教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

福井県
大学受験 塾ランキング

表示順について

61

個別指導塾
集団授業塾
1位
福井県 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

偏差値が高い大学を目指しながらも、自身ではどのように受験勉強を進めたらいいか分からない生徒にとっては、タブレットで予想問題をとき続けたりすることは良いと思った。ただ、与えられたものをこなすだけでは成績には反映されないので、自分でスケジュール管理や勉強計画を立てる意識を持つことで成績にも反映されると思う。

総合的な満足度

面談時の先生の対応や、塾での周りの塾生の姿や先生の優しく教えてくださる環境。安心、安全な環境で勉強ができる状況を作り出してくれたことで志望校に合格できてとても感謝しています!ありがとうございました!今でも県内ではトップクラスの大学に通学していることを誇りに思っています。これもトライさんのおかげですね!

総合的な満足度

環境が今ひとつで子供のやる気をおこさせるというよりやる気をなくしてしまった そのため成績も落ちてしまい大学受験は自力ですることになりました  塾でやる気がでてくれればまた大学ももう少しいいところに行けたのかとおもいます 金額の割にあまり良くなかったです 個別指導とはいえ質問するタイプの子にはあまり良くなかったのかなぁと、

料金について/月額:20,000円

タブレット等も使い放題であることもあり、料金は妥当ではあるが、決して安くはなかったと思う。初期費用、教材費はなかったと思う。

料金について/月額:15,000円

覚悟はしていましたが、思ったより費用がかからなかったように感じています。もう少し安いとより入塾しやすいかなと思います。

料金について/月額:30,000円

講師と質の割に金額が少し高かったかと…自習できる場所も少なく今ひとつでした もう少し子供が気軽に勉強の質問ができる環境があるとよかった

コース・カリキュラムや教材

国数英の中で週2回の授業の科目を自身で選んで組むことができたから。また、塾内にあるタブレットを使って志望校に合わせて予想問題等を解くことができたから。

コース・カリキュラムや教材

分からないところを入念に教えてくれたおかげで偏差値が格段に上がった。その結果他の教科も連鎖的に成績が上がり、結果志望や大学に合格できました。

コース・カリキュラムや教材

前の生徒が毎回時間過ぎてやっていたためうちのこは短い時間での講義でした ただ問題といていただけだったような感じであまり質問等しなかった息子も悪いのですが… 成績は全くのびずやる気なくして短期間でやめました

志望校への合格率 :57%
偏差値の上昇率 :71%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :3.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :2.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

合格点に達していない

料金について/月額:30,000円

高いような感じがした

コース・カリキュラムや教材

よくわからないので答えられない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
福井県 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

現役の大学生の先生が多いですが、どの先生も優しく、教え方も上手で授業の後は外でお見送りをしてくれるほど、親切丁寧です。 他の個別指導の塾は高いですが、ここの塾は割安に感じます。自習室が指導を受ける部屋と別にあるといいなと思います。 時々おやつなどをくれて、体調を心配してくれたりそういう意味でも親切です。

総合的な満足度

まだ通って間もないので、普通としました

総合的な満足度

新設して間もないので綺麗

料金について/月額:17,500円

個別指導の割にはとても安く、無料の授業もあり、個別の授業をしてもらえるので、お値打ちに感じました。とても良いです

料金について/月額:48,000円

平均的かなと感じました

料金について/月額:20,000円

成績がアップしないのに、コマ数の月謝だけ払った

コース・カリキュラムや教材

わからないところを重点的に教えてくれて受験に備えてくれたところです。アドバイスも的確でよかったのでおすすめします

コース・カリキュラムや教材

わからない箇所を重点的に指導してくれた

コース・カリキュラムや教材

入塾したが成績は変わらなかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
平均月額料金 :2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :1.8万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導なので、つまづいたり理解できないところは、何回も教えていただけたところが、この塾の強みだと思う。 塾での全国模試とかはなかったが、学校で受けた模試の結果を分析したり、テキストとは別に学校の問題や宿題などで、つまづいた場合には、それに対しても対応していただけたところも大きいし、感謝している。子供のためにと考えてくれる塾であった。

総合的な満足度

子供がみずから通っていたからよかったと思います。 雰囲気も良く勉強ができる環境だったのでよかった思います。 自分のレベルに合わせて進めることができるのでよかった思います。 成績もアップし希望する大学に入ることができてよかったです。 料金もお手ごろで家庭的にも負担は少なくてよかったと思います。

料金について/月額:5,000円

ほぼテキスト代だけだったと記憶している。かなり安価てあったと思う。模試とかもなく、その点良かったです。

料金について/月額:30,000円

コマ数と質のわりには安く受講できたと思います。 追加料金も無く便利だと思います。 相場よりも安かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

面談して、子供の苦手な分野を分析し、その単元を分かるまで何度も教えていただけたところがとてもよかった。

コース・カリキュラムや教材

私が受講していた訳ではないので具体的なことは言えない、いい加減なことは言えない。子供から良いと聞いたが具体的に聞いたことはない。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :2.8万
能力開発センター個別コースの画像
定額制の通い放題で好きなだけどんどん学べる。全科目指導で受験対策も万全!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
能力開発センター個別コースの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平均月額料金 :4.3万
KATEKYO学院【福井】の画像
厳選されたプロ教師が「勉強のやり方」から徹底サポート!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【福井】の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ショッピングモールやコンビニエンスストアが近くにあるのでご飯を買うことができることが、いいと思いました。わかりやすく、値段もそこまで高くないのでいいとおもいます。新型カリキュラムに対応し、分からないところがあったら個別で教えていただけるので、とても助かりました。おすすめをしたいと思いました。

総合的な満足度

結局のところ、志望校には合格できませんでした。塾にいかなくても行ける大学に進学しました。しかし、親にも言えないことでも相談できてまるで人生の師匠のようでした。親の悪口も先生に言っていたようでした。そこまで本音をぶつけられる人はなかなかいなかったと思います。これもご縁かなと思います。また高校三年と遅すぎるスタートでした。

総合的な満足度

教えていただいた先生はとても感じの良い先生でした。教師をやっていたこともあるそうで子供の扱いがうまかったと思います。娘も懐いて楽しく塾に通えました。勉強もしっかりできました。英検の対策、受験の面接の対策などもしてくれて合格できたことに満足しております。当日になって体調を崩して塾を休んでも必ず振替の授業をしてくれたのもよかったです。

料金について

値段がそこまで高くなく、新しいカリキュラムに対応しているのでよかった。割引もしてくれたので助かった。

料金について/月額:70,000円

正直うちの経済状況ではつらかったですが、勉強部屋を賃貸すると思えば普通かと思いました。

料金について/月額:30,000円

先生のランクを選べたのでばいとや学生では少し頼らない気がしたのでプロの先生をつけました。それもあって少し月謝が高くなった。

コース・カリキュラムや教材

いろんな種類の教材があってよかった。分からないところがあったら調べることが出来るのでとても助かった

コース・カリキュラムや教材

志望校には合格できませんでしたが、勉強する態度は身に付きました。子供自身も勉強だけでなく人生の相談もしていたようです。

コース・カリキュラムや教材

娘のレベルに合わせた授業をしてくれたと思う。志望大学の対策として過去問を用意してくれたし、学校の試験前にはそれに向けての対策をしてくれた

志望校への合格率 :80%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :2.1万
学研CAIスクールの画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :1.7万
個別指導塾スタンダードの画像
授業満足度は驚きの98%!しかも入会金はいつでも無料&初回月謝は最大50%オフだから始めやすい!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾スタンダードの画像0個別指導塾スタンダードの画像1個別指導塾スタンダードの画像2個別指導塾スタンダードの画像3個別指導塾スタンダードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導塾であるので分からないまま進むことがないので、順調に学習出来ていたと思います。先生の教え方も非常にわかりやすく、当初勉強に向かうのが億劫でしたが、しだいに楽しくなってきて、無事志望大学に合格することが出来ました。先生も良かったですが、友人が多数通ってましたので、行くのがとても楽しかったです。

総合的な満足度

他を知らないのでわからない

総合的な満足度

家では勉強しないが、少なくとも塾の時間は勉強できるから良い。

料金について/月額:12,000円

月額料金については親に払ってもらってましたのでわかりませんが、他の塾と変わりない値段だったと思います。

料金について/月額:15,000円

こんなものかな多少たかいなとおもった

コース・カリキュラムや教材

受験に合わせた授業が中心でしゅた。個別指導と名前が入ってるように、わからない事をわかるまで教えて頂き無事志望校に合格出来ました。

コース・カリキュラムや教材

他を知らないのでわからない

コース・カリキュラムや教材

塾というものをあまり知らないので、良いのか悪いのかわからない。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :5.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

福井の中では人数も多く、高い学力を持つ人も多いので、能力を高められる環境は充実していると思います。アクセスも良いので、どの地域からも通学をすることができると思います。館内も綺麗で整備されています。映像授業を継続して受けることができるのなら、おすすめできます。継続する力が大事です。値段が高いのが少しネックです。

総合的な満足度

高校生になって3年間通ったが厳しい時期、不安になっている時期をあの場所で過ごせて良かったと思えるほどの経験を積めたし、互いに励まし合って一緒に頑張っていけるような友達とも出会えた。更には自分の一番に受かりたかった大学にも合格できて、合格した後はとても喜んでもらえた。特に大きな不満点なども無かった為、このような評価となった。

総合的な満足度

ビデオをいくつもクリアしていくような感じなので、自分のモチベーションによって、ひとつひとつクリアしていくことが前提となっているように思える。努力型の子どもには、向いていると思えるが、感覚的や、能力ベースの子どもには、あまり向いていないかもしれない。昔の学校での学習に慣れているような子どもはいいかもしれない。

料金について/月額:90,000円

模試はある程度の値段を払えば無料で受けられます。しかし担任代は高く、値段に見合ったサービスは受けられていないと感じています。

料金について/月額:100,000円

料金は親が払ってくれていた為詳しくは知らないが、資料を見る限り高いなと思ってしまうほどの金額だったため。

料金について/月額:20,000円

ビデオをひとつずつ購入するような形になるので、結構高いと感じました。さらに半期ごとくらいに一括して払う

コース・カリキュラムや教材

志望校別の映像授業や教材があって、勉強の道筋が立てられました。映像授業では、志望校の傾向に沿った授業が展開されていて、講師もわかりやすく丁寧に教えていただきました。

コース・カリキュラムや教材

完全オンラインで録画された教材を使って受講をする為、学習計画が自分にあった進度で進められるという点が良かった

コース・カリキュラムや教材

コースは悪くないが、子供のやる気は増えなかった。好きな時間に行けるのは良かった。実力の近い友達がいると学習に身が入ったかもしれない

志望校への合格率 :57%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(福井県)
56%28%17%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平均月額料金 :3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
口コミ評価:-
大学受験予備校WAMの画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :5.5万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
平均月額料金 :2.2万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
61

福井県で大学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
個別指導Axis(アクシス)
個別指導の明光義塾
個別指導WAM
個別指導 スクールIE
みやび個別指導学院
ITTO個別指導学院
ナビ個別指導学院
個別指導 学参
口コミ評価
3.74
3.77
3.83
3.73
3.61
3.74
3.60
3.70
3.59
3.80
平均料金約2.8万円/月約3.5万円/月約2.9万円/月約4万円/月約2.9万円/月約2万円/月約2.2万円/月約1.8万円/月約2.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(1:1)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

福井県で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、福井県にある塾・学習塾を61件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

福井県の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

福井県にある塾・学習塾の口コミは42件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の男性
Ry
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 法政大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

福井の中では人数も多く、高い学力を持つ人も多いので、能力を高められる環境は充実していると思います。アクセスも良いので、どの地域からも通学をすることができると思います。館内も綺麗で整備されています。映像授業を継続して受けることができるのなら、おすすめできます。継続する力が大事です。値段が高いのが少しネックです。

料金について / 月額:90,000円

模試はある程度の値段を払えば無料で受けられます。しかし担任代は高く、値段に見合ったサービスは受けられていないと感じています。

10代の男性
os
4
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 関西大学 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校生になって3年間通ったが厳しい時期、不安になっている時期をあの場所で過ごせて良かったと思えるほどの経験を積めたし、互いに励まし合って一緒に頑張っていけるような友達とも出会えた。更には自分の一番に受かりたかった大学にも合格できて、合格した後はとても喜んでもらえた。特に大きな不満点なども無かった為、このような評価となった。

料金について / 月額:100,000円

料金は親が払ってくれていた為詳しくは知らないが、資料を見る限り高いなと思ってしまうほどの金額だったため。

20代から30代の女性
ゆうか
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 大阪大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

偏差値が高い大学を目指しながらも、自身ではどのように受験勉強を進めたらいいか分からない生徒にとっては、タブレットで予想問題をとき続けたりすることは良いと思った。ただ、与えられたものをこなすだけでは成績には反映されないので、自分でスケジュール管理や勉強計画を立てる意識を持つことで成績にも反映されると思う。

料金について / 月額:20,000円

タブレット等も使い放題であることもあり、料金は妥当ではあるが、決して安くはなかったと思う。初期費用、教材費はなかったと思う。

40代から50代の男性
ぱぱ
3
2024.08.05

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

ビデオをいくつもクリアしていくような感じなので、自分のモチベーションによって、ひとつひとつクリアしていくことが前提となっているように思える。努力型の子どもには、向いていると思えるが、感覚的や、能力ベースの子どもには、あまり向いていないかもしれない。昔の学校での学習に慣れているような子どもはいいかもしれない。

料金について / 月額:20,000円

ビデオをひとつずつ購入するような形になるので、結構高いと感じました。さらに半期ごとくらいに一括して払う

40代から50代の男性
セントラル爺
4
2024.07.04

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅からすぐ近く、高校からも近い環境のため、同級生の多くが通っていたため安心感があった。子ども自身も、同級生の頑張っている姿を目の当たりにすることで、刺激を受けながらモチベーションを維持していたようです。当初勉強のペースが掴めなかったが、通塾を始めてからはそのペースが掴めて、成績アップにもつながりました。

料金について / 月額:30,000円

地方にいながらも、有名講師の映像授業をうけることもできるので価値があると思う。まあ妥当な範囲かなと思う。

福井県で大学受験に人気の塾はどこですか?

福井県で大学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導塾 トライプラス
  • 3位 個別指導Axis(アクシス)
そのほか合わせて全61件の大学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

福井県の市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

福井県の駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

福井県で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る