- 1位浜松市浜名区 個別指導おすすめNo.1
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中4万高5.5万高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 学び舎として申し分無い環境だと思っています。 一つ一つ的確に、冷静に対応していただけ、また身につく 対策を行って頂けていると実感します。 また本当に駅前にあるので、 通学の際も便利だとおもいます。 送り迎えの際は車で待機出来ないこと、時間的には混雑しやすいかなと思います。 続けて学べるとてもいい場所、環境だと思います。 夜は飲み屋街の近くなので そこだけが不安要素かな?とも思います。 - 総合的な満足度 - 勉強をしない訳ではないのですが、進んでやる訳でもないので、勉強の話を「する」「しない」ことが、私にしても子どもにしてもストレスに感じる事がありました。「個別学習のトライ」に行くようになってから、勉強への取り組み方が変わり、自分から興味をもって塾に行く姿をみて、とても嬉しく思いました。特に帰って来てから「〇〇が分かった!」と話してくれることが、今の一番の楽しみです。 - 総合的な満足度 - 部屋は静かな空間っなので、よくお腹が鳴ったり、喉が鳴ったりするときは恥ずかしかった。でも、集中できない時もその場にいたら自然と勉強しようという気持ちになれるので私はよかったと感じた。そういうこともふくめて静かな空間で勉強できる人にとってはとてもいい施設だともう。また、落ち着きがある人にもおすすめである。 - 料金について/月額:20,000円 - コストパフォーマンス的にもわりかし良心的な金額で設定されているとおもいます。 個々に合わせての設定で、コマ数との兼ね合いもありますが。 - 料金について/月額:25,000円 - 安い金額とは言えませんが、指導内容、カリキュラムの内容、講師のレベルなどを加味するとバランスのとれた金額だと思います。 - 料金について/月額:5,000円 - 料金はお姉ちゃんが個人の塾に通っていた時と比べて高かったので少し高めなのかなと感じてどちらとも言えないと回答した。 - コース・カリキュラムや教材 - 一人一人にあったカリキュラムで熱心に対応していただけていると実感しています。 身になる対策を一つ一つ行って頂けています。 - コース・カリキュラムや教材 - 子供の学力やペースに合わせた学習ができる点が良いと思いました。また、個別指導のため、分からないところを都度解決するまで相談できる点も良いと思います。 - コース・カリキュラムや教材 - 学校の授業よりも少し早めにテキストが配られたとこrpが、自分のペースに合っていてよかったとかんじた。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(76%) 
 2位 英語(62%)
 3位 国語(51%)- 掛け持ちあり(11%) 
 掛け持ちなし(89%)
- 志望校への合格率 :小86%中97%高90%
- 偏差値の上昇率 :小100%中83%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.2万中2万高3.2万担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - これで成績があがってくれたらいいなと思う - 総合的な満足度 - まだ通いはじめて3回なのでわからない。まだ通いはじめて3回なのでわからない。まだ通いはじめて3回なのでわからない。まだ通いはじめて3回なのでわからない。まだ通いはじめて3回なのでわからない。まだ通いはじめて3回なのでわからない。まだ通いはじめて3回なのでわからない。まだ通いはじめて3回なのでわからない。まだ通いはじめて3回なのでわからない。 - 総合的な満足度 - 先生に怒られて続け、自信をなくしていたため、トライプラスに移りどの先生も優しく、聞きやすい対応をしてくれたため、安心して通うことが出来た。 苦手な数学が好きになり、得意な教科になることは、すごい成長だと思う。 子どもの良いところを見つけ、自信をつけさせ、伸ばしてくれる為、入塾させて良かったと思う。 - 料金について/月額:15,000円 - 教材費が高いと思う。教材費が高いと思う。教材費が高いと思う。教材費が高いと思う。教材費が高いと思う。教材費が高いと思う。 - 料金について/月額:16,335円 - 9月の入塾だったため、教材は全部買わなくても良しとしてくれた。 週1時間のレッスン4回だけで、自習中は思ったより先生がまわってこなかったから、そう考えると少し高い気がする。 - 料金について/月額:17,000円 - 他に比べて比較的に安い方だとおもう。振替もできて、むだにならないので、経済的にも勉強にも助かります。 - コース・カリキュラムや教材 - 集団より個別の授業形式が良い - コース・カリキュラムや教材 - かよいはじめてまだ3回ほどなので、正直、全然わからないじようたいです。もう少し通ってみてからの判断になると思う。 - コース・カリキュラムや教材 - 必要ないものまで買わせないし、決めた科目以外も教えてくれる。 苦手な単元は、わかるまで何度も問題を解くよう、プリントをコピーさせてくれた。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(88%) 
 2位 英語(82%)
 3位 国語(47%)- 掛け持ちあり(6%) 
 掛け持ちなし(94%)
- 志望校への合格率 :小100%中100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中83%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 3位
- 口コミ平均月額料金 :小2万中1.9万高3万ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 学校で理解できてないことを塾で理解できる様になった。自習室を有効利用し、学習意欲が向上した。 課題が少ないので家で学習するのをあまりみない。 映像授業サービスの積極的利用がない。課題として出してくれるとありがたいが、高校生なので自主性に任されているところもある。 映像サービス授業が必須にされている割に強制でやる機会がない - 総合的な満足度 - まだ入ったばかりでよく分からない - 総合的な満足度 - テストの結果が振るわなくても、その事を責めず、ポイント解説や反省点等を示してくれた。先生同士で連携できているのか、どの先生になっても授業がスムーズでわかりやすい。 - 料金について/月額:20,880円 - 他の塾とあまり変わらない。 冬季講習やテスト対策など別料金で少し高いなと思う。 費用がかさむ。 映像授業サービスが年間2万円かかる - 料金について/月額:35,000円 - 少し高め。 映像授業は希望しないが必須で22000円はたかい - 料金について/月額:12,300円 - 個人塾なだけあって値段高い 初めの塾長さんは個人のお金事情に合わせて上手くこうやったら安く済むか等検討してくれ、献身的だったが、塾長さん変わってからは高くなりそうやった - コース・カリキュラムや教材 - 本人のペースに合わせて学校の教材を使ってくれる。 学校のテスト対策をしてくれる。 違う教科にも対応してくれる。 - コース・カリキュラムや教材 - テキストを作ってくれる。 - コース・カリキュラムや教材 - コースは通常授業と講習で、授業で選択していない科目は講習で補う形なので、実質5科目指導してもらえた。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(60%) 
 2位 英語(43%)
 3位 国語(42%)- 掛け持ちあり(7%) 
 掛け持ちなし(93%)
- 志望校への合格率 :小60%中96%
- 偏差値の上昇率 :小80%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 先生のレベルの違いに差があり過ぎた - 総合的な満足度 - 先生が進路の相談にも真剣に乗ってくれて子供も信頼している - 総合的な満足度 - 本人に問題意識と、日々の目標を持たせてくれる。 - 料金について/月額:50,000円 - 何かを少しプラスするとどんどん月謝が上がっていった - 料金について - 個別指導で1科目づつ値段が決められていて、少し高額でしたが、学習内容を考えればちょうどいいくらいではないかと思いました。 - 料金について/月額:20,000円 - 費用は他の塾と同じ位の料金で、あまり高いとは思いませんでした。また、料金説明がすごく分かりやすかったです。 - コース・カリキュラムや教材 - 言うことはなかった。良くも悪くもない - コース・カリキュラムや教材 - 自ら進んで通塾するようになった - コース・カリキュラムや教材 - 始めたばかりでどれだけいいか、まだわかりません。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(71%) 
 2位 英語(71%)
 3位 国語(57%)- 掛け持ちあり(7%) 
 掛け持ちなし(93%)
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.4万高2.7万指導科目・指導レベルもオーダーメイドの1対1完全個別指導!オンライン授業の教材費は2,400円から!
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 個別指導であったことは、その子どもの状況に合わせて対応してもらうことができる。個別指導の担当者だけでなく、塾全体でサポート体制が整っていました。1番は子ども自身に、やる気を与えてくれ、学習の進行がスムーズに行えたことが良かったと思います。個別指導の担当者をはじめ、サポートをしてくれていた、全てのスタッフの方々に感謝をしています。 ありがとうございました。 - 総合的な満足度 - 相談には本人や親にもこころよく乗ってくれたと思います。ただ、学習は本人のやる気も重要で補佐に関して力を貸してくれていた感じです。進路についても、保守的にでも挑戦的でも本人次第という事で激励された覚えがあります。冷静に考えると、やる気を引き出してくれてたことであり、本人の受験生の覚悟も伝えることだったのだと思います。講師にも限界あり、本人のやる気、真剣さで目標に挑戦する。そのためにサポートは惜しまずやらせいもらいます。との言葉をいただいたことを覚えています。 - 総合的な満足度 - 講師の先生との相性が良かったので、成績の伸び悩みを解消できた。 落ち着いて勉強できる環境ができた事、相談できる人ができた事によって高校受験を乗り越えられたと思います。 集団授業ではなく個別指導を選んだ事も本人には良かったようです。夏季、冬季を申し込むと金額が高くなるので少し躊躇したが申し込むんで良かったと思います。 - 料金について/月額:30,000円 - 他の塾と比較しても、割と安めの設定だと感じました。授業の駒数を考えれば、妥当な金額ではないかと思いました。 - 料金について/月額:35,000円 - 当時はどこの学習塾もあまり大差はなかったと思います。しかし、夏季、冬季などのセミナーなどの費用は別なので親としては経済的に負担に感じていました。 - 料金について/月額:30,000円 - 個別指導で妥当な金額だと思います。夏季、冬季講習を申し込むと少し高く感じたが、相場だと思い申し込みました。 - コース・カリキュラムや教材 - 子どもの学力に合わせて、段階的に学習が進むようなカリキュラムを実践してくれた。また、不足している事を明確にして、家庭学習のテーマ、取り組みの具体的な指導があった。 - コース・カリキュラムや教材 - 弱み部の的確な指導があり、テスト後などのフォローがあった。個人の進路についてもよく相談にのってくれて、志望大学を選び受験できた。 - コース・カリキュラムや教材 - 夏季、冬季講習も参加して集中して勉強する環境ができていた。勉強方法、進め方を相談できた。授業の様子も連絡してもらっていた。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 英語(75%) 
 2位 数学(56%)
 3位 国語(38%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :小100%中100%高100%
- 偏差値の上昇率 :小75%中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2.2万高2.7万最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 出来ていない単元などわからないところをしっかり教えてくれる - 総合的な満足度 - 個別指導で学力アップできた - 総合的な満足度 - 静かで落ち着いた環境なので安心して取り組みたい方におすすめです。今まで通った経験はあっても長続きしなかった方、初めてで不安がある方、真剣に本格的に受験対策や試験対策などをしたいと考えている方にもおすすめです。指導員さんが丁寧に優しく、分かりやすく教えてくださります。私自身も苦手な科目が少しずつ理解できるようになってきました。なのでおすすめできます。 - 料金について - 指導員さんの対応や教材などを比較しても安く感じました。なので損することはなく全然躊躇うことはないと思いました。 - 料金について/月額:40,000円 - 安くは無いが、授業の教え方や先生の態度、模試の点数、などを踏まえて考えると妥当な料金だと思ったから。 - 料金について/月額:8,000円 - 個別指導なので2教科の割には割高感があった。評価テストの回数も少なく能力が変化しているのかが感じられなかった。 - コース・カリキュラムや教材 - 一人一人のレベルに合わせてのカリキュラムで指導してくれた。 - コース・カリキュラムや教材 - 個別の問題集を作ってくれ、弱点克服できた - コース・カリキュラムや教材 - まずは自分がどれくらいのレベルかを判断するために少しレベルの高い問題集を出していただきました。そこから判断していただきプリントをやりました。個別指導ですぐに聞ける環境が整っているので安心です。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(77%) 
 2位 英語(60%)
 3位 国語(50%)- 掛け持ちなし(100%) 
- 志望校への合格率 :中100%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2万高2.9万目標達成に向けて全力サポート!講師選択制の1対2個別指導1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - この塾には、頭がいい子が多かったと思います。自分も入塾する前より勉強が好きになったし、成績も上がったと思います。また、集団授業だけでなく個別授業もあるので1人で勉強したい人や、人見知りな人は個人授業を受けるとよいと思います。私は私はどちらも参加しましたが、雰囲気的には個別が良かったですが集団授業の方がわかり易かったです - 総合的な満足度 - すぐに打ち解けられるタイプではないので不安でしたが、アットホームな雰囲気で話しやすく、自然と打ち解けられるようになりました。集団は誰かぎわからないとそこで止まることはなくどんどん進むのに対し、個別はわからないところも聞きやすく、自分のペースで進められるのでマイペースな性格で一つずつ丁寧に進めていきたい人には向いていると思います。 - 総合的な満足度 - 秀英予備校では、自分の志望校に向けてのスケジュールの組み立て方や勉強の仕方、家での過ごし方など勉強面もさることながら、受験期に近づくにつれ、暗くなってしまう気持ちを上げてくれる精神面までもサポートしていただいたため、とても良い面があるが、やはり、大手の予備校のため、3年間通うとなると料金がそれなりに、かかってくるため。 - 料金について/月額:10,000円 - やっぱり料金は高いですが、その分他の人より教え方が上手だと思います。値段は妥当だと思う - 料金について/月額:50,000円 - 教えてくださるのは現役の大学生で、教員免許を取ってない人もいるけれど料金は高いのでその部分が不満であると感じました。 - 料金について - 個別指導は、集団授業とは違い少し料金が高くなってしまっているが、集団の先生もそれなりに個別で対応してくれたため。 - コース・カリキュラムや教材 - 自分のレベルに合わせたクラスがあるので追いつけないということもない。教材もすごく分かりやすく、良かった - コース・カリキュラムや教材 - ひとりひとりの生徒に向き合ってくれるので安心して通塾できた。さまざまな種類の教材が揃っているので自分の学力に合わせて選ぶことができる。 - コース・カリキュラムや教材 - 四季それぞれに講習が設けられており、学年のその時期にあった指導を受けることができました。特に高校生では、大学入試への対策なのか学期のテストに向けてなのかをしっかり分けることができました。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(69%) 
 2位 英語(63%)
 3位 国語(50%)- 掛け持ちあり(8%) 
 掛け持ちなし(92%)
- 志望校への合格率 :小90%中96%高100%
- 偏差値の上昇率 :小82%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2万中1.8万高2万個別指導で30年の実績!高品質の授業と集中できる学習環境を提供1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 先生がみんないい先生だったため - 総合的な満足度 - 室長はレベルが高いが指名は別料金であり、他の先生は普通以下のレベルと感じた - 総合的な満足度 - 時間が経過していて覚えていない。 - 料金について/月額:25,000円 - 個別のため、やや割り高ではあったかなとおもう - 料金について/月額:20,000円 - 2万円前後であった為、内容に対して相場くらいと感じた - 料金について/月額:10,000円 - 他の塾と比較しても妥当だと思う。 - コース・カリキュラムや教材 - 希望の教科を個別で受けることができるため - コース・カリキュラムや教材 - 至って普通で、本人のやる気次第で先生に自分から質問出来るかどうかにかかっている感じだった。 - コース・カリキュラムや教材 - 保護者としては、講師が学習に対して欲がないと感じていた。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(75%) 
 2位 英語(72%)
 3位 国語(43%)- 掛け持ちあり(8%) 
 掛け持ちなし(92%)
- 志望校への合格率 :小100%中96%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 9位
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.7万高4.8万東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 10位
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高3.2万最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!マンツーマンで受験対策
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 11位
- 口コミ平均月額料金 :小2.3万中2.1万高2.2万本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度1対1 1対2 1対3 それ以上 
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 英語が理解できずに、テストの成績がわるかったので、親子共々悩んでいたが、質問しやすい優しい先生が教えてくださることによって、わからないところを気軽に質問できる環境に恵まれて、少しずつではありますが成績が上がって来たので、とても感謝しています。 また、元々好きだった数学は、より一層理解が深まり、とても成績があがった - 料金について/月額:16,000円 - 初期費用は安くて、教材費も安く済むので、良いと思って入塾したが、他の塾の授業時間に比べて短いので、時間で考えると割高に感じた - コース・カリキュラムや教材 - 自分の意欲によって、たくさんやることができ、モチベーションを上げながら取り組めたので、もっと頑張って成績を上げたいなと感じた 
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 12位
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.1万高3.4万資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 13位浜松市浜名区 集団授業 おすすめNo.1
- 口コミ平均月額料金 :小1万中2.4万高-一人ひとりに寄り添う「生徒第一主義」教育で成績と人間性を伸ばす
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 値段の割には、中身の濃い指導が受けられた。 - 総合的な満足度 - 担当の先生がとても熱心でたまに迎えに行くと必ず子供の様子を教えてくれます。 面談の時には校舎長先生が家でもこういったことをやってほしい等助言してくださいます。子供に勉強のことではとくかく怒らないでほめて!と教えてくださり、塾ではとにかくほめて頂いて子供もやる気を失わずに通うことができています。なんとか学校の授業もついていけてます。 - 料金について/月額:10,000円 - 高すぎず安すぎずちょうど良い料金だと思います。 小学生なので夏季冬季講習がないので料金はかさみません。 - コース・カリキュラムや教材 - 子どもの能力に合わせて、わからないところは、理解するまで教えてくれた。 - コース・カリキュラムや教材 - 子供の学力に合わせて行ってくれる。無理の無い量で授業、宿題を出してくれるので子供がやる気を損なわない。 
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小2.1万中2.6万高2.2万圧倒的な低価格の授業料が魅力!将来を見据えた個別指導
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 友達と楽しく勉強するのが好きな子に向いていると思います。先生たちもフレンドリーなのでお友達感覚で話せるそうです。勉強だけをビシビシ厳しくやってほしいという人には合わないかもしれません。(希望を出したらやってくれる?)うちの子は前にいた塾で成績が下がったことを怒られて、そのような塾が苦手になってしまったので、一緒に頑張って勉強していこうというスタンスで指導をしてくれるのは非常にありがたかったです。 - 総合的な満足度 - 勉強をやる気がある子に向いていると思う。やる気のない子は行っても変わらないと思う - 総合的な満足度 - 良い点がなくお金だけ掛けた感じしかないです - 料金について/月額:28,000円 - 兄弟が通っていた塾も個別指導塾でしたが、その時と料金が全然違ったので驚きました。 個別指導でこの料金ならコスパが良いと思います。 - 料金について/月額:30,000円 - 学年が上がると料金が高くなった - 料金について/月額:20,000円 - 授業時間に対して、月謝が安い。これだけ見て頂いてこの価格は安いと思う。教材費などもかからない。 集中講習なども同様。 - コース・カリキュラムや教材 - 受験前には子どもに合ったレベルのテキストを用意してくれていました。目標によって教材を使い分けているようです。 - コース・カリキュラムや教材 - 本人の学力に合わせたものを準備していた - コース・カリキュラムや教材 - 初めての塾なのでこんなものなのかなと言う感じです 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 数学(77%) 
 2位 英語(68%)
 3位 国語(36%)- 掛け持ちあり(9%) 
 掛け持ちなし(91%)
- 志望校への合格率 :中100%
- 偏差値の上昇率 :中86%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 口コミ平均月額料金 :小1.5万中1.8万高-完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
- 満足度
- 料金
- コース
 - 総合的な満足度 - 友達と一緒に受講できるところが良かったです。私は授業の形式は嫌だったので、仲良い人と少人数で出来るという状態がとても魅力的でした。同じ机で行うので、他の子と比べて自分の出来ているところ、できていないところが分かり成績の向上に繋がりました。他の子が頑張っているのが分かるので、やる気が出ない時でも頑張らなきゃ置いてかれるという気持ちになり勉強に意欲的に取り組むことが出来ました。 - 総合的な満足度 - 先生は丁寧に教えてくれてわかりやすいように工夫している - 総合的な満足度 - 楽しく通え、大袈裟ではないですが、一生忘れないと思います。 - 料金について/月額:20,000円 - 塾の先生の質の割には安く受講出来ました。1人の先生に対しての受講者が増える度に、安くなるのが良かったです。仲良い人と一緒に受講し、受講費を安く押えている子が多くいました。 - コース・カリキュラムや教材 - 様々な難易度の問題があり、自分で問題の選択が出来ました。先生に次の問題を指定してもらうのですが、自分が勉強するにつれてレベルが上がって言っているのが分かり、やる気に繋がりました。 - コース・カリキュラムや教材 - 学校の授業にあうように教科書を使ってやってくれた - コース・カリキュラムや教材 - 個人の能力に沿ったカリキュラム、教材、先生の教え方に満足していたようです。 
- 回答が多い教科 - 他塾の掛け持ち率 - 1位 理科(67%) 
 2位 数学(67%)
 3位 国語(33%)- 掛け持ちあり(67%) 
 掛け持ちなし(33%)
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 生徒の学力にあった個別指導で特定教科への指導効果を上げる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 生徒一人ひとりの学習メニューを創り出すこだわりの個別指導
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 難易度の高い静岡県特有のテスト「学調」に対応
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 1クラス10人までの少人数編成!考え方や勉強姿勢も指導
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
- 予習ペースの授業!塾→学校→定期テスト対策の3段階習得を実現
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
 
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。









