- 1位狛江市 個別指導おすすめNo.1
- 小2万中3.4万高3.9万相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生との距離が近いのでアットホームな雰囲気で授業を受けられる。テスト対策も充実していてかなり助かっている。また、答案が返ってきたあとで自分の回答を見せに行くと、間違えたのか問題に対して何故間違えたのか、どうすれば現状よりも点数を上げることができるのかを徹底して分析してくれる。先生同士も仲が良さそうで雰囲気がいい。
総合的な満足度
成績が上がっているのかはまだわからないが、家で全く勉強しなかったのが、宿題があることでやるようになり、今後に期待しています。塾長も親切だし、先生も親身に指導して頂ける様なので、安心して任せられそうに思いました。後、教材も今持っている教材を活用して指導いただけるところ、並行して映像授業で勉強するスタイルも良いと感じます。
総合的な満足度
他の塾に通った事がないのでどれが良いのか悪いのかが判断出来ない面が多々ある。これが普通なんだろうと判断するしかない。わからない所は柔らかく教えてくれていたみたいだし、時間外でも、質問対応をしてくれていたので、頭に入りやすかったと思う。休みの日でも自主的に自習室に通える事が出来、自宅でダラダラやるより、短い時間で集中出来たのが結果に繋がったと思う。
料金について/月額:5,000円
個別指導の塾なのである程度高額になることは想定していたが、他の塾と比較すると安いとおもう。講習もコマ数は増えるが一コマあたりの料金に変化はない。
料金について/月額:20,000円
個別指導だから集団にくらべて高いけど、他の個別指導の料金も高いのであまり差はない気がする。 夏期講習とかも予算決めれると言っていたのでそこはいいところかなっておもいます。
料金について/月額:8,000円
近所にあまり進学塾がなかったので、徒歩圏内で行けるのはここだけだったというのがある。交通機関を使って他の塾に通っている子もいるので、自宅から近かったのはよかった。
コース・カリキュラムや教材
学校の教材に沿って進めてくれるのでテスト対策がしやすかった。独自の教材で授業を進めるところだとどうしても学校と進度が合わないので、助かった
コース・カリキュラムや教材
アプリで何を受けたのか、進捗管理してもらえると聞いている。親としは、学習の進捗度合が可視化されるので、ありがたい。
コース・カリキュラムや教材
自習室も自由に使えて、わからない所や質問があれば、手が空いている講師の方が対応してくれたみたいで、自宅でやるより、日中は自分から登塾していた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- エリアを絞り込む
- 駅から探す狛江駅和泉多摩川駅
- 小2.5万中2.6万高2万担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私は、通塾した期間は約2年間だけですが、この短期間でも、行かなかったら得られない経験を沢山つむことが出来、通ってよかったと思いました。時には、辛いこともありましたが、先生たちのおかげで、無事乗り越えることが出来ました。また、最終的には第一志望には受からなかったものの、得られたものが今後の糧になると思いました。
総合的な満足度
学校の先生だけでなく、塾長さんから受験生全体像などを訊く事も出来て、自分の位置を把握しながら、必要な勉強をする事が出来たと思います。苦手科目をフォロー授業して貰えてだいぶ理解出来る様になって苦手意識もマシになった模様です。高校に入ってからも苦手科目の授業を受けているおかげで、授業の理解度が増しているようです。
総合的な満足度
まず、高校の成績が上がったこと、次に苦手科目の克服に成功したこと、そして第一志望の大学に入れたこと、全て先生のおかげです。何よりおどろいたのは、苦手だった英語と古文が得意になり、志望校の合格率が一気に上がったことです。選択肢も増えました。高校2年後半からのスコアアップにはおどろかされました。先生には感謝しかありません。
料金について/月額:20,000円
カリキュラムに見合った料金が設定されており、大変満足でした。ある程度はお金がかかるのはしょうがないと思います。
料金について/月額:25,000円
授業の単価的には安くないですが、授業以外の日も通塾出来て、自習学習に使えるので、まぁまぁだったかと思います。
料金について/月額:27,500円
料金は高いと思います。しかし、先生の親身になった指導は、素晴らしいですね。料金以上の価値があると思います。正解でした。
コース・カリキュラムや教材
コースは個人に合わせたものを選ぶことが出来、そこが良かったと思う。また、授業の質と料金が見合っていたなと個人的に感じる。特に、夏の講習は理解度がより深まるカリキュラムが用意されており、とても役立った。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目数学の授業を受けて、その他の科目は自習学習、分からない所を訊くことが出来る、受験対策についても相談出来て良かったです。
コース・カリキュラムや教材
子供の課題、問題を的確に指摘していました。女性先生の正確な的確と指導、フォローがよかったと思います。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 3位狛江市 集団授業 おすすめNo.1
- 小2万中3.5万高2.6万最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自宅にいて、好きな時に好きなだけできるところ。ゲーム感覚でできるものもあり、少し息抜きがてらできるところもいい。値段も勉強内容も場所も講師も良かったと思います。あとは、中学受験に合格できるかだけかなと思います。 全体的に評価は良いのですが、金額が個別のため高いのが難点です。 それ以外はとても良いです。
総合的な満足度
講師の能力や態度は恐らく他の塾とはあまり変わりがない(平均的?)と思われるが、入塾の際のスタッフの対応があまり良くなかった事が尾を引き、最後まで印象を変える事ができなかった。また、自分の子供のモチベーションが上がらず、合っていないと感じてしまったため。いわゆる授業対策ではなく受験対策として利用すべきだったと思われるが、そのような説明や配慮は十分でなかった。
総合的な満足度
しっかりみてくれるし、価格が妥当だと思いました
料金について/月額:10,000円
個別指導だから集団にくらべて高いけど、他の個別指導の料金も高いのであまり差はない気がする。 夏期講習とかも予算決めれると言っていたのでそこはいいところかなっておもいます。
料金について/月額:30,000円
知人からの情報収集で、その他の塾とほぼ変わりない金額であったと思われるため。キャンペーン時には割引されるなどな部分は良かった
料金について/月額:35,000円
1コマ90分、1ヶ月8コマ、2対1で、35000円。
コース・カリキュラムや教材
アプリで何を受けたのか、進捗管理してもらえると聞いている。親としは、学習の進捗度合が可視化されるので、ありがたい。
コース・カリキュラムや教材
成績に大きな変化は無く、また子供にやる気も起きなかったため短期間で終了したため、コース、カリキュラムの質が良いとは思えない。
コース・カリキュラムや教材
苦手な所をしっかりみてくれる。良い先生がいる
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別だから、自分のペースで学習を進められる。個別だから、周りの雰囲気に振り回されることもない。個別だから、自分の都合に合わせた学習スケジュールを組む事ができる。集団塾のスケジュールに自分の都合を合わせるのが難しい・周りを見るとかえって焦ってしまうようなタイプのお子さまには向いているのではないかと思います。
総合的な満足度
駅前というロケーションをどう捉えるかがポイント。狛江駅は若干猥雑な感じがあり、飲み屋街が隣接していることもあり夜遅くに女の子が一人で帰宅するのは少し怖い面がある。実際に変な輩につけ回される被害に遭っており、そのことを塾側に伝えたが返事すらなかった。 駅前にあることは年齢や性別によってはデメリットになることを認識した方が良い。
総合的な満足度
集団授業が嫌いな子供にはいいと思います
料金について/月額:19,000円
近隣の塾などと比べても、特に高くもなく安くもなくといったところです。初期費用もキャンペーンなどを利用したので特に負担が重かったわけではなかった。掛け持ちや乗り換えをしていないので、他塾の教材費の比較はできない。
料金について/月額:25,000円
高くもなく、安くもない印象。もちろんもっと支払えばカリキュラムも変わり内容が濃くなるが,最低限の受験対策としてはリーズナブルであった。
料金について/月額:28,000円
他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。
コース・カリキュラムや教材
個人の学力に応じた授業や宿題量で、無理・無駄がなかったように思う。特に夏季講習中は、部活動の練習が夏休み前半に固まっており、講習もあまり入れられなかったが、無理のない時間で組んでもらえたので、後半に詰め込み過ぎにならないようにしつつもやるべき内容は押さえたカリキュラムを組んでもらえた
コース・カリキュラムや教材
学校教育の範囲で過不足なく教えてもらっていた。 特に受験に向けて基礎的な学力をメインにする方針には同意していた。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業と平行して予習復習をしっかりできるから
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 5位
- 小1.2万中2.5万高-都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾長、講師の明るい雰囲気がとても良く、塾に行くことや勉強することを嫌がらない雰囲気を作ってくれている。都立を目指し、まずはとにかく内申を上げようという意識もとてもよい。 勉強の量も多すぎず、少なすぎずで、投げ出さないでやることかできている。 動画がとてもわかりやすく、学んでから学校の授業を聞くと理解度が全然違うと子供も実感している。
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。
料金について/月額:26,400円
映像を見て、問題を解いて、わからないところは質問できるので個別対応してくれるわりに安いと思う。 夏期講習や、冬期講習は未受講。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
コース・カリキュラムや教材
まだテスト等がないので結果はわからないが、本人がペースを作りやすく、しっかりと取り組める。テスト対策や、フォローもしっかりしている。
コース・カリキュラムや教材
先行学習型なのだが、成果があるのかないのか、よくわからなかった。うちの子どもにはあまり成績に反映されなかった。
コース・カリキュラムや教材
タブレット端末で授業を聞けるので、集団のときと違い置いていかれることか少ないのではないかと思う。丸付けを自分でやらせないのもいい。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(70%)
3位 社会(50%)掛け持ちあり(20%)
掛け持ちなし(80%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小4.2万中3.7万高3万「認める」「ほめる」「励ます」ワンランク上の面倒見!厳選講師が指導
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
環境が整っているところや、生徒と一人と教師全員の面識があり、仲が良いから沢山の生徒や教師と触れ合えて、楽しく勉強ができる環境が整っていると思っています。キャンパスの場所も多く、様々な場所あるので色々なところから通いやすいと思っています。
総合的な満足度
子供が毎回楽しく通っていて、頑張っているので、総合的には良い。ただし、自主的に勉強するので個別指導ではなく、大人数の塾でも良いかもしれない。 親としては中学受験はしなくても良いと思うので毎月の支払いは負担が重く感じる。でも子供がやりたいと言っているので、やらせるのも良いかもしれないとは思う。子供の気持ち次第だと思う。
総合的な満足度
塾長によりますが、塾長が基本的にはどの方も丁寧に対応してくれます。こちらから持ちかければいくらでも時間をとって面談をしてくれるので、とにかく積極性を持って関われば手厚くサポートしてくれるとても良い塾だと思います。子供も塾長と親しく話すことができるので、等身大の形で子供を見てくれると思っています。先生は大学生なので、お兄さん感覚で教えてもらえるのですが、とにかく相性によるので、そこがうまくいけば成績
料金について
料金は少し高い部分もあると思うが、それに対して勉強ができる環境がいいので問題ないと思っています。
料金について/月額:46,000円
講師1人に対して生徒2人なので、授業料は一般的な大人数の塾に比べたら高いと思う。 子供は比較的自主的にやるので個別指導でなくても良いかもしれない。
料金について/月額:30,000円
教科が少なければ少なければいいが、中3の受験期はとてもお金がえらくかかりました。 どんどん吸い取られるようにお金が引き出されました
コース・カリキュラムや教材
先生1人に対して1~4人まで生徒がつくことが出来て、どの人数体制でも先生と話すタイミングがしっかりあるから、楽しく学べる環境があるからよかった
コース・カリキュラムや教材
子供が楽しく通っているので良いと思う。 テキストをざっと見る限りだが、基礎を強化している様子なので、まあまあ良いのかと思う。
コース・カリキュラムや教材
特にこれと言って特別なものはなく、個別の授業の進み具合に感じて合わせて進めるかたちです。ですので、これと言って特別なカリキュラムがあると言う感じがしません
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(78%)
2位 英語(67%)
3位 国語(32%)掛け持ちあり(2%)
掛け持ちなし(98%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.4万中2.8万高2.9万合格にとことんこだわる1対2個別指導!独自の学習プログラムで学力アップ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
全体的に、丁寧で熱心に明朗快活にとても良く指導して下さっていると思います。個別だったので、集団のことはあまりわかりませんが苦手なところは丁寧に類題も多くしていただき、できるところは完璧にできるように取り組んでいただきました。 姉妹でお世話になっているため、姉妹割引などがあれば助かるなぁと思います。
総合的な満足度
あまり成果は出ませんでしたが、子供のやる気が足りないせいでもあるので、良いとも悪いとも判断できない
総合的な満足度
私は、今まで通ってきた塾中で過去一いい塾であると痛感しております。アットホームさが本当に居心地がよく、これからも通わせて頂きたいと思っております。何度も塾を辞めていた私が一年以上続いているので本当に私に合っているのだと思います。先生達の仲良さげなところも本当に大好きです。これからも卒業するまでお世話になります。
料金について/月額:15,000円
冬季講習、夏季講習、春季講習などの講習代や模試代が結構かかる。交通費などもあるため、もう少し下がればなお良いとは思います。
料金について
親に聞いた話だと、他の塾に比べてとても安いと言っていました。なので、とても良心的塾なのだと思います。教材費などもありますが、何回もある訳ではないので安心です。
料金について/月額:10,000円
個別なので、集団塾よりはお高いと母から聞いたので、もう少し安ければ嬉しかったが、それに見合う価値があると思う。
コース・カリキュラムや教材
繰り返しできるところは完璧に、苦手なところは丁寧に類題など含め、指導して下さった。丁寧で熱心な取り組みを受けた。
コース・カリキュラムや教材
授業や教材の良し悪しについて子どもに聞いても、どこが良かった、悪かった、といった反応がないため。
コース・カリキュラムや教材
集団以外にも個別があり大学生がサポートしてくれるところがいいと思っています。いろんなコースがあり、自分にあったコースを見つけやすいです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(75%)
3位 国語(63%)掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 8位
- 小1.2万中1.6万高-公立高校受験に特化した少人数制指導!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
やっぱり、子ども一人ひとりに合わせた声がけをしてもらえるとことが一番だと思う。塾が楽しみだといつも言っており、塾の宿題も必ずやっている。その際、親に言われる前に宿題を済ませているので、よほど塾に行くことが楽しみなのだと感じる。 帰ってきてからも、先生にこう言われたと、塾の話を楽しそうにするので、本当に今の塾が合っているのだと感じる。
総合的な満足度
環境が劣悪であった。そのひとことにつきる。そして、何よりもそのような塾でいずれはマシになるだろうと通わせたことが、時間の無駄であった。そして、そこで頑張らせようとしたことを多いに反省している。とにかく無駄な時間をすごさせてしまったことを反省している。それがすべてである。
総合的な満足度
先生お一人ですが、とにかく子供が今の塾を気に入ってます。人見知りということもあり変えたがらない点を考慮しても子供にイヤイヤ塾に行っている感じがないのは親として助かる。ただ、もう少し勉強に意味をまた将来を見据えられるように塾でも後押しして欲しいです。たまに、恋愛トークなども女性の先生とやられてるみたいですが、その中で将来のために〇〇を、と親が言っても、うざがられる事をそれとなく伝えてくれるともっとありがたいです
料金について/月額:5,000円
塾に通うとしたら、だいたい平均的な月謝だと思う。さらに月謝が安ければ、もっと言うことはないとおもう。
料金について/月額:20,000円
環境にたいして、どのような費用であっても、よいとはいいがたい。だんだんとわるくなってきた。
料金について/月額:12,000円
安い、良質的。通年での授業以外にもテスト対策などもありますが、それもさほど高くない料金で受けられる。小さな塾なので直前まで申し込みが出来たりと融通が効く
コース・カリキュラムや教材
子どものやる気に働きかけるような声がけが常にあり、子どももそれに応じて、モチベーションにつながっている。
コース・カリキュラムや教材
皆勉強しておらず、勉強できる環境ではなかった。勉強する気のある子どもがほとんどいなかった。お菓子を食べ始める子供もいた。
コース・カリキュラムや教材
復習に重点を置いているので、その点では満足している。ただ、やはり塾に行っている以上、もう少し学力が上がって欲しいなという気持ちはあります。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(83%)
2位 英語(61%)
3位 国語(50%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.4万中2.7万高3.2万次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分の進度に合わせてくれたことと、タイミングに応じて面談を設けてくれたことで、自分の将来を明確に捉えることができました。また、宿題の完成度など、細かい報告があるので、自分がどのくらいできてるのかも、分かって良かったと思います。先生が変わることもあまりなかったので、ずっと自分のことをわかってくれる先生です。
総合的な満足度
個別指導なので講師との相性は絶対に勘案する要素になる、こればかりはガチャとも言うが、最初は長期休暇講習で様子を見るのがいいと思います。この時に役に立つ料金システムとして一科目からいけるため、様子見の予算は最低限で済みます。同じ学校の生徒でほとんどの塾生で占められるので、子どもからの口コミで確認することもできます
総合的な満足度
中高生におすすめなのですが、やはり大学生という歳が近く身近な存在から勉強を教われるのはこの塾しかないと考えるからです。実際に私も大学生の先生に教わりたい一心でこの塾に通いました。私が通っていた頃はフレンドリーな先生も多く、優秀な成績を収めている先生だらけで先生が分からないという事案も起こることなく高校受験を終えることが出来ました。是非オススメです。
料金について
使う教材を一気に購入するので、一度にかかる負担が多かったです。また、春季講習、夏期講習、冬季講習と何かしらとお金がやはりかかりました。
料金について/月額:32,000円
苦手科目、伸ばしたい科目などに細かくオーダーをして月謝が決定するため、必要なところに支出しているように感じることができるから
料金について
他社競合とも特に差はなく、手は出しやすい値段かなと感じました。また紹介キャンペーン等も実施しているので、中高生をターゲットにしている個別指導塾ATOMさんは有利なのかなと感じました。
コース・カリキュラムや教材
自分の授業に合わせて毎回進捗を確認してくれるので、学校の授業の分からないところからスタートできたこと。
コース・カリキュラムや教材
通学している中学校の定期テストを研究しており、それに即した教材開発をしている。実際に点数が上昇したところも評価できると考えたから
コース・カリキュラムや教材
私は数学、英語を受講していたのですが、受講させて頂いた時はフォレスタという教材を用いて授業が展開されていきました。その中身の説明はとても分かりやすく、しっかりと演習もついていて身になりやすいと感じました。また、難易度段階別に問題が載っていてとても良かったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%)
2位 英語(65%)
3位 国語(45%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小3.9万中3.1万高3.3万指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
健康的な問題からあまり授業に身が入らず、成績も赤点ラインでしたが、最後のテストでは40点upくらいしました。 家では勉強しなくていいよ。その代わり毎日塾に来てねのスタンスが息子には合っていたのと私もその方が気持ちが楽なので有難かったです。 習慣づくまで毎回明日も来てねの声掛けをしてくれるので私が勉強しなさいと言うこともなくなりました。 やる気がある子には本当ににいい塾だと思います。 ちなみにやる気がない妹も通ってますがその子も成績は上がりました。これからもっと上がると思います。
総合的な満足度
子供に寄り添い、よく観察してくれていて良い塾だと思います。必要な提案をしてくれると思います。個別指導のため無理なく通うことができます。通塾の面では閑静な住宅街におり、人通りが少ないため小さな子が一人で通うには不安があるかもしれません。またくる車で送迎をする際には道路が狭いため周りの通行に影響がないように配慮する必要があるかと思います。
総合的な満足度
初めは、嫌々通っていました。行きなさいと言うまで行こうとするそぶりもありませんでした。ですが今では行ってくるー!と言って出かけて行きます。成果は出るし、子どもも理解して楽しいのか、以前よりも勉強と向き合う姿勢が出来たので良かったです。テストでも何がどう出来なかったのかも理解しているので、身になっているんだなと思いました。なので、気になったらぜひ体験してほしいです。
料金について/月額:62,810円
コベッツの前に行ってた個別より圧倒的に安いです。 ほぼ毎日自習をしに行ってたのでコスパがいいと思いました。
料金について/月額:12,600円
子供の体調不良や家庭な事情による振替や授業の変更に伴い返金を行なってくれた。とても親切に相談に乗ってくれました。
料金について/月額:23,000円
授業がなくても、自習で伺って先生の手が空いてる時はサポートしていただけるので、とても良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
息子には何が足りないか、どの勉強が必要かを考えながらやることを決めてくれるので着々とレベルアップできた気がします。
コース・カリキュラムや教材
授業に合わせた教材を使ってくれる。相談することで進め方を調整してくれます。宿題の量も子供に合わせて無理のない量にしてくれていると思います。
コース・カリキュラムや教材
子どものレベルに合わせて、急かさずに教えて頂けてるのでとても良いです。自習でもプリントを出して頂けるので助かります。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(67%)
2位 英語(63%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- ネイティブ講師・日本人講師がチームで英会話レッスンを担当
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.6万中2.9万高2.6万成績保証制度あり!定期テストで20点以上伸ばせなければ2ヵ月間授業料無料で徹底指導が受けられる
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験指導についてはまったく頼りになりませんでした。最初に塾の説明をした塾長からすぐに塾長が変わってしまい、東京都の受験のことを知らない、東京都の公立高校の名前も頭に入っていない方で、面談しても情報がまったく仕入れられず、むしろこちらのほうがまだ知識があるという状況で、とても残念でした。せめて、都立高校の受験の状況を理解してから面談などに対応してほしかったの思います。
総合的な満足度
学生講師の方々もとても明るく丁寧な方が多く、子供たちは楽しく通えています。 専任の先生方も優しく根気のある方たちで、ここに通わせて本当に良かったと思っています。子供一人一人に合わせ、一人一人と向き合ってくれる塾だと思います。いつかは塾も卒業しますが、先生に会えなくなると思うと、今からすでにそれがさみしいと子供たちも言っているほど、大好きな先生がいます。そんな先生に出会えたことはとても良かったです。
総合的な満足度
集団指導塾にある、周りの環境に触発されて学力アップ出来る子ではなく、あまり自己を表現されないお子さんでも、志望、ヤル気を引き出そうとして下さります。何より周りの熱量についていけそうもない子やおとなしい子には向いていると感じます。また、生徒の状況に合わせて的確に指導して下さるので、一人一人の状況に合わせてオーダーメイドの指導が受けれます。
料金について/月額:30,000円
大変申し訳無いのですが、料金についてなどはあまり覚えていません。個別なのでそれなりの金額と思ったこと、料金に対する不快感がなかったので普通にしました。
料金について/月額:15,000円
あんなに懇切丁寧に教えてくださるのに、とても安いです 1科目契約なのにテスト前には全科目見てくださったり・・・時間をオーバーして指導してくれることも多々あり、感謝しかないです
料金について
メインの英語、受験対策での数学を中心に指導頂きましたが、他教科もテスト対策ではとても親身に対応して下さります。また、自習で使用させて頂いた際も親身に教えて下さります。
コース・カリキュラムや教材
購入させられる教材はなく、その時の状況に合わせて、教室にある教材をコピーしたものを渡されていた気がします。
コース・カリキュラムや教材
私学なのでそれぞれの学校に合わせて教材を見つけてくれる 学校の教科書や進みに合わせてくれる 本人の苦手な部分をすぐに見つけ、一人一人に合わせた指導方法を考えてくれていた
コース・カリキュラムや教材
塾独自の教材、フォレスタを使い学習がメインとなりますが、特に英語力は向上させることが出来ました。数学も実力向上に一役かいました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(81%)
2位 数学(69%)
3位 国語(27%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(88%)- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.1万中1.1万高-学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
- 満足度
- コース
総合的な満足度
明るく楽しい雰囲気である。
コース・カリキュラムや教材
分かりやすく、今やらなくてはならないことが明確である。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 理解度やレベルにあわせ、個別に勉強のスタートラインを設定
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 毎回生徒自身が学ぶことを決めて学習する自立型の学習塾
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 個々に合わせた弱点補強・反復トレーニングで受験対策
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 開講から50年以上の豊富な実績とデータを活かした指導を提供
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.3万中1.5万高-授業形態はマンツーマンまたは2〜4人の少人数制から選択可能
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供のペースに合わせて無理強いせず進めてくれるので、ガツガツと進学校を目指す子よりも、自分のペースで授業に遅れないよう学びたい子に向いていると思う
総合的な満足度
まず、中学の定期テスト対策は過去のデータに基づき細かい指導していただける。本人の苦手科目、苦手分野に対しては手厚くみていただけると不満はなく過ごせた。うちの息子は願書提出ギリギリで志望校のレベルを上げたが、その際も「君ならできる。心配ないよ」との言葉をもらえて、本人の自信にもつながったように思う。併願校に至っては、入学金免除などの優遇も受けられ本志望の都立高校受験への余裕にもなった。
総合的な満足度
他の塾を知らないので、なんとも言えない おすすめしたいか否か、は本人のやる気次第だと思うのでススメもしなければ額もしないです、 もっと他に通ったり体験をしてたら方が良かったのか?迷うところですが、ウチは本人のやる気持ちが一番なので本人の意思を尊重しました。タイミングや講師との相性もあると思いますが、今のところは問題無いです
料金について/月額:15,000円
姉が通っていたこともあり、入学金を免除していただいたり、本人の頑張りによるのも大きいが、得意な科目を省き苦手科目の時間にあてて頂いたりと臨機応変に対応して頂いた。
料金について/月額:13,000円
個別指導の割にはコスパが良いと思います。振替なども比較的取りやすいのでありがたいと思っています。教材費もリーズナブルな気がしました
コース・カリキュラムや教材
教材は学校の授業に沿ったものを選択 希望すれば毎日LINEで計算問題をみてもらえるのがありがたい
コース・カリキュラムや教材
定期的な外部テストがあり、かつ、学校内の定期テストにも対応している。自分の授業時間外も常に質問や自主学習に行ける。
コース・カリキュラムや教材
他を知らないので比較対象出来ないので良い悪いの評価は難しい 教室のパテーションが薄く隣の英会話教室の声がうるさくて環境は良いとは言えない
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(67%)
2位 数学(67%)
3位 英語(33%)掛け持ちあり(33%)
掛け持ちなし(67%)- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小-中1.8万高-264段階の学習システムと個別指導を通して生徒をサポート
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
特筆するほどの良い点も悪い点もないため
総合的な満足度
塾長が子どもはもちろん、親にも寄り添ってくれ、受験の分かりづらいシステムなどにも相談に乗ってくれたので、良かった。勉強も受験を見据えて、目先の勉強だけではなく、基本をじっくり教えてくれたり、取った科目以外でも分からなかったら教えてくれた。推薦に必要な作文も添削してくれて、面接の練習も塾の時間の前後にやってくれたりした。塾が終わっても、世間話みたいに話を聞いてくれていたので、子どももストレスを吐き出して聞いてもらえたので、塾に進んで行っていたので、親としては助かった。
総合的な満足度
塾長も話しやすく、アットホームで良かった。大手のように成績アップばかり謳っていないので、勉強が苦手な子には合っているかもしれない。逆に、もっと成績を上げたい子や先取りして受験対策したい子には向かないかもしれない。親にとっては初めての受験なので、いろいろ相談しやすく、安心できた。わからない事も教えてもらい、良かった。
料金について/月額:20,000円
指導内容や時間外でのメールの対応などを考えると、そんなに高くないと思った。 学校の先生に聞きづらいことなども聞けたのでよかった。
料金について/月額:16,000円
あまり宣伝費用をかけていないので安い料金設定になっていると聞いた。確かに他の塾よりは良心的だったと思う。
料金について/月額:30,000円
すっかりわすれましたが、安かったと思う 受験のラストスパートはいろんな教科を選択したから高くはなったけど、それでもまあま良心的なかかくかなぉとおもう。
コース・カリキュラムや教材
特筆するほどの良い点も悪い点も感じられなかったため
コース・カリキュラムや教材
個人にあった時間帯や時間の長さを考えてくれ、弱い教科を重点的に柔軟に対応してくれていた。 先生によって対応が違うのは残念だったが、いい先生が何人かいたので、学校で分からない部分も教えてくれたりと、細かい対応をしてくれた。
コース・カリキュラムや教材
塾長が学力に合わせたカリキュラムを提案してくれて、無駄な授業をとらずに、効率的だったと思う。教材もよく活用して役に立った。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 英語(100%)
3位 国語(60%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 外国人講師とのオンライン英会話+マンツーマン指導で英語力UP
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。