
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校では授業は簡単であるが、進むスピードがゆっくりなのに宿題だけはたくさんだされ、勉強することを忌避している面が見受けられた。通信教育も試してみたが、モチベーションは上がらす。最後の手段として、高いけど塾に入れてみたところ、同レベル以上の同級生しかいない空間となり、負けん気に火がついたようで、モチベーションを保ったまま通塾できている
総合的な満足度
結果が全てなので、そういう点では悪くはないは印象。ただし、事務的なやり取りについて、やや対応があまり良くないため何度か不愉快な思いをした。講師陣も全員が高いレベルにあるとは言えず差がおおきい。総合的には結果が出たから良かったものの一部不満は残るので、非常に良かったとは言い切れない。周りの様子だと結果が伴っていないお子さんもいたので合うか慎重に考えてから選択する必要があるのではないだろうか
総合的な満足度
なんと言っても、志望校の最新の情報や対策などが明確なため、授業のカリキュラムに信用出来る所と志望校の合格率が高い所です。先生達も親切に対応して頂けるのも良い所ですが、校長先生も自ら相談や質問などにも真剣に答えていただけた所です。ここなら志望校に一番の近道だと確信しこどもを預ける事にしました。子供も大変だけど楽しく頑張っているので見守っていきたいと思っています。
料金について/月額:33,000円
正直足下を見てるのではと思っていますが、じゃ、ほかの大手の中学受験塾と比べると、同じくらいの金額とわかった
料金について/月額:40,000円
事務の対応や、諸々の質を考えるとやや高い。講師陣も全て月謝に見合ったレベルではないので、やや不満がのこる
料金について/月額:46,000円
料金は高い気がしますが、初期費用では、お得になるように配慮して頂きました。教材費が別料金なので、意外とかかっているところ。
コース・カリキュラムや教材
全体を網羅しており、習得できれば合格できそう。逆にいえば、これ以外の教材に手を出すと逆効果になってしまう。
コース・カリキュラムや教材
志望校の特徴や性質をよく把握され、的確にとらえられているテキスト内容であった。カリキュラム自体も上記同様となっていた
コース・カリキュラムや教材
志望校に特化した集中授業なので安心して子供を預けられる。解らないところも自宅で動画で授業内容を確認出来る事
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
はじめは、学校の授業についていけばいい程度だったので、楽しく子どもも通えていました。中学受験に向けて個別指導に変更しましたが、成果が分かりづらくなり、授業料が上がった割にあっているか分かりません。先生方の対応は丁寧です。宿題を家で教えないといけなくなっているので、塾で子どもの理解度を確認して宿題を出してほしいと思います。
総合的な満足度
子供がそこでやる気になって、具体的に成績も伸びて結果として志望校に合格できました。子供のマインドを変えてくれたことを感謝しています。
料金について/月額:24,310円
中学受験に向けて、個別指導に切り替えましたが、科目や時数が減ったのに料金が上がった。まだ成果が分からないので、納得しづらい値段。、
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたカリキュラムになっているようですが、宿題の内容が分からないので、結局、家で教えているので何とかしてほしい
コース・カリキュラムや教材
志望校対策の銀本と呼ばれていた冊子を徹底的にやっていました。これを仕上げられたことが本人の大きな自信になったようです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
テキストや内容は経験と実績があるので内申点の対策もとれ、試験の傾向への対応も強いことを考えると公立校対策塾としては一番だとおもう。私立は完全に捨てることになるがこの勉強内容を後に生かすと思えば安いのかもしれない。基本スタイルはさるもの追わずなので親が子のモチベーションをフォローしてあげることも大事。
総合的な満足度
塾の雰囲気もとても良く、立地も駅からすぐなので通いやすいです。講師の先生が優しく丁寧に指導して下さり一人一人をしっかり見てくださっている感じがします。面談もこまめにあり、保護者に対しても親身に接して下さいます。授業内容も志望校に特化した内容なので志望校が決まっているお子さんにはとてと良い塾だと思います。
総合的な満足度
前向きな子供達には熱心な教育システムだが、少しずつこぼれ落ちていく子供達は放置されていると感じます。仕方ないことだけれど、同じ学費を支払いしている親としては納得感はありません。 こぼれ落ちていく子供達を少しでも救い出す補講等々のプログラム対策をもっと強化して欲しいと感じています。出来る子供達に併せて教えるとこなら誰でも出来るはずですから。
料金について/月額:60,000円
五年生までは普通だが六年生からゼミなどの追加がふえ負担額が激増する。完全に公立校一本で私立は対応しないのでコストパフォーマンスでいうと敬遠されてもおかしくない
料金について
高過ぎず安過ぎず平均的な金額ではないかと思います。6年生になるとかなり塾代はかかりますが、平均的だと思います。
料金について/月額:80,000円
全体的に高い。特に夏季講習とか冬季講習は高いです。 結果的に受験失敗しているので余計に高く感じました。
コース・カリキュラムや教材
専門の教材と対策がたいへんしっかりなされている。しょっちゅうガイダンスをして親子共々傾向対策を提案している
コース・カリキュラムや教材
授業内容が志望校の入試対策に特化した内容だと思うので。テキストもそれに対応して選ばれたものとなっているので。
コース・カリキュラムや教材
個別面談に十分な時間をかけていたこと。 少人数ながら力差が激しく、上位レベルでの指導となり子供は苦しんでいた。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
少人数の集団指導ありつつ、個別指導もしてもらえるので、そこまで上位校をねらってるわけではない中学受験としては、適当な指導だと思います。ただ受験しない学校の補習の小学生や、高校受験の中学生も同じ空間なので、集中できなかったり、温度差があったり、先生が足りず、バタバタなこともある様子でした。先生はおおむね、どの先生に当たっても、子供は嫌がらずに通っていたし、先生たち同士の関係も良さそうな雰囲気でした。
総合的な満足度
自立学習なのでわからない所は先生に聞いて教えてもらう。恥ずかしがれやで先生に質問出来なければわからないまま受験を迎えてします。進学塾て自立学習は向いてないと思います。きちんと教えてもらい予習・復習して受験に向けての学習がいいと思います。自立学習だと志望校の過去問とかもやらないでひたすらテキストを1人で解いていくだけになってしまい、間違った覚え方をしても自分で気づかない。進学塾では無いような気がします。
料金について/月額:48,000円
大学生のバイトの先生がいなくて、みんなプロ、少人数ということを考えれば高くても仕方ないとは思いますが、やはり6年生となると追加の講座があったり、大手と変わらない金額がかかると思います。
料金について/月額:10,000円
他の塾に比べて授業料は安かった気がします。初期費用も入会金もなかった。テキスト代が はじめに一年分きったような気がします。
コース・カリキュラムや教材
その子に合わせたレベルで指導してくれるのが良かったが、教室が狭く、中学生と小学生の教室も分かれてなく、仕切りだけだったのが残念
コース・カリキュラムや教材
自立学習であまり教えてくれない。間違った覚え方をしてしまい、成績が逆に下がってしまいました。この塾を選んだ事に後悔です。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が、辞めたい、と言わずに通えたことがよかったと思います。やる気のある先生と生徒さんに囲まれた環境だとやる気がでるし、いい流れに乗って勉強も進むと思います。通うのは大変ですが、塾に行かないと担任の先生が心配してくれて、電話がくるので、行かなければならない状況にはなると思います。友達もできるし、習い事としてはいいのではないかと思います。
総合的な満足度
都立中高一貫校や都立高校に特化したカリキュラムなので、これらの受験を考えている場合に最適な塾だと思います。 講師は経験豊富で教え方も上手いので、しっかりと学力を身に付けることができました。 定期的に面談もあったので、子供の立ち位置を知ることもできました。 わからないことがあれば、授業が始まる前に質問できるのもよかったです。
総合的な満足度
うちの子は残念ながら行きたかった中学校には受からなかったですが、その後の受験に大きく影響を与えていただいたと思っています。あの時楽しく通い習った事が基礎となり、学ぶ楽しさを体験させていただき、高校受験、大学受験を頑張りぬいて今難関国立大で楽しい学生生活を送っています。 Z会は、入塾テストがあったのですが、そのテストに合格して入塾できたお子さんは、自身を持って勉強を思いっきり頑張れる塾だと思います。
料金について/月額:15,000円
安くはなかったが、子供が嫌がらず通えたので、高くても払い続けた。質問にも対応してくれるので、よかったと思います
料金について/月額:25,000円
塾のカリキュラムと比較して、とてもリーズナブルな月額費用だと思いました。オリジナルの教材もよかったです。
料金について/月額:10,000円
通常の授業料だけだと、普通かなとは思いますが、テストの丸付けも子供がわかりやすいようコメントを沢山書いて答案返却してくださっていたので、先生方の労力を考えたらとても良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
やや難しい教材を使い、レベルの高い学校にあわせた学習を行っているため、予習復習が必要になってくるシステムです
コース・カリキュラムや教材
受験対策に特化したカリキュラムだったので効率的にできてよかったと思います。 しっかりと学ぶことができました。
コース・カリキュラムや教材
受験対策された教材やテストも沢山やっていただきました。講師の先生とも面談の時間も作っていただけました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
頼りになる先生が、子どもをしっかりサポートをしてくれるので、子どもを安心して任せる事ができます。また、都立中高一貫校に関しては、ほかの塾と比べ物にならないほど実績が群を抜いており、長年のなかでかなりノウハウが蓄積されていると感じました。もし、都立中高一貫校を目指しているご家庭の方にはぜひおすすめです。
総合的な満足度
続けられなかったので良いところではなかったと判断します。 (個性も有りますのでいちがいにいえません) 兄弟が通うので一緒にとは考えず 能力アピール度など 考えることが必要でした。 大学ではなく人生の事を考えて探すことでした。 スピードも個人差があります。 学生のうちに息切れしては 本当にしたいことが見つけられなくなります。 たくさん遊んで経験した方が次に繋がるようにおもいます。
総合的な満足度
講師も熱心で、子供もやる気をだせた塾です
料金について/月額:45,000円
特別に安いと言う印象はありませんが、かといって安いとも感じません。ほかの塾と比べても妥当かと思います
料金について/月額:12,000円
他の塾は冊子でレベルの違いのお勉強でしたが プリントの多い塾でした 途中でやめましたので良いか悪かったのかはいまだわかりません
料金について/月額:7,000円
授業料が無料で、かかるのは教科書代。何にいくらお金をはらうかは明確にしているので、保護者の方で管理しやすいと考えます。
コース・カリキュラムや教材
しっかりと将来の受験を見据えて、低学年から体系的に必要な学力がつくような、カリキュラムとなっている。
コース・カリキュラムや教材
個別でしたので個々の能力に合ったものでした。 もう一人は何年も前から通っていたので成績があがっていらしたので差を見せつけられたと。悲しそうでした。
コース・カリキュラムや教材
子供が熱心になりやる気をだした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
良い指導者で安心して任せられる
総合的な満足度
サポートは比較的手厚いのではないかと感じる。 生徒の性格によることもあるが、のびのびと学力を伸ばしていけると思う。選択教科、目指している到達点を参考に生徒にあった授業をとられるのが望ましい。周囲の人材を頼りつつ、切磋琢磨して行ってはほしい。教師、教室の雰囲気は問題ないと思うため、環境に甘えずがんばることをおすすめします
総合的な満足度
詰め込んで、ハイレベルな問題だけを解かせるというようなことはしたくなかったのですが、子供が自主的に上を目指せるようになったのは喜ばしいです。 競争だけ、詰め込みだけだと受験鬱になってしまい、2度とない子供の時の楽しみを奪う方はしたくなかった。 だからこそ勉強する楽しみ、学ぶ意欲を植え付けてもらえたのはよかったです
料金について
料金は大手なだけあって少し高く感じる。採用教科、科目数によって選択できるため、自分の経済状況によっても対応できる。
料金について/月額:23,000円
夫婦の稼ぎでも大丈夫な金額だと思う。 他の塾だとかなり高額で夏期講習、冬季講習にテキスト代などコスパを考えると今の塾が一番合っています
料金について/月額:30,000円
決して安くはないですが、サピックス、四谷大塚、早稲田アカデミーなどの中では低い方だったためです。テストや取り組む教材や受講講座数が多ければ多いほど費用は大きくなり、特に6年生の夏以降は通常授業以外にも受講必須な追加講座がどんどん出てくるため、あっという間の出費になります。その辺りは頭に入れてから入塾前に比較されるといいかなと思います。
コース・カリキュラムや教材
授業に合わせて学ぶことがができた
コース・カリキュラムや教材
希望する科目の授業を選択することができ、生徒の学力に合わせた指導を行ってくれる。教師だけでなく担当の人も親身
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合ったカリキュラムなのはもちろん、上を目指せるような考えを持たせてくれるのでモチベーションが上がった気がする
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団がいいのか、個別指導がいいのか、その子にあった方法がいいのだと思うが、やってみないとわからないところもあると思う。 口コミなど参考にして、検討するのがいいと思う。 また、事前の調査が効いてくると思う。 結果的には、子供には、合っていたのだと思う。 強弱をつけないと、それなりの費用がかかると思う。
総合的な満足度
受験を控えどうして良いかわからず、手探りの状況にあったが、面談等を通じて道筋をはっきりする事ができました。月謝も予算に見合うもので負担が少なくて済んだ。勉強環境も整えられており、安心て通わせる事ができました。結果には繋がらなかったが、子供にとっても良い経験となりました。先生や事務局の方々も親切に接していただき感謝しております。
総合的な満足度
中学受験に対して親よりも丁寧に勉強を教えて貰えるのが助かった。また、時間的にもなかなか勉強をみる時間が取れないこともあり助けが必要だったので通わせて良かったと感じている。 本人も今は大人になっているがこの時期に経験したことが現在の人生において少なからずプラスになっているものと思われる。塾に通わせるのは、費用も かかり大変だが良い受験に通わせられるのは大切な事だと思われる。
料金について/月額:50,000円
コマ数が増えると割り引きがあるが、ベースの料金が高いのか適当なのか安いのかの判断はできない。 リターンによる。
料金について/月額:8,000円
負担できる金額を決めてから、検討した塾なので負担は感じていない。費用対効果については比較対象がないので普通にした。
料金について/月額:20,000円
費用も送迎の手間についても、少し負担に感じる時期も正直あったが、子どもの将来に役にたったのではないかなと思われる。
コース・カリキュラムや教材
本人はそれなりに学習ができていたと思う。 個別指導がはまった感はある。 進路にもう少し、踏み込んで欲しかった。
コース・カリキュラムや教材
受験対策が良くわからず心配していたが、志望校にあったカリキュラムを勧めてもらえた。成果に繋がらなかったので、普通の評価。
コース・カリキュラムや教材
志望校に対応した勉強方法など細かく指導して貰ったので良かったと思われる。 本人も楽しそうに通ったいたのが何よりだった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生との面談の中で「子供にとって勉強は嫌な事なんだろうけど、子供がニコニコして家に帰って行くように心がけている」といった感じの話をされていたのが印象的でした。お陰様で子供は塾が大好きで、宿題も予習を嫌がる事なく、習慣として勉強していたと思います。その結果偏差値も上がり、第一志望校にも合格出来ました。
料金について/月額:10,000円
集団授業の価格だと少し高いかな?と感じますが、少人数だったのでお得に感じました。相対的に見れば、普通の価格だと思います。
コース・カリキュラムや教材
志望校に向けて、無理のないように、勉強が嫌にならないように、子供の学力とやる気に合わせてカリキュラムが組まれていたと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針