- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
算数が苦手だった子供も、先生の指導で好きな科目になりました。先生のことも気に入ってそうで、自主的にかつ積極的に子供自ら勉強するようになったので通い続ける予定です。子供の中学受験のために、志望校の過去問を調べ、授業のカリキュラムに取り入れてくれるし、子供の話にもちゃんと耳を傾けて話し相手をしてくれているから。
総合的な満足度
塾に通うことで、スマホをみたり、ダラダラしている時間を少しでも改善することができ、 無駄ではなかったと思いますが、本人のやる気次第のとこがあり、どうしても継続していくにはハードルが高いと思いました。 他の塾と比較するのはよく知らないので難しいですが、 教室の雰囲気、環境などはとても良いと感じました。
総合的な満足度
良い講師のかたばかりで、子供の学力の向上にとても熱心に指導して頂きました。 子供も勉強に集中しやすかったと喜んでいました。 中学受験に対応したカリキュラムを作って頂きました。 志望中学の対策や合格までのフォローも親身になって対応して頂きました。 とても良かったと思います。過去の問題を何度も理解するまでの指導して頂いたと思います。 目標を数値化してテストや理解度をわかりやすく説明して頂きました。
料金について/月額:30,000円
最近の塾の料金から考えると、高くもなく安くも無いが、先生の指導の質から考えるととても安く感じるが、安いに越したことは無い。
料金について/月額:10,000円
金額の相場がよくわかりませんので、何とも言えませんし、 詳しく理解していないので、普通を選びました。
料金について/月額:15,000円
個別指導だったので、塾代は少し高いと感じましたが。家庭教師に、くらべると安いと思いました。 個別の教材はそれなりのお値段でした。
コース・カリキュラムや教材
子供の苦手や理解できてない箇所を把握して、子供が理解出来るまで丁寧に理解出来るまで繰り返し指導してくれる。
コース・カリキュラムや教材
短い期間だったのであまり評価できませんが、特にコースカリキュラムが優れているようには感じませんでした。
コース・カリキュラムや教材
わからない問題があると、すぐに対応して頂きました。その後に何回も復習をし、同じ場所でわからない事がないよう学力の向上につながって行く指導だったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
良い講師が多いところ
コース・カリキュラムや教材
わからない箇所は個別に丁寧に教えて貰えました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供にとって、相性はあると思います。 子供のペースよりゆっくりで優しいことが我が子には-でした。宿題もなくテストもなく。 お金の無駄でした。 何度か相談はしましたが、頑張っている。集中している。と、親を慰めるだけ。 集中しているがなぜ結果に結び付かないかなど分析はなく。 子供の能力が高くなければこんなものか。と、がっかりしました。 できる!が実感できなかったので勉強も身に付かず。 現在、他の塾に行っていますが、何が出来ていないか、何が得意か、フィードバックしてもらえるので楽しく塾に行けるようになりました。 相性はある。と、思います。 見極めは難しいですが、もう少し早くに気づき塾をやめるべきでした。
総合的な満足度
近いのと子供の集中力があまりないため個別指導にしていまく
総合的な満足度
成果を出そうとする意気込みが感じられる
料金について/月額:40,000円
安く見積もられるが、結局消費税やしせつりようりょう、ワーク代、各講習代など積み重なり高額でした。 高かったと思います。
料金について/月額:17,000円
個別指導のため高い。
料金について/月額:20,000円
対成果で考えたところ妥当なところ
コース・カリキュラムや教材
月1懇談がありますが、【頑張ってる】【集中してる】‥のみ。あとは授業を増やす提案や夏期講習の案内のみ。成績について相談しても【がんばります】のみ。とりあえず時間が過ぎていっただけ。
コース・カリキュラムや教材
あまりどんな様子かヒヤリングがないため不明
コース・カリキュラムや教材
授業に沿った内容である
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校の宿題や市販の問題集で解き方がわからないときに、講師にいつでも相談できる、いつでも自主学習室が使え、自分自身で集中して勉強ができ、学習時間の管理も自分でできるので、時間の感覚が養える。講師の方もわからない問題等すぐにアドバイスをしてもらえるので勉強で分からないことがあっても安心できる。駅から近いことも良い
総合的な満足度
先生方が、大変素晴らしく、授業も楽しくわかりやすくしてくださるので、子供も楽しく通えています。また土曜日にはわからないところのフォロータイムもあるので、理解が深まると思います。立地も家から車で通いやすいので大変いいです。色々なイベントもあって、子供はとても楽しそうに通えているので、勉強も身についてくれそうです。
総合的な満足度
いい先生ばかりだった。
料金について/月額:10,120円
週6日自由学習室が時間制限なしで使え、空調効いており、相場の範囲だと思います。授業やテストが受けれなくても振替してくれるので、無駄がない
料金について/月額:3,300円
塾の割には月謝はそれほど高くなく、通いやすいかなと思います。春季講習などの値段も無理なく通える範囲なのでありがたいです。
料金について/月額:30,000円
個別指導の相場でした
コース・カリキュラムや教材
子供の進捗に合わせて、学習内容を変化させており、無理やり詰め込むことをしていないのがいいと思います。
コース・カリキュラムや教材
子供の現在の実力に合わせた授業を行なっていただき、大変理解が深まりました。また高校受験までを見据えてカリキュラムを組んでいるので、将来のためにも安心できると思います。
コース・カリキュラムや教材
受験校に合わせて授業してくれました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的には95点ぐらいかと思います どうしても生じる小さな連絡ミスなどはありましたが、本来の価値を左右するものではありませんでした 。個人にもよるかと思いますが、生徒と講師の方の距離感も程良いと言っておりました。旅行のお土産なども「〇〇先生に買っていく」と申してましたし、和気藹々といった雰囲気であったと感じております
総合的な満足度
学力が低く、学校のペースについていけない、ドロップアウト気味の子どもには、そこそこ及第点の塾ではないかと思う。飛躍的な成績の向上は期待できないが、子どもに勉強との接点を持ち続けてもらいたいという目的であれば、週1回~2回程度であれば、子どもも嫌がらずに通う。教室長や講師との相性次第ではそれも難しいとは思うが、ここでダメならどこの塾も難しいと思う。
総合的な満足度
中学から通っております。 高校受験の際、対策や課題を分析してもらいました。一定のレベルを保ちつつさらに一段上のレベルまでゆっくりと進める事ができ、志望校よりも上の高校に入学する事ができました。今どきの受験対策を教えてもらえ親としても安心して上を目指すことができて良かったと思ってます。次は大学受験に向けて色々とアドバイスをもらって行ければと考えます。
料金について/月額:20,000円
個人としては安くはありませんでしたが、一般的な相場としては妥当な料金設定だと思います 補習、集中講座もそこまで高いとは思いませんでした
料金について
料金は全く知らない。通塾を始めてから、何か生活が変わったということはないので、それほど高額ではないのだろうと推測される。
料金について/月額:20,000円
回数がすくないので何とも言えませんが、他の有名塾等と比べるとコスト面では妥当かなと思っています。それ以外は特にありません
コース・カリキュラムや教材
親身になってくれるところが一番のポイントだと思います。 生徒さんも全体的にやる気を持っておられた印象です
コース・カリキュラムや教材
細かい内容を知らないため、答えようがない。妻からも子どもからも辞めるといった話を聞いたことがないのだ、それなりなのだろうと思う。
コース・カリキュラムや教材
志望校など、模試点数をもとに分析の上話をしてもらえた。テスト前には要点などアドバイスを頂き試験対策が出来た。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人に合った先生を選んでいただき話しやすい空間作りをしていただけます。わからないことをすぐに聞けてわからないまま帰ってくることがなくなりました。楽しく週1で通ってますが時間を増やしたいと言ってます。金額は高くなりますが本人のやる気とわからないことをわかるようになる嬉しさを大事にしようと思いますます勉強が好きになってくれそうです。
料金について/月額:8,800円
防犯、安全面の為のシステム料は高く思いましたが安心安全を考えると金額は高いですが安心できます。模試代は安く受けれて勉強偏差値を知れていいです。
コース・カリキュラムや教材
個人の学力に合わせた授業の進め方でわからない所はわかるまで教えていただきわからない問題がなくなりました。手ぶらで行ってもプリントをもらえ自習できるのも魅力です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかりでどの先生も楽しくわかりやすくわからない所はその場ですぐ教えていただけます。成績の状態も常に見ていただけ下がることはありませんでした。テスト前にも自習室があるので勉強しに行けます。とにかく講師の先生の志望校合格に向けての熱意が半端なくこちらも頑張る気持ちにさせられます。模試もあり成績の変動も目で見てわかります。講師の先生と保護者、子供との連携も取れていて満足しています。褒められて成績が上がりいつも喜んで帰ってきます。
総合的な満足度
西大寺の比較的大通りに面していて、アクセスもしやすく通いやすい点から選んだが、先生方は子どもをよく見てくれており、学力向上につながっていると感じている。100点のテスト用紙を見せてくれる頻度があがり、家族みんな喜んでいる。今年からは国語算数の他にプログラミングの授業も取り組み始める予定で、先生からプログラミングを始める問いかけのタイミングも良く、これからも安心して子どもを通わせたいと思う。
総合的な満足度
塾に通ったことがなく初めて塾を選ぶといった子供にはハードルも低くて入りやすい塾ではないでしょうか。ただ、それと学力を上げるといったこととは別問題で中学受験や高校受験を目指す子供にとっては物足りない塾だと思う。小学生低学年から塾に通わせたいと思っている家庭があれば、低学年の間にここで塾に慣れてもらい受験をする3年前くらいから違う塾に行くことを勧めます。
料金について/月額:8,800円
入退室システムが整っていない分その費用がかからないので安く感じました。模試も安価で受けれました。相場の範囲内ではあるかと思います。
料金について/月額:7,000円
比較的にリーズナブルだと感じている。面倒を見てくれるし、勉強の指導面も丁寧で分かりやすいので、金額以上に満足している。
料金について/月額:20,000円
適切な金額ではないかと思う。それこそ可もなく不可もなく1対2の個別であればこのくらいの金額が妥当かと思う。
コース・カリキュラムや教材
志望校合格の為それに合わせた勉強方法を教えていただき褒めることでヤル気をうまく引き出してくれていました。
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので、必要あれば指導する程度なので、みっちり教える感じもあってほしいと思っている。プリントをこなす程度の日々。
コース・カリキュラムや教材
1対2の個別学習塾で基本は自習かと思う。ただ、講師がいることで作業をしないといけないと肌で感じて勉強することが出来たかと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
駅前含め、他にも 色々な塾があるので ここが絶対!と推せる 決定的なところは 少し薄いように 感じたからです。 色々なところを見て 総合的に子ども達に合う 通塾を考えてもらったら 良いと思います。 特に、学校の成績が 思わしくなく 通塾する子がほとんどだと 思うので、とにかく 成績アップに直結する 指導が1番なのかなと 個人的には思います。
総合的な満足度
悪くもなく、特別感動するほど良いと思ったことはないので
総合的な満足度
子どもに合わせた内容ですすめてくれる。本来の求めていた個別塾であった。
料金について/月額:20,000円
任せていたので 具体的にきっちりどのくらいの 月謝だったのか 分かりかねるのですが 本人曰く、値段の割には 成績アップに繋がった というモチベーションには ならなかったようです。
料金について/月額:40,000円
他が良くわかってないので
コース・カリキュラムや教材
あまり、実際に テストの点数と直結しなかった。 本人の努力や頭脳も あると思いますが もう少しピンポイントで テストの点数アップには 繋がって欲しかった。
コース・カリキュラムや教材
用意してもらったものは特別悪いとも思わなかったので
コース・カリキュラムや教材
その都度、子どもに合わせて復習を取り入れたり、確認をなん度も繰り返してもらっていた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
フィードバックが丁寧だと感じます
総合的な満足度
期待したようには、成績はあがらず。。。費用も相場どおり。たくさん受けても、消化できないので、ほどほどに受けさせた。、いい意味で期待を裏切ってくれるとよかつたが。、そのあとも、興味をもつて勉強することは、なかつた。残念。何か感動するようなことがあると、もえたのかもしれないが。塾に頼っても、いいが、親が教えられるのが、時間もお金も無駄ごなくよい、友達の親はおしえていたので。しゆせきで院を卒業していつた 羨ましい
総合的な満足度
受付の人が親切かつ丁寧で、塾長もわかりやすく説明してくださいました。また、塾長と講師・職員の会話を見ていても、冗談を言ったり、笑い合ったりと、良い雰囲気でした。本人も、体験を何回か受けて、概ね良い感想を持っていたので、安心して通わすことに決めました。月1回で良いのも、本人・保護者ともに負担が少なく、助かりました。
料金について/月額:80,000円
皆さんこれくらい払ってるのでは?他に行かないから仕方なくはらつた。セルフでやればよいのだが。なかなか思うようにはいかないものだ
料金について/月額:4,000円
特別なカリキュラムを用意してあったので、しかも月1回で良かったので、あと、初期費用が安かったので助かりました。
料金について/月額:10,000円
個別指導であったので、コストパフォーマンスは高かったが、成績は上がらなかった。希望校に合格できたので良かったです
コース・カリキュラムや教材
基本的には子供と先生が相談して進め方を決めているとのこと
コース・カリキュラムや教材
対して成績上がらなかったので。送り迎えが大変だつた やる気を引き出すのは難しい やらないよりましだから、行かせた
コース・カリキュラムや教材
通塾するのに、月1回ですむコースだったので、送り迎えの負担が楽そうだったので。本人もそれならば通えると言ってくれました。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強にしっかり取り組みたいひと、友達と学力を競い合って力を身につけたい人、先生と楽しく授業したい人などが、オススメです。褒めて伸ばす、という言葉がピッタリだと思います。受験期には、成績が落ちても親身になって考えたり、励まして頂いて、自信が着きました。講師の方自身もとても人柄がよく、元気を与えてくれました。
総合的な満足度
総合的に満足しています。 特に子どもが好んで通っており、塾に行きたくないと言われたことがないので、その点が1番良かったと思っています。 小学校のうちから試験に慣れることが出来るので、勉強の仕方もいち早く習得出来たと思っています。 中学の定期テスト対策もしっかりしていただき、学校の成績も上がり、本人の向上心も上昇しているので有り難く思っています。
総合的な満足度
ノートの取り方から教えてくれる。ノートや解答の癖から本人の弱点を見抜くのは、プロだと思った。 わが子の国語力を伸ばしたくて通塾をさせたが、問題を反復する塾よりわが子には合っていたと思う。 小テスト?で満点を取るとカードが貰え、集めて年末に忘年会のようなお楽しみ会がある。そこで、集めたカードを使ってゲームに参加できる仕組みになっている。そのカード集めのために、小テストで満点を目指すようになった、なんとも不純な動機だが、小学生男子にハマり、結果成績が伸びている。楽しく勉強に取り組める工夫があるなと思った。
料金について
授業料がとても高かったのですが、その分 力も身について、どんどん学力が向上していったと自分自身感じました。
料金について/月額:27,000円
月額料金は比較的両親的に思えます。 夏期講習や冬期講習、春季講習代がテキストも全て揃えるとのことで費用が嵩張ります。
料金について/月額:4,800円
小学4年生で、テキスト代含め一教科あたり月額5,000円くらい。破格かと。 夏休み、冬休み、春休みなど、講習は必須参加です。テキスト代含め12,000円前後だったと思います。 学年が上がるごとに、通常授業、講習の値段が上がっていきます。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業をして頂き、計画的な学習で、コツコツと力をつけることが出来ました。
コース・カリキュラムや教材
小学6年生からはクラス分けもされており、それぞれにあった授業を受けることができていると思います。 年6回の公開テストも丁度良く、試験に慣れることも出来役に立っていると思います。
コース・カリキュラムや教材
公文式より楽しく勉強できそうという理由で通い出した。子供が楽しそうに宿題や授業を受けている。 国語を学んでいるのだが、びっくりするくらい学習の取り組み方、テスト結果が変わった。 きちんと解答の根拠を示せるようになった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
授業がわかりやすい。 駅から近く通いやすい。
総合的な満足度
塾に通うようになり、自動的に勉強する時間は増えました。また、夏とかに復習とかをしてくれるので、かなり助かってます。
総合的な満足度
塾や家庭学習の導入として、非常に良い環境です。 勉強嫌いな娘の宿題週間や苦手意識の改善にかなり丁寧に向き合って下さっています。学校レベルでは成績もかなり上がり、自信を持って学習に取り組めています。受験を主にした塾ではないようですが、良い出会いだったと思っています。
コース・カリキュラムや教材
小学問題集コア、授業に沿って予習復習
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムは自由度がききます。学校の授業の少し前を進んでくれており、学校で習うときにはわかりやすいと言ってます。教材は塾が指定したものを買いました。本屋さんには売ってないものです
コース・カリキュラムや教材
算数と国語を中心に個別指導をして下さってます。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
駅から近いのと、通いやすいのがいいと思います。褒めて伸ばすタイプの塾なので、子どもも嫌がらずに通えるのではないかと思いました。静かな雰囲気で勉強にも集中できる環境なのだと思いました。月謝が高いように思うので、他の塾ともいろいろ検討して決めてもらえたらいいのではないかと思いましたが、比較的いいと思う。
総合的な満足度
少人数での授業により1人1人に親切丁寧指導していただいてます。入塾希望は本人からではありましたが、最初は気乗りしてないようでしたが、指導のおかげか学校の成績が上がっていくにつれ学習意欲が湧いてきたのか自分で進んで勉強するようになり、親としては満足しています。回りの友達関係や自宅からの距離など、本人には良い環境の塾で勉強出来ていたと思います。進路も当初の希望学校よりも上の学校を目指す方向で考えているようで、やる気も出て来ています。
総合的な満足度
集団ではなく個別なのでとても親身になってくれるし、対応も柔軟にしてもらえるところ。大学受験の際は受験要項など色々調べてもらっては面談もしていただいた。授業以外でも教えてもらったり、わからないところもすぐに聞ける環境下で心強かったと思う。受からないこともはっきり言ってもらえるし、伸ばせる成績はどんどん伸ばしてくれたりとても感謝している。授業終わりで遅くまで相談に乗っていただいたり本当に親身で親としても嬉しく思えた。
料金について/月額:12,000円
他の塾があまりよくわからないからなんとも言えないのですが、週に1回の割には高いように感じていました。
料金について/月額:25,000円
他の塾に比べて特別高くも低くもないように思いましたが、家の子供には指導方針が合っているので、この金額で満足しています。
料金について/月額:30,000円
個別なので多少高くはなりますが、対応はスムースだし勉強もしっかりと見てくれるので値段は高くもないと思います
コース・カリキュラムや教材
個別指導だからで、こどもがわかるように指導してくださる感じなので、よいと思いました。相談にのってもらってくめるから
コース・カリキュラムや教材
本人が進んで学習するようになり、先生からの指導が本人に合っていたような気がします。成績も入塾前よりかなり上がりました。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせたり得意な科目など見抜いてすすめてくれたりアドバイスが的確だった。1対1なのですぐに対応もしてくれるし助かりました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生も多いですし、交通の便でも通いやすさもあるので、本人のやる気さえあれば良い塾だと思います。生徒の質もそんなに悪くはないと思います。うちは、夜遅い時間に通うことや、夜遅い時間に勉強することに抵抗があったようです。小さい子には少ししんどいのかな、と思います。年齢の高い子などは、眠たいなどもないですし、楽しんで通っておられたように思います。
料金について/月額:5,000円
安いわけではないですが、塾自体が高いものなので、気にはなりません。もちろん、安いにこしたことはありませんが。
コース・カリキュラムや教材
子供ひとりひとりに合わせたカルキュラムで苦手が克服できると思いました。もう少しわかりやすいテキストだと良かった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学習の方法や、学習環境は生徒個々に違いがあると考える。塾に通って複数の生徒と一緒に集団で勉強する環境を与えるのが良いのか、家庭教師や個別指導教室のようにマンツーマンでの指導が適しているのか、また、自宅で親などの指導のもと、生徒本人が自己管理のもと学習ができるかは、生徒それぞれによると考える。したがって、個人指導、集団教室、自学のどれが適しているかは、一概に言えないと考える。
総合的な満足度
子供のやる気が切れることなく通塾できました。入塾時にテストがあり、ある一定のレベルの生徒に絞り込んでいるのが良いと感じていました。結果としては、成績も上がり、希望の高校に合格することができたことから、塾の運営の仕方や教え方、教材、装置など全体的に良いと感じました。金額がリーズナブルになれば大満足になります。全体的に満足です。通わせて良かったです。
総合的な満足度
とにかく講師陣のレベルが低く指導力がないのでやめた方がいいと思う。もう少しお金を払ってもこどものためになる熟を選んだ方がいい。宿題もしっかりと見てくれなく、忘れていってもなんにも注意してくれない。講師陣が低レベルの大学生ということもあり、ほんとに講師陣の体たらくには嫌な思いばっかりした。やめておいた方がいい。
料金について/月額:10,000円
とくに高くもなく安くもない価格設定であるが、教師からのアドバイスや相談のしやすさなどを総合的に考えると妥当な金額だったと考える
料金について/月額:20,000円
もう少し安いと助かります。コマ数や教科を増やすには金額が高く、かなり絞っていました。リーズナブルな価格帯を希望します
料金について/月額:40,000円
中身と金額があっていないような気がした。講師陣、環境、レベル等を顧慮するともうすこし安価でもいいのではないか。
コース・カリキュラムや教材
授業時間が長時間、長期間になり、本人は辛かったようだが、結果として志望校に合格できた。したがって、塾に通った効果はあったものと考える
コース・カリキュラムや教材
今までの実績や最新情報を取り込んでおり、常に研究されていると感じた。動画視聴も時間の融通がつけやすく、部活をしながらでも受講できた
コース・カリキュラムや教材
個別にしっかりと指導してくれなかった。途中で退出してもほったらかしでなんの指導もない。多くは体たらくの大学生のアルバイトであるので大変講師の質が低かった。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかりで子どもも楽しく通っており、かなり満足度は高いです。担任の先生の他にも、いつも気にかけてくださる先生方や事務のかたもいらっしゃいます。中学受験ということで、長い時間、塾の中にいることを、思うと、親としては子供を預ける場所は安全であることが求められると思います。その点、この塾では中での様子をとてもこまかく教えてくださるので、親としてはとても安心できると思います。同じ環境で同じ意識を持った仲間がいるので、友達も増えますし、合格後同じ学校に通えると思うと先に友達ができるのはよいことだと思います。
総合的な満足度
関西で最難関校受験を目指すには、浜学園さん、希学園さん、日能研さん、馬渕さんの4つの塾の名前が上がります。たまたま近所にあり、従姉が通っていたので馬渕さんにお世話になるように決めました。 教材、テキスト、プリント、カリキュラム、講座内容、テストレベル、そして費用は4つの塾ともあまり変わらないように思います。 そういった意味でも、教師の違いが、入試結果に影響を与えやすいと思いますし、ママ友や親戚ともそのような話しをしています。 そういった意味では、馬渕教室香芝校のベテラン講師の先生方には感謝しております。 ただ、最近馬渕教室は、ベテランの先生方、優秀な先生方、灘関連のトップの講師が次々と辞められております。 そういった意味では、是非におすすめできる状況でないと思っております。
総合的な満足度
世間的に言われる普通の子については良いと思います。しかしながら出来る子については知っていることを改めて聞かされるつまらない授業にもなりえます。逆にできない子はついていけないと思うので集団塾が本人にあっているかどうかを試すには良い塾ではないのかと思います。小学校から入れるのであれば中学受験向けかと思います。
料金について/月額:20,000円
値段は確かに他塾よりも高いとは思いますが、ブランド力があり、歴史もあるので親としては安心感がとてつもなくありました。
料金について/月額:100,000円
一応、第一志望校に合格し進学しておりますので、結果的には費用対効果はあったと思います。ただ、いろんな特別講座や日曜講座、有料イベントが多くありますので、取捨選択は必要かと思います。ほとんどの追加物はほぼ不要です。
料金について/月額:20,000円
必要なお金なので高い安いは考えませんでした。高いと思うのであれば入っていないでしょうから良いも悪いもないとおもいます。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところをカバーするような、きめ細やかなカリキュラムを組んでもらい、参考になるテキストをたくさん紹介してもらったから、とても魅力的です。学校でわからなかった部分はわかるまで教えてもらえました。
コース・カリキュラムや教材
算数のカリキュラムが男子最難関校、特に灘中学に向けてのもので、多くの男子やほとんどの女子の生徒が志望する学校に向けては無駄や無理がある。 テキスト代だけても総額50万円弱かかっているが、誤字や脱字があったり、解答ミスや解説ミスがあったりと、親戚の従姉の時代のテキスト内容とほとんど改定、訂正、更新がなされていなかった。 理科のテキストは、授業内容とのズレが多いので、問題集的な意味あいしかないように思われます。これは、授業内で30分~1時間ほど動画や画像を見せて、導入、理解をされているようですが、このときの動画図や画像が、テキストになかったり、テキストとはちがったりしており、役に立たない。
コース・カリキュラムや教材
クラスが1つしかなく子供にとってはわかっている内容を教えられてもつまらなく感じて先に進みたかったようです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まず成績が上がっているところ
総合的な満足度
小学3年生の娘は、学校の授業についていけず、取り残されておりました。 また、日々勉強をする習慣もなく、勉強に対する苦手意識も強かったように感じます。 しかし、塾に通い出してからは勉強が少しずつ好きになってきている気がします。 苦手意識を克服したからか、積極的に授業にも参加しているように感じます。 先生方が親切に教えてくれるおかげで、苦手意識もなくなってきております。
総合的な満足度
場所が駅から近いのと、自習学習スペースがあるため早めに行って勉強することもできる。途中で分からない所があれば、格子の先生の時間が空いているときに聞くこともできるため良いと思う。タブレット学習による繰り返しの勉強もあり、タブレットを忘れても自習室で貸してもらえるので、その点は助かっています。動画による勉強の解説もあるので、数学以外の講義も同じようなものがあればいいなと思います
料金について/月額:20,000円
料金は全体的に少し高いと感じました。けど、実際に成績が上がっているので、仕方のなあ投資なのかなとは思っております。
料金について/月額:33,000円
通常授業のほかに、夏期講習や冬期講習などお金はかかりますが受けないことには取り残されていくため、受けざるを得ない。お金はかかりますが仕方はないと思います
料金について/月額:20,000円
普段の勉強対策だったので少し料理は高く感じたが勉強できるようになったので結果的には安く利用できました。
コース・カリキュラムや教材
成績が上がって結果が出ている
コース・カリキュラムや教材
教材の値段が少し高い気がしましたが、カリキュラムに添ったとても良い教材でした。ですので、普通にしました。
コース・カリキュラムや教材
3ヵ月ごとに実力テストがあり、学力に応じたコースに振り分けられる。その他にも、受験を目指した模擬入試テストなどがあり、結果から何が悪いのか改善したらいいのかを分析することができる
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生、熱心で優しく向き合ってくれる先生がいてくれてとても良い。授業後の報告もアプリやメールで毎回もらう事ができていてありがたいです。その内容も詳しく具体的にあるので、とても安心できます。 先を見通して相談にも応じてくれたり、急な体調や予定による授業の変更、振り替えも快く対応してもらえて、本当にありがたいです。 この先の高校受験に向けても、相談させてもらって親身になって一緒に考えていただけそうで心強いです。 宿題の様子や出し方などについても、様子を気にかけてくださって相談してくださることもあって、きめ細やかに対応してもらっていることに感謝しています。 料金設定についても良心的で、わかりやすく提示してもらっているし、とても信頼できます。
総合的な満足度
子供が楽しく通えているので満足しています。
料金について/月額:16,500円
個別に指導してもらい、丁寧にそして熱心に指導に当たってもらっているのに、思ったより、安く受講できている。テスト対策では別途もちろん必要ではあるけれど、それも良心的な料金設定でありがたいです。
コース・カリキュラムや教材
理解度や性格も考慮して個別に対応してもらった内容で進めてもらっているところが安心できるしとても良いです。 予習と復習の両方を個別に合わせて組み込んでくれているところも安心です。 中学校入学に備えた対策をしてくれている所も嬉しいです。
コース・カリキュラムや教材
初めての塾であまり分からないので、子供に合ったコースを提案して頂いています。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
このまま中学生になっても今の成績を出し続けてくれたら、大いに価値はあると思う。 直ぐには結果は出せないので、この質問への回答は難しい。 中学三年生もしくは受験をする小学生や中学生の人を対象の方が良いのではないでしょうか。 あとは、問題集の回答にもできれば、わかりやすく説明して欲しいなと思いました。 親もたまに見るので。
総合的な満足度
部活動の後の疲れた時間帯に通っているので嫌だと言う事もありますが、帰りには授業の話しや講師の先生の話を積極的にしてくれるので、楽しく通えていると思っています。 家庭学習はまだ積極的にはできないのですが塾の自習には参加するようになり、以前よりは前向きに取り組んでくれているように思います。 高校受験の学年になり講師やテストなどで費用が嵩むのが親としては悩みです。
料金について/月額:9,000円
本来なら高いと申したいが、学力がとりあえずキープできているから、ここはよしとして我慢しようと思う。 もう少し宿題を増やしてあげて欲しい。
料金について/月額:10,000円
テキストが2冊あり、たくさん勉強できるから、良い。 また、塾ではコピーして何回も渡しているので、繰り返せる。
料金について/月額:28,000円
標準コースとは別に授業を振り替える事ができるコースがありほとんどの方がそちらのコースを選ばれているそうでした。 テスト前対策は6千円前後で8コマ受講できます。 特別講習の月はやはり軽く10万円を超えるので安いとはいえません。
コース・カリキュラムや教材
勉強する量が足りないように見える。 また、半分塾の問題集をし、残りは自習は小学生では難しいのではないか。
コース・カリキュラムや教材
たくさん問題があり、習熟度も上がりやすい仕組みになっている。
コース・カリキュラムや教材
塾長さんと先生が密に情報を交わしていて、子供の癖をわかった上でカリキュラムを考えた上で授業を進めて下さっているように思えました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針