- 1位京都府 個別指導おすすめNo.1
- 小1.8万中2.8万高3万高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良心的な値段で、先生とのコミュニケーションも取りやすいし、教え方もうまかったのでとても良かったと思う。英語は英語の先生でこの人がいいみたいに指名できるので、自分の好きな教え方で教えてもらえるのがいい。スケジュールの調整もしやすいところがいい。夜遅くまでやってるし、学校終わりに行けるところもいいと思った。
総合的な満足度
満足度など無いに等しい。ただこれは子供が悪いので塾のせいにはできないという思いからどちらでもないという判断をした。ただ塾という組織に対して意見させてもらうとしたらやはり勉強を教える事に執着せず子供の性格、内面をまず熟知する事が本来の塾講師ではないかとつくづく思った。
総合的な満足度
マンツーマンで自分の弱点をほんとになくしたい人におすすめです。ですが、先生がこの問題解いてっていうよりもどんな問題がしたいのかを聞いてくれるので自分で弱点を分析できる人がとても使いやすいと思う。理数系のコマはどんどんとってもいいと思いますが、国語は汎用性の高い解き方をあまり説明してくれないのでそこまで必要ではなかったと思います。
料金について/月額:5,900円
母親が手続きをやってくれたのでそこまで詳しくは知らないが、あのサービスで大体の料金を見た感じいいのではと思った
料金について/月額:20,000円
はっきり言って捨て金である。ただ可能性があるならそれに賭けてみたいと思い通わせただけで特にそれ以外ははない
料金について/月額:30,000円
両親がすべてやってくれているのでそこら辺はわからないけどまあ相場だと思います。教材費などはなかった。
コース・カリキュラムや教材
親切で、友達みたいな感じで来やすかった。 わからないところがあって初日聞きにくくても、先生が気にかけてくれる。
コース・カリキュラムや教材
コース、カリキュラム、教材について総合的に判断して前に通ってた某塾よりも精度が引くくてびっくりした。
コース・カリキュラムや教材
入るにあたって自分がどこができてないのか知ることができるテストを受けることができてよかった。 また教材もたくさんあるので自分でしたい教材を選べるのもよかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(70%)
2位 英語(65%)
3位 国語(46%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 2位京都府 集団授業 おすすめNo.1
- 小2万中2.6万高3.2万最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
同い年の人も多いし、学年の幅も広いのでいろんな人がいる。みんな明るくて休憩時間はみんなでワイワイ楽しく話せる。明るい人も多いし先生もみんなフレンドリーで楽しく会話ができるので授業中もたのしく授業を受けることができる。いい先生ばかりでみんな満足していると思う。気軽に相談して話せるところもいいと思った。
総合的な満足度
特に先生が良かったし、おもしろかった印象があるので通っていて良かったと思いました。すごくアットホームだったしフレンドリーな先生が多かったので通いやすかったです。 わからないところがあれば少しでも助けになろうとしてくださっている姿勢が先生全員の気持ちにあったんだろうなと思います。楽しかったです。
総合的な満足度
小学校から高校受験まで通いましたが講師との相性がとても良く効率のいい勉強ができたので成績アップもできたし第1志望校に受かることができました。塾としての対応がとても良く助かりました。一人一人の性質に合わせた対応をしていただけたため安心感が何より良かったです。自分のペースで伸び伸びと勉強したい人におすすめです。
料金について/月額:35,000円
授業内容がとてもいい割に安く授業を受けることができると思う。学年が上がるごとに授業数も増えるので授業料も高くなるが、その分、しっかり勉強できるので良い。
料金について/月額:20,000円
わたしは特にわからなかったが親が他より安いところを選べたと言っていたので、良かったと思います。
料金について/月額:30,630円
高すぎずそれ相応の料金だったと思います。入塾する前に無料で体験授業が出来たのも良かったです。講師の質もよかったので高いとは感じませんでした。
コース・カリキュラムや教材
勉強法が教科によって変えたくてでもどうやってやればいいのかわからなかったので教えてもらえて嬉しかった。いろんな問題をたくさん解けて計算が得意になった
コース・カリキュラムや教材
強いて言うならば先生がおもしろくて良かったところだけど、少し狭いと感じてしまったからやりづらかった記憶がある
コース・カリキュラムや教材
受験前に教材選びに悩んでいた時に、担当講師なりに自分に合った教材をお勧めして頂けたので助かりました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(82%)
2位 英語(73%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(19%)
掛け持ちなし(81%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.6万中3.2万高2.4万点数アップと受験に強い1対2の個別指導!生徒の可能性を引き出す講師陣
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総額的にも生徒に寄り添ってくれてるから安心して通うことができたし毎回、毎日安心の言葉をかけてくれる。だから、通っている生徒側も安心して勉強することができたし、休憩時間では、近くのコンビニに飲み物を買ったらすることもできたし、とても融通がきいて、ちょっとした息抜きも自分なりに工夫できるしとてもいいと思った
総合的な満足度
満足度については可もなく不可もなく。 他の個別塾を検討しなかったのも要因。 ただ雰囲気としてはこれから中学、高校受験で上位校を狙う方向けではなく、授業内容向上に向いてる塾だと思う。 向き不向きはあったとして、塾に入るための試験はないので、洛南教室近辺に住んでいる方どそこそこの中堅レベルの学校を目指すのならいいと思う。
総合的な満足度
誰かからの応援の言葉とか励ましの言葉が原動力になる人にはピッタリの塾だと思います。生徒一人一人に向き合ってくれて、適切なアドバイスをくれるとてもいい塾です。先生は分かりやすく、優しく分からないところを教えてくれます。自習室もきれいで勉強に集中できるし、快適です。ご飯を食べるスペースもあって塾に籠って一日勉強することもできます。
料金について/月額:30,000円
やはり1対1や1対2など授業は値段が高くなる傾向があるのでやはり値段にも目がいっていしまう部分もあった
料金について/月額:21,000円
他の個別指導塾を検討しなかったため、料金については比較出来ないが、一教科2万越えは厳しい。教材については学校と同じテキストだったので良かた
料金について
とても安いということは無かったけれど、整った環境といい教材で勉強に打ちこめるという魅力の割には安かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
あまり教科書などを使わなくて教科書を使った学習をあまりしなかった プリントや宿題などで学習していることが多かった
コース・カリキュラムや教材
中学校の教科書に準じたテキストを使ってくれてるので、進み具合は別にして復習予習ができるので良かったと思う
コース・カリキュラムや教材
それぞれの生徒にあったペースでやってくれるし、自分が苦手でやりたいこととか伝えたらそれも臨機応変にやってくれてよかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(67%)
2位 数学(64%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(88%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.5万中2.6万高3.2万自慢の講師陣が志望校合格&成績向上をサポート!低価格の授業料も◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導でありますが、みんなが和気あいあいとしていてすごく楽しみながら勉強を教えてもらっているようにかんじました。先生方もみなさん熱心でやさしい先生が沢山おられます。授業時間は短いですが、その中で無駄のない時間の使い方をして頂けるので良いです。 聞きたい事も聞きやすく子供も喜んで行ってくれています。
総合的な満足度
先生が大学生というのもあって、分からない問題も聞きやすく、面白い方もいるので塾が楽しくなる。先生が教師志望の方もいるので説明がとてもわかりやすいです。そして友達を誘えば、授業料が安くなったりするサービスもあるので友達とも通いやすい。友達が隣にいても喋ることなく、集中し勉強できる人や、自分のペースで問題をとき進めて質問したりしたい人にはオススメです。
総合的な満足度
クラスメイトや他の友達と一緒に行きたい方にお勧めですこの塾は自分の見つけられなかったことを新たに発見できるような場所でありまた自分が探求できなかった教科やそういった教科にだんだん興味を持っている場所でもありますさらに進学のサポートまできっちり充実しているのでそういった方にもお勧めできる塾だと思います。
料金について/月額:10,000円
分かりやすい授業で、個別指導なのに安いと思いました。先生もしっかり教えてくれるので良いと思いました。
料金について/月額:20,000円
個人塾なだけあり、値段は高めではあったと思う。夏期講習など長期休みの講習がとても高かった印象がある。
料金について
料金の提示の仕方が少しよろしくないと思った(実質無料は卒業まで一年分開受けないと実質無料にならないなど)
コース・カリキュラムや教材
テキストは、何を買えば良いか分かりにくいので、用意してもらったものを教えてくれるので予習復習にもなり助かります
コース・カリキュラムや教材
教材は、基礎的なものから難問まであってよかった。テスト1週間前になると、テスト対策があって集中することが出来た
コース・カリキュラムや教材
数学、英語はもちろん、様々な教科や進学に向けたカリキュラムが充実している為、受験に向けた対策や選択がしやすそうであったため。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(74%)
2位 数学(69%)
3位 国語(31%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.6万中2.8万高2.8万褒める指導でやる気アップ!集団+家庭教師のよさを活かした1対2個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金は高いものの、施設は整っており、カリキュラムもしっかりしていたため、勉強に対する意識が変わって、卒業後も勉強習慣を持ち続けているから。また、個別指導は団体教室の塾よりも、個人のペースで勉強出来るため、自分に合った勉強ができ、他の人と喋ったり、ふざけたり、することができないので、自ら厳しい環境に身を置き、学力を向上することができるから。
総合的な満足度
コストパフォーマンスがとても良かった。まったく学ぶ意欲の無かった子供が机に向かうことができたことが良かった。特に満足はしていないが,コストを含めたトータルパフォーマンスは良かったと感じる。どこまで行っても,講師と子供の相性の問題が大きいと思うので,自分の個性に合った講師と巡り合えたことが非常に良かった。
総合的な満足度
先生によってもちろん違う部分がありますが、生徒に対しての態度が悪い先生が全体的に多く、相談に乗って貰えなかったこともあります。それなのに、自分のする勉強方法にダメだししてくるのに、驚愕しました。もちろん一定数良い部分もあるが、悪いところがとても多く、自分の体感的に行きたくないと思った部分が多いから。
料金について/月額:40,000円
個別指導ということもあって、一コマあたりの授業料が2000円近くして、他の団体教室の塾の授業料と比べ何倍も高いから。
料金について/月額:15,000円
月謝は格安でコストパフォーマンスに優れていた。ただ,教材のクオリティが非常に残念で特に目を見張るものはなかった。
料金について
夏期講習を受講する時にひと月で何十万ものお金が飛んでいってしまったので、あまり良くないと思ったから。
コース・カリキュラムや教材
宿題を出されて、それに関するテストを行うなど日頃から勉強をすることを癖付けられ、学力が向上した。また、卒業後も勉強の癖が染み付いていた。
コース・カリキュラムや教材
コストパフォーマンスすがとても良い。なんとなく子供とフィーリングが合致しているように感じた。カリキュラムも特筆すべきものはなく非常にオーソドックスであり,好感が持てた。
コース・カリキュラムや教材
塾の内部で行われる独自の模試の結果を活用して、必要な部分の勉強を重点的に指導してもらえるので、自分の学力が伸びていくのを実感した。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(64%)
2位 数学(61%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.2万中3.2万高3.7万担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
人によっては環境、カリキュラムの設定等本人に当てはまれば良いところだと思います。ただあれもこれも科目を増やすとかなりの金額になるので不得意科目を重点的にこなしていくのが良いと思われます。この先、学力アップが見込めれば科目も増やしていくことも。しばらくは本人の意気込みと授業の成果を見ていきたいと思います
総合的な満足度
個人指導なので相性の合う講師の方が見つかれば伸びるのではないでしょうか。 こちらから希望すればいろいろな講師の方に対応していただけると思います。 講師の方の予定と子供の予定をあわせる必要があるので、時間や曜日の都合がつきやすい、合う方を見つける時間的な余裕のある方は試してみてもいいかもしれません。
総合的な満足度
すごくトライさんのコマーシャルでお馴染みの塾です。 個別なので、どの塾も同じなのですが、講師の先生のあたりハズレもあると思います。 結局は子供のやる気次第。 駅前にたいていあるので、通いやすく、そのまでの難関受験じゃないなら、いいのでは、! キャンペーン期間に、入塾して少しでも安くなったらとくかな、、、と
料金について/月額:30,000円
妥当な金額かなと思いますが、本人の問題ですがもう少し成果のわかる結果が欲しいです。以前よりはできるようになったと思いますが
料金について/月額:48,000円
個別指導なので料金は妥当だと思うが、解約時の違約金の額が高いように思う。 テキストのおすすめなどがもう少しあってもいいと思う。
料金について/月額:40,000円
料金は個別なので、少し高いかなと感じました。 初期費用と教材も高かったです。結局使ってない教材もありました。
コース・カリキュラムや教材
本人に合わせた学習方法で授業を進めてくれているところ。テスト前だと不得意科目を重点においての授業の実施
コース・カリキュラムや教材
本人と講師でその都度授業内容を決めて教えてもらっていたので、授業で理解が不十分なところに対応してもらえた。 できれば受験に向けて長期的なカリキュラムを提案してもらいたかった。
コース・カリキュラムや教材
良いか、悪いからあまりわからないです。多塾と比べてないので、 受験ギリギリなので、とりあえず情報がほしくてきめました
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(60%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.4万中2.9万高2.3万学習効率を上げて夢を実現!「学び方」と「学ぶ科目」を個別最適化
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
説明がとてもいい。とてもリーズナブルな費用、部屋がとても清潔である。質問がいつでもでき、解説がとても分かりやすい。どんな子供が来ても理解できる塾だと思います。受験対策がとてもしやすい。費用が安いので、たくさん授業を入れても家計がとても助かります。大学受験の対策でもとても費用が安くてとても助かりました
総合的な満足度
自習室で1人で静かに勉強することが好きな人や、塾にいる友達や先生とわいわい話すことが好きな人にあっていると思う。勉強と他のことを切り替えて行動できるので塾に迷っている人にはおすすめだとおもう。コースやコマは取りすぎると高学年になるほど金額が高くなる。長期休みの補習は何の教科を何時間とるか金額を考慮して選べる。
総合的な満足度
大手塾はハードルが高いと感じておられる方にはアットホームな雰囲気で安心して通塾できる塾なのでオススメだと思いました。 また費用面でも大手塾ほど高額ではなくリーズナブルな単価に設定されてますので安心して通塾できます。 また子供の満足度が高いと思いますので本来の目的である継続的に学習習慣を身に付けるという点では非常に良い塾だと思います。
料金について/月額:4,000円
とてもリーズナブルで、たくさんの授業を入れても高くない。受験対策がたくさんできる。費用がとても助かる
料金について/月額:100,000円
他の塾に比べて授業料があまり高くなく、コマ数によっては減額の制度もあったりしてよかった。料金については良いと思った。
料金について/月額:15,000円
他塾と比べて費用を安く設定してくれており安心して通塾させることができました。また教材費でも無償対応してくれるケースも多かったです
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルに合わせて勉強ができる、説明が丁寧でとても分かりやすい、分からないところをいつでも質問ができる
コース・カリキュラムや教材
定期テストの対策会があって予想問題を解くことができる。夏期講習や冬期講習もあり、長期休みに復習ができる。
コース・カリキュラムや教材
子供の学習レベルに合わせて教材を選んで対応してくれていた点や分からない箇所を明確に理解してくれて適切に教材選択をしてくれていたため
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(83%)
2位 英語(65%)
3位 国語(39%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.8万中2.6万高2.4万関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私は別にこの塾を特別おすすめするような予備校ではないと総合的に判断しました。私と環境が違う方は合うと思います。とりあえず私大志望にしている子は特におすすめしません。国立を目指している方にはいいかもしれませんね。このくらいの程度なら恐らくどこの予備校でも同じなので特にお勧めするポイントもなく、良くも悪くもないので、予備校に行きたい方は体験などに行きまくって自分に合った予備校を探すことをおすすめします。どこの予備校もお安い額ではないと思うので親の意志だけではなく、自身の意志も強く持ち、真剣に予備校探しをすることをおすすめします。
総合的な満足度
個別指導塾なので、わからない問題があったときに、その場ですぐ質問して解決できるということが一番良いと思う。うちの子供は引っ込み思案な性格なので、集団塾だと自分から質問に行くことがなかなかできなかったと思う。その点で、先生がフレンドリーに親身になって教えてくれるので、楽しく勉強ができ、家の子には合っていたと思う。
総合的な満足度
長年通い続けられるほど良い環境が整っているのでとても満足している。 仲のいい子もできて、お互いに勉強のモチベーションを上げることができる関係になれたのが良かった。 受験生の子も周りには沢山いるので自分の勉強のモチベーションがない時や下がりがちな時に周りの雰囲気に引っ張られて勉強を頑張ろうという気持ちになるのでとても良い塾だと思う
料金について
シンプルに高い。自分が塾に行きたいと言った訳ではないにしろ、高いんだからとか小言を言われていたのでかなりストレスでした。現に進学した今でも言われるのでストレスです。他のところと比べた時の料金は私には正確にはわかりませんが。
料金について/月額:36,000円
料金は個別指導塾なので安くはないが、指導内容と質問のしやすさ等を考えると、コスパは悪くないと思うから。
料金について/月額:30,000円
個別指導の塾ということもあり団体塾よりかはどうしても料金が高くなってきまうので悪いと回答した。 通常授業だけでなく長期休暇中の講習時の料金やその時に使うテキスト代も含めるとかなり高額になってしまう
コース・カリキュラムや教材
カリキュラム等は充分よかった。 自分のペースで進められるし、わからないところはもう一度受講すれば良いので、その点は良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
子供の実力に合わせて、何種類かの中からテキストか選べるようになっており、途中で変更することもできるので、効率的だと思うから。
コース・カリキュラムや教材
基本から発展的な内容まで国数英理社の五教科全てが教科ごとに自分のレベルにあわせたもので勉強出来るところが良かった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(74%)
2位 数学(70%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
僕自身すごく満足しました。おかげさまで中学校に受かって毎日が楽しく生活できてます。オススめしたいのはまず教え方がうまいことです。先生たちの教え方は日常生活に例えたり、先生たちの経験だったりとても面白いです。なのでしっかりと頭に入ってくるし、わかりやすい。わからに時はすぐに駆けつけてくれるしとってもいいです
総合的な満足度
学習面のサポートはしっかりしており、結果がついてきているので問題はないと考えている。通いやすさもあるのでトータルでいいと思う。また、成績の状況や授業中の態度などがきちんと親に報告されるため、授業の雰囲気も知ることができるので、いいと思っている。大学受験をターゲットにしているのでさらなる成績向上が望めるのではないかと期待はしている。
総合的な満足度
まずは生徒と先生よ距離感が近いことがあると思います。学校での様子や生徒の好きなことなど話しかけてくれるので、その先も質問しやすいし勉強しやすい環境が整っているなと感じます。常に静かなので、いつでも勉強しやすい環境が整っていると感じています。家からの距離が近いことや交通のアクセスがいいこともいいところだと思います
料金について
費用などはまあまあでしたたしかに3ヶ月間ほぼ毎日3時間は塾に行ってました。それなりの値段はしたと思います
料金について/月額:28,000円
個別授業のため、集団教室に比べると高いが、それなりの効果が出ているため仕方がないかとは思っている。割と普通な感じではないかとは思う。
料金について/月額:8,500円
他の塾と比べるとまだ安い方ではないかなと感じています。他にも兄弟などの招待キャンペーンも開催していたりします
コース・カリキュラムや教材
コースはほとんど休みがなくずっとやりっぱなしでしたがちゃんとわかりましたし特に国語は苦手だったんですがちゃんとわかりました
コース・カリキュラムや教材
子どもとの対話の中で、苦手なことをきちんと考えたうえでカリキュラムが組まれており、成績を上げるための工夫がなされている
コース・カリキュラムや教材
非常に分かりやすくて、細かなところまで描かれていて良かったなと思いました。テスト前にも対策になるし自分のためにもなった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(71%)
2位 数学(65%)
3位 国語(46%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 10位
- 小1.6万中1.5万高4万定期テストの点数アップや逆転合格を叶える!地域密着の個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別などで分からないところもゆっくりと教えてもらえるし周りには壁があり周りの目を気にせずに勉強できるからいい。しかし中学3年などになると塾の料金も高くなりすごく大変だが塾のおかげで成績なども上がっているのでそこの料金はなっとくだ。あと塾には友達が多く行っているので自習なども一緒に出来色々交流できるのでいい
総合的な満足度
中学生になってから勉強が一気に難しくなり、分からないことも増えてきたようだったので塾に通わせましたが、今では苦手だった科目の定期テストの点数も上がり、特に苦手だった英語についても意欲的に取り組めるようになりました。 入学当初から入っている部活動とも両立できており、大変助かっています。 ありがとうございます。
総合的な満足度
本当に小さな塾なので 親も気軽にパパっと相談ができたり、子供達も先生に接しやすく楽しく通いやすいところは大変良かったです。 ですが、とにかく料金的な事を考えるとどんどん上がっていくので厳しい。夏期講習とかになればおそらくどこの塾も料金的には変わらないのでしょうが、、、我が家的には厳しかったということです。
料金について/月額:13,000円
1ヶ月のお金は高いがその分しっかり分からないところなどを教えてもらっているので料金は高いが何となく納得だ
料金について/月額:10,000円
有名な大手の塾に比べて、安い値段で満足しています。 夏期講習や冬期講習も他の塾よりも、安いと思いました。
料金について/月額:30,000円
我が家的には高いと感じていた。とにかく使いきれていないテキストとか無駄が多いし気がしてやめさせたのもある 夏期講習とか高いと感じた
コース・カリキュラムや教材
個別なのでゆっくり分からないところを教えてくれる。周りには壁があり静かで周りを周り気にせずに勉強できる
コース・カリキュラムや教材
学校の授業中にはなかなか集中ができていないことが多かったのですが、塾に通うようになってからは心配が減りました。
コース・カリキュラムや教材
ずいぶん前なので覚えていないが、あれこれテキストが多く使いきれてないのが気になった。 テスト前対策などはしっかり見てくれていたと思う
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(63%)
2位 算数(50%)
3位 数学(50%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(88%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 11位
- 小1.5万中2.1万高2.8万ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
値段的にはいいですが、兄弟がいるので兄弟割引などがあればありがたい。 先生によってはわかりにくかったりもあるらしく、先生の質も他の塾がいいのかもです。 点数などが張り出され競い合ったりする塾もあるようですが、ここは先生方も優しくアットホームでそれぞれの子のペースで褒めて伸ばすゆったりとした塾のイメージです。
総合的な満足度
総合的には別に他にももっと良い塾はあるだろうという印象だった。だが、行きたいところには合格できたので、特になし。これでいけてなかったらすぐ他に変えていたと思う。楽しく勉強ができる環境や講師の方の人柄の良さはとても楽しく通えたので本当に良かったと思う。もっと塾での様子が保護者に伝わる機会があれば良いと思いました
総合的な満足度
ワイワイしながら出来る時もあるけど曜日によって同じような性格の子をまとめたりもっと色々な工夫をしていった方がいいと思ったまたフレンドリーな先生もいれば話しかけにくい先生もいて、たまに先生が変わったり振替の時が先生が違うかったりしたらちょっと授業の質が下がったり理解出来ないまま終わったりしてしまうことが多かった
料金について/月額:16,000円
他の塾と比べるとわりと安いと思います。 夏期講習冬期講習などでは別の教材が必要になったりしますが、無理に勧められたりすることもない。
料金について/月額:15,000円
他の塾をあまり調べていながら比較対象がないのであまりわからない。が、お安い方だったとは思っているため。
料金について/月額:3,000円
高かった気がするしかも冬期講習や夏期講習も半強制的に受けさせようとしてくるし塾に行きたくなくなるような説得ばっかりされて嫌だった
コース・カリキュラムや教材
子供が分からないと言ったところを優先してしてくれるようです。 教材も年に1回買えばいいようで金銭的にもありがたい。
コース・カリキュラムや教材
自分の現在の能力にはあっていなかったのでと感じる教材だったから。難しいとつまづくことが多かった。先生もこれくらいはわかっているだろうという体で話してくる。
コース・カリキュラムや教材
テスト前にどのような勉強をしたらいいのかや理解しやすい勉強方法が分からず苦戦したまた先生にも聞づらくあまり満足するまで理解できなかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(52%)
2位 国語(48%)
3位 算数(45%)掛け持ちあり(3%)
掛け持ちなし(97%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 12位
- 小2.5万中3.5万高2.4万1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とても親切にしてくれたのでこれからも継続していきたいとおもいます。 それ以外は問題なかったのでこれからもよろしくお願いしたいです。 それ以上はとくにないがこどものためにもこれからも衛星めんや、安全のことなど配慮してもらって授業してもらったら、親としても安心だし、受験に没頭できる環境づくりしていってほしい
総合的な満足度
私の場合は中学の時から長い間通っていたので先生方との信頼関係もあり、何についてでもすぐ質問できたし、アドバイスなどをたくさん教えてもらうことができました。そのため他の人よりも効果的により効率的に勉強をして、成績を向上させることができ棚ではないかと思っています。とても良かったです。
総合的な満足度
学校とは違った学び方で、自分の目指してる学校や志望校に合った勉強を重点的に教えてくれるところ、みんながサポートしたりフォローし合える環境、勉強するのに最適な環境づくり全てにおいて、完璧だと思います。地下鉄乗り場が近かったり、バス乗り場が近いなど立地も完璧だし、近くにコンビニがあり勉強の合間にお菓子を買いに行ったりでき、休憩できるのもまたいいポイントかなとおもいます
料金について/月額:15,800円
そんなに高すぎず教材もしっかりしていたので問題なかったので、とてまいいと思えました。引き続き継続していきたいとおもう
料金について
月によんかいの80分授業のわりには高いのではないかと思っています。しかし私は自習室に通っていたのでそんなもんかなとも思います。
料金について/月額:50,000円
少し高いと思うところもあるけど、この環境と教材と指導のもとならこの値段でもいいかなと思える料金である
コース・カリキュラムや教材
問題なくわかりやすいためよかったカリキュラムも充実していて子供にとってもよかったのでこれからも継続したい
コース・カリキュラムや教材
先生方がとても親切で親しみやすいので質問もしやすく楽しく通えました。また、自習室にも通いやすいので、たくさん勉強に打ち込めました
コース・カリキュラムや教材
志望校のレベルに合わせた授業や、指導がすごくよかった。自分の弱いところを重点的に教えてくれるから、苦手なところもわかるようになったこと
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(54%)
2位 算数(38%)
3位 数学(38%)掛け持ちあり(18%)
掛け持ちなし(82%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小4.5万中2.8万高2.2万相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
おとなしくて引っ込み思案な子どもでも話しやすい環境を作ってくれます。 その子の性格に合わせてメリハリを付けてくれる先生が多い印象です。 授業の合間に学校や趣味の話をしながら、フレンドリーな関係を築いてくれます。 成績が上がれば大いに褒めてくれる一方で、これで驕ることのないようにしっかり維持出来るようサポートしてくれます。 進路相談にもとても親身になってくれて、たくさんアドバイスをしてくれます。
総合的な満足度
生徒個人に合わせてその子にあった対応を親身になって考えてくれる塾です。 私は人と話すことが苦手でしたが、心を開いて話せる先生に出会えました。 さらに、定期的に成績の確認、テスト勉強の進度などを行ってくれるのもいい点です。 しかし、提案カリキュラムがしっかりしすぎていて講習を少し減らしたい時に言い出しにくいのが個人的な問題でした。
総合的な満足度
楽しく勉強しているため
料金について/月額:40,000円
個別指導なので集団対応の塾と比較するとどうしても割高ではあると思います。 ただそれに見合った内容でもあるとも思います。
料金について/月額:28,000円
春期講習や夏期講習、冬期講習は通常授業の半分くらいの値段で授業を受けられます。 初めてから2週間以内だとクーリングオフ制度があるのもいい所かと
料金について/月額:50,000円
コマ数が多いほど、一コマ分の金額は割安となりますが、夏期講習など長期休暇時にコマ数が増えるとやはり高く思えました。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルに合わせたカリキュラムであることと、必ず本人と保護者への説明を細かくしてからの対応であること。
コース・カリキュラムや教材
毎回のカリキュラムが一人一人しっかり作られているところ。 また、長期休み前に毎回保護者も交えた面談があるところもポイントである。
コース・カリキュラムや教材
段階的に難しくなっていたから
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(77%)
2位 数学(69%)
3位 国語(54%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小4.4万中3.3万高3.2万講師陣と教室スタッフがチームになってサポートする1対2の個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供は先生が頻繁に話しかけて来ることをうっとおしく思っていたようですが、それだけ子供のことを気にかけてくれているということなので、子供から聞く塾の話(ウザいとか文句ばかりでしたが)は、親としては嬉しいものでした。 面談での進路指導も本当に親身で、弱点克服のための勉強方や何をすべきかを明確にしてくれました。そのおかげで第一志望校に合格できたと思います。
総合的な満足度
必要なことをわかりやすく教えてもらえてよかった。
総合的な満足度
子どもが嫌がらずに通えているのが一番良い。先生たちは、皆さん親切で丁寧である。テスト前は、自習室に来る時間や、ワークの進め方を一緒に考えてくれて、やる気をアップさせてくれた。 苦手なところは、夏季講習などで復習させてくれるのも、良いと思う。きちんと、毎回の授業内容の振り返りを先生がしてくれ記録されているので、安心できる。
料金について/月額:30,000円
相場がよくわからないので、普通を選択した。長期休暇中はコマ数が増え授業料は極端に上がったが仕方ないと思う。
料金について/月額:44,000円
妥当な金額だと思う。
料金について/月額:34,700円
模試代が含まれているので、その都度払わなくていいのは助かる。個別なので、割高は仕方ない。夏季講習なども、回数を選べるから、ありがたいが、金額がかさむのが、しんどい。
コース・カリキュラムや教材
子供の実力に合わせたレベルで授業が選択できた。ただ希望を言えば縛りもありもう少し自由度が欲しかった。
コース・カリキュラムや教材
必要としていることを教えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業に合わせた内容とテスト対策をしてもらえたところ。わかるまで、繰り返して説明やプリントで反復してもらえていた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(71%)
2位 国語(43%)
3位 算数(43%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 15位
- 小2.9万中2万高5.1万授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
すごく一人ひとりに親身になっていたり、分からない所を聞けばすぐに答えられて分かりやすく教えられる先生がとても多く良い点も沢山あったのですが、私は合わない所が少し感じられたり、時々行きにくいと思ってしまうことがあったので人に良い所と悪い所を伝えることは出来ても 絶対ここに行くべき!とは言えないなと思いました。
総合的な満足度
基本的には自習学習。学習媒体は指示された参考書や問題集。週に一回講師の先生と進捗状況の確認。空調の整った静かな自習室があり、賢い大学に行きたい!と目標を決めてから約8ヶ月、毎日のように通い詰め、無事合格しました。我が子のように他の人とあまり関わらず学習したいタイプにはピッタリの環境でした。月謝は高いと感じていましたが、夏期講習冬期講習などは特にないので年間通してで考えるとそうでもないかもしれない。とにかく結果志望校に合格できたので全てにおいて感謝しています。
総合的な満足度
娘の意向で調べてクラスメイトの親御さんからのススメで入って、その親御さんのクラスメイトも通っていたので特に心配はなく入っていけたのが大きく、また娘からの不満も特に聞かなかったのでよい環境で勉強ができたのだろうと思います。 かようにも近かったのがポイントが高く少しがんばれば娘の自転車でも通える距離なので助かった。
料金について/月額:75,000円
値段に関しては全然優しくないと思います。大体の平均より高すぎてびっくりでした。親に毎月この値段を払ってもらっているのが申し訳なかったです。
料金について/月額:55,770円
基本的には自主学習。媒体は塾から指定された参考書や問題集を自分で購入。週に一回講師の先生と進捗状況の確認がある。そのわりには金額が高いなぁとは思います。
料金について/月額:20,000円
相場を調べたのが大分前で覚えていないが、他に比べてそれほど高いわけでもなかったのでこんなものなのかなという感じ。
コース・カリキュラムや教材
参考書の指定がなければどれを使うべきかが分からなかったのでとても助かりました。また、参考書の内容がついていけてなさそうであれば少し難易度の下げたものを紹介してもらえるので良かったです。
コース・カリキュラムや教材
基本的には指示された参考書を自主的に進めて、週に一度講師の先生と進捗状況を確認するという、自習型が我が子には合っていた。
コース・カリキュラムや教材
他をとらないのでなんともいえないのだけれどもさほど気にかかるところはなかったのでこんなものではないだろうかと思えた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(80%)
2位 英語(80%)
3位 国語(40%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 16位
- 小2.2万中3.3万高2.9万難関校受験に精通した講師陣が1対2で個別指導!着実に学力を育成
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強嫌いな子供に対し柔軟にコミュニケーションを図り本人同意のもと効率的に成績向上に努めて頂いた 夜間を中心に通わせるにあたりセキュリティ面を含め夜間に子供を通わせる事ができたのは良かった 部活動で夜間通学や試合等による時間変更に対し柔軟に対応いただきました 高校受験+大学受験と長い間通わせ続けられるのは環境が整っている結果だと思います
料金について/月額:40,000円
料金は特に高い訳でもリーズナブルでもない平均点だて考えます 他の塾へ通わせた実績がないので詳しくはわからない
コース・カリキュラムや教材
本人に理解度を直接確認し部活等個人都合に合わせたカリキュラム構成を考えていただきました ただ優先度や重要性をもう少し訴求して欲しい
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 17位
- 小4万中2万高1万本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
その子に対して合う 合わないあるので今のところを進めるか お勧めしたいかは微妙。 一度見学などしてから決めたら良いかもしれない。 中学生になったらまたちがう塾さがしても良いかも。 小学生の間は今の所でいいかな。と思ってる。 子供が決めて通うか決めたら良いかも。今も行きたくて行ってる感じはしないけど、家でそんなけの時間勉強しないと思うので。
総合的な満足度
塾長か、本人の希望を聞きながら、受験までのやるべきことや、すべき事を設定していただけるので、それは非常に良かったと思います。 最終的には本人の自覚とやる気を引き出し無駄なく進めることが重要だと思いますが、親が言ってもきかないし、信用もされないが、塾の先生が言われれば本人を巻き込みやすく、自覚と、道筋が明確になるので重要だと思います。 また、機中の進捗状況や、問題点を解決し、本人のわかっていないことに気づいてプッシュしてくれるところは有り難かった。
総合的な満足度
先生たちも、無理に勉強させるのではなきく、子供にあわせて進めてくれて良かったです、 いきたくないともいわず、楽しく通えたのが良かったです。 家庭では出来ないし、教えれないので、学校でも授業がわかれば充分な勉強を教えてもらえて良かったです 雰囲気もよく、安心して通えました。 先生たちも、子供たちも、雰囲気よく、楽しく通えました。
料金について/月額:10,000円
学校補助あるので金銭面では助かる。 他の塾だと初期費用高額なるので行かすのにも迷うがその面では今のところは助かってる。
料金について/月額:70,000円
高すぎる。 特別授業や、夏期講習など、臨時で追加で必要になることが多い為、負担が大きくなってしまうこと。
料金について/月額:20,000円
とくに安くもなく、高くもないのかなぁ~と思います。 高過ぎると通わせるのが大変ですが、これくらいの値段なら、勉強してくれたらいいと思います。
コース・カリキュラムや教材
うちの子には簡単なのかすぐ終わらせてしまう。 その余った時間に宿題とかしてるみたいやけどもう少しレベル高い事望むかな…
コース・カリキュラムや教材
やりたい科目を目的に応じて提供してくれる。 また、将来に対しやるべきことや行うべき目標を与えてくれる
コース・カリキュラムや教材
成績があがるより、子供が苦痛なく通えるかで決めたから 塾の雰囲気が子供にはあってたから、カリキュラムは重視してないから
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(60%)
3位 国語(40%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 18位
- 小1.3万中2.3万高2.2万「成績保証制度」で生徒の成績アップを徹底的にサポート!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分の不得意な部分を補ったり、りかいを深めたいと思う方におすすめです。大学生の講師が多く年が近いため、相談や会話がしやすく、受験生への対応が特に厚いため、受験を控えている方、コツコツと学力を高めたい方は入ると良いと思います。自習スペースがあまり広くないため、自習設備を重視している方には少し不向きかもしれないです。
総合的な満足度
どんな子にも年齢とレベルに合わせて柔軟に対応していただけると思います!とてもレベルの高い知的な先生もいます。私の青春はビーパルです。街中で宣伝チラシと一緒に配ってるビーパル消しゴムは驚くほどよく消えます。
総合的な満足度
それぞれのスタイルに合わせて個別指導という特徴を活かして提供しているのはいいと思った。逆に、自分が頑張ってついて行かないと、置いていかれることがしんどかった。周りの学力が上がっていくのに対して、自分はそこまでいい点数を取ることが出来なかったので当時の先生にもう一度会って一言言いたいです。でももう会えないと思うのでいいですか。
料金について
金額は親が見ていたため知らないが、高かったらしい。個別指導の塾でかなり質が高いと思うので仕方がないと思う。
料金について
個別指導はそういうものなのかとも思いますが高ぁい。 友達に塾を紹介して入ってもらえたら図書カードもらえる制度をたくさん活用すれば元取れるかもしれない。
料金について
少し高かったと思う。夏は特別講習として値段が高くなっていて少し通いづらかった。その分なにか特別なこともなかった。
コース・カリキュラムや教材
重要ポイントが抑えられた上で関連の演習問題も載せられていて文法事項などを確認したあとすぐに問題に取り組むことができて頭に入りやすかった。
コース・カリキュラムや教材
レベルの高い先生もいらっしゃって学力に合わせて対応してもらいました。小学六年生の時夏休みのテストゼミで、1人では絶対頑張れてないような嘘みたいな量の地理の詰め込みを泣きながら必死でしたのも、今となっては精神力が向上したので感謝しています。
コース・カリキュラムや教材
最初から少し難しいと感じた。一人一人のレベルにあったものでないと勉強のモチベーションに繋がらなかったと感じた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(77%)
2位 英語(67%)
3位 国語(33%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 19位
- 小1.3万中1.9万高2.1万豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生たちはほとんど優しいし、丁寧に教えてくれる先生が多い。授業外の対応に対しても、丁寧である。そして個別だから自分のペースに授業を合わせてくれるから良い。環境もほこりまみれとか机の上が消しカスまみれと言うことがなく綺麗で勉強しやすい環境が整えられている。クラス自体もそんなにうるさくなく、静かで勉強しやすい。お値段もそこまで高くないからおすすめできると思う。
総合的な満足度
子どもの性格や得意・不得意なところなどを理解して、個々に対応するよう努めてくれている。また、指導に関しては、厳しさのなかにも優しさがあり、質問しやすい状況を作り出しているといえる。学習に対する子どもたちの集中力や積極性などを育み、成績アップにつながるよう尽力していると思われる。よって、総合的には、好印象であるといえる。
総合的な満足度
総合的にみて、よくも悪くもないといった感じだったので、どちらともいえないという回答にしたので、ほかの人におすすめはできない。 通っていた教室に子どもの知り合いがいなかったので、こどもに似た性格の子どもがいたのかいなかったのかは、全く分からない。 知り合いがいたなら、子どもも楽しく通えていたのかもしれない。
料金について
個別だから少しお高めだと思う。けれど、他の大手の個別のクラスの塾よりかはまだお安めだと思うからどちらともないにした。
料金について/月額:8,000円
教材の料金は、その内容の良さを踏まえると、安く感じられる。また、全体的に料金は、的確であると思われる。
料金について/月額:10,000円
月額料金やその他の費用は決して安くなく、むしろ高いと感じていたので、悪いという回答になった。初期費用は無料が良かった。
コース・カリキュラムや教材
自分にとってわかりやすい教材、ワークを使っていた。 わーくの中の書き方が良かった。端的に単元のポイントを説明して、そこから問題演習ていう感じのワーク。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを把握し、それに対して、とことん指導してくれるから。また、些細な質問も受け付けて、丹念に対処してくれるから。
コース・カリキュラムや教材
子どものやり方にあっていなかったため、どちらともいえないという回答になった。なので、もう通っていない。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(78%)
2位 英語(74%)
3位 国語(31%)掛け持ちあり(12%)
掛け持ちなし(88%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 20位
- 小1.8万中2.1万高2万個別指導で30年の実績!高品質の授業と集中できる学習環境を提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個人的に自分が通っていて楽しかった。楽しいから、塾に行きたくないと言うこともあまり無かった。講師との関係も良いことが大きい理由です。コマ数はテスト前や受験前などに多く入れられたり、自分に合ったコマ数を自分で組めるので、便利だと思った。雰囲気はテスト前だと少しピリついていた。しかし、普段の雰囲気を考えるととても楽しいと思う
総合的な満足度
先生が感じのいいひとだった
料金について/月額:10,000円
あまり妥当かは分からないが、自由に自分のコマ数を選べたりして、自分で決められるので、自分にあうようにできた
コース・カリキュラムや教材
コースは、テスト前や受験前などそれぞれ自分で組めて良かった。教材は基本の問題が多く、やりやすかった。
コース・カリキュラムや教材
わからない所を何回も教えてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!