わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/28版
PR

武蔵野市
中学受験 塾ランキング

表示順について

69

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

東京個別指導学院(ベネッセグループ)

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
2

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
3

栄光の個別ビザビ

栄光の個別ビザビの画像
1位
武蔵野市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :4.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果的に良いというほどではなく、悪くもなかったと思います。子供の動機づけという面ではそれなりの成果があったということでしょうか。詳しくは記憶していません。特にエピソードというものはなく、子供はそれなりに満足していあったということは記憶にあります。講師も学生だったようで能力はあっても教えるスキルは十分でなかったかもしれません。子供も一生懸命努力はしていたようで,その点は満足していたと記憶しています。

総合的な満足度

講師も大学生で子供にとってとは少し歳の離れたお兄さんに授業を教えてもらう感覚で嫌がらずに通ってくれます。個別ならではの子供の習熟度に合わせた授業ペースなので集団塾に不安がある方はおすすめだと思います

総合的な満足度

個別対応なのでしたいことをしたいだけできる

料金について/月額:20,000円

費用については特に高額とは記憶していません。必要なコストで妥当だったと思います.結果から振り返れば、あまり意味があったとは思いません。

料金について/月額:47,000円

高い。夏期講習等の期間中は倍の授業料がかさむ。

料金について/月額:50,000円

追加していくと料金がどんどんあがっていく

コース・カリキュラムや教材

数学嫌いは解消できなかったが、熱心に指導してくれたようです。昔のことで忘れました。数学の好きな人とあえなかったことはマイナスではないと思います。

コース・カリキュラムや教材

融通がきく。教材も大手塾のテキストを使用してくれる。

コース・カリキュラムや教材

自分で好きなことをしてもらえる

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵野市)
5%35%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
口コミ平均月額料金 :4万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ひとりひとりの個性を活かし特徴を理解してもらった上でカリキュラムを編成し成果の出る学び方を提案してくれた 加えて成果を上げる為に色々と 新たな提案をしてくれ個別の 指導を徹底してやってもらうことにより ええ成果がより向上したことがあった。 本人もさらにやる気を出し モチベーションを上げ 結果を出すべき頑張るよう能力を引き出してくれた

総合的な満足度

お受験に備えて塾に通わせるのではなく、それぞれの今の子どもの現状に対しての指導をしてくれるので、とてもよいのと思う。また、カチッとしすぎてない塾の雰囲気、先生方の関わり方などにとても好感を持てるので勉強に苦手意思を持っているお子さんでも気軽に通うことができると思うのでおすすめである。第二子も通わせようと思っているところ。

総合的な満足度

塾の良いところは、塾内の環境が整理整頓がされていて、衛生面も良く、大きな音なども聞こえず、子供が勉強するのに適している環境となっていることと講師の教え方がとても判りやすく、丁寧なため、子供には、とても理解しやすかったことで、あっていなかった点は、私の子供は宿題があった方が勉強するため、宿題の量があまり多くないことです。

料金について/月額:8,000円

ひとりひとりの個性を活かし特徴を理解してもらった上でカリキュラムを編成し成果の出る学び方を提案してくれた

料金について

正直なところ費用はかかったが、他の塾に比べると費用は抑えられた?良い質の教育を受けさせることができたので満足である。

料金について/月額:25,000円

マンツーマン指導の家庭教師のため、集団塾の料金と比較してしまうと高めの料金設定になっていると思います。

コース・カリキュラムや教材

ひとりひとりの個性を活かし特徴を理解してもらった上でカリキュラムを編成し成果の出る学び方を提案してくれた

コース・カリキュラムや教材

息子は英語が苦手だったが、苦手科目を克服できるように一人ひとりに合ったカリキュラムを考えてくださったことで成績が上がったため

コース・カリキュラムや教材

カリキュラム、教材、講習については、子供の学力に合わせて選択できるようになって子供の学力に合わせた授業が受けられるからです。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵野市)
15%41%44%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
口コミ平均月額料金 :4万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師の先生がわかりやすく、丁寧に教えてくれることや、本人の弱点に合った宿題の出し方など、ひとりひとりの指導をしてくれます。大学生の先生がほとんどなので、卒業や就職で退職されてしまうのが残念なところです。責任者の先生も経験豊富で受験のアドバイスはとてもありがたかったです。説明会などはオンラインでも開催されており、参加しやすかったです。

総合的な満足度

子供の実力を引き出して、具体的な教科科目と目標を設定して、日々勉強ができているので、とてもおすすめの塾だとおもいます。先生方もみな優しくて、生徒ひとりひとりに寄り添って教えてくれているようにかんじます。学校も駅から徒歩圏内でまわりも治安が良く、夜でも子供だけで安心してかよわせることができるような環境です。

総合的な満足度

駅から近く夜も安心です。責任者の先生が何回か変わりましたが、しっかり引き継ぎがされるので安心です。どの先生も知識が豊富で教科以外のことも丁寧に教えてくれます。保護者何でも相談室というのがあり、直接先生に言いにくいことはそこで相談できます。面談の回数も多く、保護者との連携は密だと思います。受験コースは月謝が高くなりますが、コスパは良いと思います。

料金について/月額:3,000円

個別指導なので、料金は集団塾に比べると高めだとおもいますが、じっくり教えてもらえることや苦手に特化して教えてもらえることなど満足でした。

料金について/月額:80,000円

特に安くもなく高くもなく標準的な価格設定だと思うけど、子供が楽しく通っており、成績もだんだん良くなっているので問題ない。

料金について/月額:36,000円

1対2なので、もともと受講費は高めですが、自動的に春季夏季冬季と講習が組まれ、結構な金額にらなります。季節講習はいつもの担当の先生が違うことがあり、はずれの先生の時はがっかりします。

コース・カリキュラムや教材

受験にそった内容を丁寧に教えてくれました。個別指導なので、わからないところもじっくり教えてくれます。

コース・カリキュラムや教材

生徒ひとりひとりにあった教材を使っているようで、科目によってレベルの違う教材を使ってくれるので、得意な科目・不得意な科目にも対応できる。

コース・カリキュラムや教材

1対2なのでわからないところや苦手なところを聞きやすく、すぐに対応してもらえるので、模試での成績アップにつながりました。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵野市)
9%23%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
武蔵野市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いろいろな講師の先生方がいて、どの先生も熱心で分かりやすくて面白い授業をしてくれるので、一人ひとりに合った講師の先生が見つかると思います。子どもたちも楽しく積極的に授業を受けている子が多いので、みんなの相乗効果でどんどん成績が良くなっていると思います。駅からも近く、通いやすいところにあるため良いです。

総合的な満足度

理科系の上位3校は難しいことは分かっていた。早慶上。私が勤務していたのはメーカーだったので、いろいろな大学の理科系から入社していたが、彼らを見ても入社してきている大学レベルまでと思っていた。上位3校に次ぐ学校で、とても良い学校だったので、浪人させずに済み安心しました。私が海外赴任から帰任したのが、受験の5か月前で、模試の結果を見て愕然とし、正直浪人は覚悟していたので。

総合的な満足度

志望校に向けて、学校での授業の取り組みと、受験勉強の両立が出来たので、その指導方法や進め方に感謝してい る。受験対策として、自由に自習室を利用でき、都度、質問や相談に乗ってくれたイメージで、苦手項目をある程度解決していた。受験前後のフォローは、非常に細かくしてくれて、数校落ちた時も、即座に精神面においても、先支えてくれたので、感謝している。

料金について/月額:9,000円

入会キャンペーンをしていたため、入会金がかからずお得に入会することができました。月額料金も他より少し安いと思います。

料金について/月額:18,000円

短期間でしたが、今迄自分のペースでした勉強をしておらず、受験前の追い込みなどせずのんびりしていたことが、12月になってからの模試の成績が落ちたのだと思っている。短期で、不明な点を解消し、得意科目で合格できたと思っていいる。私は、ほぼ浪人を覚悟していたので。

料金について/月額:20,000円

自粛室が自由に使えて、静かに利用できて、また、個別に質問も受け付けてくれたので、安いと思う。相場の範囲である。

コース・カリキュラムや教材

さまざまなコースがあり、子どもに合わせてコースやカリキュラムを選ぶことができました。教材も分かりやすくて良いです。

コース・カリキュラムや教材

苦手な場所が明確であったので、そこを中心に勉強の案を考えてくれた。志望校については、行かなくても滑り止めのような学校も受けておくべきと言われ、受験させた

コース・カリキュラムや教材

志望の学校に対して、的確に目標設定し、置き去りにすることなく、寄り添って進めてくれた。試験前なら、細かくフォローしてくれた。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵野市)
7%52%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導の塾なので周りに流されず1人で勉強に集中したい人はもちろん、みんなで楽しく勉強したいという人にもおすすめな塾になってます。個別指導とはいえ意外と生徒同士の関わりは多くあります。そこで仲良くなった友達とお互いに高め合っていくというのも明光義塾の良い点だと思っています。苦手な教科だけを受講するということもできますので料金の心配もそこまでないと思います。

総合的な満足度

ブランドがしっかりしており、安心して任せられるし本当におすすめです。ここでダメならしょうがない、と腹を括ってやれます。スタッフ陣も信頼できる方ばかり、仲間でありライバルである生徒たちは一生の宝物になります。受験はとにかく長期戦となるので、環境はとても大切です。妥協しない選択肢を強くお勧めいたします。

総合的な満足度

先生と仲良く、時には真剣に取り組みたい方にオススメです。色んな先生方がいらっしゃるので会う先生がきっと見つかります!!幅広い学年と一緒に学習できるのでそういった面も刺激になります。ただ、そんなに真面目な塾ではないので一部騒がしい人もいたりと...そんなところも楽しいと感じれる人はぜひ行ってみて欲しいです。

料金について

親に支払いをしてもらっているためあまりわからないが、夏期講習、冬季講習の料金に関しては妥当だと思う。

料金について

一般的な金額に収まっていると思います。追加で色々と徴収されることもないですし、納得してお支払いしています。

料金について

相場がどれくらいかはあまり存じていないのですが少し高い印象がありました 今考えれば、個人塾ということや私がとっていたコマ数をを考慮したら妥当であったと思います。他の個人塾に比べて料金が安かったこともここの塾の決め手のひとつでもあります。

コース・カリキュラムや教材

個別指導ということもあり、ひとりひとりに適したカリキュラムを塾側が組んでくれること。また、振り返りノートという制度が存在しており、前回の授業の内容を頭に定着させるのにぴったりである。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは研究に基づいてしっかり作られているので、根拠があり信頼できます。信じていれば間違い無いです。

コース・カリキュラムや教材

自身の学力に合わせてコマ数を割り振って教えて頂く方法でした。満遍なく学習できテスト対策や予習復習としても良かったです。 中学受験の際は入塾が遅めで心配でしたが、面談やコースの割り振りもしっかりと考えていただけて真摯にご指導頂きました。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵野市)
11%47%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生方がとても熱心に一生懸命教えてくださいます。苦手な部分もしっかりみてくださるので安心して任せられます。授業態度も細かく見てくださるので助かっています。 勉強する時は集中させてくれ、休憩する時はしっかり休憩させてくれるようでメリハリがあって通いやすいようです。気さくな先生が多く、嫌がらずに通えてるのもありがたいです。

総合的な満足度

期待していた勉強レベルより低いと思いました。大手塾や金額が高い塾はそれ相応の教え方や対応がされるのではないかと思いました。個別指導にしては教え方が緩いとおもいます。普段の学校の勉強の補完であれば良いかもしれませんが、中学受験などの高度な対応を求めるのであれば、物足りないように思います。下のこどもは他の塾に行かせようと思います

総合的な満足度

苦手な教科があるお子様に是非おすすめしたいと思います。親が介入しても取り除けない苦手意識が改善されるかと思います。なかなか親だけでは上手く苦手意識を取り除くのはこんなんだと思います。なので、今回プロの方たちにおまかせをして良かったなと本当に思いました。さすがだと思いました。ぜひ通わせるかお悩みの親御さんたちにはおすすめしたいと思います。

料金について/月額:16,000円

個別指導なので仕方ないですが、他の塾よりは高めだなぁとは思います。続けられるようにもう少しリーズナブルだとありがたいです。

料金について/月額:50,000円

個別指導なので、集団塾よりは少し高いと思うました。その分きめ細やかな対応を期待しましたが、内容が少し期待したレベルより低いと思いました

料金について/月額:6,000円

他と比較した訳ではありませんが、家庭の家計事情を踏まえた上で、こちらは妥当な範囲内でしたので決めさせて頂きました。

コース・カリキュラムや教材

1人1人のレベルに合ったカリキュラムを使って丁寧に教えてくださるので、子供が嫌がらず飽きずに通えている。

コース・カリキュラムや教材

中学受験をするには教材のレベルがちょっと低いのではないかと思います。宿題の量も少なかったので、親が追加で教える必要があった

コース・カリキュラムや教材

子供が取り組みやすいような、学習の意欲を掻き立てられるようなものだった。実際同じような問題がテストに出て喜んでいた。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵野市)
13%44%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
口コミ平均月額料金 :4.4万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

やはり個別指導という点では、子どものやる気を維持させながら、個人ごとのやる気や、習熟度に合わせて柔軟に対応してくださっていただけたところは、とても良かったと感じています。最終的には全科目の成績向上を目指したため、個別指導では割高となるために集団塾に変更しましたが、子供を初めて塾に通わせた場所でしたので、とても印象も良く、非常に柔軟な対応をしていただけました。

総合的な満足度

資金力があって必要なものだけ取捨選択して使うならそんなに悪い塾ではないと思う。強引な勧誘だけは困るのでやめてほしいが。少なくとも苦手教科の成績が伸びたので、行かせてよかったな、と思えるのはよかった。すぐに良い先生の枠が埋まってしまいやすいので先生の選択肢がもう少しあれば、さらに評価は良くなると思う。

総合的な満足度

ひとりひとりの個性を活かし特徴を理解してもらった上でカリキュラムを編成し成果の出る学び方を提案してくれた 加えて成果を上げる為に色々と 新たな提案をしてくれ個別の 指導を徹底してやってもらうことにより ええ成果がより向上したことがあった。 本人もさらにやる気を出し モチベーションを上げ 結果を出すべき頑張るよう能力を引き出してくれた

料金について/月額:40,000円

やはり個別授業なので、集団塾より一科目ごとの料金は高く感じた。ただし、全教科すべて受講する必要はなく、苦手科目だけ選択出来るところは良かった。

料金について/月額:80,000円

個別なのでしかたないが料金が他と比べて圧倒的に高いし、すぐに色んなオプションを押してくるので対応に困ることがある

料金について/月額:12,000円

ひとりひとりの個性を活かし特徴を理解してもらった上でカリキュラムを編成し成果の出る学び方を提案してくれた

コース・カリキュラムや教材

個別指導という形態のため、個人に対してきめ細やかに対応していただき、子供もどんどんやる気を出して自分から勉強するようになった

コース・カリキュラムや教材

よく使われている教科書をベースに教えていて、特別な教材などは使用していないが 個別なのでわからないところは詳しく教えてくれる

コース・カリキュラムや教材

ひとりひとりの個性を活かし特徴を理解してもらった上でカリキュラムを編成し成果の出る学び方を提案してくれた

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵野市)
8%34%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
口コミ平均月額料金 :5.9万
中学受験 個別指導のSS-1の画像
保護者の見学も可能!塾の成績を伸ばす完全マンツーマンの個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
中学受験 個別指導のSS-1の画像0中学受験 個別指導のSS-1の画像1中学受験 個別指導のSS-1の画像2中学受験 個別指導のSS-1の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

国語の成績が安定せず、問題との相性次第で偏差値が大きく変わることに危機感を感じて個別指導をお願いしました。集団塾で見てもらうより、個別でしっかり見てもらってよかったです。後半は国語については安定しているので安心できました。他の苦手科目も、早めにみてもらえばよかったです。値段は高いですが、映像授業をみることができたり、塾とも違う視点で見てもらえたりするので、思い切って補習に使うのもありだと思います。

総合的な満足度

わかりやすく教えて下さり、先生も優しくてとても良いのですが、やはりコスパが悪いです。週に1回は少ないかも。 でもそれ以上は高すぎる。 個別指導としてなら、もう少し時間を使わないと理解するまで定着しないかと思いました。 あと他の科目もお試しで受講できますが、30分か40分で6000円でした。理科をお試ししましたが、先生を選べない所が気に入りませんでした。

総合的な満足度

可もなく不可もなくなので、いくつか見て。良いとおもったらいけばいいし、比較検討は大事だと思う。うちはそんなに見てもらえてない気がした。成績が必ずあがると宣伝するならやはり結果を出さなければ嘘つきになる。なぜ結果が出せるのかそのメソドをもっているのか?なんとなく先生をやとっているだけでは、結果は出せない。でも授業自体はそんなに悪くなかったです。

料金について/月額:40,000円

教材は、四谷大塚のテキストなどを使っているので、教材費はかかりません。テスト結果は先にPDFなどで送って欲しいと言われます。 プロ講師でランクごとに料金は異なりますが、講師代は高いです。

料金について/月額:56,000円

やはり高いです。あっという間に80分は経ってしまうし、短いです。 最近は更に値上がりしたようです。 会員だと無料や割引で動画が受講できるのですが、そのサイトもまた使いづらくわかりづらいです。

料金について/月額:40,000円

高いと思います。いっかい一万なので、その割には成績あがらず、受かりもしない学校に可能性があるとか言うし。現実的なはなしもしてほしかった。

コース・カリキュラムや教材

補習塾の位置付けなので、四谷大塚のテキストやテストを用いて授業をしてもらいました。後期は過去問を家で解きその解説や採点をしてもらいました。

コース・カリキュラムや教材

毎週塾のテキストを持参し、それを再度復習し本人が理解できていなかったり、テストでできずに落としている箇所を補ってくれる。

コース・カリキュラムや教材

誇大宣伝すぎ、成績はいわれてるようにはあがらなかった。先生の教え方とかも普通。違和感があったので辞めた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」の完全1対1個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
口コミ平均月額料金 :2.5万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

短期間通っただけで 各教科の先生ともお目にかかった事はありませんので 良いか悪いかはそれぞれの子供によると思います。よって何とも言えません。もう少し教室等も見学出来たら良かったかと思います。小テストなどやる事にその都度できない点の改善策なども教えて頂き親子で考え対策が出来たら さらに良かったかと考えます。

総合的な満足度

受験対策にはいいと思います。

総合的な満足度

また通わせたいと思った

料金について/月額:5,000円

あまり高いか普通なのかは、短期間通っただけなので 効果等あれば色々感想はあるのでしょうが とくに感想は有りません。

料金について/月額:10,000円

ほかとあまり比較せずだったので、一般平均がわかりませんが、内容と料金に見合ったものだと思いました。

料金について/月額:15,000円

月会費は妥当だと思う。ただあまり使わない教材もあったのでそこの部分の教材費が必要ただったのかは定かではない。

コース・カリキュラムや教材

教材の中で、もう少し出来なかった部分のフォローがあった方が良いのでは。自宅でやるべきものが少ないのでは…

コース・カリキュラムや教材

教材が充実していて良かった。

コース・カリキュラムや教材

子供の実力にあったテキストだった

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵野市)
7%48%46%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
口コミ平均月額料金 :2.8万
浜学園(関東エリア)の画像
徹底した復習主義で学力定着へ
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
浜学園(関東エリア)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通って学力が上がったし、勉強が嫌いになって無い。好きでもないが、少なくとも嫌悪感を抱いて。 むしろ学校での勉強はつまらない様子。学校参観で眠たそうにしているし、学校の先生の説明は丁寧だけど回りくどいし、遅い。 塾ではポンポン進んでいる様で、宿題で再勉強している節がある。 先日、区の統一テストで国語で100点を取れたのは塾のおかげだと思っている。

総合的な満足度

授業に集中して勉強に取り組めた事で成績がアップして子供のモチィベーションが上がり,結果志望校合格できました。

総合的な満足度

ある一定以上の学力レベルのある子どもであれば、他の中学受験を目指す塾に比べると、はるかにレベルが高く、子どもにとっても自信がつくと塾であると断言できる。普段とか問題もかなり難しいので、一般的な問題がものすごく簡単に感じられている。実際に、他の塾の模擬テストなどを受けてみると高得点が取れる力がついている。正直なところ、普段の学校の授業で精一杯の子どもにとっては向かない塾と言い切れる。

料金について/月額:12,000円

気にした事ない。他の塾と比べてもない。 ただ、SAPIXよりは安価だと聞いたことがある。 良心的な金額だと思っている。

料金について/月額:80,000円

授業料は高かったですが、生徒にきめ細かくサポートしてフォローしてくれるので高いと感じませんでした。コマ数をたくさん取ると高くなります。

料金について/月額:20,000円

テキストや授業の内容、また月に一度ある実力テストなどしっかりとしたプラグラムに見合った授業料だと感じている。

コース・カリキュラムや教材

不便や不安を感じて無いから。 学力も上がっているような気がする。 男の子なので相変わらず集中力の持続には限度があるが、一時に比べて勉強に向き合う姿勢がかなり良くなったと感じている。

コース・カリキュラムや教材

志望校にあった指導をしてくれたので,子供のモチィベーションが上がりやる気アップに繋がったと思います。駿台で良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

問題を解く力、考える力を付けさせる授業内容となっている。また、定期的に実力テストがあるため、理解度が確認できる。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
口コミ平均月額料金 :3.7万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に大変感謝しております。ありがとうございます。

総合的な満足度

自宅からの近さ、価格、情報提供、クラス、成績に対する対策、など、一定のものが揃い、まずまずだった。 よく、色々とわからないことや、都度質問が浮かぶことがあったが、すぐにかいとうがあった。通っている学校だけではわからないことがあっても、本部に問い合わせて、回答は大体いつも早かった。 楽しく通い、成績に応じて悔しがったり喜んだりしてモチベーション高くやっていた。

総合的な満足度

先生たちが皆明るくて、活気があります。それでいて静かで集中できる環境を提供してくれます。教室内は清潔感があります。先生方は皆親身に熱心に勉強を見てくださるので、子どもも継続して通えています。個別指導ということで、質問もしやすい雰囲気がありますし、子どものペースに合わせて進めて頂けるのが有り難いです。

料金について/月額:10,000円

思ったほど月謝も高くなく、負担も少なく助かっています。学年が上がってもゆるやかに金額が上がっていくのでありがたいです。

料金について/月額:50,000円

絶対額で安いわけではないが、大手と比べるとリーズナブルだった。 クラスが多いわけではないが、宿題や復習のツールはいろいろあり、コストは悪くなかった。

料金について/月額:31,000円

教科数が多い割には、他の塾よりも割安だと思います。かなり比較しましたが、個別指導の割に良心的だと思います。

コース・カリキュラムや教材

答えだけにとらわれず、どうしてそうなるのか、また、どうしてそう考えられるのか根拠を大切にしていたところが良かった。

コース・カリキュラムや教材

細かなチェックテストがあり、進捗が確認できた。 点数に応じてアドバイスがあり、ペース配分や振り返りを強化できた。 友人ができた。

コース・カリキュラムや教材

テキストが子どものレベルに合っていて、取り組みやすい。個別指導なので、子どものペースに合わせて教えてもらえるし、わからないことも聞きやすい。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
プロ教師の名門会の画像
開成・灘・桜蔭・東大・京大・医学部受験対応。プロ教師で合格を確実に
授業形式
個別指導・オンライン授業
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ教師の名門会の画像0プロ教師の名門会の画像1プロ教師の名門会の画像2プロ教師の名門会の画像3プロ教師の名門会の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
個別指導専門塾 さくら学習院の画像
生徒が納得するまで徹底的に指導!短期間で成績アップを実現
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導専門塾 さくら学習院の画像0個別指導専門塾 さくら学習院の画像1個別指導専門塾 さくら学習院の画像2個別指導専門塾 さくら学習院の画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像
「進研ゼミ×教室×専門コーチ」の個人別学習で勉強の質を高めて成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像0進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像1進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像2進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像3進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
東京英才学院の画像
アットホームな個別指導。リーズナブルな月謝(90分×4回:14,300円~)
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京英才学院の画像0東京英才学院の画像1東京英才学院の画像2東京英才学院の画像3東京英才学院の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
口コミ平均月額料金 :2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導なので、子供ごとの長所・短所に合わせたカリキュラムをカスタマイズしてもらえるので、ストレスが少ないし、学習の進捗もよかったと思います。ひとえに学校と担当の先生との相性がよかったからではないかと思います。料金については、高いのか安いのかよくわかりません。その後の時間の使い方を考えたときによかったと思えるのではないかと思います。

総合的な満足度

成績も上がってきた事は合判模試で視覚的にわかるようになってきていましま。 自習をしに自習室があるのも素晴らしく、 また自習のフォローをよくしてくれている印象があったので、勉強を中々家で出来ない我が子にとってはすごく助かった。 勉強が自宅で中々出来ない子供がいる家庭には勧めてもいいとは思います。 共働きでなかなかサポートができない家庭にはありがたいです。

総合的な満足度

それぞれのこどもの状況や性格をよく把握してきめ細かまやかな指導がおこなわれていましたので、こどもが通学ををいやになることなく継続、かつ前向きにとりくめる環境がやはりいちばん大事なように感じますので、この点がこどもの性格に合っていたように感じます。とにかく飽きさせない授業を展開できた点が良かったです。

料金について/月額:20,000円

合格できたからよかったですが、料金が高いのか安いのかよくわかりません。ただ、異常に高いとは感じませんでした。

料金について/月額:60,000円

金額は可もなく不可もなく妥当な金額だと思います。テキストも必要なものしか請求されないので、どんどん加算されることはありませんでした。6年の夏期講習が一番高額でしたが周囲の塾と比較しても一般的だと思います。

料金について/月額:25,000円

当初、予定していた金額よりも安価で通わせることができた点がよかったとおもいます。とにかく安かったです。

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせた指導をよく考えたうえで、提供してもらえました。子供もステップごとに納得して今しました。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは中学受験専門の問題集をベースに行います。 レベルは個別指導のため、個人に合わせてはくれるが、進み方が遅いと最後の方は早くなっていってしまう。 一回の授業で3つの単元の基本問題を進ませてから、宿題で授業でやった基本問題と標準問題をやらせる。 その出来次第で、次の授業の始めに説明を再度行う。

コース・カリキュラムや教材

個人ごとの理解度に応じてきめ細かい指導があり子供が通学する意欲を継続できる体制が構築されていたからです

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵野市)
5%32%64%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 武蔵境駅 徒歩5分
    東京都武蔵野市境南町2-10-25 武蔵境マンション105
    地図を見る
  • 三鷹駅 徒歩4分
    東京都武蔵野市中町1-20-2 藤和シティコープ三鷹3F
    地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

あまり口を挟まれるのが好きではなく、自分で学習を進めたい(でも家では集中しにくい)タイプの方には特に合っていると思います。 自宅で単にタブレット学習をしていた時と異なり、間違えた問題やポイントはノートに自身でまとめる必要があるので、熟考する習慣も付き定着に役立っていると思いました。 塾に通うことで適度な緊張感も持てているようです。

総合的な満足度

子供の性格にもよると思いますが、人間的に合う先生とめぐりあえば、成績も上がるのかもしれません。 我が子の場合、どの塾に通っても結果にならなかったので、とても残念でした。 塾に通ってない今の方が、自分で勉強方法を見出して、成績が上がっております。 通塾が無駄ではなかったと信じたいですが、本人に聞いても、ヤル気がおこらずやらなかったと言ってるので、我が子に塾は合わなかったんだと感じました。

総合的な満足度

中学受験でなく普通の学校の授業の補習的にはお勧めだが、中学受験となると少し心配。 実際に算数はあまり成績が上がってない気がする。国語は苦手な読解力が上がって気がするので、そこは感謝。先生はとてもやさしいので、質問をされればそれなりに答えてくれるので、子供達にとっては人気の先生というのはわかる気がする。

料金について

全科目の教材を自由に使用できる仕組みなので、自宅学習も含めて全科目分活用できれば納得感のある料金だと思います。

料金について/月額:16,000円

やはり高いです。個別が性格的には合っているのですが、更に金額は高く、低所得の我が家にはかなりの負担になり、転塾せざるをえなくなりました。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べるとかなり安いと思うが、教え方は中学受験にしてはとてもゆっくりなペースという感じなので、もう少しお金を払ってもいいからもっと教えてほしい。

コース・カリキュラムや教材

苦手な単元は繰り返し学習し、定着できるような仕組みになっているところです。自宅でもタブレットを使い学習を進めることができます。

コース・カリキュラムや教材

家に帰ってから全くやらない子でしたので、テキストが無駄になってしまいました。 また、本人のヤル気がなかなか出ず、成績も全く変わらなかったのが残念でした。

コース・カリキュラムや教材

タブレットを使った勉強方法なのですが、わからなかったり間違ったりすると次にすすめないので、何度も繰り返しできる。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 東小金井駅 徒歩20分
    東京都武蔵野市桜堤2-7-23 ウェルキースB号
    地図を見る
  • 武蔵境駅 徒歩12分
    東京都武蔵野市境南町5丁目3-14 清水ビルディング武蔵野102
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
算数・数学専門塾!1教科集中で丁寧に解説、きっと好きになる!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
69

武蔵野市で中学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
個別教室のトライ
栄光の個別ビザビ
栄光ゼミナール
個別指導の明光義塾
個別指導 スクールIE
TOMAS(トーマス)
中学受験 個別指導のSS-1
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1
りんご塾
口コミ評価
3.76
3.74
3.76
3.71
3.73
3.74
3.77
3.60
3.78
4.05
平均料金約4.3万円/月約4万円/月約4万円/月約2.7万円/月約2.6万円/月約4.4万円/月約5.9万円/月
授業形態個別 / 映像 / オンライン個別 / オンライン個別集団個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別個別 / オンライン個別個別
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

武蔵野市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、武蔵野市にある塾・学習塾を69件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

武蔵野市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

武蔵野市にある塾・学習塾の口コミは117件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

スクールFC吉祥寺校の口コミ・評判
40代から50代の男性
ローガンパス
4
2025.10.06

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

独自教材により、復習のやり方、練習問題により学習のペースをつかめるようになっていて、また独自のカルタなど楽しんで学べる工夫が仕込まれています。これをそこそこの価格で提供してくれるため、コストパフォーマンスがとてもいいです。担任固定の習熟度別クラスになっていて、楽しく丁寧に学べる環境であることも良いポイントになっています。基本的に先生は褒めて伸ばすようにしてくれるのでモチベーションの維持も問題ありません。ここで駄目なら中学受験に向いてなかったと諦めがつくと思います。

料金について / 月額:20,000円

極端に高くなく、それでいながら独自教材を提供してくれており、とてもコストパフォーマンスがいいと思います

20代から30代の女性
あい
5
2025.02.14

小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験・高校受験・大学受験

志望校 : 和洋九段女子中学校 合格
偏差値 : 入塾時 35 → 卒塾時 41
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

落ち着いた環境でじっくり学びたい人、熟練の講師陣からの丁寧な個別指導を受けたい人にはもってこいの塾だと思う。地元密着で地域の人からの評判もいい。

また、個別指導なので、大手の塾のように学習についていけない事がない。一人一人を大切にしてくれる塾であると思う。

普段の宿題の指導から資格勉強の指導、受験指導まで幅広く対応しており、あらゆるニーズに応えられるとおもう

料金について / 月額:5,000円

大手の塾よりも安い値段で、値段以上の指導を受けられるのがよかった。自習に関しては料金がかからない。生徒が勉強したいタイミングで気軽に通うことができる

40代から50代の男性
やかね
4
2025.02.14

小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 駒場東邦中学校 合格
偏差値 : 入塾時 43 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果論ですが、5校受験して全て受かったので総合的に満足しています。中学校もなんだかんだで楽しく過ごしているので今の所良いという判断です。
しっかりした子で自分で規律を持ち勉強出来、疑問点も解消出来るならオススメ。基本テキストが良問なのでどんどん力が着いてくると思います。管理しないとやらない子だとサピックスには向いていないような気がします。

料金について / 月額:68,000円

どこの大手塾でも同じような金額はかかるので高くもなく、安くもなくと判断しました。絶対値で言うとそりゃ高いですよ。

20代から30代の男性
やん
4
2025.02.12

小学2年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いろいろ改善点はあるが、子ども目線では大きな問題はない。考えることを良しとする風潮は大賛成。教材もおもしろいものがおおいし、理科や社会もしっかり力を入れている印象。あとはとにかく受付対応、事務対応関連のレベルアップを望む。受付の裏でこそこそと迷惑そうな感じで対応を検討している感じは本当に不愉快。入塾を検討していた人が離れていく可能性もあると思う。

料金について / 月額:15,000円

他の塾の学費がわからないのでなんとも言えないが、年会費というものがかかる。教室のメンテナンス、セキュリティツール等に使うそうだが、映像授業を受けるコースでもかかるのが理解できない。

40代から50代の女性
ひろ
4
2025.01.29

小学2年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 実践女子学園中学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の先生がわかりやすく、丁寧に教えてくれることや、本人の弱点に合った宿題の出し方など、ひとりひとりの指導をしてくれます。大学生の先生がほとんどなので、卒業や就職で退職されてしまうのが残念なところです。責任者の先生も経験豊富で受験のアドバイスはとてもありがたかったです。説明会などはオンラインでも開催されており、参加しやすかったです。

料金について / 月額:3,000円

個別指導なので、料金は集団塾に比べると高めだとおもいますが、じっくり教えてもらえることや苦手に特化して教えてもらえることなど満足でした。

武蔵野市で中学受験に人気の塾はどこですか?

武蔵野市で中学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)
  • 2位 個別教室のトライ
  • 3位 栄光の個別ビザビ
そのほか合わせて全69件の中学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

東京都の市区町村から塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

武蔵野市内の駅から塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

武蔵野市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る