくわかりませんが
料金について/月額:36,000円
周辺の塾に比べ、高額な費用のため、高校受験の時は塾内のテストで相談しながら進路を選んだり、 検定の申し込みができたり することができてよかったです
料金について/月額:13,030円
以前通っていた塾からの乗り換えですが、同じ2教科でほぼ同じくらいの金額なので、安くはないと思いますが特別高い訳でもなく相場価格だと思います。
コース・カリキュラムや教材
先生の説明がわかりやすいらしく、平均点に満たなかった成績が平均点付近まであがりました。ここからは簡単に伸びないらしいのでこれからも頑張ってほしいです。
コース・カリキュラムや教材
個別、少人数制なので一人ひとりとの距離が近い 親との面談が多く意思の疎通ができやすかった。 でも高校受験が主なため、 それ以降は信頼関係が作れなかった
コース・カリキュラムや教材
まだ入塾したばかりなのでよくわかりませんが、5年生までは集団でなく少人数制個別な点は良いと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(83%)
2位 英語(83%)
3位 国語(50%)掛け持ちなし(100%) - 偏差値の上昇率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 45位
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
話しやすいし、だ面白い先生でした。一年通すと、やはり金額が、高いので、大変でしたが、時間と、費用を安くできたら、良かったなと感じます。一対一の勉強が、出来たは、自分にはあっていたので良かったとおもいます。良い先生にも恵まれたと感じました、好きな英語も勉強出来て 休みも行けるのが一番良かったです。丁度、学校と家の通りにあるのでいい立地条件でした。
料金について/月額:50,000円
費用は高い様な気はしましたが、講師の先生はとても話しやすい感じでした。若い講師が多かったので話しもよくしていました
コース・カリキュラムや教材
しっかりと、5教科セレクトしていただいたし、安心した説明もしっかりとあったし、えらんでよかった。学力に合わせてセレクトして頂いて取り組みも出来ました
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.2万高-映像授業を活用した自立型学習で弱点を克服し得意を伸ばす!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業内容はとても良く、勉強したい人や、成績を良くしたい人たちにオススメな場所であり素晴らしい先生たちの手厚いサポートもあり非常に覚えやすく授業を受けられるので大変素晴らしいと感じており、分からないことがあったらすぐ教えてくれるので大変素晴らしいと私は感じていてこれから探している人にぜひオススメしたいです
総合的な満足度
個々人生徒の学習能力に応じた指導により、成績評価向上が期待できます。お勧め出来る学習塾との印象です。講師の先生がたも親切丁寧なイメージがあります。費用面もまあまあ妥当な金額でありがたいです。立地も便利でクルマでの送迎がストレスなく助かりました。合間の時間も自習することができたので助かりますお世話になりました。
総合的な満足度
先生がとても優しく、いつも元気よく出かけていきます。毎回苦手が簡単だと、とてもうれしそうに待ってくれている先生がいる。そこでやる気がとても出るし、先生との信頼関係が築かれるのだと思います。 そのこの進み具合によって、問題を進めていけるのも学研ならではかと思っています。 このまま勉強好きの子に育っていってほしいと思っています
料金について/月額:4,000円
授業の内容の良く値段も安くてとても素晴らしいと私は感じていて、模擬試験も安く受けられるのが素晴らしい
料金について/月額:20,000円
学習塾の月謝としてはややお高い印象があります。結果的には学力向上で費用回収は出来たと思うからまあまあいい出来でしょうか。
料金について/月額:13,000円
月謝も他のところに比べると、だいぶお安いと思います。生活の負担にならないのも、こちらで学ばせている理由の一つです。
コース・カリキュラムや教材
教える内容の良さや先生の良さなどがとても素晴らしいと私は感じていてこのような魅力的に感じる要素が理由
コース・カリキュラムや教材
通塾本人のカリキュラム理解度に応じて教育された。苦手教科や苦手項目の克服につながってありがたかった。
コース・カリキュラムや教材
とてもわかりやすいわりに、料金がお手頃価格だと思う。子供もとても解きやすいようで嫌がっているところを見たことがない
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(60%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 志望校への合格率 :中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 47位
- AI教材「atama+」を使用した専用カリキュラムによって、最短で学力を伸ばす
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 48位
- 一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.6万高2.6万中高一貫生の特性に特化した大学受験対策カリキュラム
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
「中だるみ中高一貫校生の成績を上げる」というキャッチコピーの塾。どのように子供のやる気を引き出してくれるのか期待したものの、半年通っても、我が子はやる気も上がらず、成績も上がらずでした。他の塾より時間単価が割安に思えますが、生徒自身が自習するスタイルなので、自習室だと考えると恐ろしく割高な自習室です。
総合的な満足度
夜遅くなるが駅に近く通学路途中にあるのでムダな時間がなく効率が良いと思います。 学校での成績が下の方なので勉強方法から教えてくれる点、理解するまで教えてくれる点、毎回指導内容、様子をすぐにサイトに反映してくるので安心してます。今日は友達に教えたと嬉しそうに話してくれて最近は勉強を楽しくやっている雰囲気がでているので、通わして良かったなと思いました。
総合的な満足度
教師は熱心なので、勉強の仕方が確立できておらず、一人で集中して勉強ができない生徒にはむいているが、大手予備校のような情報はないので、受験にはやや不安ではあるが、子どもが嫌がらす通っているため通わせている。 大手個別指導のアルバイトでは中高一貫生を指導できないこともあるので、中高一貫の塾という安心感がある。
料金について/月額:20,000円
中高一貫校対応ということで、割安に感じたが、実際は、自習スタイルの塾であり、ただ自習するだけであれば、割高だと感じた。また、講師1人が見る生徒の数が日によって違い、生徒が多いと対応が手薄になるように感じた。
料金について/月額:70,000円
テストの点数が確実上がっているので費用は妥当だと思います。夏期講習など早割りがある点も良いと思う。学力にあったコマ数を指導してくれる点もよかったです。
料金について/月額:30,000円
一コマあたりの時間の単価は比較的良心的ではあるが、コマ数を増やしたりすると単価は下がるとはいえ、やはり高額になる。
コース・カリキュラムや教材
中高一貫校専門塾というのは他塾にない特徴で、その点には魅力を感じた。また、やる気のない生徒のやる気を伸ばすという話だったので、そこにも魅力を感じた。
コース・カリキュラムや教材
学校のテスト対策の指導は学校の教材、プリント等を元に具体的に細かく、理解するまでおしえてくれる点が大変良いと感じました。
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので、カリキュラムは個人によるので、比較することは難しい。熱心に対応してもらえている。テスト前には追加で希望者は講座あり。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 理科(33%)
3位 英語(33%)掛け持ちあり(33%)
掛け持ちなし(67%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 50位
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高10.3万医学部受験に特化した完全1対1個別指導。プロ講師の個別指導+現役医大生の演習指導
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 51位
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高3.4万資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
希望校に入学出来たので満足してます
料金について/月額:30,000円
標準的な金額かなと思います
コース・カリキュラムや教材
希望校に入学出来たので満足
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 52位
- 東大生・早慶生から指導者が選べる!学力アップから受験対策まで対応
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 53位
- 小学5年生から既卒生を対象に完全1対1の個別指導をおこなう学習塾
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.4万高-知識のインプットとアウトプットをバランス良く取り入れた「80分制」授業
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
うちの子は質問をしてわかるようになりたい、でもみんなの前ではいいにくい...、こつこつマイペースに勉強を進めていきたいタイプだったため、こちらを選択しました。 先生方も親身になって前向きな言葉かけをくださり、どのように勉強や進路を考えたらいいかたくさんのヒント、アドバイスをくれます。親子ともに勉強は苦しいだけじゃないと捉えることができるようになりました。
総合的な満足度
さまざな塾に体験に行ったり、第三者の話を聞いたりしましたが、 三者面談、二者面談も多く、毎回の授業態度、宿題の進捗度、理解度、次の宿題など細かい連絡が来るのが安心材料でした。 また、スポーツを本格的にしていたので、しょっちゅう振替してもらったりしていましたが、快く対応してくれて、むしろ応援してくれてありがたかったです。
総合的な満足度
集団と違い先生1人に対して生徒2人なので待つ時間がなくて良い。
料金について/月額:27,000円
ほかの塾と比べる前に決めたため、金額比較はできないのですが、先生方がアルバイトの学生ではない、定期テスト前には対策問題や北辰テストを受ける前に対策の問題(数学)を頂いた、先生方にお時間があるときは授業以外でも質問に行けば教えて頂ける、保護者面談時に親身に相談にのってくれる、など料金以上にお世話になっています。
料金について/月額:30,000円
個別なのでそれなりの金額はしました。 ただ、必ず振替してくれましたし、自習室に行けば質問もできましたし、テスト前は早朝授業もしてくれたりしたので、見あっていたと思います。
料金について/月額:25,000円
高すぎず兄弟で通うと施設費等も安くなるので良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
まず基礎を固めるよう子どもの習熟度に合わせて授業をしてくださいます。なので、置いてけぼりになったり、塾に行ったけど分からなかった、とはならず、いつも帰ってくるなり今日はここが分かった!解けた!と話してくれます。
コース・カリキュラムや教材
学校ごとの定期テスト対策を組んでくれて、英検対策もお願いしていないのにしてくれて、合格できたこと。 また、早朝もみてくれたこと
コース・カリキュラムや教材
とても良いと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(71%)
2位 英語(71%)
3位 社会(29%)掛け持ちなし(100%) - 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中100%
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 55位
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3万新入試・総合型選抜(AO)にも対応!集団×個別で万全の対策ができる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 受験に強いハイブリッド個別指導!オーダーメイドカリキュラムで合格をアシスト!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 58位
- 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.9万高-公立高校受験に特化した少人数制指導で「自ら考える力」を育成
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 59位
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高5.4万教科を横断してチームでサポート!自習力と学習習慣が身につく
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.6万高4.9万Z会グループによる質の高い映像授業で効率的に大学受験対策!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
基本的にいい先生ばかりだが、やはり相性はあるもので、数学については当初伸び悩んでいた。途中から先生が変わった途端、急激に偏差値が上がりだし、子どもからもすこぶるわかりやすいと評判がよかった。担当外の化学や物理も質問したら丁寧に教えてくれ、おかげで志望校に合格できた。費用はかなりかかったが、何ものにもかえがたい成果を出せたのは本人の努力とそれを支えてくれたディアロのおかげと心から感謝している。
総合的な満足度
駅から近く、雰囲気も指導方法もいいと全体的にいい印象にではあるが、月謝がとても高額な点がマイナス。もう少し月謝を下げてもらえるともっと評価を高くできるのに。また、もう少し多くのフランチャイズ点があって、場所を選べるようになっていればいいと思います。ただ、やはり、指導方法が生徒にプレゼンテーションさせて身に付けさせるというスタイル。これは今どきの受験対策として良いと思う
料金について/月額:80,000円
1科目40,000円なので非常に高額で驚いた。また、プラスアルファで光熱費や換気代と称して費用が上乗せになった。夏、冬は特別講習があり、各10万余分にかかった。さすがに高いと思う。
料金について/月額:50,000円
個別指導であるため仕方ないが、他の塾と比べても比較的に高額な月謝となっている。また、通信費という不明な手数料もある
コース・カリキュラムや教材
不得意な分野ごとに科目を選択でき、先生もそれぞれ異なっていた。わからない箇所を担当外の先生に聞いても親切に教えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
とても雰囲気がいいし、教え方の相性がいいと感じた。また、ZKAIの関係で個人指導である点が気に入った
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!




