- 1位富士市 個別指導おすすめNo.1
- 小0.4万中4.5万高3.2万高い指導力で結果につなげる!選び抜かれた講師がマンツーマン指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
トライだけしか通ったことがないので他を知りませんが、他の保護者の方々も「こんなもんだろ」と言っていた
総合的な満足度
まだ入ったばかりで分からないことばかりであるが、体験授業の段階で子どもの今までの頑張りやいいところを褒めてくれた。弱いところを教えてくれ、そこを中心に勉強していけばいいと何をすればいいのか明確に教えてくれてやる気が起きている。分からないところを分かるまで教えてくれるスタンスが見られる。子どもに必要なのは週一回でも十分だと言われ、無駄に授業を増やすように勧めて来ないところが私的には良かった。
総合的な満足度
どんなに良いシステムが構築されていても利用する側の能力や意識が低いと全く意味のないものだということが良くわかった 学習習慣すらみにつかず、学習した内容も一切覚えていない状況を鑑みると結論として全くの無駄であり お金、時間、労力全てを無駄にしたとおもっている 今後は学習以外の習い事を探して、学習以前の能力の向上から始めていこうと思う 事前に学習向きかどうかの見極めをすべきと後悔している
料金について/月額:45,000円
3ヶ月は続けないとキャンセル料?!が2万かかるとのことで夏の間だけ利用しようと思ったが辞めるのが惜しい感じになってしまっている。
料金について/月額:4,000円
コスパは良い方だと思うのでだが、子供の能力が低すぎて全くみについていないのでそういう意味では出したお金は全くの無駄だった
料金について/月額:5,000円
料金はお姉ちゃんが個人の塾に通っていた時と比べて高かったので少し高めなのかなと感じてどちらとも言えないと回答した。
コース・カリキュラムや教材
かなり高額なテキストを買わされた。しかもそのテキストはあまり使う事はなかった。
コース・カリキュラムや教材
科目を決めてはあるが、それ以外でも分からないところは教えてもらえるとのこと。また自習室やアプリを使っての勉強もできるところがいいと思った。
コース・カリキュラムや教材
可もなく不可もなくだったが、子供の集中力や能力的に学習に向いていないためお金があまりにも無駄であり、コストに大して成果が出なかった
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(76%)
2位 英語(63%)
3位 国語(50%)掛け持ちあり(11%)
掛け持ちなし(89%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子どもも楽しく通ってると思う
総合的な満足度
集団が苦手だったり、授業についていけない部分がある人にオススメです。個別で分からないところを徹底的にやっていただけます。フレンドリーな先生も多く、この塾に通っている生徒も集中するところは集中し、仲良くしたり話したりすることはくだけて話すことができて塾に通うのが楽しくなるので塾に苦手意識がある人にもオススメです。
総合的な満足度
静かに勉強したい子におすすめな塾だと思います。先生もいい先生ばかりで、とても雰囲気が良くて、子供からも好かれています。家での勉強などもフォローしてくれたおかげでテストが前に比べて20点以上上がりました。先生達のフォロー力や成績上げたなどとても素晴らしい塾だととても実感しました。料金も他の塾と同じ位で特別高いと思ったことはありませんでした。
料金について/月額:30,000円
授業料は高いが自習室が使えてよい
料金について
個別指導で1科目づつ値段が決められていて、少し高額でしたが、学習内容を考えればちょうどいいくらいではないかと思いました。
料金について/月額:20,000円
費用は他の塾と同じ位の料金で、あまり高いとは思いませんでした。また、料金説明がすごく分かりやすかったです。
コース・カリキュラムや教材
妻が見てくれているため不明
コース・カリキュラムや教材
映像授業を見てテキストを解いて、分からないところは先生に聞くことができる。またレベルに合わせてテキストの解く場所を選べるから自分に合わせられて良い。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせてカリキュラムを作っていただきました。どういった勉強方法を実践すればいいのか分からなかった当時はとても頼りになりました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(71%)
2位 英語(71%)
3位 国語(57%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1万中2.1万高2万個別指導で30年の実績!高品質の授業と集中できる学習環境を提供
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾自体の環境が良い事と、先生の方々がとっつき易い方が多かった為、子供達が 塾に行く事を嫌がる事なく通えたのが一番良かったと感じる。先生と話し易い環境を作ってくれているので、勉強の話だけでなく、プライベートの話も気軽にできる雰囲気も良かったと思います。多人数が入れる様な塾ではないと思いますが、おすすめ出来る塾だと思います。
総合的な満足度
個別体制なのですが、1人あるいは3人体制など料金も変わってくるが選ぶことができます。少人数なので自分のペースで勉強を進めることができるし、分からない所があった場合、すぐに先生に教えてもらうことができます。集団塾だとどんどん授業が進んでしまうのでその点は良いと思います。しかしその分料金が高いので、兄弟が多い家庭などは家計が苦しいかもしれません。
総合的な満足度
総合的にみてあまりお勧めはしません。教え方がわかりずらい先生がいるそうです。 授業のたびに先生がコロコロ変わっているのでわかりにくいとも言っていました。 テスト前の授業でも苦手な社会を重点的に教えてほしいとお願いしてあったのにもかかわらず、本人が得意な数学ばかり教わっていたらしいです。 生徒からのヒアリングがきちんとできていないようです。
料金について/月額:9,000円
これまでの良かったところを踏まえて考えると、コストパフォーマンスは良い感じに思えます。相場が分かりませんか、他の教科を増やしても 色々な塾を掛け持ちするよりも安いと思います。
料金について/月額:15,000円
他の集団塾に比べてやはり個別になるので、料金が高いと思います。通常の塾の料金にプラステスト前とかテスト対策、長期休みも講習などがあり、その都度別途料金がかかるので高くなります
料金について/月額:35,000円
とても高いと思いました。時間と金額があっていません。 分からないから通っているのに毎回わからないまま帰ってきました 。 これじゃ高い月謝を払っているのが嫌になりました。
コース・カリキュラムや教材
科目はそれ程多く無かったですが、予習復習の時間も塾の空いている講師の方が指導してくださっていた。また、授業で分からなかったところの復習も見てくれた。
コース・カリキュラムや教材
テスト前はテスト対策を行ってくれたり、長期休みは夏期講習や冬期講習など集中して行ってくれた。自習室も無料で自由に通うことができた
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルにあった授業をしてくれましたが娘は教え方が先生によってわかりにくいと言っていました。教科も、数学だったら同じ先生のほうがいいのに日によって先生がコロコロ変わるといっていました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(75%)
2位 英語(71%)
3位 国語(42%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- エリアを絞り込む
- 駅から探す富士駅吉原本町駅東田子の浦駅吉原駅JR柚木駅比奈駅須津駅富士川駅竪堀駅富士根駅本吉原駅岳南原田駅岳南江尾駅入山瀬駅ジヤトコ前(ジヤトコ1地区前)駅岳南富士岡駅神谷駅
- 小1.5万中2.1万高4.8万豊富な実績とノウハウで自慢の講師陣が徹底サポート!塾生専用の自習室を完備
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
以前に通っていた塾では、集団授業で、理解できない所があっても聞くことができず、わからないまま授業が進んでしまい、個別指導へ変えました。 弱点克服のために独自の勉強内容を用意して頂いたり、聞きたいことがちゃんと聞ける距離感が個別指導の良さだと思います。 成績は上がりませんでしたが、弱点を克服するために本人に寄り添った勉強内容を提案してもらえたことが、個別指導の良さではないかと思います。
総合的な満足度
受験のプロが教える授業はとても楽しい。難しい勉強も、なんとか理解できろのは、教え方が上手いから。やっぱり学校の先生とは違います。 子どもの事を、第一に考えている先生が多かったから、いつ行っても、安心でした。若い先生などは、友達としても接してくれていて、しっかりと指導されている感じがします。 高いお金を払っている親に対しても、とても気を使っていて、なんとか結果を出してくれようと頑張っています。
総合的な満足度
塾に通って自分の目標があったので、しっかり勉強する習慣がついてきました。 高校でも目標があるので今もしっかり勉強する習慣ができています。 部活と勉強の両立もできるように、なりました。 自分のペースに合わせて教えてもらい、分からない部分はメールで連絡が来るためここを頑張ろう!と話もできます。自習室もあるので長期休みもいい環境で勉強ができたので助かりました。
料金について/月額:40,000円
料金に関しては、教材費などが少し高めと感じました。 授業以外の日も自習として教室を開放していることが良い点だと思いました。
料金について/月額:90,000円
一括で、まとめて支払いましたが、全体的には高いと感じます。 今の時代はこんなものがと思えばいいのだが‥
料金について/月額:10,000円
割引がたくさんあります。兄弟割引や母子だど割引、紹介すると図書カードがもらえます。子供も友達を紹介をがんばっていました。
コース・カリキュラムや教材
受験に関しては、志望校と学力に合わせた授業をセレクトして頂き、本人も頑張ったのですが、結局志望校のランクを下げる結果になりましたが、英検の勉強もみていただけたことがよかったです。
コース・カリキュラムや教材
理解していないところだけ学習するので、時間の有効活用できる。通えない日が続くと、すぐに連絡シテくれて、子どもの相談に乗ってくれる。
コース・カリキュラムや教材
子供が分からないところをわかるまで教えてくれました。ゆっくりペースな子供なので、そのペースに合わせて進めてくれてとても助かりました。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(77%)
2位 英語(77%)
3位 国語(26%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.6万中2.1万高2.7万担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
生徒が、すごく増えたタイミングと重なったのか、英検の申込みを忘れられてとても残念でした。 中3の取り返しのつかないときに、やってはいけないミスだと思います。 面談で、受けますと答えたあと、申込みに関してのアナウンスか一切なかった 申し込み済みだと思っていたら、申し込んでいなかったという感じです 事務処理を専属にする人が必要だと思います
総合的な満足度
先生に怒られて続け、自信をなくしていたため、トライプラスに移りどの先生も優しく、聞きやすい対応をしてくれたため、安心して通うことが出来た。 苦手な数学が好きになり、得意な教科になることは、すごい成長だと思う。 子どもの良いところを見つけ、自信をつけさせ、伸ばしてくれる為、入塾させて良かったと思う。
総合的な満足度
場所も、先生も、料金も、システムてきな面でも、融通もきくのでたすかりました。 運動部だったので、曜日を融通きいてもらいました。 むだにもならず、色々な面で良かったです。こちらの都合だけでなく。勉強のペースもあわせてくれたり。苦手なところを重点的に教えてくれました。自習できるスペースもあり、いつでも利用できました。
料金について/月額:16,300円
手頃な価格で、全教科対応してくれるのが良いです。 テキスト代が意外に高価な感じがしました。 英語のリスニングをもっと学べるといいと思います
料金について/月額:16,335円
9月の入塾だったため、教材は全部買わなくても良しとしてくれた。 週1時間のレッスン4回だけで、自習中は思ったより先生がまわってこなかったから、そう考えると少し高い気がする。
料金について/月額:17,000円
他に比べて比較的に安い方だとおもう。振替もできて、むだにならないので、経済的にも勉強にも助かります。
コース・カリキュラムや教材
高校受験に向けての、長い計画が分からない。 目先のテストの対応で終わってしまうイメージでした。 更に、夏期講習などの季節講習は、アルバイトがみるため何も成果がありません。 中3の英検申込みを忘れられたり、成績が落ちたり、残念な感じでした。 塾長一人が、すごい方という感じて一人で回しきれずにいる感じです。 内申点20点代の子にはいいのかなという感じですね
コース・カリキュラムや教材
必要ないものまで買わせないし、決めた科目以外も教えてくれる。 苦手な単元は、わかるまで何度も問題を解くよう、プリントをコピーさせてくれた。
コース・カリキュラムや教材
学校の教科書に沿ったテキストでテスト勉強に良かった。 パソコンも使い、自ら進んで学習する場もあって、良かった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(88%)
2位 英語(81%)
3位 国語(50%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.1万中1.3万高2.9万目標達成に向けて全力サポート!講師選択制の1対2個別指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導の場合は、子どもとの相性も大事だと思いますが、我が子の場合は良い先生に出会え、系列の集団指導とうまく補完し合えたのが合格に結びついたと思っています。集団指導のみでは不安な場合、集団指導と連携できる系列の個別指導を利用するのは良い選択だと思いますし、秀英はきちんと連携してくださり、良かったと思います。
総合的な満足度
講師の方たちはみなさん優しく接してくださったり、わからない所もすぐに教えてくださったりしてくれたので子供もよかった言っていました。面談も学校よりかは親身になって頂いた記憶があります。授業料も他の場所よりかは少し安い感じもしたので自分達には満足いく塾だと思いました。先生たちもみなさん優しくてよかったです。
総合的な満足度
こちらからの働きかけをすれば、よく対応してくれる塾だと思います。 掛け持ちで通っている集団の方(静岡本部校)は、よく報告してくれるので、そちらの方は不満はありません。
料金について/月額:20,000円
個別指導のため、金額はもともと高いことは想定していました。通常と中学受験では金額が異なり、高くなっていましたが、実際の差があまり感じられませんでした。
料金について/月額:15,000円
授業日数の割には、少し安いのかなとは思いました。夏期講習などもありましたが、強制的ではなく、やりたい方だけが申し込めるのは自分達にはありがたかったです。
料金について/月額:21,000円
個別なので、高額だと思います。費用対効果では、あまり塾からの働きかけがないので、実感できないことがあります。もう少し、報告があると良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
個別指導のみの時は、全く分からなかった特殊算などの受験に必要なカリキュラムを、我が子に合わせてしっかり組んでいただき、集団指導と併用になってからは連携していただけました。
コース・カリキュラムや教材
個人のペースに合わせて教えていただいたり、わからない所などは見回ってる先生が丁寧に教えてもらえた事がよかったと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人に合わせたカリキュラムです。質問をしやすく、回答も分かりやすいようです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(69%)
2位 英語(63%)
3位 国語(50%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 7位
- 小1.3万中2.7万高3万ほめる指導と先取り学習で成績アップ!弱点を克服するテスト対策
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に行くようになってから勉強をしに机に向かう姿勢が見えるようになった。そこは通わせてよかったなと感じたところだった。今は高校生になり、勉強の時間も自分で作るようになったからよかった。これからも継続してやってもらいたい。下の子も塾を考えているので上の子を見習ってもらいたい。塾を選定する上でいろいろ家族で検討していきたい。
総合的な満足度
ゆるく長く子供に勉強をさせたいならピッタリな塾だと思う。本格的な受験を考えてるなら大手の塾で集団がいいと思うが、そうでないならピッタリの塾。 先生も大学生の方が多く、子供も相談や質問しやすいと思う。 講習代がもう少し安くしてもらえるとコマ数も増やせるのになーと思う。 1コマ三千円は割高だなと毎回思うので1コマしかできない。
総合的な満足度
他の習い事で忙しかったので、毎回沢山の宿題がかなりストレスになっていた。楽しく通えたのは前半だけで、後半は嫌嫌通っていたので個人に合わせてもっと進め方があったのではないかと思いました。 だけど、塾の宿題があったからこそ忙しい中での時間の使い方が身についた気がしました。時間を考え自分から学習出来るようになったのはよかったかな。
料金について/月額:30,000円
とにかく1教科だけだったが割に合わない金額かなと感じた。そこを理由に退塾した。まぁ講師の人数に応じてなので致し方ないとは思うが。
料金について/月額:11,000円
授業料は1万円と安い。まだ本格的な受験は考えていないのでこれくらいの授業料なら助かる。 講習代は1コマ三千円と割高な気もする
料金について/月額:15,000円
塾はお金かかってしまうので仕方ないですが、個人的にもう少し安く受講できたらよかったかなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
現状の学力に合わせて授業を進めてもらったが、復習にはなりよかったと言っていた。しかし学力が追いついてからは物足りなさを感じていた。
コース・カリキュラムや教材
子供が学校で聞けない、わからないこともしっかり教えてくれる。基礎を教えてくれる。教材は教科書に沿っている物なのでわかりやすい。
コース・カリキュラムや教材
もう少し個人のレベルに沿った学習ができると良いと思った。学習が追いついてないと軽く焦らせるような指摘があったので困った。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(60%)
2位 英語(44%)
3位 国語(41%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 8位
- 小2.3万中2.1万高2.2万本格指導で志望校合格へと導く!相性のよい講師を選べる完全指名制度
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
英語が理解できずに、テストの成績がわるかったので、親子共々悩んでいたが、質問しやすい優しい先生が教えてくださることによって、わからないところを気軽に質問できる環境に恵まれて、少しずつではありますが成績が上がって来たので、とても感謝しています。 また、元々好きだった数学は、より一層理解が深まり、とても成績があがった
料金について/月額:16,000円
初期費用は安くて、教材費も安く済むので、良いと思って入塾したが、他の塾の授業時間に比べて短いので、時間で考えると割高に感じた
コース・カリキュラムや教材
自分の意欲によって、たくさんやることができ、モチベーションを上げながら取り組めたので、もっと頑張って成績を上げたいなと感じた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小-中-高3.2万最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 10位
- 小3.5万中2万高2.4万正社員講師による学習サポートで成績向上!真の自立学習を身につける
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
幼少期からずっと公文式で学習してきたけどテスト間の対策や受験に向けての学習が公文では行われないので短い期間でしたが、こちらに通いました。塾内の雰囲気、先生たちの親しみやすさは良かったです。一番なのは、子供が楽しそうに学習できたことです。志望校の高校にも無事合格でき、ありがとうございました。
総合的な満足度
今のままでもいいのではないかと思います。
総合的な満足度
講師の方々が親切なので勉強も相談もしやすい
料金について/月額:20,000円
時間の割には多少金額が高い気がしましたが、高校受験の為ならこれぐらいはどこも同じのような気がします。
料金について/月額:16,300円
授業形態、内容に見合った料金体系だと思っています。あまり高額でも続かなくなると思いましたので丁度良いと思っています。
料金について/月額:50,000円
教材費はかからないし、元々塾に置いてあるワークをコピーして使うのでそこは良かったです。 模試などのお金もそんなに高すぎなかった
コース・カリキュラムや教材
苦手なところを重点的に教えてくれました。公文と両方通っていましたが、公文ではできないテスト前の対策とかもしてくれていた気がします。かなり前のことでよく覚えていませんが。
コース・カリキュラムや教材
子供に合わせて授業を進めてくれた
コース・カリキュラムや教材
わざわざ教材を買う必要がなく準備してもらえる
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(81%)
2位 国語(62%)
3位 英語(62%)掛け持ちあり(10%)
掛け持ちなし(90%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 11位
- 小-中4.1万高3.2万資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 12位
- プロ講師率地域No.1!平均指導歴約15年の正社員講師陣が手掛ける全科目&全レベルに対応の個別指導!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個人での授業や大人数が得意ではない人におすすめしたいです。3人の生徒に1人の先生までと決まっていたので良かったと思います。良い先生が多く自分に合ったペースで教材を進んでいくこともできて宿題も学校と重ねてもこなせる量を出していただいていたのでそこも良かったです。塾の雰囲気も綺麗であたたかいと感じたので良かったです。
料金について
月額料金や教材費なども高いという印象はありませんでした。模試などは受けていなかったのであまり分かりませんが、良い金額だったと思います
コース・カリキュラムや教材
個人の力に合わせた教材を選んで貰えるところが良かったです。私は数学の授業をうけていましたがテスト前だけでなくテスト後も復習をしっかりしていただきました。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 13位富士市 集団授業 おすすめNo.1
- 小2.3万中2.4万高2.6万業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通い始めなので、総合的に、評価するにはまだ早いです
総合的な満足度
バスターミナルや鉄道駅に近い鷹匠エリアにあります。先生たちのティーチング能力も高く、また生徒とのコミュニケーション能力も高いので成績が伸びていきました。 途中で通塾がしんどくなる停滞期はありましたが、授業に集中でしたり自習できたりという自宅にはない勉強環境によって停滞期を乗り越えました。最終的には志望校に合格できて通塾させてよかったと思います。
総合的な満足度
兎に角距離が遠かったので、通学が大変そうであった。特に英語の先生は面白く、英語の授業が楽しみであった。英語の勉強の仕方や模擬試験の結果の受け止め方について、非常にわかりやすく説明して頂けたので、学習意欲を高めていくことが出来た。そのうえ受験英語のことをよく教えて頂いたので、色々な大学に対しても受験して頂きたい。
料金について/月額:20,000円
結果論になってしまうが、志望校に合格したので、料金に不満はありません。逆に不合格であれば不満に思ったかもしれません。
料金について/月額:50,000円
予備校全般に言えることではあるが、料金が非常に高かった。教材費も一々徴収されたが、それが馬鹿に出来ない金額であった。
料金について/月額:30,000円
個別指導の料金としては普通の費用だと思います。春期講習、夏期講習・・・と毎シーズンの講習がかなりの出費となりました。
コース・カリキュラムや教材
まだ入塾したばかりなので、評価の段階ではないから
コース・カリキュラムや教材
学習レベルに合わせてコース設定するとともに手応えのある指導をしていただいた。またモチベーションを保つよう接していただいた
コース・カリキュラムや教材
志望校にレベルにマッチしたもので、適度に模擬試験もあったので、自分の現状のレベルが良く把握出来た点が良かった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(63%)
2位 国語(44%)
3位 英語(44%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(88%)- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.5万中-高-プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
- 満足度
- コース
総合的な満足度
私は子供がプログラミングに触れる事を目的としてたので概ね満足だが、人によりもっと高レベルな内容を期待する方もいるかもしれない。 個別指導なので対応可能だと思うが、講師の質等は運次第なので普通とした。
コース・カリキュラムや教材
プログラミングに触れさせる事が目的だったので概ね満足している。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.9万中3.6万高5万授業をせずに自学自習を徹底管理!独自の勉強法で圧倒的に成績が上がる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
相性がかなりあるのですべての人にお勧めをする事はできないと言うことから悪いにした。武田塾のスタイルは、他の塾とは決定的に違うので、やはりそこを留意しておかなければ悪い軸となってしまうのは当然のことだと思います。テキストとかオリジナルではなく、市販の参考書ということで、そこら辺利益だったりとかはあまり考えられてないのかと思います
総合的な満足度
結果不合格だったので満足していません
総合的な満足度
分からないところを分かるまで丁寧に教えてくれました。
料金について/月額:50,000円
夏季講習や長期講習などがない。ゆえに追加の料金が発生しない。常に一定の料金ということが個人的に好感です
コース・カリキュラムや教材
まぁ、人に会う合わないが確実にあるような勉強方法ではあると思いました。私の場合は、あくまでも運良く、相性が良かったと言うだけです。
コース・カリキュラムや教材
個人に合ったカリキュラムを組んでくれる
コース・カリキュラムや教材
大学受験の科目に合わせて、教材を用意してくれていたようで、分からないところは理解できるまで一緒に考えてくれていたようです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 理科(67%)
2位 社会(67%)
3位 英語(67%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小1.3万中3.3万高2万AIタブレットによる学習&演習で成績アップ!正社員講師が「できる」まで指導
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
周りはみんな大手に通っていたので、やはり大手には大手のいい所があるんだろうなと思います。 今回は安さと通いやすさ、お友達がいるかいないかで選んだのでうちはそれなりに満足でしたが、人におすすめできるかと言うと、それはまたそのうちの考え方によるのかと思います。 いい所は、少人数制なところかなと思います。 あとは、値段が安いところ。
総合的な満足度
自分のペースで学習ができそうです
総合的な満足度
小学生には良いような気がしますが、中学生や受験生には、ちょっと集中できないような気がします。 通っていても、あまり成績が上がらず、本人も通っていても意味がなさそうだったので。
料金について/月額:33,000円
周りの大手の塾に比べると少しお安いかなと思います。 受験に対する知識の差や、情報量は、やはり大手の先生の方があるのかなと思いますが、うちはそこまで進学校を目指していたわけではないので、全然十分でした。
コース・カリキュラムや教材
本人に選ばせているので、よくわからないが、たくさん授業を受けられるお得なコースにしました。それが本人にあっていたのかは疑問ですが、親としてはお得な方がありがたいかなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
とても分かりやすい冊子です
コース・カリキュラムや教材
コースはそれぞれに合わせたコースで、色々選べて良かったです。休んだ時も振替ができ、他の習い事との併用がしやすくて良かったです。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 英語(67%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 小2.5万中1.9万高0.4万月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通い放題のコースを選びましたが、毎日勉強する癖がつきました。
総合的な満足度
まだ、通い始めたばかりなので、これからだと思います
総合的な満足度
偏差値の低い子だが、しっかり成績が上がった。
料金について/月額:4,000円
価格が安いが質は良いです
料金について/月額:19,000円
個別の指導がありながら、そこまで高くない
コース・カリキュラムや教材
つまづいているところから始めてくれたので、わからない、がなくなった。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業についてけるような内容
コース・カリキュラムや教材
理解するまでしっかり指導してくれる
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 国語(67%)
3位 理科(67%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 1コマ500円の圧倒的最安値&高品質な授業で高いコスパを実現
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
勉強面では偏差値をあげることができました。(特に英語) また、偏差値とともに、やる気や勉強に対する楽しさまた今まで持っていたものと違う新たな価値観を得ることができました。 また勉強もそうですが、普段の先生や他の生徒との関わりやクリスマスパーティやハロウィンパーティーなど、勉強以上の大切なことを学べました。 僕はこの塾に大変感謝しています。
料金について/月額:5,000円
大手塾の半分以下の料金なのに、偏差値が爆上がりしました。また大手塾では1ヶ月しか使わなかった参考書や自分に合わない参考書、そもそも使わない教科の参考書などを買わされるところがありますが、この塾ではそんなことはありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
使っている参考書も自分に合っており、大学受験で問われる本質的な問題集だった。(特に進学校で使っているようなもの)
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。