- 1位大分県 個別指導おすすめNo.1
- 小2.2万中2.6万高6.2万高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生たちも優しくてトイレも綺麗でいい環境が整っていると思います。また、素晴らしい思いがありました。やっぱり塾に行きたいと思う環境がとても良いと思いました。また、切磋琢磨していく仲間もたくさんおり素晴らしい環境で自分を高めていけるところがいいと思いました。立地もよくて勉強に身が入ることが多いと思っています。
総合的な満足度
駅近だから駅を利用する人は行きやすいと思う。友達もできるし楽しく授業をしてくれる先生もいる。教材は普通。価格は両親が支払っているのでわかりませんが他に比べると高い?のかなと思います。ザ塾という感じです。面談もあります。私は志望校が決まっていたのであまり必要性を感じませんでした。他の子は三者面談などもしていたので役に立てている人も多かったと思います。
総合的な満足度
いい所もあれば悪いときもあるのでどうとも言えないと言うのが本音です。個別って言うのが一番のメリットではあるが、悪い先生に当たると変更してもらうのにも気を使うのであまりおすすめは出来ない。一か八かの博打のように感じます。先生が誰でも良くて自分でも頑張れる人が 会う塾だなとは思うがそんな人は塾なんて行かないでしょうから何とも言えないです。
料金について/月額:3,000円
初月の料金が割引があり、とても安心して望めるものであると思いました。また、近年の塾代金は高いがなかなかコスパが良いと思いました。
料金について
母親がはらっていたので金額についてはよく知らない。多分とても高かったと思う。周りの子も高いといっていた
料金について
かなり高いと思ったが、個別の塾なので妥当だと思った。個別で仕切りもあった。大手でもあるのでこれくらいだと思う。
コース・カリキュラムや教材
英語力をあげたいなと思っていたため、それに特化したカリキュラムもありとても良いと思っていましたよね。
コース・カリキュラムや教材
特に何も考えずにうけていた。強いて言うのであればイラストが少なかったとおもう。他と比べていないのでわからない。
コース・カリキュラムや教材
先生は普通。あまり成績も上がらない。自分次第なので結局行くも行かないも変わらないような感じがするから。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(67%)
3位 国語(30%)掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1万中2.7万高2万対話式の個別指導で思考力・表現力を育む!担任コーチが自宅学習もサポート
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
入塾前は公立は厳しいかとおもうくらいの成績で入塾しても嫌がって行かなくなる不安がありましたが、面談の時から安心したようで、意欲的に塾にも通えました。先生も歳の近い女子大生だったようで話しが合うのか楽しそうに通っていました。 おかげで、余裕を持った成績で志望校に受かる事ができて本当に塾に通わせて良かったと思います。
総合的な満足度
一対一個別指導なので、自分のペースでじっくり学べて良かったと思います。担当者と年齢が近いのでとても楽しそうでやる気も出ていました。担当者との相性、学生の教える力量は違うので、必要があれば迷わず変更して頂く方が良いと思います。 面談はキャンペーンの話が主になるので聞きたいことは事前に準備しておき、こちらから先に話を持っていくと良いと思います。
総合的な満足度
家の子どもは学校以外ではほぼほぼ勉強などしていなかったので、心配して塾に通わせることにしました。最初の方は行ってはいたのですが、いやいや行っているという感じでだめかと思いましたが、ある程度通っていると家でも勉強をやり始めました。苦手科目を重点的にやっていたのであまり成績が伸びませんでしたが勉強する意識を教えてくれたので感謝しています。
料金について/月額:15,000円
いろいろ比べたわけではないが、これが一般的な料金なのかと思った。ただ夏期講習などまとまった授業の料金は正直家計には痛かった
料金について/月額:10,000円
高いとは思いますが平均的料金だと思います。長期休暇の時期はキャンペーンをしていてコマ数に対しては少しお得だったように思います。
料金について/月額:36,000円
子どもを塾に入れる時に塾を色々調べましたが、他の塾と比べてみても、特に高くも安くもありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
入塾して徐々に成績が上がり予定通りに成果が出たから 特に夏期講習などの後は集中して学習したからか、成績が特にアップした。
コース・カリキュラムや教材
五教科から主に国語、算数を見て頂いていましたが、余裕のあるときは他の教科へも変更可能で柔軟性が合って良かったです。
コース・カリキュラムや教材
子どもは学校の授業の理解が遅れていたのですが、子どものレベルにあった教材や授業を用意してくれました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 社会(56%)
3位 英語(56%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.9万中2.2万高3.3万学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
近くの学校の子は静かに勉強がしたいのであればお勧めである。また、大学生が講師をしているが、優秀な講師がおおく、教えるのも上手い。そして、講師といろいろ相談をすることができ、勉強以外のことも相談できる。だから、大学のことも聞くことができ、進路を決めるのにある程度は参考にできる。ほかにも、あまり学校に通ってなかった子でも分かる範囲からやることがてきるのでおすすめである。
総合的な満足度
良くもないし悪くもないです 教材はいらないと思います 学校の教科書で進めてほしいです
総合的な満足度
立地が良いのはもちろん、自習室があり、空き時間に宿題、予習復習が出来、時間の使い方に満足できます。 通われている方も、志望校合格の為に一生懸命になっていてみなさんのモチベーションが上がります。 小腹がすいた時には、コンビニも近くにあるので、おにぎりやサンドウィッチ、お菓子などが買えて良かったです。 駅近なので、バス、電車で通う事もできるので、良いと思います。 カリキュラムや教材も、進学校向けのものなので、安心して勉強に取り組むことが出来ました。定期的に模試もあるので、自分の立ち位置がわかり、いっそう勉学に邁進出来ます。 面談も定期的にしてくださるので、志望校合格までの間、悩みなど相談ができ、安心して通わせる事ができました。事務の方もいつも勇気づけてくださり、助かりました。
料金について
他の塾と金額を直接比べたことはないが、週に3時間ぐらいで月に高校生だと3万以上取られる。また、教材は半強制的に購入させられる。
料金について/月額:15,000円
少し高めかと思いますが、個別指導ですし、妥当な金額かと思います。教材費がもう少し安いと助かりますが、仕方がないかな?
料金について/月額:20,000円
基本的に塾は高いというイメージがある。そのなかで特別高かったという感覚はない。安かったという感覚もない。
コース・カリキュラムや教材
独自のテキストを使用して教えることが多く、そのテキストに重要なポイントが書いているのと、問題も書いているのでやりやすかった。
コース・カリキュラムや教材
教材費用を買わないといけないので出費が大変だった
コース・カリキュラムや教材
志望校合格の為に必要な教材、カリキュラムがくまれていた 教材は、進学校を目指している方にはおすすめです
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(79%)
2位 英語(54%)
3位 国語(36%)掛け持ちあり(19%)
掛け持ちなし(81%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 5位
- 小2.9万中3.6万高5.5万授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まず1番いい所はアクセスの良さです。大分駅の目の前なので、本当に便利です。また、先生方は優しくわかりやすいです。実際、成績が伸びました。家で集中して勉強出来な時は、自習室を使うことが出来るもがとてもいい点であると思う。成績を伸ばしたい方、受験に合格したい方はぜひここを検討していることをおすすめします。
料金について
少し高いかもしれないが、料金に見合った対応を受けていたと思う。おかげで成績は伸びたので、結果良かった思う。
コース・カリキュラムや教材
授業が困らない様しっかりとした教材で勉強することができたから。また、先生方が優しくとてもわかりやすい説明をしてくれたから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.8万中2万高2.1万相性ピッタリの講師による認め褒めて伸ばす指導で成績向上&志望校合格!
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今現在のリアルな様子がわからないので何とも言えない。当時は生徒数も程よく、騒ぐ小学生さえ居なければ良い弱だったのかもしれない。ただ、季節ごとにやたらと講習をすすめてくるのは迷惑だった。それされなければ3者面談も苦にならず行けたのにと感じる。地方なので塾があまり競争しておらず、仕方なく通う子もいるのかなという印象。数年前の感想なのであまりアテにしないでいただければと思う。
総合的な満足度
講師がいい方ばかりで、子供も嫌がらずに通う事ができました。 質問がしやすく優しく教えてもらえるので学校の授業に付いていけていない子供さんの勉強の場には最適かと思います。 自主学習をする中で解らないところを聞くスタイルなので、長く通塾していると成果が出ると思います。 講師からのその日の勉強内容や子供の様子をメールで教えてもらえる事、子供が塾に着いた時と帰る時にメールでお知らせが来る事は、とても良かったです。
総合的な満足度
集中して勉強に取り組むことかできていた。
料金について/月額:20,000円
我が家的には高く感じていたが、他と比べると決して高い設定ではなかったようだ。新しい塾で当時は生徒数も少なくマンツーマン指導を受けられたのは良かった。
料金について/月額:10,000円
2~3人対応の個別指導で、一対一の指導より安かったと思います。教材は購入していないので分かりませんが、そう高くなかった記憶があります。
料金について/月額:30,000円
安い金額ではないとかんしまた。
コース・カリキュラムや教材
定期テスト前は単発で数学を教えてくれるなど、臨機応変な対応をしてもらえた。また途中で教科の変更などの対応も柔軟だった。
コース・カリキュラムや教材
通塾開始が遅かった我が家が悪いのですが、志望校に対応出来る教材が無く、自ら持参した過去問を使用。講師も少し戸惑っているようでしたが、本人が解らないと思う問題に対して柔軟に真摯に対応してもらえる形をとっていただきました。
コース・カリキュラムや教材
個人の能力に応じた対応だった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(80%)
3位 理科(60%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1万中0.4万高0.8万担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校と駅の間にあるので交通の便はいいと思うし、先生方は優しいし、年も近いので、話しやすいと思います。友達がいなかったのも不満だと思ってましたが、逆に喋る無駄な時間がなかったのでよかったなと思います。赤本や参考書は置いてあるので、買わなくても貸してくださいます。勉強するための場所って感じなので、おすすめです。
総合的な満足度
飛び抜けた特徴がある教室ではないが、サポート体制、カリキュラムの内容、講師の指導力、校内の環境、年間の総合的費用などを鑑みるとこれがベストな感じではないかと個人的に思っているところである。通塾する本人にとってもその方が精神的な負担を感じることなく、授業を進めることができ、結果として志望校に合格できたのだからこの教室を選んだことは間違いではなかったと個人的には感じている。
総合的な満足度
最初は塾に抵抗があり、本人も行くことを嫌がっていた様子でしたが、6年生から苦手を克服しておかないと中学生の勉強についていけないと思い、入校させたので続けてもらいたいです。自宅での宿題や学習時間も増やしてもらいたいとも思っていますが、なかなか難しい状況ではあります。担当の先生が大学生ですので、今後の入れ替わりがないかが不安です。
料金について/月額:8,000円
安かったと思います。親管理だったので、よくわかりませんが。 高い方ではないと思います。妥当かとおもいます。
料金について/月額:3,800円
月額料、初期費用、各カリキュラムの教材費等々、少々高めだとは感じてはいるが、これが標準的だと思っている。
料金について/月額:15,000円
1ヶ月に4~5回の回数のわりには、個別指導のためか割高のような印象を受けました。仕方ないとは思いますが。
コース・カリキュラムや教材
どういう勉強すればよいかおしえていただき、勉強しやすかったし、モチベにもなりました。よかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
特に可もなく不可もなく、他の指導校とあまり代わり映えしない感じだったと記憶している。その他についてはコメントすることは特にないと思う。
コース・カリキュラムや教材
小学校高学年になると、特に算数の苦手分野の勉強内容の教え方がわからなかったので教材を準備してもらえる点がよかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(100%)
2位 英語(50%)
3位 算数(25%)掛け持ちあり(25%)
掛け持ちなし(75%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.5万中2.1万高2.2万豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が、皆さん良い方で雰囲気も良いためおすすめしたいと思います。他の学校から、通っている子も多く学校意外でも友達作りも出来るようで同じ高校目指し切磋琢磨している感じも良かったです。勉強自体が嫌いな子でしたが塾には文句も言わず通っていたのには不満もなかったから、楽しかったからではないかと思っています。
総合的な満足度
コンビニ等の誘惑するものもない周辺環境・教室でも静かに誰かが自習していたり、清潔な空間であることは、勉強する最適な環境だとおもいます。あらためて、環境の大切さを痛感しました。その勢いを家庭にも持ち帰って欲しかったのですが、ただ本人のやる気が長続きしなかったことが足を引っ張りました。しかし、教室へ行けば真剣にやっていたようですので、周りを整える事の大切さを親子共々知る良い機会になりました。
総合的な満足度
おすすめポイントも特にありません。指導なども普通かと思います。特別なことは何もないと思います。個人の主観ですので、他の方の意見は違うかもしれません。年齢が上がるにつれ、教科・時間を増やすにつれ、金額があがるので、通わせるのは結構キツくなるかなとは思います。小学生より中学生が通っている割合が多いようなので、中学生の指導の方が、慣れているのかもしれません。
料金について/月額:20,000円
どこの塾も値段が安いというわけではないので比較はできないが、本人が辞めたいと言わなかったので続けさせていた部分が大きい
料金について/月額:25,000円
少し高いきもしましたが、先生の教えかたや教室の雰囲気の良さ等を考えると、消して高すぎるとはおもいませんでした
料金について/月額:15,000円
個別指導でいたしかたないとは思うけど、全体的に塾に通わせようと思うと初期費用がかかりすぎる。最初は、2ヶ月分の授業料を払わなくてはいけなかったり、前払いで支払いを急がされるのもなんかあまり印象がよくない。もっと安くして通いやすくして欲しい。
コース・カリキュラムや教材
授業内容に沿っていた為本人もやりやすかったと思うし、予習復習もスムーズに、行えていたのではないかと、思う
コース・カリキュラムや教材
個別なので無理のない進めかただった。分からない部分などのだいたいの傾向を分析して対応していただけた。
コース・カリキュラムや教材
あまり通わなかったので、よくはわからないです。子供が嫌がったためあまりいい印象はないです。教材やカリキュラムの内容については、正直もうあまり覚えていないです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(77%)
2位 英語(69%)
3位 理科(46%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 9位
- 小1.7万中1.8万高2.3万ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全ての点が良く授業料より質が良い授業を受けられてしかも授業はワンツーマンなのでとても分かりやすく担当の先生が必ず決まっているので楽しくいつも授業を受けています。自分は中学生の頃から通っていますがとても楽しい飽きない授業です。これからも続けたいです。ちなみに体験授業は5回まで無料なので是非体験授業に来て欲しいです。
総合的な満足度
今まではわからないところが多くて楽しくないのか、塾を辞めても自ら勉強するようになり課題もするようになりました。塾に行って自覚が出たのか、それはとてもよかったです。塾に行かなければ、今までのままで勉強しなかったらと思うとゾッとします。また下の子が成績が危なそうになったら高いけど通わせようと思える塾でした。
総合的な満足度
体験授業や面談や説明を通して子どもがここにしたいとの意思を尊重して決めてよかったです。 受験の時期にはテストの結果ごとに間違えた問題の説明を理解できるまで何度もしていただいておかげさまで志望校合格できたので本当に感謝しています。 その都度金額がかさむのは痛いのですが、 今後も大学受験向けてお願いしたいと思います。
料金について/月額:3,000円
他の塾と比べて授業料や費用が安く毎日通いたいくらいに安いです。しかし教科書代は少し高いと感じました。
料金について/月額:19,000円
初期費用は特にかからないですが、やはり月謝が高いのが負担になり、続けられなかったです。進級するたびに教材費が高かったです
料金について/月額:20,000円
何件かまわった結果高すぎずに良いなと思いました。 受験の時期はそれなりに授業数が増えたりテストが入ったりして金額が増えましたが、その都度事前の説明があったので納得しています。
コース・カリキュラムや教材
テストで分からなかったところを1つ1つ丁寧に教えてくれてとても分かるようになったこれからも利用したいと思ってます
コース・カリキュラムや教材
どういった勉強から始めたらいいのかわからなかったが、苦手なものを優先してわからないところを初めから個別に指導してくれたので、少しずつわかりだしたので良かったです
コース・カリキュラムや教材
受験の時は、苦手克服に向けてのカリキュラム作りや塾の日程を親身になって考えてくれたり、3者面談もしてくれて助かりました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(60%)
2位 英語(40%)
3位 理科(30%)掛け持ちあり(30%)
掛け持ちなし(70%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 10位
- 小2.3万中2.1万高2.2万本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生の指導方針、親身に相談にのってくれるところなどコミュニケーションもしっかり取れていて本人も楽しく通えていたようでした。受験対策などでは少し授業料などが高くなってはいましたが、本人が結果満足できる勉強ができていたので最後まで諦めずに通うことができました。不安な時やわからないことがあれば電話でもすぐに対応してくれたりなどとても親切でした。1人1人にあったプランをきって提案してくれるとおもいます。
料金について/月額:46,000円
とても満足できる教室ではありましたが、色々一緒に考えながら対策を取るにつれて科目や時間等も増え、授業料が高くなってしまいました
コース・カリキュラムや教材
本人がとても丁寧に教えてもらい、わからないところも時間外でも熱心に指導してもらい良いと言っていたから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 11位
- 小-中-高3.2万最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 12位
- 小1.6万中2万高2.1万個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 13位
- 小-中4.1万高3.2万資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.5万中-高-プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 15位大分県 集団授業 おすすめNo.1
- 小2.5万中1.3万高3万一人ひとりと真剣に向き合う情熱的な演習型個別で大切な生徒の将来に真剣に向き合います。
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
成績が下がったことに対して無責任でした。受講科目の成績が下がっていくことに対して「受講していない科目で成績が取れているので問題ない」と言われたのには意味がわかりませんでした。また、中学受験では判定が悪いにもかかわらず、他の学校の受験を進めるなど対策をとってはいただけませんでした。
総合的な満足度
先生がとにかく良かったので、子どもも楽しく通えていたようです。宿題も塾の自習時間にやってよかったし、授業がない日でも来ていいよと言ってくれる所だったので、自宅でほぼ勉強しなかったのを補ってくれていました。 おかげで志望校に合格し、今では看護師になっています。 卒業式に大学生の先生が塾から言われたわけでもなくお花を持ってきてくれたり、そんなに長く通ったわけでもないのに信頼関係が築けているんだなぁと感動しました。
総合的な満足度
講師陣の人間性も優れておりアットホームな雰囲気があったため、通塾や学習に今まで以上に積極的になりました。 休日の利用も増え、みるみる学力がアップし志望校に到達する事ができました。 費用面では、どうしても高くなってしまいますが、そういった事にも親身に相談にのっていただき、大変助かりました。 すべてにおいて申し分がなかったと思いました。
料金について/月額:50,000円
塾はどこもお金がかかると思っていますが、この曲は妥当な金額かと思います。高いわけでもなく、安いわけでもない気がします。
料金について/月額:15,000円
あまり細かい数字はもう覚えてないのですが、夏期講習、冬季講習、月額は他の塾に行ってる保護者に聞いてもウチは少し高めだそうです。
料金について/月額:30,000円
自身の学力や志望校に合わせたカリキュラムを考えていただいたため、コストパフォーマンスに優れた学習計画をたてる事ができました。
コース・カリキュラムや教材
学力テストを行い、そこから分析された結果を提示してくださいました。教材については、子供はかもなく不可もなくといったような印象でした。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせてテキストに沿って学習させていただいて、定期的にテストで判定してくれていたので安心できました。
コース・カリキュラムや教材
自身のレベルに合った勉強法を教えて下さり、また、疑問点には懇切丁寧な指導をしていただき満足感が高かった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(92%)
2位 英語(67%)
3位 理科(25%)掛け持ちあり(17%)
掛け持ちなし(83%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小-中2.3万高1万講師は全員プロの専任講師だから安心!生徒の個性を把握して指導
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかりで、おかげで成績が上がりました。
総合的な満足度
悩んでいるところをいち早く指摘してくれた
総合的な満足度
子どものやりたい勉強の手段や、質問への真摯な態度での対応など、満足してました。本人がやめたいと言うまで続けさせるつもりでしたので、最後まで続けられたのが良かったと思います。ただまちなかなので雨の降る日の迎えに行くときの車の駐車場がないのが、難点でした。それさえあれば満点かなと思いました。いい思い出です。
料金について/月額:10,000円
こんなもんでしょうといった感じで、追加料金もなかったのが良かったです。いろんな講習の勧誘もしつこくなかったです。
料金について/月額:32,400円
子供のやる気も出たので初めは高いかもと思ってましたが、今はこの金額で納得いってます。
料金について/月額:14,000円
個別なのでこれくらいすると思いますが、安くなると嬉しいです。
コース・カリキュラムや教材
不得意な科目が嫌いだったが、そこまで嫌いにならなくなった
コース・カリキュラムや教材
先生からの課題を中心に勉強していた感じ
コース・カリキュラムや教材
本人の希望に沿った授業内容で質問にも丁寧にしてくれた様子でした。空き時間での自習室を自由に使えて助かりました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(70%)
2位 英語(70%)
3位 国語(60%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 17位
- 小5.7万中2.1万高3.1万【年長・小学生】正社員の専任教師が担当!豊府中学校の受験に特化した対策もできる
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が通いたいと思える塾でした。基本的に生徒が明るい陰気臭くないのが良かったです。高校受験には、落ちてしまったのですが、基本的な能力アップに繋がったので、とても良かったです。 結果を聞いてからは、あっさりと何にもないのが とても 残念でした。 もうやるだけやったから終わりって感じだったのでしょう こんなものなんですよね さみしかったですが 現実です。 教え方は、素晴らしいし、いいと思っています。 後悔はしていません 先生方も面白い方や、怖い方いろいろいらっしゃったので 満足しています。
総合的な満足度
もともと英語には力を入れて勉強していましたが、担当の先生の的確で熱心な指導のおかげでさらに英語力が伸びたと思います。第一志望の大学には合格できませんでしたが、第二志望の大学に合格し、英語力のおかげで奨学金を貰うことができ、カナダに留学できたのもこちらでの学習のおかげだと思います。TOEICの成績も良く、英会話には全く不自由していません。
総合的な満足度
小さいまちなので学習塾が選ぶほど たくさん無かった為 学習塾に行くならこの学習塾くらいしか無かったと思いま す 特別良かったとは思わなかったが、学習塾へ行くことで成績が伸びずに、子供がとても不安になっていた時期だったので 学習塾に通わせることで子ども自身が精神的に安心する事ができ良かったです 成績が伸びるかどうかは個人の頑張りだと思います
料金について/月額:25,000円
他の塾より、リーズナブルで、わかりやすいと評判だったので、とても良かったと思います。 値段以上の感じがとてもしました。
料金について/月額:34,000円
センター試験後の2ヶ月程の指導でしたが、なかなかのお値段だったと思います。まぁ、他の大手予備校に比べれば安いのかもしれませんが。
料金について/月額:30,000円
他の学習塾に行ったことがないので、比べることができないですが、定額料金で授業ビデオを見放題などだったきがします
コース・カリキュラムや教材
わからない所をしっかりサポートしてくれて、聞きやすい 生徒みんな仲良くて、塾に行きたいと思える環境でした。
コース・カリキュラムや教材
英語に特化し熱心に指導して下さったと思います。志望校には合格しませんでしたが、指導して頂いた内容は本人の為になったと思います。
コース・カリキュラムや教材
ネットを利用した自習形式だったようで、解らない所があれば講師に聞くような感じでし普通と感じた。他の学習塾に行ったことがないので、比べることができない。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(100%)
2位 国語(67%)
3位 数学(67%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 18位
- 小1.6万中-高-低価格で受講できる!オリジナルプリント教材で基礎学力アップ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 19位
- 学校の進度にあわせた予習型授業で30点UPを目指す
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ある程度の偏差値がある高校に行きたいと思っている人にはオススメです。宿題もないですし真面目にやればしっかりと実力も身につきます。ですが他の進学塾に比べればサポートなどが劣っている部分もあるのでそこをしっかりと考えた上で入塾をしたら良いと思います! ほかにも受講料も安いので親に迷惑もかけずに済むと思います。ですが結局は本人次第で成績も変わると思います。
総合的な満足度
通いやすさと少人数なので質問をしやすい。
料金について
学年ごとに受講料が上がったりはしません。 私が知っている中でもトップクラスに安い受講料だとおもいます。模試も少し安い値段で受けさせてくれます。
コース・カリキュラムや教材
英語と数学は予習で理科社会国語は復習をさせてくれます。その人にあった解き方や定期テスト対策もしてくれます。個人経営塾ですがすごく通いやすいです。
コース・カリキュラムや教材
週2回/90分コース 2科目
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 20位
- 生徒2人に先生1人、学習計画もオーダーメイドの個別指導塾
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!