
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人が塾に行きたがる環境で学習出来ている事、何より本人が少しづつでも成績が上がっている事でモチベーションが上がっている事が一番だと思います。講師とのコミュニケーションが取りやすく、本人が理解不足と感じている所を本人が説明し、講師も客観的に模試などの結果も踏まえて学習ペースを調整して頂ける所が本人が学習し易いと感じているようです。
総合的な満足度
元々、学校にあまり行っておらず、高校受験は厳しいと言われていたが、先生たちのフォローがあったため、無事に高校に通うことができた。また、その後も勉強していく中で、英検の資格取得や大学受験を見据えた勉強方法、将来の展望について、話をしっかり聞いてくれて、自分にはどの進路が合っているのかを教えてくれていた。
総合的な満足度
教室の雰囲気もよく、自分は塾を通うことによって成績が上がり、英検も合格することができたのでお勧めできる。自分に合う先生を選ぶことができるため、先生が合わないと辞めることはあまりないと思う。駅からも近いため通いやすいのでおすすめしたい。また、辞めた後も先生との関係を続けることもできるため、人間関係の輪も広がると感じた。
料金について/月額:50,000円
それぞれのご家庭で感じ方は違うと思いますが、料金は高く感じています。夏休みや冬休みはカリキュラムの提案がありますが、驚く程の金額になる為、弱い教科に絞り、強化する為の強い教科は受講せず調整している。
料金について/月額:60,000円
授業料は少し高めだが、その分、講師たちのクオリティがとても高く、勉強がとてもしやすかった。また、教科書などの貸し出し行っていたので、色々な対策ができた。
料金について
少し高いと感じた。しかし、夏期講習などではいつもよりお得に授業を受けられることや、友達を勧誘するなどで無料で授業を受けられることもできるためいいとも悪いとも言えない。
コース・カリキュラムや教材
受講しているコースのペースが本人とマッチしているから遅れもせず進み過ぎる事がないようで復習も予習も丁度良く学習できるようです。
コース・カリキュラムや教材
できてないところを集中的にやり、できるまで何度も繰り返し行っていた。また、自分に合った宿題量を提示してくれていたので、やりやすかった。
コース・カリキュラムや教材
担当の先生が、生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを組んでくれるため、着実に成長することができる 自分の成績やテストの結果からコースやカリキュラムを組み直すこともできる。 自分は英検の勉強をしていた時、昔から通っていたため、自分の成績に合わせて英検の教材を買うことができた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
費用面では家計を圧迫し、かなりの出費ではあるが、個別授業で一対一で、やる気の子の気持ちを尊重し、それに見合った結果も得られ、すごく満足しているから他人に勧めたい気持ちは高い。ただ、前述にもあるように費用面だけがネック。またドアトゥドアの距離が遠いため、近場の友人にはおすすめは難しいかもしれない。そのため「とても良い」ではない。
総合的な満足度
子供が不満なく行けているため、薦めたい。成績にもしっかり反映されている。おすすめできる塾だと思う。うちは基本的には一人でもくもくと勉強をすすめていくタイプだが、適宜質問がないか確認してくれるのが良いポイント。個別のためうちの子にあった勉強の進め方をしてくれる。わからないところもとことん付き合ってくれるらしい。
総合的な満足度
とても雰囲気も勉強面でも交通の便でもとても満足のいく塾でした。 とても子供には合ってると思いました。 先生もとても良い方達ばかりでしたし、すごくフォローも良かったです。 とても成績も上がりましたしすごく助かりました。 フレンドリーな先生ばかりでみんな楽しそうに授業も受けていたと思います。 全体的にとても良い場所でした。
料金について
とにかく他の塾と比べると高い。個別であるため仕方のないことだと理解するが、表面はかなり高く家計を圧迫している。
料金について/月額:10,000円
テレビでもやっているほど有名な塾なので、安くはない。あまり比較していないが、これくらいはしょうがないかなと思う。
料金について/月額:20,000円
料金ももうし不満ない感じでとても良いと思いました。 相場の範囲以内でとても良いと思いました。 良かったです。
コース・カリキュラムや教材
基本的に生徒にあったらカリキュラム、ペースで学習が行えているから。また一対一で指導してくれるため分かりやすい。
コース・カリキュラムや教材
子供に寄り添って教えてくれる。友人から勧めてもらった。周りでも評判が良かった。変な先生がいない。成績に表れている。
コース・カリキュラムや教材
とてもよい所でしっかり勉強を教えてくれて成績も凄くあがりました テストの問題もわかりやすかったです とても良い
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校の勉強や学校生活をおろそかにしないこと、定期テスト前には必ず補講授業を持ってくれて内申点を意識させ、この時々に合ったカリキュラム、生活態度など細かく指導・分析してくれることはとてもありがたいことであります。また定期的な懇談会があり、時には親にも家庭と塾が一体になって進学校を目指す方法が良いと思われます
総合的な満足度
先生が明るく、教え方も上手で、子供のためにもなった。将来、自分の子も預けるのであれば、湘ゼミと言っていたのが印象的でした。総合的に子供のためになった塾でした。 フォローもよかったこと、進学率もいいので、蓄積されたデータの豊富さが良かった。優秀な生徒のフォローは当たり前だが、出来ない子に対してもしっかりサポートしていたこともよかった。
総合的な満足度
最初に、学校の友人に勧められて、塾に入りましたが、その生徒や、他の仲間と共に学びを深められることができて、ありがたいです。 また他校の優秀な生徒とも互いに切磋琢磨できることも、良いことだと思います。 また、学びを深めていく中で成績も向上し、塾から奨学金を多少なりとも、もらうことができて、心から感謝しています。よい励みになりました。
料金について/月額:60,000円
近所のお兄さんから聞いていた初期費用よりほど遠く高くなっているが 定期テスト前の補講などをやってくれることを考えると良いと考える
料金について/月額:25,000円
良い教え方だったので、比較的安く感じた。高い授業料をとっても成果があがらないところもあるがここは成績に合わせた指導だった
料金について/月額:25,000円
例えば湘南ゼミナールの月額料金などは、他の塾の料金よりも、リーズナブルで、とても助かっています。学年が進む上で、料金は上がっていますが、相場かと思います。
コース・カリキュラムや教材
面倒見がとても良いと思いました。普通科高校受験を目指しており、定期テスト前は補講をしていただく事がよい
コース・カリキュラムや教材
わからない問題をしっかり教えてくれた。答えの導き方を指導してくれたおかげで押さえどころを把握できた
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせて、授業を指導してくれています。学校の各テスト前の対策もよく指導してくれています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学習面、子供の性格などちゃんと見極めてくれていたり、子供の目線で話してくれたり、時には上から話してくれたりと、子供にあった学びでした。合格が分かって塾に行き、最後までフォローしていただけました。一人一人の対応がとても素晴らしいと思いました。合格が分かってから、開放感を味わっていましたが、時間を見て行動すると言う習慣が持てるようになってくれたことが、何よりです。
総合的な満足度
我が子が日々楽しそうに通塾し、講師の方々と良きコミュニケーションが取れていた様子を常々聞いていました。時には厳しいご指摘を頂き、悩んだり落ち込んでいた時もありましたが、最後まで諦めずに頑張った結果、志望校に合格出来たので感謝しております。 大学生になったら、こちらの塾で講師のアルバイトをしたいと 言っている我が子を見て、順調に成長していると感じます。
総合的な満足度
友達と一緒に学べ、一緒に遊ぶ事が出来、一人一人に向き合ってくれて、弱点も分かってくれる先生でした。成績が伸びればネットにも載せてくれて、本人も自慢げで家族でいい話題にもなりました。
料金について/月額:30,000円
他の塾とも比較しましたが、明らかに安かったのを覚えてます。学年が上がる事に少し高くなっていましたが、受験シーズンは講習、自習、毎日のように通って勉強も出来てました。また、コロナ禍で通えなくなってしまった時もオンラインで対応して頂けました
料金について/月額:20,000円
先ず、相場が高過ぎるのではないかと常々思う。人件費の高騰はある程度理解できるものの、それでも納得いかない、
料金について/月額:20,000円
他の塾よりは安かったので、夏期講習なども受けさせることが出来た
コース・カリキュラムや教材
学校の勉強の復習レベルだったり、時には先行して学習していたり、してました。宿題もあったりして分からない所はちゃんと教えて貰っていたと思います。
コース・カリキュラムや教材
常に上を目指すよう意識を植え付けていただき、志望校にマッチしたテスト対策も万全であったと記憶している。
コース・カリキュラムや教材
覚えてないので書けません
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体的にバランスがよいとおもいましたしフレンドリーな雰囲気もあって馴染みやすいとおもいました。必要なコースやコマをしっかり把握して徹底的にやることである程度費用も抑えられていいとおもう。 子供も通うことにしっかり納得していて楽しく学習することができたようなので最終的な成績として結果に結びついたと思います。
総合的な満足度
やる気がある子にはよい なければ意味がない
総合的な満足度
良い先生ばかりでこどもも楽しく通ってるのでとても満足しております。担任の先生の他にも、フレンドリーの先生がたくさんいて、アットホームな雰囲気があります。勉強嫌いなこどもでしたが、先生に合えるのがとても楽しみになり、休日でも塾に通えるようになりました。その結果学習習慣が身に付きまして成績がめちゃくちゃ上がりました
料金について/月額:5,000円
講師陣の質もバランスがよいとおもいましたし内容としてもちょうどいいレベルにあっている状態だったので相場の範囲とおもいます
料金について/月額:50,000円
とにかく夏期や冬期の講習を勧められることが 面倒だった
料金について/月額:20,000円
こうしじんのしつのわりに安く受講できました。模試も少し安い値段で受けられるのがとても良かったです!学年が上がるごとに駒数が増えて
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルにあっている状態だと思いました。教材のバランスとパターンも複数あったのでよいとおもいました
コース・カリキュラムや教材
成績はかわらない 結局、本人のやる気次第だと思う
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力にあわせたレベルの授業をセレクトしていただきました。どういった勉強をすれば良いのかわからなかったのでとても安心しました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
中学受験や大学受験でお世話になりました。中学受験では第2志望校、大学受験では、第1志望校に合格することができました。英検対策もしていだき2級まで取れました。補習がメインの塾のため、受験対策に不安を感じ配信授業の予備校や大手予備校の見学にもいきましたが、本人曰く授業形態、雰囲気、威圧感などがあり最後までスクールIEででお世話になりたいときぼうしましあ
総合的な満足度
総合的には普通だと思う。結局子供次第ではあるが、良い意味で刺激され、勉強への熱意スイッチが押されると期待したほどではなかった。子供の学力も多少伸びたが、期待したほどではなかった。もう少し先生たちに引っ張ってもらって欲しいし、思春期真っ只中の子供たちと接するので、子供たちとのやり取りにはもう少し慎重さが必要かと思う。
総合的な満足度
ここの1校しか通っていないので、他の塾はあまり知りませんが、他の方の話を聞いているとどこにでもあるような塾だなといっても思ったから。 ただ、自分自身は環境や先生方の対応が気に入っていたので、迷っている方は通って欲しいと思います。 私が1番に感じたのは先生との距離が近いので、気軽に質問出来たり、話を聞いてもらえる、というよさです。
料金について/月額:15,000円
小学生のとき入っていて一度退塾したが本人希望再入塾の時、入会金が免除された。家計が苦しく、夏期講習などの特別講師を勧められたが断っても大丈夫だった
料金について/月額:23,000円
料金は普通だと思う。それなりに、夏期講習など営業されるが、強制的ではない。普通の塾だとかんじています。
料金について
値段相応の費用だなと思う部分もありますが、受験まじかになってくると授業数が多くなり比例して費用が上がるのがキツかったです。
コース・カリキュラムや教材
授業以外にも英検対策、面接なども対応してくれた、子供の行きたい大学似合わせた教材の選択や指導をしてもらえた。テキストや過去問題集を貸していただけて助かった。 体調不良時の当日の欠席でも振替授業をしてもらえて有難かった
コース・カリキュラムや教材
普通だと思う。特に他の塾より特化したものは感じられない。子供に凄い役立ったと感じるほどの実感は得られていない。
コース・カリキュラムや教材
私が貰った教材は基礎を確認しながら問題が解けるものでした。応用問題よりも、基礎をしっかり固めたい私にとってはとてもいい教材だったと思います。 といっても応用問題も大門ごとに数問あったので、これがあれば大体のことはできるのでは、という印象でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
目的に対して、どれだけ時間がないのか、どういうルートが最適なのかを具体的にアドバイスをしていただきたかった。1対1、1対2、その時々で何でもありというのは平等感を感じませんでした。この教室だけなのか、他の教室もそうなのか、良く言えば臨機応変、悪く言えばその時々の都合で決めていらっしゃるのかは最後まで謎でした。いずれにせよ、結果がすべてで、それに応えていただけなかった。
総合的な満足度
基本的に、今日はどこをやってみようかという行きあたりばったりな個別は完全に失望しました。英検対策も二次対策が特にイマイチで結局、家庭教師に頼んで何とか切り抜けました。体験授業で、個別だと思ったらマンツーマンではなかったことも残念でした。安くつくかと思いましたが、逆でした。物理的に教室が狭すぎて、隣の声がやたらうるさく集中できませんでした。
総合的な満足度
授業の前後や自習の合間に軽食をとったり先生や友人と情報交換をするなどリフレッシュできる空間です。勉強と休憩のメリハリをつけることで、長時間でも集中力を維持して、学習効率も上がります。一つひとつ間仕切りされた自習専用ブースは授業のない日も利用でき、学校やアクシスの宿題など、効率よく進めたい方におすすめです。 授業の空いている先生にわからないところを質問することもできます。
料金について/月額:50,000円
結果を見ると高いともいえるし、安いともいえる。たまに1対1でやってもらっていたそうです。他のお子さんは1対2の場合も生徒がいなくて、という理由を聞きました。しかし、そうしたスタイルに慣れていない講師でしたので効果は薄かったです。
料金について/月額:30,000円
安いなという第一印象。しかし、先生ひとりに対して相手が高校生だったりすると控えめなわが娘はひとつも質問できなかったときを考えると高い。
料金について/月額:12,000円
生徒一人ひとりにあわせたカリキュラムを組んで指導する個別指導塾は、集団塾よりも人件費がかかります。この点が料金の違いに関係しています。 集団塾は、個別指導塾と比較してクラスの生徒が多く、あらかじめ決められたペースでカリキュラムが進みます。
コース・カリキュラムや教材
こちらの要望は、付属の大学のある学部に行くための英検対策と内申の底上げでしたが、英検数日前にいつもの講師が具合が悪いという理由で違う講師をあてがわれ計画が崩れたと思います。これといった教材の指定はなく、特に落ちた二次試験に関しては不安しかありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
基本的に数学も困っていたが、学校側から高校に上がるために英検対策が必要だった。先生があまり英検にくわしくなく、取得できなかった。
コース・カリキュラムや教材
先生は生徒に対して常に1対1で対応します。これは複数人数を相手にする個別指導塾でも同じで、指導中は常に「先生対個々の生徒」の関係になり、生徒一人一人に合った指導を講師は行います。生徒はわからないところを質問し、不足している箇所を補う問題を出してもらったり、解説してもらったりすることができます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
グループで勉強するよりも、個別で教えてもらう方が合っていると思い創英に行かせていました。(以前は個別のみやびでした)質問もしやすいですい、集中できると思いました。塾長には大変親身になって対応して頂きました、とてもいい先生です。他の講師の先生もフレンドリーで塾はアットホームな雰囲気だったと感じています。
総合的な満足度
金額が高いので本人がやる気ないと通わせるのは難しいです。 結局ちゃんと通ってもやる気ないと意味はなかったと思うし、お金の無駄。 でも大手だから綺麗だしちゃんと個々に対応してくれるし普通に通う分には文句なしだと思います。 宿題に追われるのが嫌でうちはダメでしたが普通の塾も同じだと思うので平均的な塾だと思う。
総合的な満足度
堅苦しい環境が苦手な学生にはオススメの塾です。講師や塾長は基本的にフレンドリーなので、気を使いすぎる必要はありません。私は環境があっていたのか、半年で結構成績が伸びました。自習はいつでも利用できるので、家で勉強が捗らない人もここの自習室で勉強している人が多いです。冬期講習などの日程の融通も効きます。
料金について/月額:25,000円
安くはないですが、こんなもんかなと思います。学年が上がるごとにお値段月謝も上がっていきます。無料でできる機会もあるのでありがたいです。
料金について/月額:8,000円
高いです。 でも仕方ないのかなと思える金額です。 本人がやる気ないと通わせるは嫌になる金額ではあります。
料金について
定期的に模試があり、教材も色んな種類がある割には安いと思う。大学生の講師の人の方も良い人が多いのでとても良い。
コース・カリキュラムや教材
苦手教科を見極め教科を薦めて頂きました、またテスト前には無料のテスト対策をして頂けました。英検や大学の面接対策も良くみていただけて感謝しています。
コース・カリキュラムや教材
しっかり親身になって個々に対応してくれるので良かったとは思うが本人のやる気がなく何とも言えない感じ。
コース・カリキュラムや教材
受験校の難易度や進路に合わせてカリキュラムの難易度を変えてくれた。例えば、英語が苦手だったので簡単な教材から段階的に進めて言った。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生によって違うのでなんとも言えません… 先生との相性もあると思います。 もっと勉強するように上手く声がけして欲しいところです。 うるさい生徒がいたら注意したりひどいと保護者へ連絡入れたり退塾もしてもらうと聞きました。 授業中では話しませんが仲がいい友達がいると勉強もはかどるようです。 席は先生が毎回決めるようで集中出来るようにはしてくれてると思います。
総合的な満足度
十数人で授業はしても個別にしてるのでわからない事あれば聞いたりできる
料金について/月額:50,000円
他の塾よりかは安いとは思いますが私の家庭からしたら高いです。 受験生でパック料金として払っているのに冬期講習は別途料金とか…
コース・カリキュラムや教材
テキスト代が高いですがわかりやすくいいのではと思います。 テスト前、英検前は別途料金ですが対策があります。
コース・カリキュラムや教材
個別に合わせて勉強してくれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分から積極的に友人等に関わって行くタイプではないので、個別指導の現塾が本人にも合っていると思います。塾長も若く多忙ななかでも頻繁に連絡をいただけたので安心感と信頼感がありました。最寄り駅にあるので親近感もありました。夏期講習や冬期講習のコ―スやコマの取り方も親身に相談に乗ってもらい心強かったです。
総合的な満足度
本人が気に入っているし、実際に学力向上に繋がっているので、本人に合った指導をしてくれていると感じているり。今後、下の子にも通わせようと考えているし、すでに体験学習を始めている。かと言って他人のお子様にオススメしたいかどうかわからない。ただし本人のレベルや実力に合わせてくれる個別指導は良いと考えたためそのことから良しと評価する。
総合的な満足度
学校の授業の予習や復習の対応と高校受験と大学受験の勉強方法や試験に出るところの対策などの対応や月額料金の安さ、講師の教え方や接し方などの丁寧さなどを含めて自分は初めての塾をこの教室に選んで今でもとてもいい経験になったのでとても良かったと思っています。もし初めて塾を利用する方はぜひ検討してみてください
料金について/月額:25,000円
一コマの授業料は、他の塾よりも高いと思いました。個別指導なので致し方ないと思いました。細かい指導と面談が頻繁にあったので家族も一緒に協力している経験が出来ました。
料金について/月額:50,000円
やはり、集団塾よりも個別指導の方が月謝や教材費が掛かるが、致し方ないと考えているし、抗えないので良しとする。
料金について
他の塾と比べて月額や教材費、施設代などが安くて良かったため長く利用しやすかったのでとても良かったです。
コース・カリキュラムや教材
本人が一番苦手な科目を中心にカリュキュラムを組んでもらった。保護者との面談も頻繁に行われたので助かりました。
コース・カリキュラムや教材
数学と英語を主に受講しているが、試験前などには本人の苦手な教科にも対応して指導してくれている。トータルの学力評価の向上に適している。
コース・カリキュラムや教材
自分が目指す志望校に合わせて講師と一緒にコースやカリキュラムを相談して納得のいくもので勉強できたから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体的に可もなく不可もない印象。うちの子どもが受験する目的でなく、学習の定着が目的だったので、その点に関しては良かった。受験生だったらもっと手厚いフォローをしてもらえたのかもしれない。先生が皆バイトの学生さんだったことは私にとってはマイナスポイント。子どもにとっては親しみやすいお兄さんお姉さんだったのかもしれない。
料金について/月額:9,000円
教材費など別段高いと感じたことはない。補足的な学習をしていただく際は、無料でコピーのプリントを出していただけた。
コース・カリキュラムや教材
先生は全てバイトの学生だったことまで確認せず入塾した。あまり手ごたえを感じられなかったやうな気がする
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
始めて間もないのでわかりません。休みの日以外、自習室に通っています。
コース・カリキュラムや教材
レベルに合った参考書を紹介してくれます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
個別指導のため分かりやすく、優しく教えてくれます。
コース・カリキュラムや教材
教材費があまりかからないです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私もそうだったのですが、現在46歳です。学生時代の塾って、急いで部活から帰って、晩御飯を大急ぎで食べ、ご飯に味噌汁をかけたり、それで塾に行く。帰りに友達とのお話タイム。あれがいいんでしょうね。覚えてるのは友達と過ごした時間。結局、勉強はその時、の記憶にしか過ぎないんですね。 今は神奈川県に越してきたので、当時の仲間は誰一人としていませんが、息子には長い付き合いができる、友達を持って欲しいなと思います。
料金について/月額:4,000円
あまり周りを知らないので、そんなに高いか安いかはわかりかねますが、教材費数万円、授業料、いくら。というのは親としての責任だと思いますので、あまり気にはかけていません。 そこは重要だと思わない。 環境だったり、友達だったり、目標意識、自分で考える力を身につけて欲しかったので。
コース・カリキュラムや教材
試験問題がとにかく当たりました。 あれも出た。これも出た。 と絶賛でした。 フットボール🏈のクラブに入っているので、勉強の時間があまり取れなかったのですが、息子としても満足していました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針