- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個人的に自分が通っていて楽しかった。楽しいから、塾に行きたくないと言うこともあまり無かった。講師との関係も良いことが大きい理由です。コマ数はテスト前や受験前などに多く入れられたり、自分に合ったコマ数を自分で組めるので、便利だと思った。雰囲気はテスト前だと少しピリついていた。しかし、普段の雰囲気を考えるととても楽しいと思う
総合的な満足度
先生が感じのいいひとだった
料金について/月額:10,000円
あまり妥当かは分からないが、自由に自分のコマ数を選べたりして、自分で決められるので、自分にあうようにできた
コース・カリキュラムや教材
コースは、テスト前や受験前などそれぞれ自分で組めて良かった。教材は基本の問題が多く、やりやすかった。
コース・カリキュラムや教材
わからない所を何回も教えてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
第一志望校が決まっていて、勉強を頑張りたいこどもには、とても良い環境が整っていると思います。三年生になると、志望校に合わせた授業や判定模試はもちろん、過去問のフォローなどもしてくださるので、とても安心できます。意欲的に最後まであきらめず、悔いのないように受験できるよう、先生達の熱意も伝わってきました。
総合的な満足度
全体的にとても良い塾だと思います。受験前には様々なサポートが用意されており、過去問演習、生徒のモチベーションを維持するための工夫や、小テストなどもたくさん用意されており、初めは厳しく感じるかもしれませんが、慣れてきたら全然大丈夫です。勉強に励むための環境もとてもよく、心地よく通える塾だったとおもいます。
総合的な満足度
通っている生徒が真面目で面白くて探究心があって、、という友達が多くて、日々とても良い刺激をもらえて、相性もすごく自分にぴったりだったため楽しく学習できた。先生もフレンドリーで気軽に話せる関係だったのでアットホームになっていた。その時にしか得られない青春を味わえたような気がして良い思い出になっている。
料金について/月額:34,000円
集団塾なので、個別塾に比べると料金も安かったようです。三年生になると必須教科が増えるので、必然的に料金も高くなり、こどもは大変忙しかったと思いますが、居残り授業や日曜特訓は、すべて無料だったので、相場の範囲内だと思います。
料金について
教材費も、月額料金もとても妥当な料金でとても良かったと思います。少し夏期講習や冬季講習の費用が高かったかなと思います。
料金について/月額:30,000円
全体的に授業料や教材費などの費用が高いイメージがあって、家計の負担になっているのではないかと思っていた。
コース・カリキュラムや教材
こどもの成績に合わせてクラス替えがあり、教材もクラスのレベルに合わせた内容になっているのが良いところです。テスト前の日曜日は、6時間特訓があり、おのずと勉強する環境があるので、こどものやる気にも繋がっています。
コース・カリキュラムや教材
とても教材量は多かったですが、必要である教材が多く、とても細かく解説が書かれており、とても役立ちました。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業に加えて、プラスアルファのレベルの高い授業を受けることができて身についたし為になってよかった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生は丁寧に見てくれるし、真面目にしてたら成績が伸び悩んでも励ましてくれるし、そこはすごくよかったのでよかったと思った、また、友達もいたし、切磋琢磨できたのですごくよかったと思う、切磋琢磨できる環境と、自習できるし、しんどいことも一緒に乗り越えることのできる環境があったのですごくよかったと思った、だから良いと思った
総合的な満足度
最初は、このような教室は初めてで、知らないだらけでどうすればいいかわからなかったですが、周りの受験生は楽しくて直ぐにともだちあになれて、また先生達も優しくて、思いやりのある良い人ばかりで、勉強以外の事でも気軽に相談して出来る良い感じでした。進路に関しては親身になって指導して下さいましたし、最後まで安心して、心配事はあまり無く、過ごすことができました。
総合的な満足度
授業料が高い割には授業、熱意そして教育環境が他校と比べて大きな差別化ができているとは感じなかったため他の人に特段すすめたいとはおもわなかった。下の子は無理して遠いこの塾に敢えて進ませようとは全くおもわなかった。近くの個人経営の塾で熱心に指導していただいて少し実力より高いクラスの高校へ進学でき非常に感謝している。ネームバリューやコマーシャルの頻度だけで進学のための選択肢をえらんではいけないと良い勉強になりました
料金について
料金は高いし、競争がひどいので、僕は個別塾の方が合っていたと思ったのでどちらとも言えないと思ったこれはあくまで個人的な意見だ
料金について/月額:4,000円
料金はこのような教室の利用は初めてなので、最初はすこし高いかなぁと思いましたが、他のところを調べたら平均的な料金だったので安心しました。
料金について/月額:12,000円
他校と比べて料金が高い割には授業そのものや環境整備に差別化ができているとはおもわなかった印象がある
コース・カリキュラムや教材
基本的に先生は優しく親切だし、教材もわかりやすあのでそこは良いのだが、他の人と競争させられるところがしんどかった、そこが悪いポイントだ
コース・カリキュラムや教材
教材は学校での授業よりわかりやすく、勉強しやすい感じがして、とても良かったです。
コース・カリキュラムや教材
内容についてあまりおぼえていないが優秀な学生にターゲットが当たりすぎているような感じが強く面談等で話した記憶があるがあまり変化はなかったような記憶がある
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結局引き継ぎの処理が上手くいかなかった背景として、各教室における社員のとっかえひっかえがあったので所詮は雇われのように感じるのが大きいですかね…。教材や講師の質は問題ないのですが、会社組織としての運営が芳しくないところが、生徒や保護者を不安にさせる可能性はあります。料金の高さはこれに加えるとディスアドバンテージですね。
総合的な満足度
塾は本人の意欲があるかを呼び起こせるかどうかが、重要な部分と考える。塾に通うとテストが上がるわけではないので、本人が勉強少しでもポジティブに考える事ができる塾が、良い塾と考える。そのため、その気持ちが子供が生れないのであれあば、塾は別に変更したほうがが良いと考える。塾はサポートの機関である事が、そもそも考え方
総合的な満足度
集団塾の圧が苦手な子、個人個人の特性に合わせた授業を望む方、年代が近く、かつ年上の人とのほうが話しやすい子、アットホームな雰囲気が良い子などには向いていると思う。相性の良い先生が見つかれば、本音でいろいろと話せるので仲良くなりやすく、相談や質問もしやすくなるため、結果的に勉強に取り組みやすくなると感じた。テンポ的には集団塾ほどぐいぐいと速く進むわけではないが、その点については適宜面談や社員とのやりとりなどで調整してもらえる。
料金について
他の塾に比べてではありますが、料金は高かった記憶があります。加えてなんちゃら講習と名のつくものが高かった記憶があります。
料金について/月額:6,000円
料金は基本的にたっかう感じる。ただし、子供が通塾したい気持ちがあるので、勉強への取組みから問題はない
料金について
やはり料金は一定かさむうえ、教科書代などもそれなりの費用になってきていた。また、講習を受けると金額としてはさらに上がったが、相場の範囲内ではあると思う。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせた教材と個人の性格に合わせた講師をセレクトしてもらいました。出来不出来によっては、別の教材を印刷してもらうなど個別最適の授業を展開してくれました。
コース・カリキュラムや教材
他の塾と比べて、おおきく異なる部分はなく、一般的な個別授業塾としてカリキュラムには満足しているので。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでくださったから。特に英語に関しては、少し難しめの教材であると感じていたが、最終的には継続的に力を上げていくために役に立ったと思う。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私個人の感想ですが、塾長を始め人当たりの良い講師の方が多く、講習を受けていてストレスが少なかったです。教材も多く、様々な試験に対策しやすいので、講習費にしっかり見合ったパフォーマンスを享受できると思います。また、立地的にも駅から近くて遠方からでも通いやすく、近場に暮らしている方ならば専用の駐輪場があるため自転車で通学できるのもおすすめできる所だと思います。
総合的な満足度
まだ塾に通い出してまもないので、判断できません。 これから少しずつ自宅でも勉強をする習慣がつき、テストの点で結果が出るようになれば良いなとおもっています。 消極的な子なのでわからないことや質問などを自ら先生に質問できるよな空間であれば良いなと思います。 同じ中学校の子でこの塾に通っている子はたくさんいるようです、
総合的な満足度
金額を払ってるだけあり、大きく学校のテストの点数が上がっているのでよかったとは思う。ただ模試は結果が悪いので本当の実力が上がっているのかは不明
料金について
価格設定についてですが、これは人によるんじゃないかと思います。90分1コマだいたい3000円程なので、高いと感じるご家庭もいる分にはいるのではと思います。
料金について
ほかの塾に比べると比較的安いと思います。 テスト前の対策として無料の勉強会があったりと大変助かります。
料金について/月額:20,000円
塾としてはこれぐらいの料金であるとは思うが高い。夏期講習や春期講習などでは別料金なので出費がかさむ
コース・カリキュラムや教材
基本的には生徒が希望する内容で講習をしてもらえるのですが、受験などの対策の場面でどのように勉強していけば良いのかが漠然としていて、いまいち分からないという時には、志望校や受験方式・科目などの生徒の情報から、おすすめの受験対策や教材を提示してもらえてとても助かります。また、教材費に関しては、生徒の家庭側が自己負担せずとも、塾内に多くの参考書や問題集、赤本等が揃えられているのも良い所だと思います。そして、夏期や冬期のような長期休みには普段より多くの授業を入れられるシステムがあって、受験期の休みの間にしっかり勉強を詰めることができるのも助かっています。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力に合わせた内容をしっかり教えてくださり、定期テスト前には無料の勉強会もあったので安心しました。
コース・カリキュラムや教材
学校の予習復習になる感じで、小テストもありしっかり覚えられる
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
それまで学習意欲が見られなかったが塾に行くようになってから家庭でも学習する様子もみられるようになった。何よりも定期テストでの点数が飛躍的に上がったので本人はそれまで失っていた自信が回復して高校進学に対しての意欲が出てきた。3年の二学期の評価評定が希望していた高校の推薦基準も超えることができたので安心した
総合的な満足度
受験対策の為の入塾だったのでどのくらい通ったことで成果があったのかと、言われると何ともいえない。 答えを見たらいいとゆうような先生が、いることはどうなのかなとゆう思いが強くのこってしまった。 大学生のバイトなのでたまたまだったんだと思うが、お金を出してる側とするとこのまま通わせようとはあまり思えなかった。
総合的な満足度
若い先生が多く、楽しく通っている。 細かな部分も見てくださるので安心感あります。
料金について/月額:30,000円
他の塾よりはリーズナブルな感じがしたのですが実際に比較したわけではないのではっきりとはわかりません。
料金について/月額:30,000円
最初の案内ではもう少し安く抑えられるかなと考えていたがやはり、実際は必要な単位数をとると考えていたよりはかかった。
コース・カリキュラムや教材
それまで学習に対して意欲がなかったが丁寧に教えてもらって定期テストの点数が飛躍的に上がってとても自信を持ったようだ
コース・カリキュラムや教材
ここしか知らないので比べようがない。入塾テストの結果を踏まえて必要な内容を組んでもらえたのがよかった。
コース・カリキュラムや教材
テスト結果に応じて苦手なところをしっかり見極めて選んでくれている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生がベテランでおすすめです
料金について/月額:10,000円
授業料は一科目でしたがやや高めでした
コース・カリキュラムや教材
学校の内容に合わせて勉強できました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人のわからなかった点は上手な解決方法をご教授していただけ、その解決方法を本人にも理解出来た点は大きいです。我が家は数学のみ週2回の講習で解決出来ましたが、コマを増やしたり、通学回数を増やしたりすると、もちろんですが、月額料金は上がりますが、入試前の直前の対策にコマ数を増やしたり、通学回数を増やしたりするのは、比較的にアリだとは思います。
総合的な満足度
子供が、嫌がらずに毎日行ってるので、良いと思う
総合的な満足度
居心地の良さが抜群です。
料金について/月額:10,000円
カリキュラムと価格が比較的にバランスがとれており、価格以上の価値はあったようには思います。本人には良かったようです。
コース・カリキュラムや教材
本人の不安な点や疑問点を丁寧に解決に導いていただけました。本人も納得の出来るように回答を導けるようになれましまかね。
コース・カリキュラムや教材
あまり良く分かりませんが、子供が嫌がらずに行ってるのと、先生は親切だと言ってふので、良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
うちの子にはわかりやすかったようだ。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
習熟度にあわせた学習で進められていて、学習の習慣が身につきます。苦手な部分も自分で気が付きやすいカリキュラムだと思います。自立した学習は出来ステップアップはして行けます。伸び悩んでも子どもに必要な部分の対策をしてもらえたのが良かったです。 反面、個別指導なので周りの子どもと競争的な切磋琢磨はしにくい環境です。
総合的な満足度
とりあえず志望校には行けたのでよかった
総合的な満足度
未だ受験前で結果が出ていないので普通にしました。
料金について/月額:45,000円
比較していないのでこれくらいだと思っているので、不満はない。コマ数によって増えるのは仕方がない。 ただパック料金はお得感を得にくい内容の印象がある。
料金について/月額:10,000円
他の塾に比べると料金は安かったです
料金について/月額:30,000円
周り沢山学習塾がありますが、タブレット学習で人件費がかからない分他の塾より安いと思います。
コース・カリキュラムや教材
習熟に合わせた進め方が子どもには良かった。模試や定期テストの結果が一進一退だったので、不安を感じる時もあった。
コース・カリキュラムや教材
テスト対策をよくしてくれました。
コース・カリキュラムや教材
本人のやる気かも知れませんが、成績がそんなにあがていない。塾の課題は出来ているとの事なので普通にしました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分でやるべきことを考えて実行できる子ども、またはモチベーションに波がある子どもと相性がいいのかなと思います。 小学生や中1位から自分のペースで勉強を進める様子を、講師に見守ってもらい、指導してもらうことで受験の大切な時に上手に学習に取り組めるようになるのではないかと思います。 また、周りの子の様子を見て刺激を受けられる環境でもあると思います。
料金について/月額:35,000円
学年によって料金がちがうので、長く通っていると高くなったように感じていましたが、他の塾と比べると良心的な価格だと思います。
コース・カリキュラムや教材
決められたことをやるのではなく、子供がその時にやりたいことを講師のアドバイスをもらいながら進めることができるので、気分屋の息子には合っているようです。 また、塾から教材を購入するように言われることはないので、学校のワーク、前の塾で使っていた教材、購入した問題集など、何を使っても良いです。 また、講師がおすすめの問題集をコピーしてくれることもあります。 無駄にテキストを購入しなければいけないことがないので助かります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良い先生、良い教室、良い環境。とにかく勉強に集中できる環境作りをして頂きました。ここに来れば間違いなしです。とにかくわからないところがあれば、徹底的に教えていただいたり、あちらからも指摘をたくさんいただいたり、本当に親身になっていただける塾です。ここまでのサポートをしていただく中でのこの料金というのは、本当に良心的な金額だと思います。
料金について/月額:8,500円
コストパフォーマンスは抜群だと思います。他の医学部を目指す方が通われている塾の金額を聞いていると、家が通っていたところよりも結構高い印象です。企業努力大変感謝します。
コース・カリキュラムや教材
志望校のヒアリングがあり、それに沿ったカリキュラムを提案していただきました。本当に進めやすくありがたく思っています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
家では全く勉強しない子だったので、先生が休みの日も自習に来る様に促してくれたり、励ましてくれたり、面倒を見てくれました。
コース・カリキュラムや教材
テスト前は、学校に合わせたプリント教材などがあった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別授業の1番の強みである、一人ひとりに合ったカリキュラムは他の塾にはないような強みだと思います。自習室も完備されており、コピー機なども使い放題で、申し分がないと思います。月謝が少し高いことが問題かもしれませんが、第一志望校に向けての先行投資だと思えばそこまで高くないのかなとも思います。雰囲気も非常にいいので塾に行くことが億劫ではありませんでした。
料金について/月額:70,000円
確かに個別授業でプロの授業が受けられるということは非常に価値が高く、かなりの料金がかかることは承知していますが、それにしても少し高い気はしました。
コース・カリキュラムや教材
中学3年生の冬から入塾しましたが、その時期から第一志望校に向けた自分にあったカリキュラムを作ってもらいました。また教務の先生も事前にいろいろな情報をもらえるので頼もしかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
初めのうちは講師と保護者の面談があり、それなりに色々相談出来たが、途中からは面談が無くなったのが残念。ただし子供が連絡して来なかっただけかも知れない。 本人と講師の面談はあった様だが、高校になれば本人は何も言わないので分からなかった。 ただ本人はこの塾で良かったと言っているので、親としてはそれが1番だと思っている。
料金について/月額:50,000円
他は知らないけど、少人数制なので多少高くても仕方ないと思う。 夏期講習、冬期講習等の季節講習は通常受けれないクラスの講座も取れて、ある一定以上の講座数なら同額になる等お得だった。
コース・カリキュラムや教材
あくまで子供からの情報だが、内容はそれなりにレベルが高く、学校の教材より役立つ様だった。定期的に送られてくる課題も簡単ではなくそれなりに時間はかかるが、自身の為になる内容だったようだ。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針