塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。
受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「テラコヤプラス」では、八頭郡八頭町にある塾・学習塾を12件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。
なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。
八頭町には、郡家東小学校・船岡小学校・八東小学校など、公立の小学校が4校あります。公立の中学校は、2015年に町内の3校が統合して開校した八頭中学校の1校のみです。同じく町内唯一の高校である八頭高校は、普通科・理数科・国際英語科で学ぶことができ、普通科のなかには体育コースも設置。同校の硬式野球部は何度も甲子園大会に出場しており、国体で全国ベスト4に入ったこともある県内強豪校です。大学・専門学校はありません。また、町内には体育館・武道場・運動場などの各種スポーツ施設が揃っているほか、3箇所に図書館を設置。すべて共有の図書カードで利用することができます。町内を移動図書館車が巡回しているため、事前に予約すれば希望の本を受け取ることも可能です。赤ちゃんや児童に絵本をプレゼントする「ブックスタート事業」も積極的に進めています。
八頭町では、夢の実現に向かって努力できる「やずっ子」を育てることを目標としており、その一環としてアクティブ・ラーニングを学校教育に取り入れています。これは教員の一方的な授業ではなく、学ぶ側の生徒たちが主体となって学習に取り組む指導法のことです。小・中学校では30~33人の少人数学級を採用し、教員が合同で研修会をおこなうなどして指導力の向上に努めています。毎月8がつく日を「やずっ子の日」と定め、子どもたちの体力づくりや健康のために、あいさつ運動、早寝・早起き・ノーテレビデーに挑戦する生活リズム向上運動など、さまざまな活動をおこなっています。また、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、帰省を自粛したりアルバイト収入が減少した、八頭町出身の高校卒業以降の学生を対象に「やず学生応援ふるさと便」を開始。お米・特産品・お菓子など10,000円相当の物資を詰め合わせて送付。1人1回限り、公式HPや郵送で申請すれば物資を無料で受け取ることができます。