個別指導 No.1
1
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 茅ヶ崎教室高校3年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い始めて間もないのでよくわからない部分もあるが、担当の先生ともまだ距離を感じるらしく、なかなか馴染めない あまり熱心な感じでもないらしく話を聞く限りおすすめポイントが今のところ見当たらない 自習室もはじめの頃は頻繁に行っていたが、集中出来る環境ではなく今は塾自体通い続けるかどうか迷っている
- 料金について / 月額:35,000円
- 個別指導なのでこれが相場なのではないかとは思う しかし内容が金額に見合っているのかどうかはわからない
- 清澄白河教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 環境と安全は節約してはいけないと考えております。例え学習塾でも成績が上がれば良いというものではなく、子供の成長を考えると、間違いなくお勧めの塾です。 学校ではなく、家庭でもなく、子供の過ごせる環境として、決して高額だとは思いません。 高校生で入塾したので、少し先輩のお話も成績以上に為になったようです。
- 料金について / 月額:50,000円
- 講師陣の質が良く、校舎全体が穏やかでキリキリしていないのが、良かったです。皆さんのおられる環境の成せる事だと思います。この受講料でこの環境は安いと思います。
- 上大岡教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 学校全体は駅からのアクセスも良く、設備も綺麗で問題はない。授業も相手が納得するまで、理解するまで徹底指導していただける。その結果個人のレベルアップが実現し目標値に近っいている。金額にかんしてはがくねん、があがるごとにこうがくになっていくのでじゅんびはたいへん、子どもたちにあったカリキュラム構築がひつようとおもわれる
- 料金について / 月額:25,800円
- 教材費、その他授業料は相場並みと思われる、講師の質も高く十分満足できています 模試の頻度が多いので検討さらては
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均3.9万(120人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(270人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.3万(225人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:98%中学生:97%高校生:100%
2
個別教室のトライ
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 金山駅前校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・数学検定・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的は総合的。 個々ではなく総合的みた個別見解である。
- 料金について / 月額:30,000円
- お金ではなく、結果と過程を考えると妥当な経費だと言えよう
- 東札幌ラソラ校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教育熱心な先生が多い
- 料金について / 月額:30,000円
- 多少高いと感じたが志望校に合格できた
- 佐賀駅前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱い先生が多く生徒もやる気が出ている
- 料金について / 月額:20,000円
- コマが多い割に安いところが良い
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(287人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(624人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.1万(317人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:99%中学生:98%高校生:97%
3
栄光の個別ビザビ
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイドの個別指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 泉中央校小学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師の方々が親切、丁寧な対応であり、好感が持てる
- 立川校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学入学共通テスト対策(センター試験)・TOEFL・TOEIC
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とてもよかったと思います
- 麻布十番校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾の感じや、先生方の対応も問題なかった
- 料金について / 月額:28,000円
- 家計的に少し難しかったが、多分良心的な価格だったと思う
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均3.5万(44人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.9万(39人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(12人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
4
個別指導の明光義塾
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 鳩ヶ谷教室中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 友人にすすめるくらいには良いかと
- 料金について / 月額:35,000円
- 決して安くは無いが個別なのでやむなし
- 野比教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 正直、教え方は、とてもよく、解り安いようで、 値段が高くなければ、 ずっとでも良かった。 ただ、費用が、どうにもこうにも、続かなくなった もう少し安ければ辞めなかっと思います 教材は、英語だけを見て 考えれば、特に問題はないです。 他の教科を受けて無いから、全体としては、 どうかは解らないです
- 料金について / 月額:9,000円
- 料金だけが問題です。 個別との事でとにかく高い。 中学生になると、もっと高くなり、正直払いきれなかった
- 八千代台教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 総合的に考えて、学生が学びやすい仕組みが重要である。個別指導は集中力を継続することができ、個に応じた指導ができれば効果は大である。学生と講師の一対一で学べることは良い効果があると思う。周りの環境も駅の近くではあるが静かで、トラブルに巻き込まれないようなところにあるため親としても安心である。他の教科を受けようとするとお金もさらにかかるため、本当はもっと教科を増やしたいし、回数も増やしたい。
- 料金について / 月額:25,000円
- 他の予備校を知らないため相場がわからないが、他の予備校はもっと高いように感じる。手頃な金額ではあるのかもしれない。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.5万(407人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(1102人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(263人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:96%中学生:97%高校生:100%
集団授業 No.1
5
個別指導 スクールIE
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 横浜天王町校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 集団授業だと集中できなかったり、クラスの学習進度が合わないような子にはお勧めしたい。自分のこの理解度に応じてカリキュラムが組めるので、そこを重視する人にはおすすめです。子供も引っ込み思案なところがありますが、塾の先生になりたいって思える先生に出会えたらしく、非常に良かったと思います。進路相談にもしっかりと対応してくれるし、理解度に合わせて授業をアレンジしてくれるので、子供もしっかり学習できる環境だと思います。
- 料金について / 月額:40,000円
- コマ数に応じて利用料が決まるタイプ。大手の予備校や塾に比べると安いと思う。 英検対策など色々オプションがあるので便利だが、気をつけないと費用が膨大に膨らんでしまう
- 横浜江田校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ半年くらいしか塾に通ってませんので、効果は見えていません。ただ、子供は嫌がることなく塾に通えているためよい塾を選んでいると考えています。これから効果が出てくると子供もやる気がでてくるとおもってます。面談では数字で示しているので、わかりやすく、先生からのコメントも子供の状況が理解できるので良いと感じます。 今後ともよろしくお願いいたします。
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別指導ということであるため適切な料金体系かと思います。テスト前もきちんと対応いただけるため問題ありません
- 春日部藤塚校小学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・数学検定・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とてもいい先生、講師の方ばかりなので成績もアップしてちょっとした疑問でも親身になってわかるまで丁寧に教えていただき高校受験もとてもいい結果になった。大学受験の時も半年程ですが通わせてもらい、大学でもいい結果が出ました。とても感謝しています。居心地がよかったのか、大学生になった時にアルバイトで講師として同じ塾に行くようになった。
- 料金について / 月額:25,000円
- 少し高いかなと思ったのですが個別指導なので子供にあった授業をしてくれるので家計をやりくりして通わせた。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(254人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(579人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.4万(132人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:95%中学生:99%高校生:100%
6
個別指導塾スタンダード
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 名駅高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾費が安かったが、塾に任せていたら、志望校には合格できません。賢い子はどの塾でもよいと思いますが、うちのように、何を勉強したらわからないような子は通わせるべきではありません。定期的にある面談も、ただ、コマを増やすことを勧めてくるだけで、本人の習熟度に合わせた勧め方ではありません。
- 料金について / 月額:30,000円
- 一コマがとにかく安かったが、授業の質には疑問。安かろう悪かろうの典型だった。
- 高陽中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が普通すぎていいと思います
- 長田小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- わかりやすいのが、よかた。
- 料金について / 月額:10,000円
- 安いのが、よかったのが、よい
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(37人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(168人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.3万(46人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:91%中学生:91%高校生:94%
7
創英ゼミナール
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 海老名校小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教室内の環境が良く、楽しい雰囲気で勉強を進めることが出来る。本人のレベルに合わせて親身に教えて頂けるので、モチベーションを下げることなく続けることが出来て、その結果、成績アップに繋がると思います。費用も他と比較すると安いと思います。ただコースやコマをとりすぎると割高になるので先生と良く相談のうえ決めた方が良いと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の塾と比較して割安でした。体験授業で本人のレベルに合わせて先生が親身になって教えてくださりその場で決めました。
- 南平台校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特筆すべき良い点、悪い点がない。
- 東林間校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- スポーツをしていたので、基本的にそちらを最優先出来た。日程の変更、振替なども対応してもらえたので通いやすかった。初めての子で高校受験も分からないとこばかり。学校は昔と違ってこちらが勝手に調べて勝手に動く…といった感じだったので親身に相談にのってくれ色々な高校のデータなども教えてくれて助かりました。
- 料金について / 月額:18,000円
- 他の個別指導に比べると料金が安いと思う。必要な教科を増やしたり、減らしたりも出来るので自分に必要な教科だけ受けられる。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(82人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.2万(8人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:83%中学生:100%高校生:100%
8
個別指導学院フリーステップ
顧客満足度全国No.1!点数アップと大学受験に強い個別指導塾
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- ひばりヶ丘教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が嫌がらずに通塾できているので、居心地が良いのだと思います。
- 料金について / 月額:30,000円
- 近隣の他塾と比較して、安くもなく高くもなく中庸な感じです。
- 東岸和田本部教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何が良くて何が悪かったのかは特にありません
- 栗東教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良くも悪くも普通の感じがうちの子には良かったと思います
- 料金について / 月額:10,000円
- 安いに越したことはないのですが、安くても行きたがらないようでは意味ないので
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(46人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(100人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(68人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:98%高校生:100%
9
関西個別指導学院(ベネッセグループ)
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 六甲道教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い先生に巡り会えたのと、子供がやる気になった
- 阪急茨木教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結局大学に無事受かったので良かった
- 料金について / 月額:30,000円
- 決して安いとは思えませんでした
- 寝屋川教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 相性の良い先生に当たれば、伸びると思う
- 料金について / 月額:40,000円
- 個別の割には、学生講師なので安価
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 4~9万円、平均4.3万(21人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(29人) |
高校生 | 1~3万円と4~9万円、平均4.1万(25人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
10
個別指導キャンパス
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 栗東校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供と合う先生もいるため、その先生と話しているのは楽しそう。
- 料金について / 月額:13,000円
- 他の個別指導塾よりは安めだった。
- 大石校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が普通と言っているので……
- 料金について / 月額:23,000円
- プリントしてるだけなので高いと思う
- 八尾校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 通ってた割に通う前とかわりはなかった
- 料金について / 月額:42,000円
- 料金は高いとおもうしきょうざいひももたきった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.9万(61人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.2万(162人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.6万(25人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:96%中学生:90%高校生:100%
11
個別指導なら森塾
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 草加校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体的に判断して普通とした
- 料金について / 月額:36,000円
- 塾の費用が高いのでよくない
- 鴨居校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・漢検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 友達と一緒に学べ、一緒に遊ぶ事が出来、一人一人に向き合ってくれて、弱点も分かってくれる先生でした。成績が伸びればネットにも載せてくれて、本人も自慢げで家族でいい話題にもなりました。
- 料金について / 月額:20,000円
- 他の塾よりは安かったので、夏期講習なども受けさせることが出来た
- 青砥校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 全体的には悪くはなかったが決め手がない
- 料金について / 月額:13,000円
- 安くはないが、高過ぎるわけではなかった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.8万(69人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.9万(210人) |
高校生 | 1~3万円、平均3万(18人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:94%中学生:97%高校生:100%
12
個別指導アップ学習会
生徒の要望に合わせた最適な学習カリキュラム!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 伊丹教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・英検・漢検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 別の塾に行ってから転塾してきましたが、してよかったと思っている。
- 熊取教室高校2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 駅からも近く、通塾しやすいです。
- 弁天町教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 懇談など決め細かな保護者へのフォロー・サポート体制もあり、塾から連絡もあり、子供を安心してまかせられる。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.3万(49人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.2万(81人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(12人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:96%高校生:100%
13
馬渕個別
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 高槻校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検・中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生の質が良くて安心して子供を預けられる。
- 料金について / 月額:8,000円
- 月額はまだ許容範囲です。
- 千里中央校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 他の塾も検討しましたが、総合的にこちらが一番良かったです。
- 料金について / 月額:40,000円
- 3ヶ月で12万位の請求でした。
- 芦屋校まっちゃん中学1年生の保護者 / 見学・体験のみ / 英検
- 来校した決め手
- 英検合格に対してのカリキュラムがしっかりしていたため。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.7万(32人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.6万(46人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.2万(17人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
14
個別指導学院 Hero's ヒーローズ
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 志都呂校中学1年生の保護者 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親切丁寧な感じで良いです。
- 岡山妹尾校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生が熱心で、もう一年早くから来てほしかったなど、正直に、嫌みっぽく無く言ってもらえた
- 料金について / 月額:20,000円
- 他をよく知らないので比較できないが、我が家にとってはなんとか払える金額だと思った
- 浜北校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 勉強をやる気がある子に向いていると思う。やる気のない子は行っても変わらないと思う
- 料金について / 月額:30,000円
- 学年が上がると料金が高くなった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(17人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(71人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:83%中学生:97%
15
個別館
学習の定着化をはかるレクチャーノート
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 山田校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・漢検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 講師のレベルが高いと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- コストバフォーマンスは悪くないと思います。
- 池田校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特になし。特になし。
- 阪急六甲校小学6年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- その当時の塾長はとても よかったです。 子供の細かい様子をよくみていて、それに応じて考えてくださっていました。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.6万(7人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.4万(13人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.1万(11人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
中学生:100%高校生:100%
16
毎日個別塾5-Days
毎日コースはスタート時いつでも最大20コマ無料!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 老司校小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 何より安いのが一番。 もっと近くにあればよかったけど、先生も優しい。
- 料金について / 月額:13,540円
- 日数や時間に対して金額が安い。 決め手になった。
- 広校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 月額はあまり高くないけど子供に良かったかと言うとあまり成果は感じられなかった
- 料金について / 月額:23,000円
- 月額はあまり高くはなかったですが教材費が高額でした
- 津島校高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- とても親切にしていただきました。ただこちらは自習室を使いたい思いがあり、朝早くから自習室が使えないことを理由に辞めました。 それはこちらの都合であり塾に落ち度があったわけではないので申し訳ないとともに、快く受け入れてくださったことも感謝しています。
- 料金について / 月額:50,000円
- 一般的な塾のなかでは良心的な金額だと思う
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(28人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.4万(69人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.6万(5人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:97%
17
自立学習RED(レッド)
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 横浜生麦教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 十数人で授業はしても個別にしてるのでわからない事あれば聞いたりできる
- 日野教室小学6年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 周りも同じ位のレベル感でのんびり通わせられる
- 料金について / 月額:8,000円
- ガツガツ感がなく、金額的にもちょうど良い
- 可児教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- あまり成績が上がっていない
- 料金について / 月額:5,000円
- 教材費やら講習費やら、色々と請求が多い
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均1.5万(14人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(38人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
中学生:100%
18
個別指導 学参
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 徳力校中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 志望校に合格できたので
- たつの校小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 医学部受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 付いていけない子供は、辞めていき、個人に集中して対応してくれた
- 料金について / 月額:80,000円
- 個人的には高いと思うが、周囲の話を聞くと似たような感じだった
- 佐久校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人のやる気次第と志望校に入学できた。
- 料金について / 月額:7,000円
- 相場の範囲内の金額だった。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(12人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.2万(22人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
19
代々木個別指導学院
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 川口校小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- こどもがこうしと信頼関係をきづけたこと
- 料金について / 月額:25,000円
- 夏期講習がとにかく高い
- 久米川校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別の課題をしっかりと一緒に解決してください
- 料金について / 月額:30,000円
- 相場として妥当と思います
- 海老名校高校2年生 / 通塾中 / 大学受験・英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導のため分かりやすく、優しく教えてくれます。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.9万(29人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.3万(71人) |
高校生 | 1~3万円、平均3.8万(25人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
20
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 富田林駅前教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- もう少し塾代は安い方が通いやすい
- 料金について / 月額:35,000円
- 個別なのでやはり高い
- 天王寺駅前教室高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- コースと担当の先生が本人に合っていれば良い塾だと思います
- 料金について / 月額:15,000円
- どこも同じ様な感じだから
- 天王寺駅前教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供の受け取り方と通う意欲
- 料金について / 月額:45,090円
- 他と比較しての判断です
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(6人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.5万(12人) |
高校生 | 1~3万円、平均4.1万(11人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
21
KATEKYO学院【新潟】
社会人プロ教師による1対1の完全個別指導で「聞ける」、「話せる」、「相談できる」
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 新潟駅前校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 親身に寄り添ってくれ、講師が嫌な時は交代もありというところがおすすめです。
- 巻駅前校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- ベテランから若手まで講師が揃い、能力とやる気があれば成績は上がる塾だ。
- 村上駅前校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 金額も安いとは言えず普通です
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
---|
22
個別指導まなび
生徒の自信を育むための「成績アップ保証制度」
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 泉南教室高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 塾の先生たちは真剣に子どもたちの進学に取り組んでくださって信頼できました。子どもも勉強のやりがいを感じたです
- 泉南教室小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別指導なので、お値段は安くは無いが、自分のペースで理解してから次に進む感じで私はおススメです
- 泉南教室小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子どもたちに寄り添ってくれる講師も多いので、良かった
- 料金について / 月額:30,000円
- 個別なので、やや高めなのは仕方ないと思う
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1万円未満と1~3万円、平均2.3万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.3万(11人) |
高校生 | 1~3万円、平均2万(4人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
23
英才個別学院
「成績保証制度」で成績アップを確約!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 向ヶ丘遊園校高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 個別に丁寧に指導してもらえる
- 料金について / 月額:24,000円
- 個別指導の、わりには
- お花茶屋校高校1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ入塾したてなので、そこまでおすすめできるポイントは無いですが、対応なども早く、活気のある塾なので、印象が良いです
- スカイツリー前校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- これから通塾が始まるので実際どうなのか?わかりませんが、受験を視野に入れた学校の定期テストの強化と予習重点の考えに共感。 今後の子供の結果が楽しみです。 通塾前なので評価は良いにしていますが、期待度はとても良いです。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(9人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.6万(37人) |
高校生 | 4~9万円、平均4.5万(9人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
24
開成教育セミナー
少人数ゼミ式指導で学ぶ楽しさが身につく、自学力を高める
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 狭山教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供の間違えた問題などをピックアップした冊子を作ってくれていました。子供がやる気になるように声をかけてくれていたようです。 ただ、ランクの高い高校を勧めてくるので、行きたい学校でなくてもチャレンジさせる傾向にあるなと思いました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 料金は高いと思いますが、他の塾も同じような金額なので妥当だと思いました。
- 北巽教室中学2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い始めなので、これから続けていくうちにわかると思います。
- 豊中駅前教室小学4年生の保護者 / 通塾中 / 英検・高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく通える雰囲気だった
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.1万(36人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(37人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%
25
学研CAIスクール
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 北上・江釣子教室小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / TOEFL・TOEIC・英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供が楽しそうなので良かったがもう少し成績が上がれば良かった
- 料金について / 月額:15,600円
- もう少し安いと助かるが授業料としては妥当なところだと思う
- 横浜東戸塚校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- まだ通い始めたばかりですが、子供が楽しそうに通ってくれているので満足しています。
- 東舞鶴校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 先生がベテランでおすすめです
- 料金について / 月額:10,000円
- 授業料は一科目でしたがやや高めでした
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(35人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.1万(32人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:93%中学生:94%
26
個別指導学院サクシード
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 綱島校中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 息子のやる気を育ててくれて、自主学習などに通う雰囲気も作ってくれて、勉強できる環境を整えてくれているから
- 料金について / 月額:37,950円
- 個別にしては比較的良心的な値段だから
- センター北校高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 特に悪くもないので、普通にしました。
- 料金について / 月額:40,000円
- 他の塾と比較して普通なのかなと思っています。
- 川崎西口校中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 本人が自分から通いたいと言うくらい良い塾だと思います。
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の有名な塾よりかなり安い。
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.8万(6人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(12人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.9万(5人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
中学生:100%高校生:100%
27
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- 亀戸教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 娘は英検も高校も合格できたので感謝している。
- 吉野町教室中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しい先生らしく子供が嫌がらない
- 料金について / 月額:30,000円
- クチコミ通りに指導方法が良い
- 生麦教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 良い成績を維持できたため
- 料金について / 月額:10,000円
- 他の塾と比較して変わらなかったため
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.8万(11人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
中学生:100%
28
鷗州塾
鷗州塾には、お互い高め合いながら、目標に向かって努力できる環境が整っています!
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 五日市校高校2年生の保護者 / 通塾中 / 英検・大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 便利な場所にあり通いやすい 個別の1コマあたりの授業料がそう高くない
- 広島駅前本校年中児の保護者 / 通塾経験あり / 英検・小学校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 小学校受験も対策されているし、英語も楽しんで通っていた。テキストも良かった
- 広校高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 英検・大学受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 熱心に指導してくださり大学にも合格できた
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2.3万(50人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均2.7万(45人) |
高校生 | 1~3万円、平均2.8万(34人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%中学生:100%高校生:100%
29
個別教室のアルファ
【プロ講師】による【完全1対1】の個別指導だから、結果が違う。
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 西野教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 子供にあった先生を選定してくれるので良い。
- 月寒中央教室中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 楽しく、分かりやすいと言っていた
- 山鼻教室中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 高校には合格しなかったが子供が楽しそうに通っていた
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
中学生 | 1~3万円、平均2万(3人) |
---|---|
高校生 | 1~3万円、平均3.5万(3人) |
志望校への合格率
住所不要でWEB資料請求!
30
エディック個別・創造学園個別
独自に開発された専用デスクを使い生徒の細かな表情にも配慮した対面指導を実施
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- 代表的なコース
- 三田校小学5年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策・テスト対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 教え方が巧みで、かつ、教務主任と各講師がきちんと情報共有されている。
- 曽根校中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 結果として志望校合格したので、結果良ければ全て良し
- 料金について / 月額:40,000円
- 少し高い気がしたので、もう少し安くすれば良い感じ
- 舞多聞校小学4年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策
- 総合的な満足度とおすすめしたいポイント
- 様々ない観点から総合して良いと思う
- 料金について / 月額:20,000円
- あまり他の料金がよくわからないため
最も回答が多い月額料金、平均月額料金
小学生 | 1~3万円、平均2万(5人) |
---|---|
中学生 | 1~3万円、平均3.8万(5人) |
志望校への合格率
偏差値の上昇率
小学生:100%
全
1874 件