- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まんぞくかんをえるほどかよっていない
総合的な満足度
親がいいにくいことを講師の先生が言ってくれ、子どもにもその都度アドバイスをしてくれている
総合的な満足度
あまりストレスなくかよい、着実に実力をつけられた?
料金について/月額:7,000円
安いところがある中高いと思った
料金について/月額:33,900円
初期費用や教材費はそんなに高額ではないですが、学年が上がるにつれ、金額も上がっていく
コース・カリキュラムや教材
よかったのかもわからない
コース・カリキュラムや教材
子どもに任せているので、あまり内容を理解できていないから
コース・カリキュラムや教材
受験まで、しっかりと着実に苦手科目の力をつけていったので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
わかりやすい指導で満足
総合的な満足度
一応、時間は決まっていたが自習などいつでも行けて良かった。 一人でするより誰が同じ目標に向かってる人がいると本人も集中できた。 わからないところは、何度でも丁寧に教えてくれ、アドバイスももらえてよかった。 入退室の時間もわかって良かった。 夜が遅いので少し安心できた。 わかりやすい説明で毎日でも行って勉強したいと言っていた。 進学しても行こうかなぁと言っていた
総合的な満足度
講師の先生方は、しんせつで教え方も分かりやすく、子どもも気に入っていましたが、事務の対応にミスが多すぎて困る事が多々ありました。 模試の日に、手違いでウチの子どもだけ受けさせていただけなかった事がありました。 模試が終了予定時間よりも30分以上経っても終わらない事や、料金を間違えて引き落とすなど、困った事がたくさんありました。
料金について/月額:4,500円
追加で時間をとったり、教材を買ったりが少し不満。 子供のことを考えての提案だからしがたいのかもしれないけど
料金について/月額:16,000円
今はシステムが変わってしまいましたが、授業に行けなかった時の振り替えなどが手軽に無料でできたのがよかったです。
料金について/月額:16,000円
費用に関しては、こんなものだろうなと思います。 テキストは、あっても良いのですが、受ける授業の科目だけの購入だと、もっとよかったなと思います。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目以外の教材まで購入するのが負担だった
コース・カリキュラムや教材
子供の学びたい事をさせてもらえた。わからないことなど、丁寧に説明してもらえた。 時間外でも少し指導もしてもらえた。
コース・カリキュラムや教材
子どもに合っていたかは分かりませんが、取り組みにくさもないようでしたし、親から見ても、まずまずの内容と、妥当な金額だと思いました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
成績が低迷しており、夏期講習を受けた 授業は淡々と進んでいき学校の授業で遅れている部分を補えるほどではなかった 子供の性格にもよるが個人授業があっている子もあるのでよく考えた方が良いと思った 塾自体は悪くないと思うけど合わなかったようだ。 なのでおすすめできるかできないかと言われると微妙である。
総合的な満足度
個別指導なので、自分の分からないところや、伸ばしたいところを重点的に教わることが出来ます。また、先生がみんな優しいので、気軽に質問をすることができます。部屋も集中しやすい雰囲気でとても良かったです。ここを伸ばしたい!という思いがある人はとてもいいと思います。勉強を頑張りたいと思っている人は頑張ってください。
総合的な満足度
塾長がよくかわるため、何度も同じ話をしないといけない
料金について/月額:8,000円
特に周りと比べて高いわけでもなく安かったわけでもなかったので印象はない その後に本人に塾に通うか効いたが行かないといだだのでそれほど良くはなかったみたい
料金について/月額:15,000円
中学生の金銭感覚でいうとめちゃくちゃ高いです。でも、そのおかげで勉強出来ているならいいかなーって感じです。
料金について/月額:30,000円
普通。他の塾より少し高い。冷暖房など、しっかりしているからだろうか?少し高いが本人が気にいっる塾なので仕方ない。
コース・カリキュラムや教材
過去問題などを中心にしてくれていたが結局成績が上がらなかった。個人授業の塾のほうが個人的にわからないところが質問できて良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
とても分かりやすいし、分からないところは詳しく書いてあるため、理解するのに時間がかからなかったです。
コース・カリキュラムや教材
休んだら振替ができるのは良いが、教科の変更ができない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私の家庭では、塾に任せっきりで私のことを信用して何も口を出してこなかったと思う。それゆえ親子関係は円滑で、トラブルにもなってない。私は口を出されるとイラつくタイプなので、塾が管理とまではいかないが、基本的なことを教えてくれる環境は合っていた。また、毎月テスト順にクラス分けをされることから、私は負けず嫌いで勉強を頑張れた
総合的な満足度
指導方法が昔とだいぶ変わったのはただ残念でした。やはり子供に安易にタブレットは持たせるべきではないと思います。それよりもただの自習というのはもっとないです。辞めたのでタブレット購入費用を返してほしいぐらいです。
総合的な満足度
費用も良心的であり、熱心に対応してくれる
料金について/月額:20,000円
5教科で20,000円毎月かかっていたが、とても良心的な値段だと思う。他の塾と比べると、質も高く入会金も10,000円であるためお金に関しては何も言うことは無い。
料金について/月額:26,000円
タブレット学習を導入したそうでその年に入塾しました。タブレットも買いました。
料金について/月額:12,000円
安くはないが、コストパフォーマンスとしては納得した
コース・カリキュラムや教材
若葉独自のカリキュラムで、宿題も程よく出ていたので、どんどん学力が伸びていった。また、5教科を満遍なく学ぶことが出来、得意不得意の教科がほとんどなかった。
コース・カリキュラムや教材
せっかく通っているのに中身はタブレットを使った自習。家では部屋で勉強しているかと思ったら案の定タブレットでゲームしてました。昔みたいに普通に教えていただけなくて残念でした。
コース・カリキュラムや教材
学校ごとにクラス編成されていた
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
団体で行うより、個別指導塾の方が自分に合っている方法だし、自分で通学できる範囲だったから通いやすいと思った。また、同じ高校に通う人もいたので高め合いながら学ぶことができた。夏期講習や冬季講習、春季講習などがあり、同じ塾に通っていない人とも一緒に授業を受けて、最後に試験を受けるので、その時に志望校の自分の順位がわかるため明確な自分の位置判断を行うことができた。
料金について/月額:25,000円
結構高いと思う。生徒が多すぎて先生が自分の所になかなか回ってこない時もあるのに、それにしてはとても高いと感じていた。
コース・カリキュラムや教材
自分に必要な教科のワークを購入して、学ぶという方式で自分に合っていた。また、先生が苦手教科のプリントを印刷してまとめてくれていた点が魅力的。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
値段が比較的安いので、塾に行きたいけど、どこに行けば良いか分からないとか、どこでもいいから行きたいっていう方には、始めやすい塾だと思う。ですが、塾の中のトイレは壁が薄いからなのか、少し音漏れが気になるという印象があります。でも、塾の立地的に見ると、近くにお店がたくさんあるので、とてもいいと思います。
総合的な満足度
昔ながらの伝統的な塾で、鳥取では堅実性のある所がオススメポイントです。
総合的な満足度
子供自身が、先生が優しくて分かりやすくて良いという印象を持って通っているのが一番大切な事だと思う。
料金について/月額:16,000円
料金も、ほかの高い塾にくらべたら、そこまで高いわけではないので、比較的、通いやすい塾であるとおもう。
料金について/月額:13,000円
一般的な金額ではあると思うがやはり高い。2教科させるのはきびしい。
コース・カリキュラムや教材
自分の成績に合わせて、適切なコースの勉強を受けることができる。また、教材も分かりやすくて、良かった。
コース・カリキュラムや教材
夏期講習や冬季講習などでは、振替があり、また、柔軟に対応してくれました。
コース・カリキュラムや教材
通い始めて1ヶ月程度でまだ分からない。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分のペースで通いやすい
総合的な満足度
丁寧な対応したしてくれ成績アップもできた。
総合的な満足度
子供が1ヶ月もしないうちにやめてしまったので、オススメできるような良いところはわかりませんでした。
料金について/月額:8,000円
料金はその他の学習塾と変わりは無いので良いと思います。
料金について/月額:7,000円
月額7000円くらいですがもう少し安かったらいいのにと感じます。
料金について/月額:6,000円
これくらいが妥当な値段かなと思う。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで勉強できるのが良かった
コース・カリキュラムや教材
能力に合わせどんどん進めれたこと。
コース・カリキュラムや教材
子供に合わなかったので、1ヶ月もしないうちにやめてしまったので、答えられるような事はありません。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません