- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
雰囲気が良く質問しやすい関係だったと思った。また、質と量があっていて良かったと思っている。いろんな先生がいて勉強会以外にも学べることがあって、よかったと思っている。その他にもいろんな対応をしめくれる場面があったりして、よかったと思っている。いろんな気遣いをしてくれて良かったと思っている。
総合的な満足度
正直にいうとオススメする事は難しい。そのときに在籍している講師の質や講師の経験によるものが大きく、たまたま近所にあった塾にそのような経験がある講師が在籍し、たまたまその時期に中学受験があっただけで、入塾してみて、模試の成績などが上がったのでいいと思った。運によるものが大きく、もっと探せばもっといいところがあったかもしれない。
総合的な満足度
学力の低い子どもには、進路相談など、丁寧に対応をしてくださり良かったです。送り迎えもとても良かったです。安心できたことや費用などもうしぶんないと思っています。とにかくなんとか合格ができたことがなによりだと思っています。ありがとうと感謝しています。今思うととても嬉しいです。費用も、高いけど我慢したかいがあったと思います。
料金について/月額:3,000円
内容と料金があっていて良かったと思った。高すぎずとても使いやすいと思った。教材費も高すぎずよかった。
料金について/月額:20,000円
もともと不得意科目と受験テクニックを教えてもらうつもりだったので個人に合わせた授業形態はコスパがよかった。
料金について/月額:10,000円
生活も苦しくてどうしようと思いましたが、なんとか 出せそうな金額で良かったと、おもいました。よかったです
コース・カリキュラムや教材
生徒一人一人にあったカリキュラムをたててくれたから。また、いろんな可能性をみていて良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
個別指導で成績にあわせた授業で実際にも成績が上がった。受験テクニックもくりかえし教えてもらえ、志望校にもごうかくした。
コース・カリキュラムや教材
子どもは学力が無かったですが、そのレベルにあっていたと、おもいました。とくに困ることはなかったでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
宮城県から広島に引っ越してしまったのですが、オンラインを利用して週一で授業を続けています。 長期休みなどは、苦手な科目も含めて講習を入れています。できないところを的確に指摘してくれるので、短時間で「わかった!」となります。 子供の成長とともに、要求する内容もグレードアップしているのですが、ケンブリッジ英検、IELTSと、他の塾では対応しづらい内容にも子どもに合う方法で教えてくれて、成果もだしています。 親には喋らない内容を聞いてもらっていて、親以外に信頼できる存在がいるというのは、ありがたいです。
総合的な満足度
駅近くの立地の良さと学生講講師の方々の質の良さ、教室の雰囲気やLINEを利用した丁寧な連絡事項など、わりと満足しています。個別指導で苦手な教科を丁寧に教えていただき、数学が得意になりました。中学受験の前も面接や志望理由書の書き方などを指導していただき、万全の対策をしていただきました。また、模試の案内や相談会なども頻繁にありますが、無理強いではなく、気持ちが楽です。
総合的な満足度
聞きたいことがある時に、先生と親が直接連絡を取れないのが残念でしたが、それ以外は事務の方々も対応が良く、寄り添って話を聞いて下さり良い雰囲気の教室でした。 数ヶ月だったのであっという間でしたが、また機会があれば通わせたいです。 気軽に面談して下さったり、お電話頂いたりと、魅力的な教室だと思いました。
料金について/月額:35,000円
料金などは、非常に明瞭で、入会金の追加などがなく、わかりやすかったです。 入塾時にテキストも本人に合うものを選んでもらって、プレゼントしてくれました。
料金について/月額:16,800円
娘の特性もあり、週一回、1時間で授業を受けてますが、苦手教科やテスト対策など時間内で柔軟に対応してくださいます。
料金について/月額:50,000円
様々な料金プランがあり、受験間近だったので、週3回の180分コースを勧められましたが、他の習い事もあり相談したところ、別のプランをご提案下さった。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは、本当に一人ひとりに合わせた内容です。小学校の時は、中学受験をしたのですが、筆記試験だけでなく、小論文や面接の練習もしてくれて、当日は緊張することなく受験会場に向かうことができました。 高校生になった今は、IELTSを受験するための授業をしてもらっています。
コース・カリキュラムや教材
こちらの希望に合わせて、教科を選び、その授業をしてもらっています。教材は無料でコピーしたものを使ったりします。
コース・カリキュラムや教材
受験に向けた問題集の内容を丁寧に教えて頂いた。 分からないところをまた聞いて実践できたのが良かった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師がいつでも質問や相談しにきてね、という雰囲気で子供もなじみやすかったと思う。1人1人の生徒に細やかな対応ができていないところがあったと講師から話があったが、そんなに手のかからない子供、特性が強くない子供なら気にならないと思う。授業態度や宿題の有無など含めてしっかりと目をかけてほしいと思う子供の保護者からのクレームがあったようだが、そのあたりは家庭でやるべきことなので、1人1人に対応ができていないとは思わなかった。講師は1人1人の習熟度は把握しており常に相談しやすいので、満足している。
総合的な満足度
一人では怠けてしまう方、友達と切磋琢磨頑張りたい方におすすめです。一人では心がおれてしまいそうな時でも、優しい先生方や友達が励ましてくれますし、月に一回のクラス分けテストによって勉強のモチベーションも維持することができます。 また、神奈川県内の中高一貫校の受験を考えている方におすすめです。どこかは具体的に決まっていない方も、先生が相談に乗ってくださるので一旦入塾してみるのもありかなと思います。
総合的な満足度
塾はどこにしても本人のやる気次第だと思ってはいます 。他の塾は通ったことがないので分かりませんが、今通っている塾については求めていることを十分してくれていると思います。最初、自分の子供には無理だろうと思っていました。実際初めの頃はうまく溶け込めず与えられた課題もできず、やはり無理かと思って会いましたが、いつの間にかそんなことは気にしないぐらいになりました。
料金について/月額:17,000円
夏期講習や合宿の費用はそれなりにかかるが、月謝自体は高いとは感じない。教材の中身やテストの周期など考えると妥当だと思う金額。
料金について
中学受験塾ということで多少値は張りますが、相場的には普通だとおもいます。カリキュラムや指導の手厚さを考えるとお得かなと思います。
料金について
通常の授業料、テスト、冬期講習、かなり家計の負担となっているが、商いとして許容範囲かなと思う。学校で同じレベルは求められない。
コース・カリキュラムや教材
教材の量が多くて勉強は大変そうだが、色々な視点から勉強に取り組むことができる。授業の時間帯も夕方から始まるので、夜遅くならずに子どもが1人で帰宅できるのもよい。
コース・カリキュラムや教材
中高一貫校の全体的な学習だけではなく、志望校別の講座、テキストが用意されています。 また、赤本なども教材として配布されます。
コース・カリキュラムや教材
講師は仕事とはいえ、子ども一人ひとりに対して、きちんと接している。子どもが頑張れていることは評価できる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
色んなプランや自分の進路、成績状況に応じて対応してもらえます。集団が苦手な我が家には個別で料金もわかりやすく非常に助かりました。 不満な点なども快く聞いて下さったおかげで長期にわたり通い続けることができています。 駐車場の狭さが少し困る所ですが時間をずらせば問題ないことなのでその間自習していてもらっています。
総合的な満足度
うちの子が教えてもらっていた講師の方々はとでもいい方たちだったし、対応も良かった。事情があり辞めてしまったが、また塾に通うことがあれば同じところに通わせたいし、子供もそうしたいと言っている。 料金の割に質が高いと思うし、年に数回の保護者との面談や授業後の報告、これからどうしていくべきかを詳しく話してくれるし、相談もしやすい。
料金について/月額:15,000円
コマ数を決めたらそれ以上の勧誘は無く、でもお手頃価格なテスト前などの講座もあり色々選べるのが良い点だと思います。
料金について/月額:34,000円
個別指導塾のわりには、あまり高くない印象でした。後半は模試も増えたが、そこまで高いとは思わなかった。
コース・カリキュラムや教材
無駄な教材を勧められることなく、個人にあったプランを強要せず出してくれたところ 結果で次に向けてプランを立ててくれるところ
コース・カリキュラムや教材
その時々に合わせた教材を使ったり、実際に受験する学校のことを想定して対応してくれていた。長期休みには個人で苦手なところを改善できるようにアドバイスや追加の授業を受けるとこができた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私が通っていた塾に似ていて、OBの学生さんや子供たちと年齢の近い先生なども在籍しており、勉強以外にも色々教えて頂き、楽しく通塾しておりました。 集団塾なのでお値段は個別よりお安いのが一番の魅力です! 先生たちも色々親身になってお話聞いてくれます。 学力もしっかり上げてくれたのですが辞めた途端、ガタ落ちしたので塾の力は凄いと感じました
料金について/月額:20,000円
集団塾なので個別よりお安く。 他の保護者の方からも、ここがこの辺りでは一番お安いと言っていたのを耳にしました。
コース・カリキュラムや教材
学校で習う前に塾で教えて頂けるので 授業がわかり、とても嬉しいと話してました。 集団でしたが3名しか生徒がおらず、とても良かった
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まずは塾内が温かい人たちがいっぱいいるのと教師は厳しくなく優しくて接しやすい教師がたくさんいて温かい人たちがいっぱいいるのが塾内で塾周辺にはコンビニや100円ショップがあり小腹がすいたときにはコンビニに行ったり勉強で道具を使うときには100円ショップに行って塾周辺もとても多くの店などがあるところです
総合的な満足度
個別指導なので、必要な内容だけ教えてほしいというニーズにしっかり応えてくれたことがとても良かった。
料金について
教材は結構高くて月額料金が10000円以上とかでとても高いのと教材もあるのでその料金も高いと思いました
コース・カリキュラムや教材
フォレスタという教材で解説や問題が分かりやすくて答え合わせもしやすい教材でとても使いやすいなと思いました
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので、必要な内容だけ資料やテキストを用意してくれて、費用も最小限で助かったのがよかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
家庭学習では、限度があるので、長時間塾で、学習が可能なところが良い。
コース・カリキュラムや教材
個人にあわせた、テキストで良い。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生は穏やかな方で、楽しく通えたようです。ただ、日頃の学校のサポートくらいならそれでもよいですが、受験対策としてはもう少し厳しく指導してくれても良かったのではと思います。 出される宿題の量も少なく、日々のテストもそれほど大変ではないので、楽しく長く通うのにはよい塾だと思います。 ただ、受験対策用のコースではなかったので全体的に優しかったのかもしれません。
総合的な満足度
勉強することは、大事だが、距離も遠くてその分交通費がかがったり、交通事故の心配をすることのほうがしんどいと思います。 結局受験に成功してほしいですが、交通事故をしてしまったら、そもそもとして、意味がないと思ってます。 そういった点で夜になっても自宅からも近いことはやはりメリットになると思います。
総合的な満足度
講師によっては、子供の理解度等をしっかり理解して、それにあった指導をしてもらえ、実際には成績もあがり、学校での授業もスムーズに受けられる。ただ、アルバイトの学生講師は責任感がないのか、自習の様なただ同じ空間にいるだけの監視の様な状態で、その対応に対して、高い料金を支払っているかと思うと、腹立たしく感じた。
料金について/月額:8,000円
いくつか塾を調べたが、金額はそれほど高くなかった。 受けたい授業を,組み合わせることができるので、授業料を最小限に抑えることができた
料金について/月額:20,000円
4教科あるので、仕方ないかなと。そのぶん、国語や算数だけでなく、理科、社会まであるので。 最終的に中学受験に成功するなら、安いものと思っていますよ。
料金について/月額:15,000円
個別指導は料金が高くなることは仕方ないとはいえ、やはり高いと思う。また他の学習塾よりも春期講習、夏期講習などの料金設定が高い気がする。
コース・カリキュラムや教材
感想を言えるほど内容がわからない。詳細なカリキュラム内容など塾から特別に案内などなかったので、良いとも悪いとも言えない
コース・カリキュラムや教材
なんとなく。 悪いわけではない 普通な感じ。 宿題に対しての感想や、リアクションをしてくれるので、子供が質問しやすいとおもいます。
コース・カリキュラムや教材
個別指導のアルバイトの学生講師の授業は指導ではなく自習の様な状態であり、子供自身がとても不快に思っていた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生の授業に期待はしないほうがいいですが、質問すれば授業外でも聞けます。自習室はうるさいですが、防犯カメラも付いているため安全でしょう。私的には他の塾と大して変わらないと思っているので個々に執着する必要はないと思います。近くにもっと塾ありますしね。ただ前とは変わった部分もあると思うので、一度は体験に行ってみたらどうでしょうか?
総合的な満足度
無事に志望校に入学する事ができました。また、同じ塾の生徒出会った友達もできたようで、塾に通ってよかったと本人も思っています。しばらくは塾の待ち合わせ場所で勉強したり、友達と時間を潰していたらしく、嫌々塾に通っていたわけではなく、苦手な科目を克服しながら、得意科目の成績も伸ばす事が出来ており、良い経験になったと考えます。
総合的な満足度
志望校を絞っていたので、具体的に的確なアドバイスはいただき、相談もしやすいと子供は言ってました。授業でもわからないところは丁寧に教わりました。志望校なら、ここは出やすいなど言ってもらったりしたそうです。気になるのは算数は公式で解かないで解くように教わったそうですが、自分としては公式で解くことも教えてほしかったです。
料金について/月額:80,000円
両親が払ってくれていたのですが、他の塾に比べて高い上にあまり質が良くないと思っています。他の塾に行くことをおすすめします。
料金について/月額:24,000円
月々の費用はそれなりにしていました。安くはありませんが、中学受験の難易度を考えてみると、このくらいの出費はやむなしと考えています。
料金について/月額:100,000円
仕方ないのですが、子供にはやれることはやってあげたいので、普段の授業以外に、講習や直前対策など全て参加したので年間100万円は余裕で超えてしまいました。やはり高いように感じます。
コース・カリキュラムや教材
きちんとクラス分けされており、志望校と学力からセレクトしていただきました。先生は授業中でも分からないと教えてくれたり、宿題も無理のない量でした。
コース・カリキュラムや教材
過去の問題をベースに問題を選択しており、実戦的と感じました。内容もわかりやすいと思い、無理なく理解をしていました。
コース・カリキュラムや教材
志望校に対して、どこを注意してどのように学習するかを合わせたカリキュラムで進めてくれたので、安心できた。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針