教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

富士市 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

53

個別指導塾
集団授業塾
1位
富士市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :1.6万4.5万3.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

トライだけしか通ったことがないので他を知りませんが、他の保護者の方々も「こんなもんだろ」と言っていた

総合的な満足度

まだ入ったばかりで分からないことばかりであるが、体験授業の段階で子どもの今までの頑張りやいいところを褒めてくれた。弱いところを教えてくれ、そこを中心に勉強していけばいいと何をすればいいのか明確に教えてくれてやる気が起きている。分からないところを分かるまで教えてくれるスタンスが見られる。子どもに必要なのは週一回でも十分だと言われ、無駄に授業を増やすように勧めて来ないところが私的には良かった。

総合的な満足度

部屋は静かな空間っなので、よくお腹が鳴ったり、喉が鳴ったりするときは恥ずかしかった。でも、集中できない時もその場にいたら自然と勉強しようという気持ちになれるので私はよかったと感じた。そういうこともふくめて静かな空間で勉強できる人にとってはとてもいい施設だともう。また、落ち着きがある人にもおすすめである。

料金について/月額:45,000円

3ヶ月は続けないとキャンセル料?!が2万かかるとのことで夏の間だけ利用しようと思ったが辞めるのが惜しい感じになってしまっている。

料金について/月額:5,000円

料金はお姉ちゃんが個人の塾に通っていた時と比べて高かったので少し高めなのかなと感じてどちらとも言えないと回答した。

料金について

料金が高いと感じるところが、所々あって全体的にもう少し安くおさめてほしいと思った。

コース・カリキュラムや教材

かなり高額なテキストを買わされた。しかもそのテキストはあまり使う事はなかった。

コース・カリキュラムや教材

科目を決めてはあるが、それ以外でも分からないところは教えてもらえるとのこと。また自習室やアプリを使っての勉強もできるところがいいと思った。

コース・カリキュラムや教材

基本、高校の教材を使用する所。 また、AI使用もあり、コロナウィルスが感染拡大した場合には安心。

志望校への合格率 :67%95%88%
偏差値の上昇率 :100%87%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :1.6万2.1万2.7万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

生徒が、すごく増えたタイミングと重なったのか、英検の申込みを忘れられてとても残念でした。 中3の取り返しのつかないときに、やってはいけないミスだと思います。 面談で、受けますと答えたあと、申込みに関してのアナウンスか一切なかった 申し込み済みだと思っていたら、申し込んでいなかったという感じです 事務処理を専属にする人が必要だと思います

総合的な満足度

場所も、先生も、料金も、システムてきな面でも、融通もきくのでたすかりました。 運動部だったので、曜日を融通きいてもらいました。 むだにもならず、色々な面で良かったです。こちらの都合だけでなく。勉強のペースもあわせてくれたり。苦手なところを重点的に教えてくれました。自習できるスペースもあり、いつでも利用できました。

総合的な満足度

自習時間も設けていただき、本人のやる気も出てきたと思う。少しずつであったが、成績も向上し、良かったと思う。誰かに評価を聞かれても、オススメできます。個別対応も始めは不安もあったが、先生方との相性もよく、子供にはマッチしていたようであった。駐車スペースさえ広ければ安心して迎えにも行けると思います。ありがとうございました。

料金について/月額:16,300円

手頃な価格で、全教科対応してくれるのが良いです。 テキスト代が意外に高価な感じがしました。 英語のリスニングをもっと学べるといいと思います

料金について/月額:17,000円

他に比べて比較的に安い方だとおもう。振替もできて、むだにならないので、経済的にも勉強にも助かります。

料金について/月額:20,000円

費用面は、妻に任せたままであったが、特に何も悪かったとの意見は聞いていない。教材は使いやすいとのことでした。

コース・カリキュラムや教材

高校受験に向けての、長い計画が分からない。 目先のテストの対応で終わってしまうイメージでした。 更に、夏期講習などの季節講習は、アルバイトがみるため何も成果がありません。 中3の英検申込みを忘れられたり、成績が落ちたり、残念な感じでした。 塾長一人が、すごい方という感じて一人で回しきれずにいる感じです。 内申点20点代の子にはいいのかなという感じですね

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書に沿ったテキストでテスト勉強に良かった。 パソコンも使い、自ら進んで学習する場もあって、良かった。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせてくれた授業をしてくれたようであるが、答えまでの道筋も理解させてくれた。またレベルアップにつながるような指導もしていただきたい。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

静かに勉強したい子におすすめな塾だと思います。先生もいい先生ばかりで、とても雰囲気が良くて、子供からも好かれています。家での勉強などもフォローしてくれたおかげでテストが前に比べて20点以上上がりました。先生達のフォロー力や成績上げたなどとても素晴らしい塾だととても実感しました。料金も他の塾と同じ位で特別高いと思ったことはありませんでした。

総合的な満足度

勉強を習慣づけるには良かった

総合的な満足度

先生のレベルの違いに差があり過ぎた

料金について/月額:20,000円

費用は他の塾と同じ位の料金で、あまり高いとは思いませんでした。また、料金説明がすごく分かりやすかったです。

料金について/月額:8,000円

妥当な金額だと思う。安くもなく高くもなく

料金について/月額:50,000円

何かを少しプラスするとどんどん月謝が上がっていった

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせてカリキュラムを作っていただきました。どういった勉強方法を実践すればいいのか分からなかった当時はとても頼りになりました。

コース・カリキュラムや教材

子供のペースにあわせていた

コース・カリキュラムや教材

言うことはなかった。良くも悪くもない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :1万1.6万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾自体の環境が良い事と、先生の方々がとっつき易い方が多かった為、子供達が 塾に行く事を嫌がる事なく通えたのが一番良かったと感じる。先生と話し易い環境を作ってくれているので、勉強の話だけでなく、プライベートの話も気軽にできる雰囲気も良かったと思います。多人数が入れる様な塾ではないと思いますが、おすすめ出来る塾だと思います。

総合的な満足度

個別体制なのですが、1人あるいは3人体制など料金も変わってくるが選ぶことができます。少人数なので自分のペースで勉強を進めることができるし、分からない所があった場合、すぐに先生に教えてもらうことができます。集団塾だとどんどん授業が進んでしまうのでその点は良いと思います。しかしその分料金が高いので、兄弟が多い家庭などは家計が苦しいかもしれません。

総合的な満足度

本人は割と楽しさを感じながら通えているのでその点は安心している。 学習面は本人次第なところはあるが、もう少し結果に結びついて欲しいところではある。 振替などの対応も柔軟にして頂き、部活や他の習い事との調整もできていて、ありがたい。 教室の雰囲気も良さそうなので、安心して通わせる事ができている。

料金について/月額:9,000円

これまでの良かったところを踏まえて考えると、コストパフォーマンスは良い感じに思えます。相場が分かりませんか、他の教科を増やしても 色々な塾を掛け持ちするよりも安いと思います。

料金について/月額:15,000円

他の集団塾に比べてやはり個別になるので、料金が高いと思います。通常の塾の料金にプラステスト前とかテスト対策、長期休みも講習などがあり、その都度別途料金がかかるので高くなります

料金について/月額:25,000円

他の塾の相場はあまりわからないが、成果の割には少し高額に感じるが、こんなものかと納得している。 もう少し割安だとありがたい。

コース・カリキュラムや教材

科目はそれ程多く無かったですが、予習復習の時間も塾の空いている講師の方が指導してくださっていた。また、授業で分からなかったところの復習も見てくれた。

コース・カリキュラムや教材

テスト前はテスト対策を行ってくれたり、長期休みは夏期講習や冬期講習など集中して行ってくれた。自習室も無料で自由に通うことができた

コース・カリキュラムや教材

個別に丁寧に指導頂くのはよいが、なかなか結果に結びつかない。 学習習慣はしっかりついてきたので、テストや進学に繋がると期待したい

志望校への合格率 :100%95%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
平均月額料金 :1.5万2.7万3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に行くようになってから勉強をしに机に向かう姿勢が見えるようになった。そこは通わせてよかったなと感じたところだった。今は高校生になり、勉強の時間も自分で作るようになったからよかった。これからも継続してやってもらいたい。下の子も塾を考えているので上の子を見習ってもらいたい。塾を選定する上でいろいろ家族で検討していきたい。

総合的な満足度

他の習い事で忙しかったので、毎回沢山の宿題がかなりストレスになっていた。楽しく通えたのは前半だけで、後半は嫌嫌通っていたので個人に合わせてもっと進め方があったのではないかと思いました。 だけど、塾の宿題があったからこそ忙しい中での時間の使い方が身についた気がしました。時間を考え自分から学習出来るようになったのはよかったかな。

総合的な満足度

成績が上がった事や教え方や教材などはとても良かったと思うが、塾内の環境をよくして頂きたいのと、自習室などがあると良かったなと思う。週二の授業としての授業料は高いと思った。 私立高校の授業料と同じくらいの金額と思うと高すぎると思う。もう少し誰でも通えるような金額にしてほしい。(塾全般的に) 本人は志望校にいけたので、塾に関して満足していました。

料金について/月額:30,000円

とにかく1教科だけだったが割に合わない金額かなと感じた。そこを理由に退塾した。まぁ講師の人数に応じてなので致し方ないとは思うが。

料金について/月額:15,000円

塾はお金かかってしまうので仕方ないですが、個人的にもう少し安く受講できたらよかったかなと思いました。

料金について/月額:42,000円

塾はどこもそれくらいなのかもしれないが、塾代はとてもふたんだった。もう少し安くはならないのかと思う。

コース・カリキュラムや教材

現状の学力に合わせて授業を進めてもらったが、復習にはなりよかったと言っていた。しかし学力が追いついてからは物足りなさを感じていた。

コース・カリキュラムや教材

もう少し個人のレベルに沿った学習ができると良いと思った。学習が追いついてないと軽く焦らせるような指摘があったので困った。

コース・カリキュラムや教材

使っていた教材がわかりやすく娘にとって合っていた。 個別というところで、わからないところなどその場で解決するのでよかった

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :80%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
平均月額料金 :1.5万4万4.8万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

以前に通っていた塾では、集団授業で、理解できない所があっても聞くことができず、わからないまま授業が進んでしまい、個別指導へ変えました。 弱点克服のために独自の勉強内容を用意して頂いたり、聞きたいことがちゃんと聞ける距離感が個別指導の良さだと思います。 成績は上がりませんでしたが、弱点を克服するために本人に寄り添った勉強内容を提案してもらえたことが、個別指導の良さではないかと思います。

総合的な満足度

受験のプロが教える授業はとても楽しい。難しい勉強も、なんとか理解できろのは、教え方が上手いから。やっぱり学校の先生とは違います。 子どもの事を、第一に考えている先生が多かったから、いつ行っても、安心でした。若い先生などは、友達としても接してくれていて、しっかりと指導されている感じがします。 高いお金を払っている親に対しても、とても気を使っていて、なんとか結果を出してくれようと頑張っています。

総合的な満足度

毎回 帰りに先生から 子どもの教室での様子と 学習内容の進み具合と 苦手の解決策などのお話を私にして下さるので 安心して通わせる事が出来ました 教室も集中出来る空間でしたし なかなか良かったと思います 先生が優しい先生だった事も 子どもにとっては ちょうど良かったです 優しい先生でなかったら 夏期講習でさえ 通わなかったと思います

料金について/月額:40,000円

料金に関しては、教材費などが少し高めと感じました。 授業以外の日も自習として教室を開放していることが良い点だと思いました。

料金について/月額:90,000円

一括で、まとめて支払いましたが、全体的には高いと感じます。 今の時代はこんなものがと思えばいいのだが‥

料金について/月額:5,000円

夏期講習の間だけだったので 月謝は 一般的な価格でした 英語だけ教えてもらい 分かりやすく教えて頂いたので 良かったです

コース・カリキュラムや教材

受験に関しては、志望校と学力に合わせた授業をセレクトして頂き、本人も頑張ったのですが、結局志望校のランクを下げる結果になりましたが、英検の勉強もみていただけたことがよかったです。

コース・カリキュラムや教材

理解していないところだけ学習するので、時間の有効活用できる。通えない日が続くと、すぐに連絡シテくれて、子どもの相談に乗ってくれる。

コース・カリキュラムや教材

個人的に苦手な所を優しく教えてくれました お迎えに行った際には 塾での学習の進み具合や 本人の様子を伝えて下さいました

志望校への合格率 :100%92%80%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :2.1万1万2.9万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

有名だし特に不満はないから

総合的な満足度

普通の地方の塾だと思う。

総合的な満足度

学力が上がりやすい環境

料金について/月額:10,000円

まあ なんとか払えたから

料金について/月額:10,000円

やっぱり料金は高いですが、その分他の人より教え方が上手だと思います。値段は妥当だと思う

料金について/月額:50,000円

教えてくださるのは現役の大学生で、教員免許を取ってない人もいるけれど料金は高いのでその部分が不満であると感じました。

コース・カリキュラムや教材

子どもから特に不満がなかったから

コース・カリキュラムや教材

丁寧に教えてくれたと思う。

コース・カリキュラムや教材

教材のおかげで合格できた

志望校への合格率 :100%95%100%
偏差値の上昇率 :83%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
平均月額料金 :3.5万1.7万2.4万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

幼少期からずっと公文式で学習してきたけどテスト間の対策や受験に向けての学習が公文では行われないので短い期間でしたが、こちらに通いました。塾内の雰囲気、先生たちの親しみやすさは良かったです。一番なのは、子供が楽しそうに学習できたことです。志望校の高校にも無事合格でき、ありがとうございました。

総合的な満足度

講師の方々が親切なので勉強も相談もしやすい

総合的な満足度

家での学習習慣ができておらず、塾にも通っていなかったので、こちらの塾に通って少しでも机に向かう時間が増えればとの思いで入塾しました。 学力がついて成績が上がれば本人も嬉しく思ってやる気も出てくるのではないかと期待しています。 今後も続けて通ってくれるといいと思います。ゆくゆくは志望校に進学できるといいと思います。

料金について/月額:20,000円

時間の割には多少金額が高い気がしましたが、高校受験の為ならこれぐらいはどこも同じのような気がします。

料金について/月額:16,300円

授業形態、内容に見合った料金体系だと思っています。あまり高額でも続かなくなると思いましたので丁度良いと思っています。

料金について/月額:50,000円

教材費はかからないし、元々塾に置いてあるワークをコピーして使うのでそこは良かったです。 模試などのお金もそんなに高すぎなかった

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを重点的に教えてくれました。公文と両方通っていましたが、公文ではできないテスト前の対策とかもしてくれていた気がします。かなり前のことでよく覚えていませんが。

コース・カリキュラムや教材

わざわざ教材を買う必要がなく準備してもらえる

コース・カリキュラムや教材

本人の学習レベルに合わせて進めていただいているので安心しています。本人がもう少しやる気を出して通ってくれる事を期待しています。

志望校への合格率 :83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :2.3万2.1万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

英語が理解できずに、テストの成績がわるかったので、親子共々悩んでいたが、質問しやすい優しい先生が教えてくださることによって、わからないところを気軽に質問できる環境に恵まれて、少しずつではありますが成績が上がって来たので、とても感謝しています。 また、元々好きだった数学は、より一層理解が深まり、とても成績があがった

料金について/月額:16,000円

初期費用は安くて、教材費も安く済むので、良いと思って入塾したが、他の塾の授業時間に比べて短いので、時間で考えると割高に感じた

コース・カリキュラムや教材

自分の意欲によって、たくさんやることができ、モチベーションを上げながら取り組めたので、もっと頑張って成績を上げたいなと感じた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
平均月額料金 :1.7万2.3万2.8万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

最終目標である志望校合格に合格することが出来たので 全て良しという感じです。 中学生で初めて塾に通ったので新鮮さもあり本人にとっても良い経験ができました。 塾での定期テストの上位者の名前が張り出されるのも 張合いがあって良かったです (これは親から見ると意外な点でした。) 初めて競走意識が芽生えたという意味でも入塾して良かったと思いました。

総合的な満足度

近く、通いやすい 勉強に集中できる環境

総合的な満足度

短い間でしたがすごく通いやすかったです!また通いたいなと思いました。友達が全くいなかったためすこし寂しかったですが楽しく出来ました!最終的には第1志望校に合格することが出来これは自分の努力だけではできなかったことだと思っています。秀英さんのおかげです。これから私は専門学校に受験しますがまたつまづいた時は秀英さんへ行こうと思っています。

料金について/月額:30,000円

月の授業料は高くはなかった印象でしたが、集中講座を受講することが多くトータルの料金はそこそこかかった覚えがあります。 まあ普通です。

料金について/月額:10,000円

テキストが多い割にはやすい

料金について

母親からお金の話しは全くされなかったので分からないのですが、安くもなく高くもないのかなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

学校の定期テスト対策、授業対策と並行して無理なく受験準備を進めて貰えました 授業の進捗も厳しくチェックしてもらえるのである程度の緊張感をもって受講出来ました

コース・カリキュラムや教材

宿題や課題等、家庭でも取り組む用にと指導がある

コース・カリキュラムや教材

夏期講習だけの受講なので動画を見ての勉強でした。 動画のセンセイの教え方がとても上手出すぐに理解することが出来ました。教材の数が多かったためやらなきゃやばいという焦りに追われてたくさん勉強出来ました

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
平均月額料金 :-4.7万6万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

高校の目の前にある塾なので、学校や部活が終わったらすぐ行けるのもありがたいし、友達も多くが通っているので夕飯も一緒に食べたり、夜まで共に頑張れる環境があってすごくいいと思います。1人1人の志望校に合わせたカリキュラムを先生と面談して細かく選定し、長いスパンで見て勉強に取りかかれるのでいいと思います。

総合的な満足度

更新時期になると、頻繁にメールがくる。 いかにもサポートしてます感をだして。 でも実際は、違う感じが、する。 ただ他に逃げられないように、お金を落として欲しいためだけに生徒集めてる感じが伝わってきた。 実際、講座をたくさんとらされて、多分全部受講しきれてない年があったと思う。 子供は怒られるから、言わなかったと思う。 そのせいかわからないが、高校2年は、学校も休みがちになるし、予備校も行かなかった日が多かった。

総合的な満足度

衛生授業のおかげで、自宅受講もでき、体調が万全でない時は自分の部屋で受講出来るのはアレルギー体質の娘にはとても良かったです また、遅い時間に学校から塾へ移動するのに徒歩数分なので安全面でも心配がなくて本当によかったです 塾長が生徒を把握してくれているのは保護者として安心でした。授業内容は有名塾という事もあり間違い無いので本人の努力次第で伸びると思います

料金について/月額:50,000円

高いですー。毎月支払いでない代わりに、必要なカリキュラムを全て取っていくと年間で70万オーバーになったりして大変です

料金について/月額:90,000円

とにかく値段が高い!! わからなくても質問がリアルタイムでできないのが、とてもよくないと思った。 成績も上がるどころか下がった時もあるし、体調をこわすまでなった時期もあった。

料金について/月額:80,000円

他の塾のとの比較をしていないので高い安いの判断ができません。コース料金が決まっており、まあ普通の値段なのかな?と思っていました。

コース・カリキュラムや教材

受験校に合わせた細かいカリキュラムが段階別で作成されているので、その人その人に合った勉強のカリキュラムが組めていると思います

コース・カリキュラムや教材

うちの子にらあったコースを選んでいるようで、実は自分のノルマを達成するためのコースを選択されたような気がする

コース・カリキュラムや教材

他塾と比較してもごくごく平均的なテキストだと思います。動画と併せて授業を受けるスタイルなのでテキスト自体はそれで良いとは思います

志望校への合格率 :61%
偏差値の上昇率 :96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
富士市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.2万1.7万3.3万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

どの先生の授業もすごく頭に残る教え方でとても面白く1時間があっという間に終わる。また四六時中秀英の友達といるので全員で受験に挑む心構えができる。集中するときはみんな黙ってただひたすら問題を解くけど、わいわいするときは先生もまじってみんなで楽しむことができる最高の塾です。自分がどの高校にいっていいのか分からないという時は1度秀英の先生に質問してみるときっといい学校を提示してくれると思います

総合的な満足度

テスト対策がとても素晴らしく、私もトップ校に入学することが出来ました。クラス分けも細かいので、上の子たちも下の子たちも自分のレベルに合っていて、良いと思います。また、声掛けも丁寧で、個々の相談事もよく覚えてくれていて、ふさわしいときにその答えを与えてくださったりして私にとっても合っていました。個別もあり、どちらも充実しています。

総合的な満足度

通った期間はそれほど長くなかったのですが、入塾時から担当の先生が親身になって相談に乗ってくださり、受験期 間の一番不安を感じる時期にもとても心強く、苦しい時期を乗り越えられたと思います。 後半に向けて焦ってコマを多くとってしまうと料金が跳ね上がってしまうので、自分に必要なものだけをしっかり選択することが大事です。

料金について

教材や講座の費用はそれなりの値段だがそれ以上に学べるものが多く全然高いと感じない。ハイレベルの授業に対し月謝3万は安い

料金について/月額:10,000円

模試や授業、対策の時間などが無料の時が多く、気軽に参加することが出来た。しかし、教材がとても高く、困った。

料金について/月額:35,000円

周囲の塾に比べて少し割高感はありましたが、その分大手ならではの情報の多さは感じました。 追加の授業の分、コストがかかりました。

コース・カリキュラムや教材

統一テストという1ヶ月に1回行われるテストの偏差値によってクラスが分かれているため上にクラスを目指すなど目標が明確にできる

コース・カリキュラムや教材

記述のみのワークがあったため、テストの対策がよく出来ました。また、過去問を配り、自分たちでは出来ないことも行ってくれました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせてカリキュラムを組むことが出来ました。 不安な部分は追加でクラスを受けることが出来ました。

志望校への合格率 :91%94%73%
偏差値の上昇率 :92%99%91%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
プロド個別指導塾の画像
プロ講師率地域No.1!平均指導歴約15年の正社員講師陣が手掛ける全科目&全レベルに対応の個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.9万3.6万5万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果不合格だったので満足していません

総合的な満足度

勉強の仕方が分からなくなってしまっていた子供に親身になってくれ 夕方から夜遅くまで、また土日も塾を開放してくれて大学受験まで毎日毎日塾へ通っていました。また適宜アドバイスをしてくれたみたいです。悩んだとき、迷ったときにいろいろとアドバイスをしてくれて寄り添ってくれた講師の方々には感謝しています。大学合格した時も真っ先に報告をしに行きました。

総合的な満足度

分からないところを分かるまで丁寧に教えてくれました。

料金について/月額:50,000円

数年前のことなのでちゃんとした金額は覚えていません。他の塾も高かったので妥当な金額だろうと思っていましたが

コース・カリキュラムや教材

個人に合ったカリキュラムを組んでくれる

コース・カリキュラムや教材

分からないところなど個別に聞くことができたみたいです。またオンラインでの授業もありそれがとても分かりやすかったみたいです

コース・カリキュラムや教材

大学受験の科目に合わせて、教材を用意してくれていたようで、分からないところは理解できるまで一緒に考えてくれていたようです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
  • 吉原本町駅 自転車で9分
    静岡県富士市青島町201 青島ビル 2階
    地図を見る
平均月額料金 :1.3万3.3万2万
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

周りはみんな大手に通っていたので、やはり大手には大手のいい所があるんだろうなと思います。 今回は安さと通いやすさ、お友達がいるかいないかで選んだのでうちはそれなりに満足でしたが、人におすすめできるかと言うと、それはまたそのうちの考え方によるのかと思います。 いい所は、少人数制なところかなと思います。 あとは、値段が安いところ。

総合的な満足度

小学生には良いような気がしますが、中学生や受験生には、ちょっと集中できないような気がします。 通っていても、あまり成績が上がらず、本人も通っていても意味がなさそうだったので。

料金について/月額:33,000円

周りの大手の塾に比べると少しお安いかなと思います。 受験に対する知識の差や、情報量は、やはり大手の先生の方があるのかなと思いますが、うちはそこまで進学校を目指していたわけではないので、全然十分でした。

コース・カリキュラムや教材

本人に選ばせているので、よくわからないが、たくさん授業を受けられるお得なコースにしました。それが本人にあっていたのかは疑問ですが、親としてはお得な方がありがたいかなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

コースはそれぞれに合わせたコースで、色々選べて良かったです。休んだ時も振替ができ、他の習い事との併用がしやすくて良かったです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.5万1.9万0.4万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通い放題のコースを選びましたが、毎日勉強する癖がつきました。

総合的な満足度

偏差値の低い子だが、しっかり成績が上がった。

料金について/月額:19,000円

個別の指導がありながら、そこまで高くない

コース・カリキュラムや教材

つまづいているところから始めてくれたので、わからない、がなくなった。

コース・カリキュラムや教材

理解するまでしっかり指導してくれる

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
オンライン学習と登校学習が選べる!専任の講師が生徒の思考力や想像力を鍛える
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
口コミ評価:-
no-image
無学年進級方式で生徒の学力にあわせた学習
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
53

富士市で英語が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
個別指導の明光義塾
みやび個別指導学院
ナビ個別指導学院
ITTO個別指導学院
個別指導秀英PAS
個別指導塾の学習空間
個別指導 学参
秀英iD予備校
口コミ評価
3.74
3.77
3.73
3.60
3.59
3.70
3.72
3.77
3.80
3.52
平均料金約1.6万円/月約1.6万円/月約1万円/月約1.5万円/月約1.5万円/月約2.1万円/月約3.5万円/月約2.3万円/月約1.7万円/月
平均料金約4.5万円/月約2.1万円/月約1.6万円/月約2.7万円/月約4万円/月約1万円/月約1.7万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月
平均料金約3.2万円/月約2.7万円/月約2万円/月約3万円/月約4.8万円/月約2.9万円/月約2.4万円/月約2.2万円/月約2.8万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
オンライン
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(自立学習でサポート)個別指導(1:1)映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

富士市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、富士市にある塾・学習塾を53件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

富士市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

富士市にある塾・学習塾の口コミは80件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

サミ学習塾本校の口コミ・評判
10代の男性
Mt
5
2025.03.04

高校2年生 / 通塾中 / 英検・大学受験・学校推薦型選抜(推薦入試)

志望校 : 上智大学 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強面では偏差値をあげることができました。(特に英語) また、偏差値とともに、やる気や勉強に対する楽しさまた今まで持っていたものと違う新たな価値観を得ることができました。 また勉強もそうですが、普段の先生や他の生徒との関わりやクリスマスパーティやハロウィンパーティーなど、勉強以上の大切なことを学べました。 僕はこの塾に大変感謝しています。

料金について / 月額:5,000円

大手塾の半分以下の料金なのに、偏差値が爆上がりしました。また大手塾では1ヶ月しか使わなかった参考書や自分に合わない参考書、そもそも使わない教科の参考書などを買わされるところがありますが、この塾ではそんなことはありませんでした。

文理学院広見校の口コミ・評判
10代の女性
ヽ(‘ ∇‘ )ノ
3
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 静岡県立富岳館高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 45
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達がいなくて塾に通えるのか不安という方は、同じ中学の子が多いためいいと思いますが先生によってはフレンドリーな先生とそうではない先生もいるため夏期講習などで体験してみてから入るか決めた方がいいと思います。また、学調特訓など長い時間塾にいるということもあるため、長い時間、塾に居たくないなと思う人にはあまりおすすめできないかなと思います。

料金について / 月額:22,000円

入試間近は週5くらいでいつもより多く授業があるが普段は週3でテスト期間になると週4に増えるがもう少し安くてもいいなと思いました。

学進塾須津校の口コミ・評判
10代の女性
たや
3
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なんか疲れないしすごく勉強しやすいほぼマンツーマンで教えてもらえるから分からないとこを聞きやすいし理解しやすいと思います。実際私も分からないところをたくさん教えてもらいました。おかげで苦手だった英語が結構できるようになりました。B動詞の使い方や文章の作り方を教えて貰いました。また数学は先生が個別に回ってきてくれました

料金について / 月額:8,000円

特に料金は高くないと思う。最初はやっぱりお金がかかるけど紹介割引とかあっていいと思った。月額は10000円は超えない

40代から50代の女性
家庭教師の廃児
3
2024.11.05

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

トライだけしか通ったことがないので他を知りませんが、他の保護者の方々も「こんなもんだろ」と言っていた

40代から50代の女性
ちー
2
2024.10.29

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾全体に自校に通えば成績が上がるという自惚が目立ち、我が子には雰囲気や担当講師との相性も良くなかったので、個別指導塾にすればよかったと後悔した。

富士市で人気の英語が受講可能な塾はどこですか?

富士市で人気の英語が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導塾 トライプラス
  • 3位 個別指導の明光義塾
そのほか合わせて全53件の人気の英語が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

静岡県の市区町村から塾・学習塾の英語ランキングを見る

富士市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る