
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
健康的な問題からあまり授業に身が入らず、成績も赤点ラインでしたが、最後のテストでは40点upくらいしました。 家では勉強しなくていいよ。その代わり毎日塾に来てねのスタンスが息子には合っていたのと私もその方が気持ちが楽なので有難かったです。 習慣づくまで毎回明日も来てねの声掛けをしてくれるので私が勉強しなさいと言うこともなくなりました。 やる気がある子には本当ににいい塾だと思います。 ちなみにやる気がない妹も通ってますがその子も成績は上がりました。これからもっと上がると思います。
総合的な満足度
大変満足してます
総合的な満足度
実際見学に行き、見て聞いてほしい
料金について/月額:62,810円
コベッツの前に行ってた個別より圧倒的に安いです。 ほぼ毎日自習をしに行ってたのでコスパがいいと思いました。
料金について/月額:15,000円
他塾に比べるとだいぶ安く受講できたのではないかと思います。講師の指導、模試、夏期冬季の集中受講も内容が良いのに他塾より安かったと思います。
料金について/月額:20,000円
値段については、学習成果が目に見えて上がるのであれば、多少の出費は仕方ないと考えており、そういった意味で満足している
コース・カリキュラムや教材
息子には何が足りないか、どの勉強が必要かを考えながらやることを決めてくれるので着々とレベルアップできた気がします。
コース・カリキュラムや教材
娘の実力に応じた内容
コース・カリキュラムや教材
個別の大学対応をしてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
これは一言で言うと結果が全てです。まず、自宅最寄駅に塾が無い中で、電車で10分弱で通える事とある程度大きい塾なので決めましたが、子供も楽しく通え、更に周りの子供達も同じ様なモチベーションで通っていたので、良い結果になったと考えています。金額はそこそこかかりましたが、結果が全てなので、通って良かったと思っています。
総合的な満足度
先程の複数の質問と重複するが、指導陣の生徒への取り組み姿勢や適時適切な接し方、立地や教室全般に関して一貫した環境整備状況などを総合すると、如何にして生徒それぞれの学力や目標に応じてモチベーションを引き出すかを数々の工夫を重ねながら運営していくかとの熱意が感じられた。 生徒を不安のなか送り出す保護者のほうとしては、ビジネスライクではなく、生徒一人一人にどれだけ寄り添った指導を受けられるかが一つの評価軸であり、普段の学校や家庭での学習では得られないノウハウや刺激を受けて、目標達成に向けたモチベーションを保つことが出来たと感じている。
総合的な満足度
最寄り駅の隣駅という利便性と、当時さほど有名ではない所だったので、かえってムリも無く、結果も御の字だったので、といった所なら「普通」としました。あまり殺伐とした雰囲気もなく、オープンな反面、雑然とした印象と、合格実績等はまだまだといった感じでしたが、今は違うと思われます。 子供も無理なく通えていた様です。
料金について/月額:50,000円
価格の事は正しくは覚えておりませんが、沢山の授業を受けましたので、これぐらいかかっても当然かと考えています。結果が全てです。
料金について/月額:50,000円
物品の購入とは異なり、無形のサービスの対価としての評価は困難であるものの、結果から翻って思えば、十分な費用対効果があったと思う。
料金について/月額:20,000円
他との比較をしたものでもないので、可もなく不可もなくといった所です。高からず安からずといった所と思います。
コース・カリキュラムや教材
何もわからない中、話を聞いていただき子供に相応しいカリキュラムを薦めていただきました。経過の詳細を完全に把握はしていませんが、結果志望校に合格したのが、評価の全てです。
コース・カリキュラムや教材
先ずは本人の学力を明確に見極めて、志望先に応じた適切な指導と適時適切なフォローが感じられ、本人のモチベーション向上、志望校合格に繋がった。
コース・カリキュラムや教材
可もなく不可もなくというところで、子供もさほど無理なくやれていた様ですが、結果的には第二希望位をクリアできたので、良かったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
この塾に通ったおかげで、アウトプットがしっかりできたと思う。授業の最初に予習した所を先生に授業をするので暗記に良い影響を与えると思う。また、先生もフレンドリーで毎回の授業が楽しく、わからない所は丁寧に教えてくれたので良かった。塾長もフレンドリーで面談の時も親身になって相談することができた。ただ、少し値段は高いのでコマ数は金銭的に選ぶことが必要。
総合的な満足度
合う合わないはあるかもしれませんが、嵌ればよいのではないかと思います。
総合的な満足度
通いやすく先生も良かったとは思うが、ギリギリの時期ではカリキュラム的に間に合わない気がする。おまけに中途半端に費用がかかってしまい結局高くついた割には成果には結びつかなかった。通うならせめて高3からの方がいいかと思います。その方が余裕をもって計画できるので、先生の指導も変わってくるのではないかと。それでもテキスト等は役に立っていて身についたかと思います。
料金について
料金はいい価格だと思う。やはり、個別指導になるので少しは高いと思う。ただ、教材や先生の指導から踏まえるとこの金額が妥当だと感じる。
料金について/月額:60,000円
相談した時期が11月だったせいはあるが、かなりのコマ数を勧められしまい高額になってしまった。その割には成果が出なかった。
料金について/月額:40,000円
生徒個人個人の能力に合った教材を選定されており、また月額料金も周りの塾と比べ安価でした。コマ数を増やしても他と比較して安く収まりました。
コース・カリキュラムや教材
自分にあったカリキュラムを考えてもらった。また、教材は映像を見れるようになっているのでいつでも確認できるのが良い。
コース・カリキュラムや教材
息子の学習状況を踏まえ、弱点克服や強みを伸ばすことに焦点を合わせて、受講科目などを提案してくれたため。
コース・カリキュラムや教材
かなり高額なような気がした。だけど時間が足りない為かなりのコマ数を取らないと合格は難しいと言われた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。
料金について/月額:35,000円
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。
コース・カリキュラムや教材
本人の強化したかった学習内容にあっていた。事前に聞いていた内容と変わらず、問題無く学習できて、短期期間であっても充実した通塾であったと思います。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分は高3夏の入塾と遅めで、習熟度においてもやや人より劣っていました。夏休みの長い時間を有効に使えた経験がなく、性格もかなりずぼらでだらしがありませんでしたが、勉強計画を一日・30分単位で組み立ててくださるので、僕でも机に向かうことができました。まじめに自分と向き合いたい人、今まで自習の習慣がなかった人は入れば成長できるし身につくと思います。
総合的な満足度
要領がよく、人並み以上にできる子と計画通りに勉強ができる子にはおすすめだと思います。逆にサボり癖があったり、人から言われるのが嫌な子は向いてないと思います。定期的に面談があるのでメンタルケアもしてもらえる。試験が近づくにつれ不安になることが多くなるが塾長や講師に支えられ乗り越えられると思う。少しでも入塾を悩んでいるのであれば説明を聞きに行くことをおすすめします。
総合的な満足度
一人で黙々と勉強したい子、勉強管理が自分でなかなかできない子、家で勉強が集中してできない子におススメだと思います。私は自分に甘くなってしまうタイプで一人で勉強スケジュールを立ててもその通りできることが少なかったのですが、別の人が介入することによって緊張感も出てしっかりこなすことができました。また東陽町校は日曜と祝日を除き、朝から夜まで開校しているため家で勉強は暗記しかやりたくなかったので基本朝から夜まで塾で勉強してました。家で集中してできない方おススメです。
料金について/月額:8,500円
おそらく塾の相場としてはやや割高ではあるが、自分ひとりに割いてくれる時間が多かったこと、自習室が日曜と祝日の午前を除きだいたい使いたい放題で助かった
料金について/月額:88,000円
講師の質と料金はちょうどいいぐらいだと感じた。難関大学出身の講師と50分間の1対1の授業があり料金相当の価値があると思いました。
料金について/月額:85,000円
直前期だったこともあり月謝がお高めのコースで入塾しました。他塾に比べると高めですが、しっかりしたスケジュール管理と週3の一対一の授業、また大手よりも人が少ないため自習室が静かで集中しやすかったので行く価値はあると思います。
コース・カリキュラムや教材
自分の状況に合わせた参考書や細かい取り組み方、時間の掛け方まで指導していただけた。 志望校の赤本がたくさん置いてあったのでコピーして活用できた。
コース・カリキュラムや教材
個別塾なのでコースというよりは塾長との面談で志望校に向けた勉強計画を一緒に立てたり、その志望校のレベルに合わせた参考書などでの演習をするので良い悪いは特にない。
コース・カリキュラムや教材
志望校にそって入塾時から受験当日までの教材や教材進捗スピードを立てていただきました。結果、過去問を解く時期にはだいたいの問題は解けるようになっていました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉学に取り組む姿勢が伝わる
総合的な満足度
一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。
総合的な満足度
それだけに、行きやすい、使いやすいので、良かった環境下でいましたよ。積み重ねて通わせていましたよ。行き届いたお世話ありがとうございます。まずは、先生との信頼度ですよ。細やかな指導を感じる事になりました。今は、負けじと、いつも通りに勉強に情報をもらう感じでしたよ。特に、いつも通りに染みていますよ。行き届いた指導能力を認めるところですね。
料金について/月額:35,000円
単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。
料金について/月額:50,000円
比較的少ない金額にして頂きました。今、感謝していますよ。積み重ねて高額になる場合もありますので、気を付けていますよ。
料金について/月額:35,000円
少々高いとは思うものの成果はしっかりとあると思うので、指導代金としては適切なプライスだとは思います。
コース・カリキュラムや教材
内容が特別な感じはなく他校との差は感じない
コース・カリキュラムや教材
必要と思われる学習範囲をかなり細かく授業・宿題でカバーしてもらいました。現役時代最後の年でしたので、明確な目標を示しながら御指導いただき感謝しております。
コース・カリキュラムや教材
細かな指導要綱が分かりやすいので、決めた。それだけに、決め細やかな指導をして頂きました。今のところ大丈夫ですよ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子ども自身が嫌がらず通っているので、まあ良いのかなと思っています。嫌なら文句を言うし、子ども同士の情報で塾を変えたいと言ってくるだろうし…、子どもに任せているので、良いと評価しています。 子ども達は、色々な塾の情報を持っていると思います。その中で自分に合う塾を選び、塾の中でも他の高校生からも大学の情報を得たり、受験の情報も得ていて、切磋琢磨していると思います。
総合的な満足度
定期的に不安になってしまう方は、すぐに相談できるのでいいと思う。大学生の方がかなり多いので親身に相談に乗ってもらえたり、フレンドリーに接していただける。また、自習室でひとり黙々と勉強したい方にもオススメ。それぞれ個人個人に仕切られていて、かなり集中できる。また自分に合ったコースを選べるのでそこもおすすめだと思う。
総合的な満足度
部活や学校自体の活動で忙しい子におすすめです。定期的に行われるマナビス内のセミナーやイベントでのモチベーションの維持も可能になっています。生徒一人一人に担当の社員の方が付き、それぞれに適した受講スケジュールや勉強法を指導してくださるので、初めての受験で心配だという保護者の方にも安心していただけると感じます。
料金について/月額:6,600円
月額料金については相場だと思います。後は、大学受験するために必要なテキストや授業が人により違うので…。
料金について/月額:50,000円
かなり高かったと感じる。その上コースも多いので、かなり大変だった。その割にはあまり満足のいく学習ができなかった。
料金について/月額:10,000円
1年間規定のものを一通り受けさせようとすると100万は超える。しかし、問題の質は高いと感じるため、価格に見合うものになっている。
コース・カリキュラムや教材
子ども自身が良いと言っているので、詳しいことは分からない。面談などで何が必要か他に追加する項目があるかなどアドバイスもあった。
コース・カリキュラムや教材
量が多すぎて取らなきゃいけないものが多く、いろいろ大変だった。値段も高く、値段に見合った成績が取れなかった。
コース・カリキュラムや教材
入塾の際に行ったテストの結果を元に入塾時点での単元ごとの理解度やレベルを見極め、それにきちんと見合った難易度の教材を揃えて頂きました。また、単元ごとに集中した教材も追加で選択することが出来た点も助かりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業などにはないような、徹底したサポートがこの塾の魅力です。駅から近くて通いやすい塾でもあるので、ぜひ体験授業に来て欲しいです。
総合的な満足度
様々な面でサポートしてくれたので良かったです。
総合的な満足度
教材の質が高く、授業も分かりやすいです。また講師の方々のサポートも手厚く、安心して学べる環境が整ってると思います。
料金について/月額:66,000円
普通の金額だと思います。
料金について/月額:60,000円
コピー機が使い放題、自習室が使い放題、質問し放題という環境だったので良かったと思う。
料金について/月額:50,000円
塾にある様々な教材を使うことができるので、追加の教材費がかかりづらいです。
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったカリキュラムを組んでくれて本当に助かりました。
コース・カリキュラムや教材
個別指導で一人一人に合ったスケジュールを立ててくれるので自分にはあっていた。教材も市販のものからオリジナルのものまであり自分に合った教材を一緒に探してくれて、使い方も教えてくれたので良かった。
コース・カリキュラムや教材
たくさんの教材があり、自分に合いそうな教材もおすすめしていただけます。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
危機感をもち、面談に伺ったが、このままでいいと言われ、結局、志望校へは合格できなかったから。
総合的な満足度
繰り返しになるが、生徒の状況に応じてカリキュラムを組んで頂けるというのが素晴らしかった。生徒によって状況は当然違うものの、学校だとどうしても画一的な授業になってしまっている点を補って頂けていたものと思う。 また、この塾に通っている子たちは基本的に良い結果を出しており、その意味でもパフォーマンスに優れていると感じた。 また、勉強のやり方自体も学べるため、今後の人生において非常に有意義であったと感じる。
総合的な満足度
個別指導なので、個々に合ったテキストや指導をしてくださいます。マイペースでメンタル弱めの子供にお勧めです。科目別に講師が違うので、相性が合わなければ科目ごとに講師を代えてくださいます。科目以外にも自己推薦文や面接の練習も付き合ってくださいました。子供は卒業した現在も講師陣に感謝しているそうです。 その分、授業料やテキスト代はお高めです。
料金について/月額:20,000円
値段それ自体が安いというわけではなく、塾としてのパフォーマンスに対してのコストパフォーマンスという意味で非常に優れていると感じたため。
料金について/月額:30,000円
個別指導なので、多少割高なのは覚悟していましたが、予想以上に高かったです。解約も縛りがいろいろあった印象です。
料金について/月額:20,000円
料金設定に関しては、武田塾のスタイルでは少し高いんじゃないかなと感じた。それは教える形ではなく自分たちで聞くものだったからなのか
コース・カリキュラムや教材
中を見たわけではないので、普通とした。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力に合わせてカリキュラムを設定してもらえるようであった。また、子供自身もそれに従って進めば良い点が非常に良いと言っていたため。
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので、個々に合わせた教材を選んでくれました。進度もマイペースな我が子に合っていました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とても通いやすく値段以上の物を得られるためとても良いとは思いますが、立地があまり宜しくないのでこの結果になりました。 受験のために入りましたがその他にも得られるものがたくさんあると思うし、フレンドリーな講師の方がたくさんいる為通いやすく学べるので私には良いと思いましたが皆さんは分からないので通ってみてください
総合的な満足度
最初は様子見で通わせましたが、うちの子供にはあっていたようで最後までお世話になりました。結果的に志望の大学に合格したので子供にあっていたのではないかと思います。一人っこだったので、大学受験はわからないことだらけだったのですが親のほうもいろいろ相談に乗っていただました。夏期講習や春期講習もありましたが、良心的なお値段だったと思います。
総合的な満足度
結果的に第一志望の大学に合格できたので良かったと思います。 居やすい雰囲気だったのか、ほとんど塾で勉強していました。 先生からも毎日来てもいいよと言われていたので、自習室代わりに、使っていました。 費用は映像授業だったので、マンツーマンとか、二人に一人の先生がつく形式ではないのでリーズナブルだったのではないかと思います。
料金について
値段は少し高い気がしました。ですが、講師の方達はとても分かりやすく教えてくださった為、値段以上のものでした
料金について/月額:28,800円
大手の個別指導の塾に比べるととリーズナブルだと思います。 三年の時は、科目数が増えたので、授業料は上がりましたが、毎日行っても良かったのでコスパは良かったのではないかと思います。
料金について/月額:28,000円
大手の受験塾や家庭教師よりは、割安でした。一応個別授業ということですが、子供にずっとついているわけではないようです。うちのこどもの場合は逆にそれが良かったみたいです。
コース・カリキュラムや教材
コースやカリキュラムは一人一人にあったコースを作成してくれてセレクトできるのが魅力的です。だから良いと思いました
コース・カリキュラムや教材
映像授業の種類が豊富だった。 受ける科目も縛りがあまりなかったので良かったです。 先生が時期に合わせて、受ける授業の指導をしてくれたのも良かったと、思います。
コース・カリキュラムや教材
生徒と相談しながら、必要な教材を用意していただいたと思います。映像教材もバリエーションが多かったようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導なので集団塾とは違い質問しやすいのでみんなの前で発言するのが苦手な子や勉強が苦手な生徒におすすめ。塾長も先生もみんな優しくておもしろいので楽しく通えた。大変な受験期にも先生たちが優しくおもしろかったので辛くなかった。塾長が知識豊富で高校受験のことを細かく教えてくれたのでよかった。 講習は入れすぎると高くなるので自分で勉強できる範囲は自分でやったほうが安く抑えられる。
総合的な満足度
人との接触、外出等規制が多い時だが。まず、一度も感染しなかった事に感謝したい。 学力などを自分で判断して、志望校を絞っていたようだが、先生のアドバイスなどもあり枠を広げられたようだ。その分、日常生活にも少し余裕ができたようで性格も少し明るくなったように見受けられ安心した。このまま追い詰められたような感じで受験を迎えず、前向きに進められるのではないかと少し安心した。
総合的な満足度
アットホームで親しみやすい個別指導塾で、子どもにはあっていたようで、塾に行くのが割と好きでした。休日もテスト対策などがあったため、親も安心でした。お陰で、学校の成績はかなり上がり、指定校推薦を取ることができました。良心的な金額なのも助かりました。大変満足しています。英検対策もしていただき、英検も取得できました。
料金について
月額の料金は1科目10000円で安かったが講習期間になると授業のコマ数がたくさんあったので料金も少し高か感じられた。
料金について/月額:24,000円
一応、ネットなどで相場を調べてみたが、あまり大きな違いはなく、1:3の授業を考えれば、個別指導とそう大きくかけ離れていないと考えている。
料金について/月額:15,000円
一科目しか取っていなかったのですが、全教科臨機応変にみていただけてありがたかったです。テスト対策などもあり、しっかり学校の勉強をみていただけたので、学校の成績はかなり良かったです。
コース・カリキュラムや教材
受験期には本人にあったカリキュラムを組んでくれて苦手な分野を授業してくれたのがよかった。推薦のための小論文の授業もありよかった。
コース・カリキュラムや教材
志望校と専攻(心理学部)を尋ねられた時に、少し怪訝な様子だったそうだが、どうもかなり調べていたようで、同学部のある大学等の偏差値を参考にして受験の可能性などのアドバイスもあったようだ。
コース・カリキュラムや教材
一教科しか取っていないのに、万遍なくみていただけたことです。テスト前対策もしっかりしていて、親は安心できました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ほかの集団指導塾や、同じシステムの個別指導塾に比べて、かなり料金が安い。それがいちばんの決め手です。ただ、お金に余裕があるご家庭はもっと静かに勉強できる環境の塾を選んだ方が良いと思います。自習の邪魔になるレベルでした。他は問題ありません。先生方も真剣に取り組んでくれます。そこはとてもおすすめできます。
料金について/月額:45,000円
ほかの集団指導塾や、同じような個別指導の塾の中でも、圧倒的にコストパフォーマンスが良い。それが一番です。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムなどにおいてとくに悪い点は見つからないから。学力が上がるかどうかはまだ短い期間なので、わからないところです。
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせてカリキュラムを立てていただけるので、よいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験について何も分からなかったのですが、受験の仕組み等丁寧に教えて頂き、本人もここまでは頑張ろう!!となれたのが良かったと思います。 また、先生はお一人なのでお子さんによっては合う合わないがあると思いますが、その子の性格やタイプを凄くよく分かって理解してくれた上で接して対応して下さるので、ひとりひとりそれぞれの違った対応で指導してくれるのが良かったかなと思います。
料金について/月額:30,600円
他の塾に比べて、月謝も夏期・冬期講習代もお安くてとても助かりました。また、夏期講習・冬期講習になると教科も増やしてもらえたのがとても有難かったです。
コース・カリキュラムや教材
その子のレベルに合わせて進めていってくれていた様に思います。また苦手な所・理解している所、進行具合など、都度連絡して下さいます。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強をとにかくやって欲しかったので子どもが友達と楽しみながら通えたのがよかったと思う。 ただとくに自習室などがないので塾がない日は塾に行くことが出来ないので図書館に行っていた。小さくても自習室があればいいのに 後少しの量でいいから宿題出してくれればも少しうちでも勉強するようになったのかなぁ? 講師は友達のように接してくれてアットホームな感じだったのがよかったのではないのでしょうか?
料金について/月額:12,000円
ガチガチに勉強されるって塾ではないので教材費、塾代など全てがリーズナブルでありがたかった 夏期講習などはそれなりに追加料金がかかるようだから平均して通わせやすいねだんだった
コース・カリキュラムや教材
ちゃんとした塾というものに通うのが初めてだったからガッチリしたところじゃなくてワイワイした感じのところがよかった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針