- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
中高一貫校の成績を上げるという宣伝文句にひかれ、藁をもつかむ気持ちで入塾させましたが、全くの無駄でした。やる気の無い我が子は放置状態で、本来やらなければいけない内容についても、消化できていませんでした。本来やる英語をせずに他の教科をやっていても、放置状態でびっくりです。本当に時間と費用の無駄でした。あと、塾長の生徒に対する愛情が全く感じられませんでした。
総合的な満足度
子どもは数学が苦手で進級のためにこちらに通い始めました。教科書や問題集を使用して先生が優しく教えてくれていたのですが、説明の苦手な先生もいらしたので解答を見て自身だけ納得され肝心な本人への解き方をわかるように教えてもらうことがなかったようです。結局自分の中で解決していないので本番のテストでも点を取ることはできませんでした。結局追試も受けなんとか進級できたのでこちらを退塾した次第です。
総合的な満足度
講義形式の一般的な塾は本人には合わないためWAYSにしたが、2時間ひたすらに自力で問題を解き進めるのはキツくなってきたようです。学校の進度ペースがさらに速くなり、講師陣も手こずるような問題がでてきてしまうこともあったらしく、得意な友だちの方がわかったこともあり、だんだんモチベーションが下がり始めたようです。
料金について/月額:50,000円
個別指導としては高くもなく、安くもないと思われた。教材は学校のを使用したので、何ともいえない。季節講習はそれなりにかかった。
料金について/月額:20,000円
授業にそった内容で進めていくので特に教材を新たに購入することもありません。初期費用と毎月の授業料も他の塾に比べて安かったです。
料金について/月額:30,000円
通室日数が増えれば増えるほど、ひとコマあたりの授業料が割安になるが、うちは週一回一コマが限界だから割高になる
コース・カリキュラムや教材
教材は決まっておらず、学校の教材を中心に使用した。カリキュラムと呼べるようなものが存在しなかった。割と自由だった。
コース・カリキュラムや教材
とにかく授業内容とテストの成績が上がるように通っていたのでそれに合わせた進め方をしてくれました。実際に学校で使用している問題集などで教えてもらっていました。
コース・カリキュラムや教材
完全な個別ではないため数人の生徒を一人の講師が見るのですぐに対応できていないため、待ちの状態になります
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まずは講師が絶対的によい。はぎれのよさ、アットホームなふんいき、わかりやすさ、講師の誰でも レベルが違うことがないのがすばらしい。講師によってバラツキがあると正直当たり外れで不公平が生じるがそこは非常に努力されていると思う。生徒全体を見て勉強の把握度も常に管理できていると思う。常に情報共有されていると思う
総合的な満足度
我が子は控えめで自分から積極的に行動するのが苦手ですが、学研CAIスクールの個別対応や温かい雰囲気が非常に良かったです。特に、教師との距離が近く、質問や悩みを気軽に相談できる環境が整っており、我が子のペースで学ぶことができました。授業後もフォローがしっかりしており、学習面だけでなく心のサポートも受けられたことが大きな安心感でした。家庭での学習方法や進捗状況についても丁寧にアドバイスしていただけるので、保護者としても満足しています。少しずつ自信をつけていく様子を見ることができ、入塾して本当に良かったと感じています。
総合的な満足度
質問対応:授業外でも講師が親身に相談に乗る。 進路指導:志望校や将来の夢に向けた具体的なアドバイス。 快適な自習室:集中できる学習スペースが提供されている。 学習ツールの活用:オンライン授業やタブレット学習など、最新技術を活用。 高い合格率:志望校合格者や成績向上の実績が豊富。 成功事例の共有:先輩生徒の体験談を通じてモチベーションを高める。
料金について
初期費用は少し高めだか、料金体系はとてもわかりやすく親切なプログラムだと思う。オプションで追加も選択できるのがよい
料金について/月額:5,000円
学研CAIスクールは、質の高い指導を受けられるにもかかわらず、月額料金が非常にリーズナブルだと感じました。特に、個別対応や多様な教材が充実している点で、コストパフォーマンスが高いと実感しています。また、模試やテスト対策が比較的安価で提供されており、受験準備に必要なサポートがしっかりと揃っています。学年が上がるにつれて料金が増加しますが、それでも納得できる範囲であり、コストに見合った効果を感じています。
料金について
費用対効果が高い:料金に見合う質の高い授業やサポートを受けられる。 地域相場と比較して妥当:同じ地域内の他塾と比較して、納得できる価格帯。
コース・カリキュラムや教材
細かく分かれていて、フォロー体制もしっかりしている。学習の反復がスムーズにできる。講師もわかりやすい
コース・カリキュラムや教材
学研CAIスクールのコースとカリキュラムは、個々の学力や目標に合わせた柔軟な設計が魅力です。特に、AIを活用した個別指導型の授業では、自分の弱点を効率的に克服できました。教材も豊富で、受験対策に特化した問題集や基礎力を養うドリルなど、目的に応じて選べます。テスト前には無料の補講があり、重点ポイントを集中的に学べたことが大きな助けとなりました。勉強方法が定まらなかった自分にとって、明確な指導と多彩な教材が学習意欲を高めるきっかけとなりました。
コース・カリキュラムや教材
教材の内容はわかりやすいです。普通の教科書と違います。教材を使ってから明らかに成績が良くなりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
料金に関しては不満があるが、映像授業である点や立地、また授業の質についても使い勝手の良い塾だと感じたため。授業に関しては普通の河合塾で授業をしているような優秀な先生が多いので、とても高い質の授業を受けることが出来て、効率という面ではとても良いと感じたから。チューターの人もいるため、勉強の進め方が分かりやすかったから
総合的な満足度
結果的に受験前に辞めてしまったのですが、私が通っていた時代の塾長がとにかくよかったです笑笑笑 コロナ禍で教室に通うことができなかったが、映像授業の利点が活かされており、いつ、どのくらいの時間をかけて勉強に取り組んだかが担当の先生にデータとして表示されていて、このシステムが今もなお続いているのであればとても良いなとおもう。
総合的な満足度
友達と進捗やテストの点数の偏差値を比べたりして一喜一憂するのも醍醐味でした。受験に向けて頑張る日々はとても輝いていました。今でももう一度あの頃に戻りたいと感じることがあるぐらいです。それほど思い入れのある塾で塾選びはそれだけ自分の人生に影響するぐらい大切なことだと思います。マナビスはそれにおいてとてもいい塾です。
料金について/月額:10,000円
授業の追加オプションが多く、結局高い金額を取られてしまったため。チューターの人が授業を沢山勧めてくるため。
料金について
自分は支払いしていたので、記憶が曖昧であるが決して安くはないと思う。集団ではないため、やはり値段はあがるが、映像授業なので気持ちやすい
料金について
テストを定期定期で行ってくれるので自分の成長が肌で感じられました。値段もそこまで高くなくコスパも良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムがたくさんあり、それぞれの質は高かったが沢山ありすぎて分かりにくいと感じていたため。
コース・カリキュラムや教材
レベル分けが細かくされていた印象がある。数学も単元ごと(?)だった気がするし、英語に関してはリスニング、文法、読解とわかれていた
コース・カリキュラムや教材
いい意味でも悪い意味でもその教材を自分自身で活用する流れになるので当人のやる気次第になってしまう部分がある
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業や講義を見たことはないが、最終的に結果に結び付かなかったということは、受験生本人だけでなく、予備校側にも問題があると思う。受験勉強で疲れきっている状況を考慮して、受験生本人が甘えそうになったり、苦しんでいる状況をウォッチし、良い方向に導いて行くのが予備校や塾の先生の責務ではないかと感じる。その意味で、満足できるものではなかったと感じる。
総合的な満足度
自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。
総合的な満足度
宅浪からの途中入学でした。 膨大な学習範囲を抜かりなく、効率的に学ぶなら良い予備校は不可欠だと思います。 優秀なベテラン講師が、生徒一人一人のタイプ・性格に合わせて御指導いただけました。 おかげさまで一度もスランプなくゴールに辿り着けました。 時間のない運動部の学生にも お薦め出来ます。 ありがとうございました。
料金について/月額:50,000円
医学部志望なので、それなりに高かったが、より高い予備校もあるから、何とも言えない。年に一般大学の学費を凌ぐお金がかかった。支払った金額に見合った結果を引き出して欲しかった
料金について/月額:6,000円
親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。
料金について/月額:400,000円
優秀な講師陣ですから、金額的には妥当かと思います。 むしろ料金体系を明瞭にしていて良かったです。満足しています。
コース・カリキュラムや教材
なかなか点数に反映されなかったということは、やはり集団講義では限界があったかと思う。受験生をやる気にさせることも予備校の職責の1つではないかと思う。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合格するための自分のレベルに合わせた授業と学習方法を教えてもらった。教材も指定してくださったことがとても助かった。
コース・カリキュラムや教材
宅浪を一度は決めたものの、やはりペースメーカーが必要と感じて入塾しました。 初訪問時に対応された先生は、具体的に年間計画例を示していただき大変有り難かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的におすすめしたい理由は、まず個別指導の質が高く、学習内容を生徒一人ひとりに合わせて進めてくれる点が大きいです。講師が親身にサポートしてくれるので、学習面だけでなく、進路や生活面の相談も安心して行えます。さらに、教室内は明るく、質問しやすい雰囲気があり、集中して学べます。周辺環境も良好で、安全に通える立地にあり、料金もリーズナブルでコストパフォーマンスが高いです。これらの点を踏まえて、誰にでもおすすめできる塾だと感じます。
総合的な満足度
結果的に第一希望の高校に合格できたので通って良かったと思う。子どもの性格上集団では分からないとこが質問しずらいかと個別にしたけど、先生によって質問しずらかったり他の子に取られていたりしてそのまま帰ってくることも多かった。また、聞けばその部分は詳しく教えてもらえるが、聞かないとプラスαの情報が得れなかったので、集団の授業形式の方が色々な情報が入って来たのかもと今になっては思う。
総合的な満足度
先生たちの雰囲気や指導の仕方がとても良かったです。 合格までのフォローも素晴らしく学校の卒業式にもお祝いに来てくれアットホームで素敵な塾でした。休日なのに塾をあけてくれフリースクールのように勉強させてくれたのも良かったとおもいます。 一緒に通ってたお友達も我が子もみんな合格できたようで変に気を使わずすんだ事も良かったです
料金について/月額:8,800円
料金がいいと答えた理由は、他の塾と比較して手頃でありながら、個別指導や教材の質が高く、費用対効果が高いと感じたからです。また、必要な分だけ追加料金が発生する透明な料金体系にも安心感がありました。
料金について/月額:13,000円
どこもそうだと思うけど、長期休み中の講習の単元を決める時、まずは最大でのコマ数で勧められる。そのため、驚くほどの金額に。面談で説明されるけどほぼ子どもに説明されるため子どもは全部必要に思えてきてしまう。なのでその場で即決せず一旦持ち帰って親が不要と思えるのを削っていく、とゆうのがお約束でした。
料金について/月額:19,800円
受験にかかる費用は予想していたのでびっくりもしなかったですがコマ数の調整など親身に相談乗ってくれたので抑えらる費用はかなり助かりました
コース・カリキュラムや教材
関塾の良かったところは、個別指導が充実しており、生徒のペースに合わせた学習ができる点です。講師が親身に相談に乗ってくれるため、勉強の不安が軽減し、安心して目標に向かって努力できました。また、家庭的な雰囲気で学習に集中できる環境が整っています。
コース・カリキュラムや教材
細かく分かれていて、自分の苦手な単元を受講できるのが良かったと思う。 定期テスト前には、決められた科目ではなく自分でやりたい物を決めさせてくれたのも良かった。家でやって分からなかった所を聞く事ができた。
コース・カリキュラムや教材
子供のペースに合わせて進めてくれたので嫌がらず通えて良かったと思います。 大学生の先生とは年が近いせいか緊張せず何でも質問できたらしいです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験に特化している訳でもありませんが学校の授業に遅れる様な事はないと感じます。受験を考えると物足りなさは感じますので今の偏差値以上の学校への受験をするのであれば塾の変更も考えますが、今のところはサッカークラブとの両立を考えていますので継続して通塾出来れば良いと思っています。塾の環境、仲間との時間、コーチと接している時間を考えれば今以上を求めることはありません。
料金について/月額:12,000円
特に高くも安いとも感じていません。サッカークラブの練習も兼ねて通塾させていますので、金額的には妥当かと思います。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業に沿っての勉強になり基本、映像を見ながらの受講となるので可もなく不可もなしと感じます。学校の授業の予習が出来る点は良しです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自宅で自分ひとりの力で、学習を進めることも一つの選択肢ですが、なかなかうまく行かないようであったので、直ぐ近くの俊英館に通うようになって学習習慣が身に付いたようだ。 たまたま、友達もいたので緊張することなく、また、先生の指導も良かったので、苦手な所、分かり難い所を丁寧な説明で理解できるようになったと思います。
総合的な満足度
集団授業で同じ中学の子も数名いて、家からも近い場所にあるので、親としても安心して通わせられる。 塾への入退室もLINEで知らせてくれるので、おすすめの塾だと思いました。 先生方も良い先生ばかりなので、子供も嫌がらず、 樂しそうに通っています。休みの連絡もLINEでできるので、そこが助かります。 返事も必ずしっかりくれます。
総合的な満足度
とても良い先生方ばかりなので、子供も嫌がらずに、 毎回楽しそうに塾へ行くので、問題なく、これからも通塾できるのではないかと思います。授業が終わったあとも、先生方と授業とは関係ない話をして帰ってくるみたいで、家で話を聞かせてくれます。総合的には、通常の授業以外にも、テスト対策で、 通わせてもらえるので、 とても助かっています。
料金について/月額:30,000円
料金は相場の範囲内で、特段に高いという感じは受けなかったです。特別講習や模試なども費用は掛かりますが、そちらも他と比べても割高なイメージは無かったです
料金について/月額:30,000円
2教科取っていれば、 このくらいの料金になるのかな?とは思ってる。 通常の塾日以外の日も通わせていただけるので。
料金について/月額:30,000円
通常の授業以外にも、 テスト対策で、 通わせてくれるので、 妥当な料金なのではないかと思います。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを克服する授業、あるいは得意なところを更に伸ばす授業が選べた。 質問もし易い雰囲気でだったようで、分からないでつまずいたままにならなかったところが良かったようです
コース・カリキュラムや教材
通常の塾がない日でも、 テスト前は、いつでも塾へ行って、勉強してよいところ。 宿題もみてくれる。
コース・カリキュラムや教材
週2日の通塾ですが、 テスト前になると、 通常の授業日ではなくても、 テスト対策のため、 通わせてくれます。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒一人一人に対する対応や苦手な教科へのサポート、周囲の環境などはとても良く、定期テスト対策をしっかりしてくれるなどは良い部分でした。しかし、先生によって自分に合った教え方なのかという当たり外れがあったり、値段が長期間の講習は10万円を超え、年間を通すと40~50万円など非常に高めだったのでおすすめはできないレベルだと思いました。
総合的な満足度
家にいても勉強は全くせず、高校受験を考えると不安しかなかったなか、友達のひとりが通っていた為、一緒に行こうと声をかけてもらい、体験してみると良い手応えで、そのままお願いすることになりました。 なかなか成績が上がらない中、行きたい学校が決まり、足りない学力を少しでも上げられるように、長期休みも講習に頑張りました。 ただ苦手なものはそのままだったりと親は何もできないので面談や見学などもう少しこまめにあるとうれしいです
総合的な満足度
まず、本人が気に入って塾に通っていたので、そこが良かった。が、常にお金がかかりました。もっとわかりやすくして欲しかった。子供のためになんとか支払った感じです。しかし、志望校に合格できたので、トータル的に、良かった。ある程度の支出が覚悟できるのであれば、まあまあ良いと思う。駅にも近いし、
料金について
周りの塾に比べると比較的高い値段になっていました。特に夏期講習や冬季講習などは非常に高い値段でした。
料金について/月額:30,000円
言われるままの選択肢しかなかったので、今になれば通常より高い金額だったのでは?と思うこともありますが、長期休みの講習代はかなりつらい金額でした
料金について/月額:30,000円
思ってたより、お金がかかりました。月謝、夏期講習、合宿などがあり、常に、お金を請求されていた感じがしていた
コース・カリキュラムや教材
教材によってはわかりやすく得意な科目は伸ばしやすい教材でした。しかし不得意な教科は難易度があっていなく、少々引っかかる部分がありました。
コース・カリキュラムや教材
他に選ぶ余地があるのかわからなかった。 しかし最終的には合格できたので良かったとおもう。 テスト対策をもう少しわかりやすいとよかった
コース・カリキュラムや教材
本人が、勉強しやすかったということ。そのため、志望校を決めて、合格するための勉強にはげんでいた!!!!
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まず先生たちがみんなプロであることが一番でした。通常の授業のほかにも、定期テスト対策もしっかりやっていただき、また部活動の終了時間に合わせた時間割を選べるなと、とてもフレキシブルであったと思います。先生との面談も定期的に実施され、子供の得意不得意、本人が行きたい学校と現状の学力とのギャップなどもきちんと伝えていただきました。結果として第一志望の学校に合格できたのも、先生方の親身な指導があったからこそだと思います。
料金について/月額:20,000円
個別指導、集団、いろいろな塾の費用を比較した結果、自宅から一番近く、科目数も自由に選べることができる点からすると、良かったと思います
コース・カリキュラムや教材
個別ならではの何でも聞ける環境が整っており、定期テスト近くにはその対策を実施し内申点を確保しつつ志望校合格に向けての学習方法が明確だったと思います
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まあまぁたかいが、分かりやすいし、講師も高学歴がおおいので、おすすめです。難関大にたくさん合格実績があるのでしんようできる。合格実績もあり、全国展開のため、わかりやすい授業がどこでも、家でも、校舎でも受けることができる。特に数学が分かりやすいので受けるのがお勧めたが、英語の対策など様々な講座があり、良い
総合的な満足度
他の塾にあまり通ったことがないので一概に良いとは断定出来ないが、現状の東進にはかなり好感を持っている。模試の一種である「共通テスト本番レベル模試」は本番の共テにかなり似せた問題が出てきており、自分の実力を正確にはかることができる。その他、担任助手や環境、他の生徒など諸々を含めても東進は良い塾だと言えるだろう。
総合的な満足度
通う前はどう言う場所なのか不安でしたが講師の先生方といい、環境といい、勉強に対して何より集中出来た事が不安が自信へとつながった思いです、もちろん合格までのフォローもしっかりとしてくださり安心出来たと思います。 わたくし自身の子供が同じ年頃になった時に必要なアドバイスが出来たら良いなと思います、なかなか時代も変わり受講料もそれなりに上がったことだと思いますが、子供にはその時々のアドバイス思いを伝えて指導していきたいと思います。
料金について/月額:30,000円
結構高いです。お金がかかり、兄弟がいると家計的にきついです。スタサプなどにプラスで身近にすぐ聞ける講師がいるってだけ。
料金について
正直15年くらい前の映像に75000円も払ってるのは少し違和感がある。情報も当然昔なので今の齟齬が生まれたりしてる。
料金について/月額:150,000円
講師の先生方の質のわりには受講料も安く、教え方にも納得し良く理解出来、不安が自信へとつながったことを思い出します
コース・カリキュラムや教材
大学受験のために考えられていると感じるから。実際に利用していて、分かりやすく、自分に合っていたから。
コース・カリキュラムや教材
それぞれの生徒の学力に合わせた適切な教科書が用意されている。また、豊富な講座数で確実に学力を伸ばすことができる。
コース・カリキュラムや教材
例文と同じ様に志望校に合わせたレベルの授業内容で、とても分かりやすく受験に対しての不安がなくなり、自信へとつながった思いを思い出します
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
普段から勉強しない子供が受験に向けて勉強するようにというレベルであればおすすめできますが、レベルの高い高校に受験するということであれば、塾内で点数を開示して生徒皆が競争し合うなどそれくらいの大きい規模の塾のほうがいいかもしれません 大人数の大きい塾は個々に対しては細かく見れなくてもクラスのレベルは高いので
総合的な満足度
個別の良さはその子に合わせて早く進めたり、前に戻って復習したりと手厚いから。
総合的な満足度
先生が丁寧に指導してくれるので、落ち着いて、安心して通えると思った
料金について/月額:20,000円
他の塾と比べたら普段のコースも夏期講習なども金額は安いほうだと思ったので 安いのに人数ま少なく個人の質問も対応していただいていたと思います
コース・カリキュラムや教材
コースの内容は普通の内容だと思いますが、クラスの人数が少なかったのでわりと個々のレベルに合わせて見ていただいていたと思う
コース・カリキュラムや教材
個人に合わせて進めてくれるから。
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを中心に教えてもらえたので良かった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供は良い先生に会えて良かったと思います。わからないところでコミュニケーションが出来ていたようです。駅からも近いところで塾に到着メール、終わったときにもメールがあり、親としては何かあると困るのでとても分かりやすく教えてくれたように思います。頑張ります。目標の学校に行けて良かったと言うのではないでしょうか。ありがとうございました。これから私塾を選ぶ親の皆さんにはおすすめできるんじゃないでしょうか。
総合的な満足度
学校の授業だけでは理解が追いつかなかったり、苦手分野を克服できなかったところが、子供自身がわかりやすいと感じる講師からの説明により、理解が高まったことで、学習意欲が向上して成績をあげられた。また学習意欲の向上により、受験までの期間を継続して努力できたことが、最終的に良い結果を得ることに繋がったと感じている。
総合的な満足度
立地場所もよく、格子の指導も良さそうで、勉強の補習と受験対策によかったと感じる。成績もそれなりに上がったのでよかった。テキスト自体も過去の有名校の受験に出題された問題や独自にキーポイントを押さえる問題なども見受けられて受験対策としては良い教材がそろっているのではと感じた。もう少し教室が広ければよいが。
料金について/月額:10,000円
細かい金額は分かりやすい明細だったので良かったと思います。学校名が分かりやすかったように思いましたので子供も頑張ります。目標を決める所も良かったように思います。
料金について/月額:8,000円
講師の質が高いため、割高感は感じなかったが、家庭教師とあまり変わらない授業料であったことから、高評価とはしていません
料金について/月額:20,000円
一般的な費用と認識している。特に高いわけでもなく何より一番良いと感じたため。それ以上は特にない。
コース・カリキュラムや教材
教科書にそった勉強方法だったので良かったのではないでしょうか。子供一人一人違うので教え方も上手でした。いちばん大切なのは子供がスイッチ入るかスイッチ入らないかではないでしょうか。
コース・カリキュラムや教材
学力にあわせたコースを選べることに加えて、苦手分野をセレクトできるカリキュラムを組み合わせて、弱点の克服ができたこと
コース・カリキュラムや教材
詳細には覚えていないが、英語に関しては受験対策と語学力をつける感じの内容だった。数学は受験対策が中心。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供と仲良く話もしてくれて、勉強だけではなく世間話もあり楽しく通塾できているようです。急な休みでも振替をしていただいたり、学校のテスト前に時間をたっぷり使えるような振替も対応してくれました。面談も何に数回あるので子供の様子も良く聞けますし、何かあればLINEで対応してくれるのは助かります。ウチの子はこれから受験で正に今頑張る時ですが、志望校に向けて最後まで頑張ってもらいたいです。
総合的な満足度
先生の雰囲気も良かったし、3教科見てくれてリーズナブルな料金だったので良かったです。夏期、冬季講習も3パターン位から選べて家計や本人のペースに合わせて選べて良かった。 長く通っていたので、我が子の特徴もよく分かってくれていて、急な振替にも心良く対応してくれて助かりました。 保護者との面談も年に4回あり、こまめに様子が聞けて安心できました。
総合的な満足度
時間の変更や連絡がすぐにとれるところ、面談では細かく説明してくれたところは良かったと思いました。講師の当りはずれがすごく大きかったと思います。教え方が上手な講師の後にそうでない講師にあたるとやっと出たやる気がしぼんでしまってはかどらなかったそうです。時間によっては小学生がまざっていてガヤガヤして落ち着かない
料金について/月額:45,000円
全部の教科を見てくれるので、月額では安い方だと思います。あとはどこも一緒ですが別途講習代は度々かかります。
料金について/月額:37,500円
料金はあまり他と比べた事はないのでよくわからないが、知り合いの方にお安い方だと言われた。学年が上がるにつれ、料金も上がったのでうちはちょっときつかった。
料金について/月額:35,000円
テキストの内容の割りにはずいぶん高いなと感じました。個人の進め方にあったテキストではなかったと思います
コース・カリキュラムや教材
受験前になると学校の成績や模擬テストの結果を元に志望校にあった指導をしてくれる。一人ずつ、その子に合った勉強方法で志望校に向けて皆んな頑張れているようです。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業と平行していて、使う教材も同じで安心しました。 学力に合わせてプリント等も用意してくれ、弱い部分を繰り返し復習出来ました。
コース・カリキュラムや教材
苦手な科目も得意な科目も同じような進め方でわからないところの理解を深めるような授業内容ではなかったから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
前向きな子供達には熱心な教育システムだが、少しずつこぼれ落ちていく子供達は放置されていると感じます。仕方ないことだけれど、同じ学費を支払いしている親としては納得感はありません。 こぼれ落ちていく子供達を少しでも救い出す補講等々のプログラム対策をもっと強化して欲しいと感じています。出来る子供達に併せて教えるとこなら誰でも出来るはずですから。
総合的な満足度
講師との相性はかなり大事だと思います。その点ではとても良い先生に巡り会えたのが良かったです。指導力、コミュニケーション力、的確なアドバイス全てにおいて良い先生でした。受験生は秋頃からメンタル的に成績も落ちると言われてたけど、その方が良いのですと常々言われていたがその通りになりそのあと必ず持ち直して更に上がるとアドバイスされていた通りになりました。何年も受験生を指導されているからこそ、説得力のある言葉でした。かなり精神的にも力になったと思います。
総合的な満足度
使用している教材や先生方の熱心さは良かったが、料金や時間をかけた割に成績が全く上がらなかったので、個人個人を細かくみてやり方を調整してもらえる感じでは無かったのかもしれず、誰かにオススメすることは出来ないが、本人は、話のしやすい先生が何人かいたことや受験情報が得られたり、模試の機会が多かったことは通塾して良かったポイントだった。
料金について/月額:80,000円
全体的に高い。特に夏季講習とか冬季講習は高いです。 結果的に受験失敗しているので余計に高く感じました。
料金について/月額:50,000円
講師の質が良い為、(アルバイト講師がほぼいない)受講料は高い。施設費や講師の質代だと思えば割り切れるがやはり高いと思う。
料金について/月額:30,000円
高額だったが、そんなものだと思っていた。月定額料金の上に、模試や講習の度に追加追加で料金がかかっていたのが大変だった。
コース・カリキュラムや教材
個別面談に十分な時間をかけていたこと。 少人数ながら力差が激しく、上位レベルでの指導となり子供は苦しんでいた。
コース・カリキュラムや教材
自校作成の問題に特化している為、最難関都立高校受験には適していて同じ志望校を目指す生徒が多い為切磋琢磨できる所。
コース・カリキュラムや教材
入塾当時より成績アップすることを期待して通い始めたが、本人に合わなかったのか全く成績が上がらなかったため、志望校を下げる結果となったのが大変残念だった。先生方は熱心だったと思う。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
得手不得手を把握して指導するようなことはしてくれなかったとのこと。また当時、塾長と講師達の関係が良好でないことも子どもたちに伝わっており、講師からしばしば愚痴を聞かされたようだ。 塾通いの結果は中学3年間ずっと元々の成績程度(中の上くらい)を維持し、夏季、冬季なども通塾が結果に結びつくところまで行かなかった。 せっかく子供はやる気になっていたが、どうやって学習したらいいのかわからないまま高校受験を迎えた。 高校進学後は塾へは通わず学習方法を自分で考え直してやっていたようで、大学は希望を全て良い条件で叶えることはできた。過去の通塾がその基礎となったかどうかは分からない。
総合的な満足度
とにかく子供が意欲的に通塾しています。学力は目に見えて向上しているとは言えませんが悪化しているわけではないので良しとしています。バリバリと進学校を目指すには物足りないかと思いますが、私の子供の場合は学校以外で勉強する場が出来た事は良かったと思っています。皆で勉強を頑張ろうという雰囲気と頑張れば何とか手の届く目標の設定でモチベーションの維持が出来るところがおすすめです。
総合的な満足度
学力のレベルに合わせてカリキュラムや生徒が割り振られているので、学習しやすくとても良かった。講師は各教科で専門家が対応してくれるところが良かった。交通手段が不便なのと、月謝がもう少しリーズナブルだと良かった。苦手な科目を克服して、学力が上がって、成績も上がったので良かった。子供のやる気も上がってきました。
料金について/月額:50,000円
設備、教材、人件費を考えれば妥当なのだと思うが、それが十分身につくような結果が出ていればよかったけれども、うちの場合はそうではなかったので同じコストを掛けるなら別な方法を取ればよかったと思っている
料金について/月額:37,000円
子供が意欲的に通える事が第一です。その上で払える金額であれば良いと思っています。金額が高いか安いかは他と比べた事がないので分かりません。
料金について/月額:40,000円
他の塾に比べて月謝が高く、もう少しリーズナブルになると良かった。家計への負担が少なくなく大変だった。
コース・カリキュラムや教材
どの部分が不足しているのか、苦手なのかを十分確認せずにハイペースで進めることに重点が置かれていたため学力に大きな変化がなかった
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合っている。全体的にハイレベルでなく頑張れば上位に位置出来る。子供の学力がそれほど高くないので。
コース・カリキュラムや教材
学力のレベルに合わせて指導してくれるところが良かった。そのため、実力がついてきて成績が上がったのが、良かった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
小さい教室なので生徒と講師の距離が近くて和やかな雰囲気だったようです。フォローもしっかりやってくれたし、何より弱点を集中して勉強出来るのがとても良かったです。自習をしにいくことはなかったですが、カリキュラム以外にも色々対策してくれるようでした。月謝が結構負担になりましたが一定期間でしたので良かったと思うし、コスパは悪くないです。それだけの信頼はありました。
総合的な満足度
個別指導なので、その子にあった指導方法で教えてくれたのはよかった
総合的な満足度
講師も熱心で、子供もやる気をだせた塾です
料金について/月額:15,000円
個別指導は集団塾より単価は高かったですか、苦手克服までならうまく使うと効果は絶大なものでした。コスパは悪くないはずです。
料金について/月額:13,000円
妥当なかんじです。 コマが増えた時は上がりましたが、やむを得ないです
料金について/月額:30,000円
各種費用が逐一かかり、追加の講習についても本当に必要なのか、ただ営業成績を上げたいだけなのか判断できない
コース・カリキュラムや教材
集団塾ではないのでとにかく個人のレベルに合わせてが第一でした。だから無理したり焦ったりすることなく学習が出来ました。
コース・カリキュラムや教材
その子にあった指導をしてくれるからいいと思う
コース・カリキュラムや教材
子供が熱心になりやる気をだした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ