- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
トライだけしか通ったことがないので他を知りませんが、他の保護者の方々も「こんなもんだろ」と言っていた
総合的な満足度
個別なので分からないとこもすぐ聞くことができるし先生もとても優しくのびのびと勉強ができる環境が整っていると思います。集団などで分からないとこを後回しにしてしまう子などは個別が向いていると思うし自分のペースで勉強を進めることが出来るので値段は少し高いと思うけどそれにあった授業を展開してくれるのでとてもおすすめです
総合的な満足度
塾講師のフォローがとても手厚かったり、塾周辺の環境や教室内の雰囲気、整備がとても良かったため、おすすめしたい。 また、自分が苦手な部分を理解することができても、実際に重点的にそこの部分をやるのは1人ではとても無理だが、個別に先生がついてくれることで、とてもわかりやすく解説して教えてくれたりしたので、そういった点がとても良かった。
料金について/月額:50,000円
やはり、個別なので値段は高いなと思うところがあったがそれ以上のサポートが充実しているので値段以上だと思った
料金について
当時は自分がお金のことについて管理している身分ではなかったため特に何も言えることがなく、どちらとも言えないを選択しました
料金について
比較的高いですが、コスパのいいコースが多いと思います。高くても自分の学力向上に繋がるので不満はないと思います
コース・カリキュラムや教材
かなり高額なテキストを買わされた。しかもそのテキストはあまり使う事はなかった。
コース・カリキュラムや教材
学力やその時の状況に合わせて組んでくれるので自分のペースでやりやすい。テスト前などはテストの勉強に力を入れてくれてやりやすかった
コース・カリキュラムや教材
テスト前に徹底的にテスト対策をしてくれる点と志望している高校の過去問をマンツーマンで丁寧に解説してくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結局推薦で大学が決まったので、先生と親しくなる前に辞めてしまい、子供の様子から普通の塾なのだ、と感じました。
料金について/月額:27,000円
金額と授業数が見合っていると思いました。
コース・カリキュラムや教材
講師の先生が子どもにとってとても興味深い話をしてくださったので、塾に通うのが楽しみだったようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強を習慣づけるには良かった
総合的な満足度
先生のレベルの違いに差があり過ぎた
総合的な満足度
個別指導なので、料金は高かったが、開講したてでもあって、しっかりと講師の先生が個別指導に集中してくれた
料金について/月額:8,000円
妥当な金額だと思う。安くもなく高くもなく
料金について/月額:50,000円
何かを少しプラスするとどんどん月謝が上がっていった
コース・カリキュラムや教材
子供のペースにあわせていた
コース・カリキュラムや教材
言うことはなかった。良くも悪くもない
コース・カリキュラムや教材
大学受験を目的に学力に合った教材を用いて個別指導してもらった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
短期でしたが、通わせて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
個別指導に適した教材でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供の相性に合うまで、先生の変更が可能であり、良い先生に出会えて成績が上がり、高校3年生では、理数系の特進クラスに上がり、進学も希望の大学に行けた。予備校までの通やすさ先生の質の良さ、その他、立地の良さなども含め良いと思う。何よりも料金と結果のバランスが良く、充分満足できる予備校であった。もし、予備校に対する相談があれば、ぜひ紹介したいと思います。
総合的な満足度
自分にはあっているが、ひとによっては苦手な雰囲気かも
総合的な満足度
他と比較してないので良くわからない
料金について/月額:25,000円
他の個別指導の予備校と比較して、料金もリーズナブルである。親切に教えてくれることもあり、成績も上がったので、満足できる料金と思う。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比較してないので良くわからない
料金について/月額:35,000円
少し高め。 映像授業は希望しないが必須で22000円はたかい
コース・カリキュラムや教材
特に教材はなかったが、教えてくれている人が、同じ時間に2人の子供を教えると言う環境であったのでよかった
コース・カリキュラムや教材
自分に合わせて準備してくれる
コース・カリキュラムや教材
苦手科目を上手く教育してくれて苦手意識が無くなった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験のプロが教える授業はとても楽しい。難しい勉強も、なんとか理解できろのは、教え方が上手いから。やっぱり学校の先生とは違います。 子どもの事を、第一に考えている先生が多かったから、いつ行っても、安心でした。若い先生などは、友達としても接してくれていて、しっかりと指導されている感じがします。 高いお金を払っている親に対しても、とても気を使っていて、なんとか結果を出してくれようと頑張っています。
総合的な満足度
毎回 帰りに先生から 子どもの教室での様子と 学習内容の進み具合と 苦手の解決策などのお話を私にして下さるので 安心して通わせる事が出来ました 教室も集中出来る空間でしたし なかなか良かったと思います 先生が優しい先生だった事も 子どもにとっては ちょうど良かったです 優しい先生でなかったら 夏期講習でさえ 通わなかったと思います
総合的な満足度
クラスメイトとワイワイ勉強を楽しむのが好きな人や自分のペースでゆっくり進めたい人いろんな人がいてその人に合った勉強スタイルで進めてくれるのがいいところだと感じました。先生も明るい方が多くとても通いやすいところだと感じました。学費の面でもそこまで高くも低くもなくちょうどいいと感じます。友達にもおすすめしたいです
料金について/月額:90,000円
一括で、まとめて支払いましたが、全体的には高いと感じます。 今の時代はこんなものがと思えばいいのだが‥
料金について/月額:5,000円
夏期講習の間だけだったので 月謝は 一般的な価格でした 英語だけ教えてもらい 分かりやすく教えて頂いたので 良かったです
料金について/月額:10,000円
そこまで高くも低くもなく、親も安心して通わせてくれていました。私の友達も学費の面で通う人が多い印象でした。
コース・カリキュラムや教材
理解していないところだけ学習するので、時間の有効活用できる。通えない日が続くと、すぐに連絡シテくれて、子どもの相談に乗ってくれる。
コース・カリキュラムや教材
個人的に苦手な所を優しく教えてくれました お迎えに行った際には 塾での学習の進み具合や 本人の様子を伝えて下さいました
コース・カリキュラムや教材
自分にあったコースを選んでくれたため、周りのペースを気にせず自分のペースでわかりやすく説明してくれたので集中して取り組めた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
すぐに打ち解けられるタイプではないので不安でしたが、アットホームな雰囲気で話しやすく、自然と打ち解けられるようになりました。集団は誰かぎわからないとそこで止まることはなくどんどん進むのに対し、個別はわからないところも聞きやすく、自分のペースで進められるのでマイペースな性格で一つずつ丁寧に進めていきたい人には向いていると思います。
総合的な満足度
秀英予備校では、自分の志望校に向けてのスケジュールの組み立て方や勉強の仕方、家での過ごし方など勉強面もさることながら、受験期に近づくにつれ、暗くなってしまう気持ちを上げてくれる精神面までもサポートしていただいたため、とても良い面があるが、やはり、大手の予備校のため、3年間通うとなると料金がそれなりに、かかってくるため。
総合的な満足度
子どもからは悪い印象を聞かないのでいいんだと思います。私が仕事から帰ってくるよりも子どもが塾行く時間の方が早いので、体調悪くてもアプリから欠席連絡を子ども自身が簡単にできるので楽です。親から電話で連絡が必須では大変だと思います。 また、授業時間が終わったあとも残って勉強して帰ってきてるので塾の中の環境もいいと推測します。
料金について/月額:50,000円
教えてくださるのは現役の大学生で、教員免許を取ってない人もいるけれど料金は高いのでその部分が不満であると感じました。
料金について
個別指導は、集団授業とは違い少し料金が高くなってしまっているが、集団の先生もそれなりに個別で対応してくれたため。
料金について/月額:17,000円
高校生の塾の費用としては特別に高いものではないし、いたって「普通」の金額ではないかと思います。あとは通学に電車が必要なので、その部分は仕方ないとはいえ高いと思います。
コース・カリキュラムや教材
ひとりひとりの生徒に向き合ってくれるので安心して通塾できた。さまざまな種類の教材が揃っているので自分の学力に合わせて選ぶことができる。
コース・カリキュラムや教材
四季それぞれに講習が設けられており、学年のその時期にあった指導を受けることができました。特に高校生では、大学入試への対策なのか学期のテストに向けてなのかをしっかり分けることができました。
コース・カリキュラムや教材
テスト前などは他の教科も質問できる質問会があるところ。塾のない日も自習室を使えるところ。アプリで連絡がとれるところ。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
年が若い先生で色々相談しやすくて良いと思います。
総合的な満足度
先生は良い方が多かったのですが質問してもすぐにわからない事が多々あったようです。
コース・カリキュラムや教材
普段は自分で勉強して分からない時だけ先生が教えてくれるシステムでした。
コース・カリキュラムや教材
教材は買うことなく学校のものや塾にある問題集のコピーなどで対応していただきました。 分からないところを個別に質問して教えていただくスタイルですが、先生もすぐわからない場合もあり待たされることもあった点、ほかの生徒が騒がしすぎた点が気になりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高校受験の時ほど、保護者と塾の接点がなくて、子供の成績が全くわからなかった。
総合的な満足度
学習成果に改善が見られず意欲も低下したのに、有効なサポートやコース・カリキュラムの変更がなされなかった。特に、子どもとの学習内容の理解や定着についての話し合いが十分になされなかったのが残念だった。結果、通うのをやめることになってしまった。その日の学習理解のどこに課題があるのかをこまめに評価して補習してほしかった。
総合的な満足度
交通の便がよく、通いやすいのが1番良かったと思います。 同じ学校から通っていた友達も多くいたので、地域に密着した感じのアットホームさもあり、良かったです。帰りの時間が遅くなっても、周りが明るく治安も良いので、安心して毎回通わすことができました。子どもが毎回楽しく通い、学習に励むことが出来たことが一番嬉しく、良かった点だと思います。
料金について/月額:30,000円
とにかく秀英予備校は高い。
料金について/月額:10,000円
子どもの成績に改善が見られなかったので料金は高く感じた。成果に見合った金額なら高くても納得できたと思う。成果が上がらなかったら減額するなど考えてほしい。
料金について/月額:30,000円
料金はそれ相当な額だと思います。到達度に合わせた教材はとても良いと思いますが、割高に感じます。プリント,コピーなどでコストを下げてもらえたら嬉しかったです。 毎月のことなので、普段は少ない方がいいと思います。
コース・カリキュラムや教材
映像授業なので自分のペースで進める事ができた。
コース・カリキュラムや教材
薦められたコース・カリキュラムで学習したが、成果は上がらなかった。面談で相談しても有効なコース・カリキュラムに変更することができず、子どもの学習意欲も低下してしまった
コース・カリキュラムや教材
あまり印象がないです。 どんなカリキュラムで行っていたかもあまり覚えていないです。学力に添ったものではあった。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高校の目の前にある塾なので、学校や部活が終わったらすぐ行けるのもありがたいし、友達も多くが通っているので夕飯も一緒に食べたり、夜まで共に頑張れる環境があってすごくいいと思います。1人1人の志望校に合わせたカリキュラムを先生と面談して細かく選定し、長いスパンで見て勉強に取りかかれるのでいいと思います。
総合的な満足度
更新時期になると、頻繁にメールがくる。 いかにもサポートしてます感をだして。 でも実際は、違う感じが、する。 ただ他に逃げられないように、お金を落として欲しいためだけに生徒集めてる感じが伝わってきた。 実際、講座をたくさんとらされて、多分全部受講しきれてない年があったと思う。 子供は怒られるから、言わなかったと思う。 そのせいかわからないが、高校2年は、学校も休みがちになるし、予備校も行かなかった日が多かった。
総合的な満足度
衛生授業のおかげで、自宅受講もでき、体調が万全でない時は自分の部屋で受講出来るのはアレルギー体質の娘にはとても良かったです また、遅い時間に学校から塾へ移動するのに徒歩数分なので安全面でも心配がなくて本当によかったです 塾長が生徒を把握してくれているのは保護者として安心でした。授業内容は有名塾という事もあり間違い無いので本人の努力次第で伸びると思います
料金について/月額:50,000円
高いですー。毎月支払いでない代わりに、必要なカリキュラムを全て取っていくと年間で70万オーバーになったりして大変です
料金について/月額:90,000円
とにかく値段が高い!! わからなくても質問がリアルタイムでできないのが、とてもよくないと思った。 成績も上がるどころか下がった時もあるし、体調をこわすまでなった時期もあった。
料金について/月額:80,000円
他の塾のとの比較をしていないので高い安いの判断ができません。コース料金が決まっており、まあ普通の値段なのかな?と思っていました。
コース・カリキュラムや教材
受験校に合わせた細かいカリキュラムが段階別で作成されているので、その人その人に合った勉強のカリキュラムが組めていると思います
コース・カリキュラムや教材
うちの子にらあったコースを選んでいるようで、実は自分のノルマを達成するためのコースを選択されたような気がする
コース・カリキュラムや教材
他塾と比較してもごくごく平均的なテキストだと思います。動画と併せて授業を受けるスタイルなのでテキスト自体はそれで良いとは思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通った期間はそれほど長くなかったのですが、入塾時から担当の先生が親身になって相談に乗ってくださり、受験期 間の一番不安を感じる時期にもとても心強く、苦しい時期を乗り越えられたと思います。 後半に向けて焦ってコマを多くとってしまうと料金が跳ね上がってしまうので、自分に必要なものだけをしっかり選択することが大事です。
総合的な満足度
高校、部活、塾、 ほとんど家にいない生活でした。 ひとり、必死に勉強していましたが、付いていくのが出来ず、ひとりで悩んでいたようでした。 きちんと付いていけて、元気に通い続けられるのなら、いいですが、そうではなかったので、うちの子は合いませんでした。 高校受験までは、とても良かったです。 集団には、向いてなかったのかもしれません。
総合的な満足度
講師の方もたくさんいたり、違う中学の受験生もいたので、楽しく頑張って学習できたようです。 短期講習の教材もわかりやすかったようです。 しかし富士本部は立地が悪いので、親の送迎なしでは通塾は無理だと思いました。 近くにはコンビニも無かった。 通常のカリキュラムは受講料が高めだったので、短期講習しか受講しなかった。
料金について/月額:35,000円
周囲の塾に比べて少し割高感はありましたが、その分大手ならではの情報の多さは感じました。 追加の授業の分、コストがかかりました。
料金について/月額:38,000円
とても高すぎる。 でも、本人の意思を尊重してあげたかったので、行かせたが、月謝だけでなく、次から次へと、追加されて、きつかった。
料金について/月額:7,000円
短期講習なので、教材費やら料金は、良かったと思いました。通常の受講はしてないので、料金のことは良くわからないです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせてカリキュラムを組むことが出来ました。 不安な部分は追加でクラスを受けることが出来ました。
コース・カリキュラムや教材
長期で欠席した時に、追いつけず、相談になってもらったり、質問したが、お手上げなのか、動画を見て勉強するよう言われ、困った
コース・カリキュラムや教材
春夏冬の講習を受講したが、初めから講習用のカリキュラムだった。 通常のカリキュラムのことは、わからない。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
相性がかなりあるのですべての人にお勧めをする事はできないと言うことから悪いにした。武田塾のスタイルは、他の塾とは決定的に違うので、やはりそこを留意しておかなければ悪い軸となってしまうのは当然のことだと思います。テキストとかオリジナルではなく、市販の参考書ということで、そこら辺利益だったりとかはあまり考えられてないのかと思います
総合的な満足度
結果不合格だったので満足していません
総合的な満足度
勉強の仕方が分からなくなってしまっていた子供に親身になってくれ 夕方から夜遅くまで、また土日も塾を開放してくれて大学受験まで毎日毎日塾へ通っていました。また適宜アドバイスをしてくれたみたいです。悩んだとき、迷ったときにいろいろとアドバイスをしてくれて寄り添ってくれた講師の方々には感謝しています。大学合格した時も真っ先に報告をしに行きました。
料金について/月額:50,000円
夏季講習や長期講習などがない。ゆえに追加の料金が発生しない。常に一定の料金ということが個人的に好感です
料金について/月額:50,000円
数年前のことなのでちゃんとした金額は覚えていません。他の塾も高かったので妥当な金額だろうと思っていましたが
コース・カリキュラムや教材
まぁ、人に会う合わないが確実にあるような勉強方法ではあると思いました。私の場合は、あくまでも運良く、相性が良かったと言うだけです。
コース・カリキュラムや教材
個人に合ったカリキュラムを組んでくれる
コース・カリキュラムや教材
分からないところなど個別に聞くことができたみたいです。またオンラインでの授業もありそれがとても分かりやすかったみたいです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まだ、通い始めたばかりなので、これからだと思います
料金について/月額:4,000円
価格が安いが質は良いです
コース・カリキュラムや教材
学校の授業についてけるような内容
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強面では偏差値をあげることができました。(特に英語) また、偏差値とともに、やる気や勉強に対する楽しさまた今まで持っていたものと違う新たな価値観を得ることができました。 また勉強もそうですが、普段の先生や他の生徒との関わりやクリスマスパーティやハロウィンパーティーなど、勉強以上の大切なことを学べました。 僕はこの塾に大変感謝しています。
料金について/月額:5,000円
大手塾の半分以下の料金なのに、偏差値が爆上がりしました。また大手塾では1ヶ月しか使わなかった参考書や自分に合わない参考書、そもそも使わない教科の参考書などを買わされるところがありますが、この塾ではそんなことはありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
使っている参考書も自分に合っており、大学受験で問われる本質的な問題集だった。(特に進学校で使っているようなもの)
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針